イイネしました

交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 第十七話・1

第十七話・1 作:KOUBOU(旧名:光芒)





「遊大センパイがラスボスだったんだね☆ まあなんとなく予想できてたけど!」

 多数のデュエルを繰り返してきたにも関わらず、まったく疲弊した様子を見せていない遊舞。仮想空間内だから身体は疲れないとはいえ、デュエルをする以上脳は酷使する。それでもこの元気を維持していられるのはデュエリストとして必要な精神力がずば抜けているか、デュエルが好きでたまらなくデュエルにおいては疲れを感じないということなのだろう。

「で、アタシよりも先に3人が来ていて……」

 遊大と向かい合って立つ結衣と、部屋の隅で座っているヴィルヘルムと柊人を見て遊舞はニヤリと悪い笑みを浮かべる。

「もしかしてみんな遊大センパイに負けちゃった感じ?」
「結衣さんは勝ったよ」
「そうなんだ! じゃあアタシもそれに続きますか~」
「悪いけど、そう簡単に負けてあげるわけにはいかないよ。さて、この3つのデッキから俺が使うデッキを選んでね」
「さっきのラビュリンスと同じ仕組みだね!じゃあ……これ!」

 そう言って遊舞は右側に置かれたデッキを指さす。ヴィルヘルムが戦ったのが【ベアルクティ】、結衣と柊人が戦ったのが【セイクリッド・テラナイト】。そうなると残り1つのデッキを遊舞が引き当てれば遊大が用意してきた3つのデッキが明らかになる。とはいえ、そう都合よく未だお披露目されていないデッキを引き当てられるとは限らないが。

「よ~し! いつものデッキじゃないけど、遊大センパイに勝っちゃうから☆」
「大層な自信だね。その自信に裏付けされたデュエルをしよう!」


遊舞 LP4000 手札5枚
デッキ:35 メインモンスターゾーン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:0 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:12(0)
遊大 LP8000 手札5枚
デッキ:35 メインモンスターゾーン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:0 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:15(0)

(初期ライフポイント4000。デッキそのものを変えたのか。くじ運には恵まれなかったようだけど……)


☆TURN01(遊舞)

「アタシの先攻☆ アタシは手札から魔法カード《溟界の蛇睡蓮》を発動!」

《溟界の蛇睡蓮》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから爬虫類族モンスター1体を墓地へ送る。その後、自分の墓地に爬虫類族モンスターが5種類以上存在する場合、自分の墓地から爬虫類族モンスター1体を特殊召喚できる。

 遊舞の組んだデッキは【溟界】。最初に彼女が引き当てたデッキは【ワーム】だったため、ルール上同じ爬虫類族のデッキにしか切り替えることができない。爬虫類族は決してカードプールの多くない種族であるため、取れる手段は限られているのだが、爬虫類族単一で組めるデッキとしては完成度の高いものと言っていいだろう。

「アタシはデッキから《夜刀蛇巳》を墓地に送る。そして効果で墓地に送られた夜刀蛇巳の効果を発動!」

《夜刀蛇巳(やとのかみ)》
効果モンスター
星4/水属性/爬虫類族/攻 500/守 600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

「このカードを墓地から特殊召喚!そして手札から《溟界の滓-ナイア》を召喚!」

《溟界の滓-ナイア》
効果モンスター
星4/闇属性/爬虫類族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから爬虫類族・光属性モンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「溟界」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

「召喚に成功したナイアの効果でアタシはデッキから《黎溟界闢》を手札に加える。そして夜刀蛇巳とナイアでオーバーレイ! 2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築。エクシーズ召喚! 《キングレムリン》!」

《キングレムリン》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/爬虫類族/攻2300/守2000
レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから爬虫類族モンスター1体を手札に加える。

「キングレムリンの効果を発動☆ オーバーレイユニットを1つ取り除いて、デッキから爬虫類族モンスター1体を手札に加えるよ! アタシはデッキから2体目のナイアを手札に加えるね。そしてナイアの効果を発動。このカードを手札から墓地に送ることで、デッキから爬虫類族・光属性モンスター1体を墓地に送る。アタシが墓地に送るのは《溟界の黄昏-カース》」
(遊舞さんの手札にはナイアの効果でサーチした黎溟界闢がある。これは……)
「そして墓地のカースの効果を発動。キングレムリンをリリースし、このカードを墓地から特殊召喚!」

《溟界の黄昏-カース》
効果モンスター
星8/光属性/爬虫類族/攻 400/守2400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、相手は自身の墓地からモンスター1体を選んで効果を無効にして特殊召喚できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル4以下の「溟界」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。

「カースが自分の効果で特殊召喚された場合、遊大センパイは墓地のモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚できるよ☆」
「俺の墓地にモンスターはいない。先攻1ターン目なら灰流うららや増殖するGでも使われていない限り、デメリット効果はないも同然だね」
「ほとんどの手札誘発が使えないこのルールならではの利点だよね。そして特殊召喚したカースの効果でアタシは墓地のナイアを特殊召喚! そしてカースをリリースして手札から速攻魔法、黎溟界闢を発動!」

