交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第十五話・1 作:KOUBOU(旧名:光芒)
「さあ、この私に挑む決闘者よ。この3つのデッキから1つを選びなさいな」
そう言った迷宮城の白銀姫の前には3つのデッキデータが浮かび上がる。このデュエルにおいては相手が使うデッキを生徒が選ぶことができる。もちろん、そのデッキの中を見ることはできないのだが。
「ちなみにこの中に【ラビュリンス】は入っていないから安心なさい」
「どうして入れていないんですか?」
「入れると試験にならないじゃない」
結衣は確かに、と頷かざるを得なかった。普段使いのデッキならともかく、強力な手札誘発を入れられないこのルールにおいて【ラビュリンス】デッキを使えば試験をクリアできる生徒自体がいなくなってしまう。しかし、白銀姫はこのダンジョンのラスボスに位置する存在。故に【ラビュリンス】デッキを使わなくても相当の強さを持っていることは伺える。
「相手がラビュリンスであろうとなかろうと。私はただデュエルに臨むだけです」
「その心意気よし。では参りますわよ!」
結衣 LP6000 手札5枚
デッキ:35 メインモンスターゾーン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:0 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:9
白銀姫 LP8000 手札5枚
デッキ:35 メインモンスターゾーン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:0 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:9
☆TURN01(結衣)
「先攻は私です。私は深海のディーヴァを召喚。ディーヴァの効果で海皇子ネプトアビスを特殊召喚します!」
「貴女のデッキは【海皇水精鱗】……相手にとって不足なしですわね」
(AIとはいえ、本当に人とデュエルしてみるみたいで調子が狂いそうですね)
「ネプトアビスの効果を発動します。デッキから海皇の竜騎隊を墓地へ送り、2体目のネプトアビスを手札に加えます。そして水属性モンスターの効果を発動するために墓地に送られた竜騎隊の効果で海竜族モンスター《氷霊神ムーラングレイス》を手札に加えます。そしてディーヴァとネプトアビスをリンクマーカーにセット! リンク2の水精鱗-サラキアビスをリンク召喚!」
結衣が竜騎隊の効果でサーチしたムーラングレイスは墓地に水属性モンスターが5体存在する場合にのみ特種召喚できるモンスターだ。現時点で結衣の墓地に存在する水属性モンスターは竜騎隊、ネプトアビス、ディーヴァの3体。よってこのターンでムーラングレイスを出すためにはあと2体水属性モンスターを過不足なく墓地へ送る必要があるのだ。
「手札の水精鱗-メガロアビスの効果を発動します! 手札のネプトアビスとアビスマンダーの2体を墓地へ送り、このカードを特殊召喚!」
水精鱗-メガロアビス ATK2400/DEF1900→ATK2900/DEF2400
「そして特殊召喚に成功したメガロアビスの効果で私はデッキから魔法カード《アビスケイル-ケートス》を手札に加えます!」
「貴女の墓地には水属性モンスターが5体……!」
「条件は満たしました。氷霊神ムーラングレイスを特殊召喚します!」
《氷霊神ムーラングレイス》
特殊召喚・効果モンスター
星8/水属性/海竜族/攻2800/守2200
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の水属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動する。相手の手札をランダムに2枚捨てる。
(2):表側表示のこのカードがフィールドから離れる時に適用する。次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。
氷霊神ムーラングレイス ATK2800/DEF2200→ATK3300/DEF2700
「特殊召喚に成功したムーラングレイスの強制効果を発動します。相手の手札2枚をランダムに捨てます!」
ムーラングレイスの放った冷気が白銀姫の持つ手札2枚をランダムに凍てつかせる。墓地に送られたのはいずれも濃いピンク色の枠のカード。結衣はそれを見て小さく息を吐いた。
「やはりあなたのデッキは罠主体のデッキですね。ケートスをメガロアビスに装備します」
《アビスケイル-ケートス》
装備魔法
「水精鱗」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。
このカードがフィールド上に存在する限り、相手フィールド上で発動した罠カードの効果を無効にする。その後、このカードを墓地へ送る。
水精鱗-メガロアビス+アビスケイル-ケートス ATK2900→ATK3700
「これで一度だけですが、相手フィールド上で発動した罠カードの効果を無効にすることができます」
