交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第十六話・2 作:KOUBOU(旧名:光芒)
☆TURN02(結衣)
「私のターン、ドローです」
ドローしたカードを見た結衣は瞬時に遊大のフィールドの状況を頭の中で整理する。
(……ヴァトライムスの効果でフィールドのモンスターは全て闇属性に変わり、セイクリッド・ダイヤは闇属性モンスターの効果の発動を無効にして破壊する。そしてセイクリッド・ビーハイブは戦闘時にセイクリッドモンスターの攻撃力を1000ポイントアップする効果を持ち、ビーハイブのオーバーレイユニットになっているカドケウスの効果でビーハイブと戦闘を行う闇属性モンスターはゲームから除外される。この状況を打破するには!)
「私は手札のメガロアビスの効果を発動します! 手札の水属性モンスター、海皇の重装兵と竜騎隊を捨ててこのカードを特殊召喚します!」
「メガロアビスに2体の海皇……さすがだね」
「メガロアビスを特殊召喚するために捨てられた2体の海皇の効果を発動します。チェーンは竜騎隊と重装兵の順で組みます」
チェーン2(結衣):海皇の重装兵
チェーン1(結衣):海皇の竜騎隊
「チェーン2の重装兵の効果でセイクリッド・ダイヤを破壊します!」
両手に盾を構えた海皇の尖兵がダイヤの身体を貫く。ヴァトライムスの効果も厄介ではあるが、ダイヤが存在する限りお互いにデッキからカードを墓地に送ることができない。墓地は第二の手札とも言えるほど大事な場所であり、結衣のデッキにもデッキからの墓地肥やしで動くカードがある。そのため結衣からしてみれば真っ先にフィールドから消してしまいたいのがダイヤだったのだ。
「チェーン1の竜騎隊の効果でデッキから海竜族モンスターの深海のディーヴァを手札に加えます。そして深海のディーヴァを召喚! ディーヴァの効果でデッキから海皇子ネプトアビスを特殊召喚します! ネプトアビスの効果を発動、デッキから2体目の重装兵を墓地へ送り、デッキから2体目の竜騎隊を手札に加えます! 重装兵の効果は1ターンに1度の制限はありません! ヴァトライムスを破壊します!」
2体目の重装兵がヴァトライムスの身体を貫き、その身体を四散させる。ヴァトライムスがフィールドから消えたことでフィールド全体を覆っていた闇の瘴気が消滅する。結衣の水精鱗たちには水の力が溢れ出し、遊大のセイクリッド・ビーハイブには光の力が満ち溢れる。
一見鉄壁に思えた遊大のフィールドであるが、メガロアビスから始まる海皇水精鱗の展開の過程であっという間に崩されてしまった。デュエルモンスターズというゲームに絶対はない。絶対と思わしきものは実は砂上の楼閣だった、というものがデュエルモンスターズなのである。
「まさかこんなにあっさり……でも、ビーハイブはセイクリッドモンスターが戦闘を行う時、そのセイクリッドモンスターの攻撃力を1000アップさせる。メガロアビスの攻撃力では遠く及ばない」
「まだです。レベル1のネプトアビスに、レベル2の深海のディーヴァをチューニング! シンクロ召喚! レベル3のシンクロチューナー《たつのこ》をS召喚します!」
《たつのこ》
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星3/水属性/幻竜族/攻1700/守 500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
S召喚したこのカードを素材としてS召喚をする場合、手札のモンスター1体もS素材にできる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは他のモンスターの効果を受けない。
「たつのこは自身を素材にS召喚する場合、手札のモンスター1体を素材にすることができます。私は手札のレベル4・水属性の水精鱗-アビスパイクに、レベル3のたつのこをチューニング!"氷の結界に封じられし第二の龍よ。その氷槍を以て全てを穿ちなさい!” シンクロ召喚!《氷結界の龍 グングニール》!」
《氷結界の龍 グングニール》
シンクロ・効果モンスター
星7/水属性/ドラゴン族/攻2500/守1700
チューナー+チューナー以外の水属性モンスター1体以上
(1):1ターンに1度、手札を2枚まで墓地へ捨て、捨てた数だけ相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。
「グングニールの効果を発動します。手札の竜騎隊を墓地へ捨て、捨てた数だけ相手フィールドのカードを破壊します! 破壊するのはもちろんビーハイブです!」
グングニールの放った氷の槍がビーハイブの身体を貫いた。これで遊大のフィールドに残ったのは永続魔法の星守の騎士団のみ。彼を守るモンスターは当然存在しない。
「水属性モンスターの効果を発動するために墓地に送られた竜騎隊の効果を発動します。2体目の深海のディーヴァを手札に加えます。そして、バトルです! まずはメガロアビスでダイレクトアタック!」
水精鱗-メガロアビス ATK2400
遊大 LP8000→5600
「続いてグングニールでダイレクトアタック!」
氷結界の龍 グングニール ATK2500
遊大 LP5600→3100
「……わかってはいましたが、まだライフを削りきることができませんでした。バトルフェイズを終了し、メインフェイズ2に移行。カードを1枚セット。これでターンエンドです」
遊大 LP3100 手札1枚
デッキ:31 メインモンスターゾーン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:1(星守の騎士団)墓地:12 フィールド:0 除外:1 EXデッキ:12(0)
結衣 LP6000 手札2枚
デッキ:29 メインモンスターゾーン:2(水精鱗-メガロアビス、氷結界の龍 グングニール)EXゾーン:0 魔法・罠:1 墓地:8 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:7(0)
「マジかよ……あいつ、遊大先輩を押し返しやがった」
「さすがプロだね。僕たちは何もできずあっさりやられちゃったのに」
「あの時俺が勝ったのはまぐれだったのかよ……頭にくるぜ、まったく」
☆TURN03(遊大)
「俺のターン、ドロー。俺は《星因子 アルタイル》を召喚」
《星因子 アルタイル》
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1700/守1300
「星因士 アルタイル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合、「星因士 アルタイル」以外の自分の墓地の「テラナイト」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで「テラナイト」モンスター以外の自分フィールドのモンスターは攻撃できない。
「召喚に成功したアルタイルの効果を発動。墓地の星輝士リュラを特殊召喚。特殊召喚に成功したリュラの効果、そしてテラナイトが特殊召喚されたことで墓地のアルテアの効果を発動」
チェーン2(遊大):星輝士 アルテア
チェーン1(遊大):星輝士 リュラ
「チェーン2のアルテアの効果で自身を墓地から特殊召喚。特殊召喚に成功したリュラの効果で《天架ける星因士》を手札に加える。そして今手札に加えた天架ける星因士をアルタイルを発動」
《天架ける星因士》
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「テラナイト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとはカード名が異なる「テラナイト」モンスター1体をデッキから特殊召喚し、対象のモンスターを持ち主のデッキに戻す。この効果で特殊召喚したモンスターが表側表示で存在する限り、自分は「テラナイト」モンスターしか特殊召喚できない。
「デッキから《星因士 デネブ》を特殊召喚し、アルタイルをデッキに戻す。そして特殊召喚に成功したデネブの効果を発動するよ」
《星因士 デネブ》
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1500/守1000
「星因士 デネブ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「星因士 デネブ」以外の「テラナイト」モンスター1体を手札に加える。
「デネブの効果でデッキから《星因子 シリウス》を手札に加える。そしてデネブ、リュラ、アルテアでオーバーレイ! 3体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築。エクシーズ召喚! 《星輝士 デルタテロス》!!」
《星輝士 デルタテロス》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2500/守2100
レベル4モンスター×3
(1):X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時には、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。手札・デッキから「テラナイト」モンスター1体を特殊召喚する。
「デルタテロス……!?」
「オーバーレイユニットを1つ取り除き、デルタテロスの効果を発動。グングニールを破壊する!!」
デルタテロスの振りかざした光の剣がグングニールの氷の身体を切り裂いた。しかし、同じ召喚条件を持つテラナイトであればⅩ召喚と同時にフィールドの全てのカードを手札に戻すことのできる《星輝士 トライヴェール》が存在する。単純に結衣のライフを削るだけであれば、メガロアビスも同時に除去できるトライヴェールの方が理にかなっているはずだった。
「バトル。デルタテロスでメガロアビスを攻撃」
星輝士 デルタテロス ATK2500 VS 水精鱗-メガロアビス ATK2400
結衣 LP6000→5900
「メインフェイズ2に移行する。俺は永続魔法、星守の騎士団の効果を発動。俺のフィールドのテラナイト・セイクリッドⅩモンスターを1つ上のランクのテラナイト・セイクリッドにランクアップさせる」
「……そうか、トライヴェールをⅩ召喚したターンはテラナイトしか特殊召喚できない!」
「気づいたようだね。だから俺は、ダメージを与えるよりも次につなぐ。デルタテロスでオーバーレイ・ネットワークを再構築! ランクアップ・エクシーズチェンジ! 降臨せよ!《セイクリッド・プレアデス》!」
《セイクリッド・プレアデス》
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/戦士族/攻2500/守1500
光属性レベル5モンスター×2
(1):自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。
「アルタイルの効果を使ったターン、テラナイト以外のモンスターは攻撃できない。でもプレアデスの効果は知っているね? 俺はこれでターンエンド」
「そのままエンドはさせません! リバースカードオープン! 罠カード、アビスフィアー! デッキから水精鱗-アビスリンデを特殊召喚します!」
「アビスリンデの効果は使わせないよ。セイクリッド・プレアデスの効果を発動。オーバーレイユニットを1つ取り除き、フィールドのモンスター1体を持ち主の手札に戻す」
遊大 LP3100 手札2枚
デッキ:27 メインモンスターゾーン:1(セイクリッド・プレアデス ORU:3)EXゾーン:0 魔法・罠:1(星守の騎士団)墓地:13 フィールド:0 除外:1 EXデッキ:10(0)
結衣 LP5900 手札3枚
デッキ:28 メインモンスターゾーン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:11 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:7(0)
現在のイイネ数 | 56 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
66 | プロローグ・1 | 810 | 2 | 2023-10-27 | - | |
75 | プロローグ・2 | 576 | 0 | 2023-11-03 | - | |
59 | プロローグ・3 | 532 | 0 | 2023-11-08 | - | |
63 | 第一話・1 | 613 | 1 | 2023-11-12 | - | |
66 | 第一話・2 | 578 | 2 | 2023-11-16 | - | |
102 | 第一話・3 | 608 | 0 | 2023-11-23 | - | |
64 | 第二話・1 | 510 | 0 | 2023-11-26 | - | |
79 | 第二話・2 | 507 | 0 | 2023-12-01 | - | |
63 | 第二話・3 | 649 | 2 | 2023-12-07 | - | |
62 | 第三話・1 | 513 | 0 | 2023-12-11 | - | |
70 | 第三話・2 | 491 | 0 | 2023-12-16 | - | |
56 | 第三話・3 | 487 | 0 | 2023-12-22 | - | |
62 | 第三話・4 | 465 | 0 | 2023-12-28 | - | |
58 | 第四話・1 | 490 | 0 | 2024-01-05 | - | |
56 | 第四話・2 | 393 | 0 | 2024-01-09 | - | |
61 | 第五話・1 | 399 | 0 | 2024-01-15 | - | |
66 | 第五話・2 | 389 | 0 | 2024-01-19 | - | |
61 | 第五話・3 | 396 | 0 | 2024-01-25 | - | |
63 | 第五話・4 | 352 | 0 | 2024-02-01 | - | |
53 | 第五話・5 | 399 | 0 | 2024-02-04 | - | |
71 | 第六話・1 | 532 | 2 | 2024-02-10 | - | |
88 | 第六話・2 | 707 | 2 | 2024-02-16 | - | |
62 | 第六話・3 | 413 | 0 | 2024-02-24 | - | |
65 | 第七話 | 405 | 0 | 2024-03-01 | - | |
72 | 第八話・1 | 373 | 0 | 2024-03-08 | - | |
110 | 第八話・2 | 548 | 0 | 2024-03-11 | - | |
55 | 第八話・3 | 318 | 0 | 2024-03-16 | - | |
57 | 第九話・1 | 427 | 2 | 2024-03-20 | - | |
62 | 第九話・2 | 524 | 2 | 2024-03-31 | - | |
69 | 第九話・3 | 518 | 2 | 2024-04-05 | - | |
78 | 第九話・4 | 456 | 2 | 2024-04-15 | - | |
75 | 第十話・1 | 537 | 2 | 2024-04-19 | - | |
64 | 第十話・2 | 371 | 2 | 2024-04-23 | - | |
70 | 第十話・3 | 401 | 2 | 2024-04-27 | - | |
78 | 第十一話・1 | 567 | 2 | 2024-04-30 | - | |
79 | 第十一話・2 | 489 | 2 | 2024-05-06 | - | |
75 | 第十一話・3 | 586 | 2 | 2024-05-13 | - | |
65 | 第十二話・1 | 402 | 2 | 2024-05-17 | - | |
54 | 第十二話・2 | 515 | 2 | 2024-05-21 | - | |
56 | 第十二話・3 | 349 | 2 | 2024-05-28 | - | |
73 | 第十三話・1 | 555 | 2 | 2024-06-02 | - | |
67 | 第十三話・2 | 412 | 2 | 2024-06-07 | - | |
76 | 第十三話・3 | 546 | 0 | 2024-06-10 | - | |
72 | 第十四話・1 | 548 | 2 | 2024-06-17 | - | |
77 | 第十四話・2 | 548 | 2 | 2024-06-22 | - | |
78 | 第十四話・3 | 410 | 0 | 2024-06-28 | - | |
70 | 第十五話・1 | 565 | 0 | 2024-07-04 | - | |
54 | 第十五話・2 | 413 | 0 | 2024-07-12 | - | |
54 | 第十六話・1 | 357 | 0 | 2024-07-21 | - | |
56 | 第十六話・2 | 497 | 0 | 2024-08-04 | - | |
53 | 第十六話・3 | 368 | 0 | 2024-08-10 | - | |
67 | 第十七話・1 | 580 | 2 | 2024-08-24 | - | |
56 | 第十七話・2 | 295 | 0 | 2024-09-02 | - | |
60 | 第十八話・1 | 333 | 2 | 2024-09-12 | - | |
56 | 第十八話・2 | 305 | 0 | 2024-09-21 | - | |
57 | 第十九話・1 | 421 | 3 | 2024-09-26 | - | |
49 | 第十九話・2 | 271 | 2 | 2024-10-05 | - | |
70 | 第十九話・3 | 370 | 0 | 2024-10-12 | - | |
75 | 第二十話・1 | 367 | 0 | 2024-10-22 | - | |
52 | 第二十話・2 | 392 | 0 | 2024-10-31 | - | |
48 | 第二十話・3 | 336 | 0 | 2024-11-07 | - | |
54 | 第二十話・4 | 324 | 0 | 2024-11-19 | - | |
47 | 第二十一話 | 318 | 2 | 2024-11-28 | - | |
65 | 第二十二話・1 | 476 | 2 | 2024-12-06 | - | |
47 | 第二十二話・2 | 396 | 2 | 2024-12-17 | - | |
48 | 第二十三話・1 | 358 | 0 | 2024-12-23 | - | |
48 | 第二十三話・2 | 333 | 0 | 2024-12-30 | - | |
48 | オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について | 380 | 0 | 2025-01-13 | - | |
36 | 第二十三話・3 | 194 | 0 | 2025-01-17 | - | |
42 | 第二十四話 | 285 | 0 | 2025-01-26 | - | |
45 | 登場人物紹介① | 365 | 0 | 2025-01-31 | - | |
38 | 第二十五話・1 | 283 | 0 | 2025-02-10 | - | |
34 | 第二十五話・2 | 274 | 2 | 2025-02-17 | - | |
50 | 第二十五話・3 | 338 | 0 | 2025-02-28 | - | |
33 | 第二十六話・1 | 319 | 0 | 2025-03-09 | - | |
30 | 第二十六話・2 | 192 | 0 | 2025-03-18 | - | |
40 | 第二十七話・1 | 321 | 2 | 2025-03-29 | - | |
31 | 第二十七話・2 | 327 | 0 | 2025-04-06 | - | |
34 | 第二十七話・3 | 381 | 0 | 2025-04-12 | - | |
33 | 第二十八話 | 241 | 0 | 2025-04-24 | - | |
35 | 登場人物紹介②(学校対抗戦編) | 269 | 0 | 2025-04-26 | - | |
31 | 第二十九話・1 | 382 | 0 | 2025-05-07 | - | |
44 | 第二十九話・2 | 353 | 0 | 2025-05-14 | - | |
41 | 第三十話・1 | 251 | 2 | 2025-05-21 | - | |
40 | 第三十話・2 | 252 | 0 | 2025-05-31 | - | |
38 | 第三十話・3 | 255 | 0 | 2025-06-09 | - | |
39 | 第三十一話・1 | 237 | 0 | 2025-06-17 | - | |
32 | 第三十一話・2 | 222 | 0 | 2025-06-30 | - | |
28 | 第三十一話・3 | 241 | 0 | 2025-07-10 | - | |
36 | 第三十二話・1 | 351 | 0 | 2025-07-14 | - | |
45 | 第三十二話・2 | 251 | 0 | 2025-07-22 | - | |
35 | 第三十三話・1 | 322 | 0 | 2025-07-30 | - | |
24 | 第三十三話・2 | 275 | 0 | 2025-08-08 | - | |
31 | 第三十三話・3 | 242 | 4 | 2025-08-23 | - | |
27 | 第三十四話・1 | 298 | 0 | 2025-09-02 | - | |
26 | 第三十四話・2 | 263 | 0 | 2025-09-16 | - | |
28 | 第三十四話・3 | 180 | 0 | 2025-09-29 | - | |
23 | 第三十五話・1 | 184 | 0 | 2025-10-04 | - | |
18 | 第三十五話・2 | 122 | 0 | 2025-10-14 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/23 01:14 評価 5点 《TM-1ランチャースパイダー》「レアカードを持っていなかった…
- 10/23 00:51 評価 10点 《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》「墓地肥やしと展開補助…
- 10/22 23:24 評価 8点 《No.84 ペイン・ゲイナー》「 総合評価:ランク8に重ねて《…
- 10/22 20:46 評価 9点 《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》「初登場が2018年で時代背…
- 10/22 19:30 評価 9点 《ジェネクス・パワー・プランナー》「そこそこ評価が高い《ジェネ…
- 10/22 18:42 評価 7点 《カメンレオン》「《DDD ゼロゴッドレイジ》を出したり」
- 10/22 17:56 評価 6点 《切れぎみ隊長》「蘇生対象が最も広範で器用貧乏 召喚時蘇生一…
- 10/22 17:53 評価 3点 《クレーンクレーン》「《切れ気味隊長》の登場により、オワコン化…
- 10/22 12:18 ボケ 墓守の長の新規ボケ。(スプライト)キャロット・・・まず貴様から血祭りに…
- 10/22 11:55 SS 第56話:交わる運命
- 10/22 11:21 デッキ みつるぎ
- 10/22 08:24 評価 5点 《九十九スラッシュ》「総合評価:大幅に回復してから攻撃し、ライ…
- 10/22 06:39 評価 6点 《刺し違GUY》「 戦士族をリリースして相手のカードを破壊する…
- 10/22 01:31 評価 4点 《輝望道》「総合評価:制約が重く、特定のモンスター効果を活かし…
- 10/22 00:18 評価 8点 《影霊衣の反魂術》「影霊衣儀式魔法カードの1枚。 このカードの…
- 10/22 00:03 デッキ 巳剣デモンスミス
- 10/21 23:54 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 10/21 21:28 評価 8点 《水竜星-ビシキ》「こういう隠れ効果は地味強い 《魔溶生物ゾル…
- 10/21 21:24 評価 9点 《ガッチリ@イグニスター》「《共界神淵体》から呼び寄せると強い…
- 10/21 19:52 一言 エクソシスター新規がどっちも強くて驚き。書き換え効果は暗黒界なども…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