《黎溟界闢(れいめいかいびゃく)》
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの爬虫類族モンスター1体をリリースして発動できる。
そのモンスターのレベル2につき1体まで、自分フィールドに「溟界トークン」(爬虫類族・闇・星2・攻/守0)を特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の除外状態の爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、デッキから爬虫類族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。

「リリースした爬虫類族モンスターのレベル2のつき1体まで溟界トークンを特殊召喚する。カースのレベルは8。よって4体のトークンを特殊召喚!」

 遊舞のメインモンスターゾーンはナイアと4体の溟界トークンによって埋め尽くされる。蛇を模しながらもエジプト神話を由来に作られたカードだけにおどろおどろしくもあれば神々しくもあるモンスターが遊大をにらみつける。

「行くよ!アタシは爬虫類族のナイアと溟界トークン2体をリンクマーカーにセット! リンク召喚! 宇宙より舞い降りよ!《宇宙鋏ゼロオル》!!」

《宇宙鋏ゼロオル》
リンク・効果モンスター
リンク3/光属性/爬虫類族/攻2600
【リンクマーカー:上/左下/右下】
爬虫類族モンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。Aカウンターを置く効果を持つカード1枚をデッキから手札に加える。
(2):自分・相手フィールドのAカウンターを2つ取り除いて発動できる。爬虫類族モンスター1体を召喚する。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、Aカウンターが置かれている相手モンスターは、守備表示になり、効果を発動できない。

「L召喚に成功したゼロオルの効果でアタシはデッキからAカウンターを置く効果を持った《惑星汚染ウイルス》を手札に加えるね。そして残ったトークン2体もリンクマーカーにセット! リンク召喚!《エーリアン・ソルジャー M/フレーム》!」

《エーリアン・ソルジャー M/フレーム》
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/爬虫類族/攻1900
【リンクマーカー:左下/右下】
爬虫類族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からモンスター1体を捨てて発動できる。捨てたモンスターの元々のレベルの数だけ、フィールドの表側表示モンスターにAカウンターを置く。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。Aカウンターが置かれた相手フィールドのモンスターの数まで、自分の墓地からリンクモンスター以外の爬虫類族モンスターを選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。

「アタシはカードを1枚セット。ターンエンド☆」


遊舞 LP4000 手札3枚
デッキ:30 メインモンスターゾーン:1(エーリアン・ソルジャー M/フレーム)EXゾーン:1(宇宙鋏ゼロオル)魔法・罠:1 墓地:6 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:9(0)
遊大 LP8000 手札5枚
デッキ:35 メインモンスターゾーン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:0 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:15(0)


(……【溟界】は墓地を肥やすことが第一のデッキ。また相手を利する効果を持ったモンスターも多いので、上級者向けのデッキとも言えます。ですが今の彼女はそれをこの短時間でうまく操っている)

 自分のデュエルが終わり、デュエリストであると同時に一人の観客としてデュエルの行く末を見る結衣。たまたま自分の手に入れたデッキが昔使っていた【海皇水精鱗】だったからこそ自分は遊大に勝つことができたが、もし自分が遊舞のように【ワーム】や【溟界】など普段使いのデッキとは縁もゆかりもないデッキを使うことになったらこうもデッキを理解できるだろうか。

(私は遊希さんに師事し、遊大さんには同じ師を持つ同門の弟子として対抗意識を持っていた。それなりに多くのデュエリストを見てきましたが、彼女のようなデュエリストに出会うことはそうはいませんでした)

 こうして傍観者になった改めて思い知らされる。自分の才能が風に揺れる蝋燭だとしたら遊舞の才能は夜の闇を照らし出す月のようなものなのではないか。

(風花 遊舞……あなたはいったいどうやってそれだけの才能を……)