「どうして私のデッキが罠主体だと思ったのかしら?」
「あなた自身のテーマである【ラビュリンス】が強力な罠カードを多数要するテーマですから。使うデッキもきっと罠主体になる。そうでしょう?」
「さすが、ここまで来る決闘者となれば洞察力も相当なものね。でも、1回防いだとしても気休め程度にもならないわよ?」
「その時はその時です。私はカードを1枚セットしてターンエンドです」
結衣 LP6000 手札0枚
デッキ:31 メインモンスターゾーン:2(水精鱗-メガロアビス、氷霊神ムーラングレイス)EXゾーン:1(水精鱗-サラキアビス)魔法・罠:2(アビスケイル-ケートス)墓地:5 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:8
白銀姫 LP8000 手札3枚
デッキ:35 メインモンスターゾーン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:2 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:9
☆TURN02(白銀姫)
「私のターン、ドローですわ。私の罠を見抜いて対策を立てたのは見事と言いましょう。ですが、そんな小賢しい策など、私のしもべたちが踏みつぶしてあげましょう!《ダイノルフィア・テリジア》を召喚しますわ!」
《ダイノルフィア・テリジア》
効果モンスター
星4/闇属性/恐竜族/攻1500/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ダイノルフィア」罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。自分のLPが2000以下の場合、さらにこのカードの攻撃力は500アップする。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地から罠カード1枚を除外して発動できる。自分の墓地から「ダイノルフィア・テリジア」以外のレベル4以下の「ダイノルフィア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
「【ダイノルフィア】……!」
ダイノルフィアは闇属性・恐竜族モンスターで統一されたテーマであり、罠カードによる融合召喚と自身のライフを減らすことで自己強化や効果を発動するデッキだ。【ラビュリンス】ほどではないにしても、罠主体のデッキの中では強いデッキに位置している。
「召喚に成功したテリジアの効果を発動しますわ。デッキよりダイノルフィア罠カード《ダイノルフィア・ドメイン》1枚をセットします。そしてカードを2枚セットしてターンエンドですわ」
結衣 LP6000 手札0枚
デッキ:31 メインモンスターゾーン:2(水精鱗-メガロアビス、氷霊神ムーラングレイス)EXゾーン:1(水精鱗-サラキアビス)魔法・罠:2(アビスケイル-ケートス)墓地:5 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:8
白銀姫 LP8000 手札1枚
デッキ:34 メインモンスターゾーン:1(ダイノルフィア・テリジア)EXゾーン:0 魔法・罠:3 墓地:2 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:9
☆TURN03(結衣)
「私のターン、ドローです」
(あのセットカードのうち1枚はダイノルフィア・ドメインであることはわかっています。ですが、ケートスがある状態で使ってくるかどうかが微妙ですが)
「メインフェイズ1に移行します」
「ではリバースカードオープン。ライフ半分をコストに通常罠《ダイノルフィア・ドメイン》を発動しますわ!」
《ダイノルフィア・ドメイン》
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、LPを半分払って発動できる。
自分の手札・デッキ・フィールドから、「ダイノルフィア」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):自分のLPが2000以下で、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、相手の効果で発生する自分への効果ダメージは0になる。
白銀姫 LP8000→LP4000
「罠カードが発動したことにより、アビスケイル-ケートスの効果を発動します!」
チェーン2(結衣):アビスケイル-ケートス
チェーン1(白銀姫):ダイノルフィア・ドメイン
「ケートスによってダイノルフィア・ドメインを無効にします! その後、ケートスは墓地へ送られます」
水精鱗-メガロアビス ATK3700→ATK2900
「想定の範囲内ですわ。何故なら私のフィールドには《ダイノルフィア・フレンジー》が伏せてあるのですから!」
《ダイノルフィア・フレンジー》
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手メインフェイズに、LPを半分払って発動できる。「ダイノルフィア」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを、デッキ及びEXデッキから1体ずつ墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):自分のLPが2000以下で、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、相手の効果で発生する自分への効果ダメージは0になる。
白銀姫 LP4000→LP2000
「やはり引いていましたか……!」
「デッキの《ダイノルフィア・ディプロス》とEXデッキの《ダイノルフィア・ステルスべギア》を墓地へ送り、ダイノルフィア融合モンスター1体を融合召喚しますわ! 現れなさい!《ダイノルフィア・ケントレギナ》!!」
《ダイノルフィア・ケントレギナ》
融合・効果モンスター
星6/闇属性/恐竜族/攻4000/守 0
カード名が異なる「ダイノルフィア」モンスター×2
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は自分のLPの数値分ダウンする。
(2):自分・相手のメインフェイズに、LPを半分払い、自分の墓地から「ダイノルフィア」通常罠カード1枚を除外して発動できる。この効果は、その罠カード発動時の効果と同じになる。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の墓地からレベル4以下の「ダイノルフィア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
| 現在のイイネ数 | 77 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 70 | プロローグ・1 | 825 | 2 | 2023-10-27 | - | |
| 79 | プロローグ・2 | 589 | 0 | 2023-11-03 | - | |
| 62 | プロローグ・3 | 543 | 0 | 2023-11-08 | - | |
| 67 | 第一話・1 | 626 | 1 | 2023-11-12 | - | |
| 69 | 第一話・2 | 590 | 2 | 2023-11-16 | - | |
| 105 | 第一話・3 | 617 | 0 | 2023-11-23 | - | |
| 68 | 第二話・1 | 530 | 0 | 2023-11-26 | - | |
| 83 | 第二話・2 | 521 | 0 | 2023-12-01 | - | |
| 66 | 第二話・3 | 661 | 2 | 2023-12-07 | - | |
| 66 | 第三話・1 | 527 | 0 | 2023-12-11 | - | |
| 74 | 第三話・2 | 505 | 0 | 2023-12-16 | - | |
| 58 | 第三話・3 | 503 | 0 | 2023-12-22 | - | |
| 66 | 第三話・4 | 480 | 0 | 2023-12-28 | - | |
| 62 | 第四話・1 | 503 | 0 | 2024-01-05 | - | |
| 59 | 第四話・2 | 406 | 0 | 2024-01-09 | - | |
| 67 | 第五話・1 | 417 | 0 | 2024-01-15 | - | |
| 70 | 第五話・2 | 404 | 0 | 2024-01-19 | - | |
| 67 | 第五話・3 | 414 | 0 | 2024-01-25 | - | |
| 67 | 第五話・4 | 364 | 0 | 2024-02-01 | - | |
| 57 | 第五話・5 | 415 | 0 | 2024-02-04 | - | |
| 74 | 第六話・1 | 543 | 2 | 2024-02-10 | - | |
| 92 | 第六話・2 | 733 | 2 | 2024-02-16 | - | |
| 65 | 第六話・3 | 424 | 0 | 2024-02-24 | - | |
| 68 | 第七話 | 415 | 0 | 2024-03-01 | - | |
| 79 | 第八話・1 | 394 | 0 | 2024-03-08 | - | |
| 113 | 第八話・2 | 562 | 0 | 2024-03-11 | - | |
| 59 | 第八話・3 | 333 | 0 | 2024-03-16 | - | |
| 60 | 第九話・1 | 437 | 2 | 2024-03-20 | - | |
| 65 | 第九話・2 | 536 | 2 | 2024-03-31 | - | |
| 73 | 第九話・3 | 531 | 2 | 2024-04-05 | - | |
| 81 | 第九話・4 | 472 | 2 | 2024-04-15 | - | |
| 79 | 第十話・1 | 551 | 2 | 2024-04-19 | - | |
| 68 | 第十話・2 | 385 | 2 | 2024-04-23 | - | |
| 73 | 第十話・3 | 414 | 2 | 2024-04-27 | - | |
| 84 | 第十一話・1 | 587 | 2 | 2024-04-30 | - | |
| 81 | 第十一話・2 | 499 | 2 | 2024-05-06 | - | |
| 79 | 第十一話・3 | 600 | 2 | 2024-05-13 | - | |
| 72 | 第十二話・1 | 420 | 2 | 2024-05-17 | - | |
| 60 | 第十二話・2 | 537 | 2 | 2024-05-21 | - | |
| 60 | 第十二話・3 | 365 | 2 | 2024-05-28 | - | |
| 78 | 第十三話・1 | 583 | 2 | 2024-06-02 | - | |
| 73 | 第十三話・2 | 431 | 2 | 2024-06-07 | - | |
| 80 | 第十三話・3 | 562 | 0 | 2024-06-10 | - | |
| 75 | 第十四話・1 | 559 | 2 | 2024-06-17 | - | |
| 80 | 第十四話・2 | 566 | 2 | 2024-06-22 | - | |
| 83 | 第十四話・3 | 424 | 0 | 2024-06-28 | - | |
| 77 | 第十五話・1 | 583 | 0 | 2024-07-04 | - | |
| 64 | 第十五話・2 | 438 | 0 | 2024-07-12 | - | |
| 59 | 第十六話・1 | 373 | 0 | 2024-07-21 | - | |
| 58 | 第十六話・2 | 519 | 0 | 2024-08-04 | - | |
| 58 | 第十六話・3 | 387 | 0 | 2024-08-10 | - | |
| 70 | 第十七話・1 | 598 | 2 | 2024-08-24 | - | |
| 60 | 第十七話・2 | 309 | 0 | 2024-09-02 | - | |
| 64 | 第十八話・1 | 348 | 2 | 2024-09-12 | - | |
| 63 | 第十八話・2 | 322 | 0 | 2024-09-21 | - | |
| 62 | 第十九話・1 | 436 | 3 | 2024-09-26 | - | |
| 52 | 第十九話・2 | 284 | 2 | 2024-10-05 | - | |
| 75 | 第十九話・3 | 387 | 0 | 2024-10-12 | - | |
| 78 | 第二十話・1 | 380 | 0 | 2024-10-22 | - | |
| 57 | 第二十話・2 | 411 | 0 | 2024-10-31 | - | |
| 53 | 第二十話・3 | 360 | 0 | 2024-11-07 | - | |
| 57 | 第二十話・4 | 334 | 0 | 2024-11-19 | - | |
| 53 | 第二十一話 | 347 | 2 | 2024-11-28 | - | |
| 72 | 第二十二話・1 | 500 | 2 | 2024-12-06 | - | |
| 52 | 第二十二話・2 | 421 | 2 | 2024-12-17 | - | |
| 53 | 第二十三話・1 | 372 | 0 | 2024-12-23 | - | |
| 52 | 第二十三話・2 | 347 | 0 | 2024-12-30 | - | |
| 53 | オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について | 398 | 0 | 2025-01-13 | - | |
| 40 | 第二十三話・3 | 210 | 0 | 2025-01-17 | - | |
| 46 | 第二十四話 | 301 | 0 | 2025-01-26 | - | |
| 49 | 登場人物紹介① | 388 | 0 | 2025-01-31 | - | |
| 42 | 第二十五話・1 | 301 | 0 | 2025-02-10 | - | |
| 38 | 第二十五話・2 | 290 | 2 | 2025-02-17 | - | |
| 56 | 第二十五話・3 | 358 | 0 | 2025-02-28 | - | |
| 37 | 第二十六話・1 | 341 | 0 | 2025-03-09 | - | |
| 34 | 第二十六話・2 | 205 | 0 | 2025-03-18 | - | |
| 44 | 第二十七話・1 | 337 | 2 | 2025-03-29 | - | |
| 36 | 第二十七話・2 | 347 | 0 | 2025-04-06 | - | |
| 40 | 第二十七話・3 | 405 | 0 | 2025-04-12 | - | |
| 35 | 第二十八話 | 250 | 0 | 2025-04-24 | - | |
| 38 | 登場人物紹介②(学校対抗戦編) | 286 | 0 | 2025-04-26 | - | |
| 34 | 第二十九話・1 | 399 | 0 | 2025-05-07 | - | |
| 46 | 第二十九話・2 | 367 | 0 | 2025-05-14 | - | |
| 43 | 第三十話・1 | 264 | 2 | 2025-05-21 | - | |
| 43 | 第三十話・2 | 263 | 0 | 2025-05-31 | - | |
| 41 | 第三十話・3 | 269 | 0 | 2025-06-09 | - | |
| 43 | 第三十一話・1 | 252 | 0 | 2025-06-17 | - | |
| 35 | 第三十一話・2 | 233 | 0 | 2025-06-30 | - | |
| 33 | 第三十一話・3 | 257 | 0 | 2025-07-10 | - | |
| 39 | 第三十二話・1 | 374 | 0 | 2025-07-14 | - | |
| 47 | 第三十二話・2 | 262 | 0 | 2025-07-22 | - | |
| 39 | 第三十三話・1 | 347 | 0 | 2025-07-30 | - | |
| 27 | 第三十三話・2 | 290 | 0 | 2025-08-08 | - | |
| 36 | 第三十三話・3 | 280 | 4 | 2025-08-23 | - | |
| 28 | 第三十四話・1 | 311 | 0 | 2025-09-02 | - | |
| 29 | 第三十四話・2 | 281 | 0 | 2025-09-16 | - | |
| 34 | 第三十四話・3 | 199 | 0 | 2025-09-29 | - | |
| 27 | 第三十五話・1 | 206 | 0 | 2025-10-04 | - | |
| 26 | 第三十五話・2 | 154 | 0 | 2025-10-14 | - | |
| 41 | 第三十六話・1 | 163 | 0 | 2025-11-01 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/12 17:47 評価 5点 《邪炎帝王テスタロス》「通ったら強くはあるんですけどね…… 打点2…
- 11/12 17:12 SS 【カードリスト】オスカー・ヴラッドウッド
- 11/12 17:04 掲示板 サーバーエラーについて
- 11/12 16:06 評価 4点 《E・HERO フレア・ネオス》「このカード単体や素材のパワー…
- 11/12 15:47 評価 2点 《E・HERO カオス・ネオス》「昔のカードだから…では許されな…
- 11/12 15:40 評価 2点 《N・ティンクル・モス》「《インスタント・コンタクト》1枚で出…
- 11/12 15:31 評価 2点 《N・グロー・モス》「単体では使い物にならないため、E・HEROで…
- 11/12 15:18 評価 7点 《コンバート・コンタクト》「コンタクト融合デッキや特定のネオス…
- 11/12 15:05 評価 3点 《N・フレア・スカラベ》「アニメでは《E・HERO フレア・ネ…
- 11/12 14:55 評価 5点 《E・HERO フレア・ネオス》「《E・HERO ネオス》と《N…
- 11/12 14:38 評価 10点 《融合派兵》「下にも書いている人がいますがファンデッカーには…
- 11/12 14:23 評価 6点 《N・エア・ハミングバード》「Nの中では《N・グラン・モール》…
- 11/12 14:09 評価 6点 《E・HERO ブラック・ネオス》「《E・HERO ネオス》と《…
- 11/12 13:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/12 13:23 評価 10点 《飛竜戦艇-ファンドラ》「《飛竜艇-ファンドラ》のリメイクカ…
- 11/12 12:32 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/12 12:21 評価 6点 《N・ブラック・パンサー》「起動効果で相手モンスターの効果をコ…
- 11/12 11:53 SS 第59話:世界の敵
- 11/12 09:52 評価 1点 《捕食植物スパイダー・オーキッド》「敢えて最初にポジっておきま…
- 11/12 01:09 評価 2点 《E・HERO グランドマン》「イラストはすごく好きなんだ。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性