現在のイイネ数 64
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

ヒラーズ
溟界!?
ガチネタの奴でも割と使われてるカテゴリ。
最初のターンで爬虫類パレードで今後が気になりますね。 (2024-08-24 07:33)
KOUBOU(旧名:光芒)
ヒラーズ様
【溟界】はコンセプトもデザインも好きなのですが、テーマの強さというよりは【爬虫類族】全体のサポートもといエンジン的な役割になっていますね。このデュエルでも実際そんな感じの動きになっています。
(2024-09-02 13:25)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
62 プロローグ・1 798 2 2023-10-27 -
67 プロローグ・2 554 0 2023-11-03 -
55 プロローグ・3 513 0 2023-11-08 -
58 第一話・1 597 1 2023-11-12 -
60 第一話・2 563 2 2023-11-16 -
97 第一話・3 592 0 2023-11-23 -
61 第二話・1 492 0 2023-11-26 -
73 第二話・2 494 0 2023-12-01 -
59 第二話・3 635 2 2023-12-07 -
59 第三話・1 500 0 2023-12-11 -
65 第三話・2 471 0 2023-12-16 -
53 第三話・3 471 0 2023-12-22 -
59 第三話・4 454 0 2023-12-28 -
55 第四話・1 481 0 2024-01-05 -
54 第四話・2 383 0 2024-01-09 -
57 第五話・1 387 0 2024-01-15 -
61 第五話・2 375 0 2024-01-19 -
57 第五話・3 384 0 2024-01-25 -
60 第五話・4 340 0 2024-02-01 -
50 第五話・5 388 0 2024-02-04 -
67 第六話・1 516 2 2024-02-10 -
80 第六話・2 687 2 2024-02-16 -
57 第六話・3 396 0 2024-02-24 -
59 第七話 384 0 2024-03-01 -
67 第八話・1 358 0 2024-03-08 -
107 第八話・2 538 0 2024-03-11 -
50 第八話・3 301 0 2024-03-16 -
52 第九話・1 413 2 2024-03-20 -
56 第九話・2 509 2 2024-03-31 -
67 第九話・3 506 2 2024-04-05 -
72 第九話・4 438 2 2024-04-15 -
71 第十話・1 522 2 2024-04-19 -
60 第十話・2 360 2 2024-04-23 -
65 第十話・3 384 2 2024-04-27 -
73 第十一話・1 540 2 2024-04-30 -
73 第十一話・2 472 2 2024-05-06 -
69 第十一話・3 568 2 2024-05-13 -
61 第十二話・1 391 2 2024-05-17 -
49 第十二話・2 487 2 2024-05-21 -
53 第十二話・3 340 2 2024-05-28 -
71 第十三話・1 537 2 2024-06-02 -
63 第十三話・2 398 2 2024-06-07 -
70 第十三話・3 530 0 2024-06-10 -
65 第十四話・1 527 2 2024-06-17 -
74 第十四話・2 533 2 2024-06-22 -
76 第十四話・3 403 0 2024-06-28 -
67 第十五話・1 544 0 2024-07-04 -
49 第十五話・2 397 0 2024-07-12 -
53 第十六話・1 350 0 2024-07-21 -
51 第十六話・2 460 0 2024-08-04 -
50 第十六話・3 353 0 2024-08-10 -
64 第十七話・1 560 2 2024-08-24 -
51 第十七話・2 281 0 2024-09-02 -
55 第十八話・1 316 2 2024-09-12 -
53 第十八話・2 293 0 2024-09-21 -
52 第十九話・1 406 3 2024-09-26 -
45 第十九話・2 260 2 2024-10-05 -
65 第十九話・3 355 0 2024-10-12 -
71 第二十話・1 354 0 2024-10-22 -
47 第二十話・2 373 0 2024-10-31 -
43 第二十話・3 323 0 2024-11-07 -
47 第二十話・4 305 0 2024-11-19 -
43 第二十一話 302 2 2024-11-28 -
61 第二十二話・1 460 2 2024-12-06 -
43 第二十二話・2 370 2 2024-12-17 -
43 第二十三話・1 340 0 2024-12-23 -
44 第二十三話・2 318 0 2024-12-30 -
41 オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について 356 0 2025-01-13 -
32 第二十三話・3 180 0 2025-01-17 -
37 第二十四話 268 0 2025-01-26 -
41 登場人物紹介① 341 0 2025-01-31 -
33 第二十五話・1 253 0 2025-02-10 -
31 第二十五話・2 259 2 2025-02-17 -
46 第二十五話・3 310 0 2025-02-28 -
30 第二十六話・1 304 0 2025-03-09 -
27 第二十六話・2 180 0 2025-03-18 -
36 第二十七話・1 306 2 2025-03-29 -
27 第二十七話・2 308 0 2025-04-06 -
30 第二十七話・3 364 0 2025-04-12 -
24 第二十八話 215 0 2025-04-24 -
32 登場人物紹介②(学校対抗戦編) 252 0 2025-04-26 -
26 第二十九話・1 362 0 2025-05-07 -
39 第二十九話・2 331 0 2025-05-14 -
37 第三十話・1 236 2 2025-05-21 -
35 第三十話・2 237 0 2025-05-31 -
33 第三十話・3 238 0 2025-06-09 -
32 第三十一話・1 217 0 2025-06-17 -
24 第三十一話・2 198 0 2025-06-30 -
27 第三十一話・3 223 0 2025-07-10 -
33 第三十二話・1 322 0 2025-07-14 -
41 第三十二話・2 227 0 2025-07-22 -
31 第三十三話・1 289 0 2025-07-30 -
22 第三十三話・2 252 0 2025-08-08 -
26 第三十三話・3 216 4 2025-08-23 -
23 第三十四話・1 285 0 2025-09-02 -
20 第三十四話・2 229 0 2025-09-16 -
4 第三十四話・3 84 0 2025-09-29 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー