交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第十四話・2 作:KOUBOU(旧名:光芒)
☆TURN03(結衣)
「私のターン、ドロー」
登場して日の浅い幻想魔族という種族のモンスターだが、結衣はその特性については一通り理解していた。キマイラもそうだが、大半のモンスターは戦闘破壊されず、戦闘破壊することができない。そのため、リクルーターなど戦闘をトリガーに効果を発動するモンスターに対しては強いものの、戦闘を介さない除去には弱めである。そのため、効果による除去や守備表示モンスターでしのぎ続けることが現状できる対策法だ。
「俺は相手のスタンバイフェイズにこのカードを発動させてもらうぜ! 罠カード《バトルマニア》!」
《バトルマニア》
通常罠
相手ターンのスタンバイフェイズ時に発動する事ができる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターは全て攻撃表示になり、このターン表示形式を変更する事はできない。
また、このターン攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならない。
「アンタのフィールドで守りに入ってるアビスリンデを攻撃表示に変更!」
水精鱗-アビスリンデ ATK0
「そしてこのターン、攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなきゃならねえ」
「っ……!」
しかし、それはヴィルヘルムの知るところでもあった。キマイラと戦闘を行ったモンスターは効果が無効化され、攻撃力が0になる。そんな相手に対し、バトルマニアで戦闘を強制することで、大きな戦闘ダメージを与えさせるのだ。
(このままアビスリンデを残していては私は3100のダメージを受けることになる。それだけは避けたい)
「メインフェイズ1、私は手札の水精鱗-ディニクアビスの効果を発動します! 手札の《海皇の重装兵》を捨てて特殊召喚します! そして特殊召喚に成功したディニクアビス、水属性モンスターの効果を発動するために墓地に送られた重装兵の効果をキマイラを対象に発動します!」
《海皇の重装兵》
効果モンスター
星2/水属性/海竜族/攻 0/守1600
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにレベル4以下の海竜族モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードが水属性モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動する。その相手の表側表示のカードを破壊する。
「させるかよ! 俺のフィールドに有翼幻獣キマイラが存在し、フィールドのカードを対象に取る効果が発動した場合、墓地のコーンフィールド コアトルの効果を発動!」
《コーンフィールド コアトル》
効果モンスター
星4/風属性/幻想魔族/攻 500/守1700
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。「コーンフィールド コアトル」以外の「合成獣融合」のカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
(3):自分フィールドに「有翼幻獣キマイラ」が存在し、自分フィールドのカードを対象とする効果を相手が発動した時、フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にし破壊する。
チェーン3(ヴィルヘルム):コーンフィールド コアトル
チェーン2(結衣):海皇の重装兵
チェーン1(結衣):水精鱗-ディニクアビス
「チェーン3のコアトルの効果で自身をゲームから除外し、重装兵の効果を無効にして破壊する!」
「チェーン2の重装兵の効果は無効になります。しかし、チェーン1のディニクアビスの効果は適用されます。デッキから《水精鱗-ネレイアビス》を手札に加えます。そして《深海のディーヴァ》を召喚!」
《深海のディーヴァ》
チューナー・効果モンスター
星2/水属性/海竜族/攻 200/守 400
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキからレベル3以下の海竜族モンスター1体を特殊召喚する。
「ディーヴァの効果でデッキから《海皇子ネプトアビス》を特殊召喚します!」
《海皇子ネプトアビス》
効果モンスター
星1/水属性/海竜族/攻 800/守 0
「海皇子 ネプトアビス」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「海皇子 ネプトアビス」以外の「海皇」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「海皇子 ネプトアビス」以外の「海皇」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが水属性モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合、
「海皇子 ネプトアビス」以外の自分の墓地の「海皇」モンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを特殊召喚する。
「出やがったか……!」
「ネプトアビスの効果を発動します。デッキから2体目の重装兵を墓地へ送り、2体目の竜騎隊を手札に加えます。そして重装兵の効果に発動制限はありません! 重装兵の効果でキマイラを破壊します!」
大きな盾を携えて重装兵はキマイラめがけて突撃。重装兵はその身を犠牲に自分の数倍巨大な合成獣の身体を貫いた。
「っ、キマイラが……!」
「これであなたを守るモンスターはありません。私はネプトアビスと深海のディーヴァをリンクマーカーにセット! サーキットコンバイン! リンク2の水精鱗-サラキアビスをリンク召喚します!」
サラキアビスのリンク先に存在する水属性モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。そしてサラキアビスのリンク先にはディニクアビスが存在していた。
水精鱗-ディニクアビス ATK1700/DEF2400→ATK2200/DEF2900
「そしてフィールドのサラキアビスを対象に手札のネレイアビスの効果を発動します!」
《水精鱗-ネレイアビス》
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻1200/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、自分フィールドの水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター以外の自分の手札・フィールドの水属性モンスター1体を選んで破壊し、対象のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、この効果で破壊したモンスターの元々の数値分アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。
「このカードを手札から捨て、アビスリンデを破壊。そしてサラキアビスの攻撃力をアビスリンデの攻撃力分アップします!」
水精鱗-サラキアビス ATK1600→ATK3100
「そして破壊されたアビスリンデの効果を発動します。デッキからリードアビスを特殊召喚します! サラキアビスのリンク先に特殊召喚されたので、リードアビスの攻撃力・守備力も500アップします!」
水精鱗-リードアビス ATK2700/DEF1000→ATK3200/DEF1500
特別ルールにより、お互いの初期ライフは6000。サラキアビスとリードアビスの攻撃が通ればこのデュエルは終わる。デッキを強化することのできる措置ではあるが、やはりこういったリスクが生じるのがデュエルというものなのだ。
「バトルです! バトルマニアの効果で攻撃しなければなりません。サラキアビスでダイレクトアタックです!」
水精鱗-サラキアビス ATK3100
「へっ」
「……!」
ヴィルヘルムがしてやったり、という笑みを浮かべた瞬間。墓地に眠っていたはずの幻想魔獣キマイラの姿がヴィルヘルムのフィールドに戻っていた。
「永続罠《リビングデッドの呼び声》」
《リビングデッドの呼び声》
永続罠
(1):自分の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
「墓地の幻想魔獣キマイラを攻撃表示で特殊召喚。バトルマニアの効果で攻撃できるモンスターは攻撃しなければならない。よってサラキアビスは攻撃対象をキマイラにしなければならない!」
水精鱗-サラキアビス ATK3100 VS 幻想魔獣キマイラ ATK3100
「キマイラの効果で戦闘を行う2体のモンスターは戦闘では破壊されない! だが、サラキアビスの効果は無効になり、攻撃力は0になる!」
水精鱗-サラキアビス ATK3100→ATK0
水精鱗-リードアビス ATK3200/DEF1500→ATK2700/DEF1000
水精鱗-ディニクアビス ATK2200/DEF2900→ATK1700/DEF2400
「攻撃表示で出したのが仇になったな! リードアビスも攻撃しなきゃなんねえぜ?」
「仕方ないですね……リードアビスでキマイラを攻撃します」
水精鱗-リードアビス ATK2700 VS 幻想魔獣キマイラ ATK3100
結衣 LP6000→5600
「リードアビスの攻撃力は0になり、効果は無効化される!」
水精鱗-リードアビス ATK2700→ATK0
「バトルフェイズを終了します。メインフェイズ2、このままモンスターを残すつもりはありません。レベル7のリードアビスとディニクアビスでオーバーレイ!2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築! エクシーズ召喚!《水精鱗-ガイオアビス》!」
《水精鱗-ガイオアビス》
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/水属性/水族/攻2800/守1600
水属性レベル7モンスター×2
エクシーズ素材を持っているこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、レベル5以上のモンスターは攻撃できない。
また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力よりも低い攻撃力を持つ相手フィールド上のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。
「オーバーレイユニットを持っているガイオアビスが存在する限り、レベル5以上のモンスターは攻撃できません。キマイラはこれで戦闘することができなくなりました」
「また面倒なモンスターを出しやがって!! 俺は墓地の幻獣魔王バフォメットの効果を発動! 除外されているミラー ソードナイトを特殊召喚! 特殊召喚に成功したミラー ソードナイトの効果!このカードをリリースし、デッキから合成獣融合のカード名が記されたモンスター1体を特殊召喚する! 2体目の大翼のバフォメットを特殊召喚するぜ! 特殊召喚に成功したバフォメットの効果で合成獣融合とレベル4・獣族モンスター1体を手札に加える!」
「させません! バフォメットの効果にチェーンしてガイオアビスの効果を発動します!」
チェーン2(結衣):水精鱗-ガイオアビス
チェーン1(ヴィルヘルム):大翼のバフォメット
「チェーン2のガイオアビスの効果。オーバーレイユニットを1つ取り除き、このカードの攻撃力より低い攻撃力のフィールド上のモンスターの効果をターン終了時まで無効にします。バフォメットの効果は無効です」
「ちっ、つくづく嫌な効果してやがるぜ」
「あなたにだけは言われたくないです。私はこれでターンエンドです」
結衣 LP5600 手札1枚
デッキ:28 メインモンスターゾーン:1(水精鱗-ガイオアビス ORU:1)EXゾーン:1(水精鱗-サラキアビス)魔法・罠:1 墓地:9 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:7
ヴィルヘルム LP6000 手札2枚
デッキ:27 メインモンスターゾーン:2(幻想魔獣キマイラ、大翼のバフォメット)EXゾーン:0 魔法・罠:2(リビングデッドの呼び声)墓地:5 フィールド:0 除外:2 EXデッキ:7
☆TURN04(ヴィルヘルム)
「俺のターン、ドロー !……へっ、今度こそこのデュエルは終わりだ! 俺のフィールドに有翼幻獣キマイラが存在することで、墓地の合成獣融合を手札に戻す」
「再度融合ですか。しかし、複数体キマイラを出したところでガイオアビスの効果で攻撃することはできませんよ」
「キマイラはキマイラでも、キマイラ違いってもんだぜ。俺は《大陰陽師 タオ》を召喚!」
《大陰陽師 タオ》
効果モンスター
星3/地属性/幻想魔族/攻1200/守 900
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、「大陰陽師 タオ」以外の自分の墓地の幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は幻想魔族モンスターしか墓地から特殊召喚できない。
「そして手札から速攻魔法、合成獣融合を発動! フィールドの悪魔族モンスター、バフォメットとタオ、手札の幻惑の魔術師の3体を融合!!」
「フィールドと手札のモンスターを融合……そういうことですか」
「“大いなる翼を持った悪魔よ。陰陽の力を操りし道士よ。幻想の力を操る魔術師よ。今3つの異なる魂を一つに、すべてを守護せし獣王となりて咆哮せよ!” 融合召喚!《ガーディアン・キマイラ》!!」
《ガーディアン・キマイラ》
融合・効果モンスター
星9/闇属性/獣族/攻3300/守3300
カード名が異なるモンスター×3
このカードは手札と自分フィールドのモンスターのみをそれぞれ1体以上素材とした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
このカードの(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法カードの効果で融合召喚に成功した場合に発動できる。
手札で融合素材としたカードの数だけ自分はデッキからドローし、フィールドで融合素材としたカードの数だけ相手フィールドのカードを選んで破壊する。
(2):自分の墓地に「融合」が存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならない。
「魔法カードの効果で融合召喚に成功したガーディアン・キマイラの効果を発動! 手札の素材分カードをドローし、フィールドの素材分相手フィールドのカードを破壊する! ガイオアビスとセットカードを破壊し、1枚ドロー!」
ガーディアン・キマイラの攻撃力は3300。2800のガイオアビスを上回っているため、その効果で効果を無効にすることはできない。
飛翔したガーディアン・キマイラの轟くような咆哮に押しつぶされる形でガイオアビスが消滅する。サラキアビスは前のターン、幻想魔獣キマイラと戦闘を行ったことで攻撃力は0になっている。2体の合成獣がその眼光を力を奪われた人魚に定めた。
「ガイオアビス……!!」
「これで終わりだ!! 幻想魔獣キマイラで水精鱗-サラキアビスを攻撃! “キマイラ・イリュージョン・ダッシュ”!」
幻想魔獣キマイラ ATK3100 VS 水精鱗-サラキアビス ATK0
結衣 LP5600→LP2500
「サラキアビスは破壊されない。だが、ガーディアン・キマイラの攻撃が残ってるぜ!“キマイラ・トライアングル・クラッシュ”!!」
ガーディアン・キマイラ ATK3300 VS 水精鱗-サラキアビス ATK0
結衣 LP2500→LP0
| 現在のイイネ数 | 80 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 69 | プロローグ・1 | 823 | 2 | 2023-10-27 | - | |
| 78 | プロローグ・2 | 587 | 0 | 2023-11-03 | - | |
| 62 | プロローグ・3 | 543 | 0 | 2023-11-08 | - | |
| 67 | 第一話・1 | 626 | 1 | 2023-11-12 | - | |
| 69 | 第一話・2 | 590 | 2 | 2023-11-16 | - | |
| 105 | 第一話・3 | 617 | 0 | 2023-11-23 | - | |
| 68 | 第二話・1 | 530 | 0 | 2023-11-26 | - | |
| 83 | 第二話・2 | 521 | 0 | 2023-12-01 | - | |
| 66 | 第二話・3 | 661 | 2 | 2023-12-07 | - | |
| 66 | 第三話・1 | 527 | 0 | 2023-12-11 | - | |
| 73 | 第三話・2 | 503 | 0 | 2023-12-16 | - | |
| 58 | 第三話・3 | 503 | 0 | 2023-12-22 | - | |
| 65 | 第三話・4 | 478 | 0 | 2023-12-28 | - | |
| 62 | 第四話・1 | 503 | 0 | 2024-01-05 | - | |
| 58 | 第四話・2 | 404 | 0 | 2024-01-09 | - | |
| 66 | 第五話・1 | 415 | 0 | 2024-01-15 | - | |
| 69 | 第五話・2 | 402 | 0 | 2024-01-19 | - | |
| 67 | 第五話・3 | 414 | 0 | 2024-01-25 | - | |
| 67 | 第五話・4 | 364 | 0 | 2024-02-01 | - | |
| 57 | 第五話・5 | 415 | 0 | 2024-02-04 | - | |
| 74 | 第六話・1 | 543 | 2 | 2024-02-10 | - | |
| 92 | 第六話・2 | 733 | 2 | 2024-02-16 | - | |
| 64 | 第六話・3 | 422 | 0 | 2024-02-24 | - | |
| 67 | 第七話 | 413 | 0 | 2024-03-01 | - | |
| 79 | 第八話・1 | 394 | 0 | 2024-03-08 | - | |
| 112 | 第八話・2 | 560 | 0 | 2024-03-11 | - | |
| 58 | 第八話・3 | 331 | 0 | 2024-03-16 | - | |
| 60 | 第九話・1 | 437 | 2 | 2024-03-20 | - | |
| 64 | 第九話・2 | 534 | 2 | 2024-03-31 | - | |
| 73 | 第九話・3 | 531 | 2 | 2024-04-05 | - | |
| 80 | 第九話・4 | 470 | 2 | 2024-04-15 | - | |
| 79 | 第十話・1 | 551 | 2 | 2024-04-19 | - | |
| 68 | 第十話・2 | 385 | 2 | 2024-04-23 | - | |
| 73 | 第十話・3 | 414 | 2 | 2024-04-27 | - | |
| 83 | 第十一話・1 | 585 | 2 | 2024-04-30 | - | |
| 81 | 第十一話・2 | 499 | 2 | 2024-05-06 | - | |
| 79 | 第十一話・3 | 600 | 2 | 2024-05-13 | - | |
| 71 | 第十二話・1 | 418 | 2 | 2024-05-17 | - | |
| 59 | 第十二話・2 | 535 | 2 | 2024-05-21 | - | |
| 60 | 第十二話・3 | 365 | 2 | 2024-05-28 | - | |
| 77 | 第十三話・1 | 581 | 2 | 2024-06-02 | - | |
| 72 | 第十三話・2 | 429 | 2 | 2024-06-07 | - | |
| 80 | 第十三話・3 | 562 | 0 | 2024-06-10 | - | |
| 74 | 第十四話・1 | 557 | 2 | 2024-06-17 | - | |
| 80 | 第十四話・2 | 565 | 2 | 2024-06-22 | - | |
| 82 | 第十四話・3 | 422 | 0 | 2024-06-28 | - | |
| 76 | 第十五話・1 | 582 | 0 | 2024-07-04 | - | |
| 63 | 第十五話・2 | 436 | 0 | 2024-07-12 | - | |
| 58 | 第十六話・1 | 371 | 0 | 2024-07-21 | - | |
| 58 | 第十六話・2 | 519 | 0 | 2024-08-04 | - | |
| 58 | 第十六話・3 | 387 | 0 | 2024-08-10 | - | |
| 70 | 第十七話・1 | 598 | 2 | 2024-08-24 | - | |
| 59 | 第十七話・2 | 307 | 0 | 2024-09-02 | - | |
| 64 | 第十八話・1 | 348 | 2 | 2024-09-12 | - | |
| 62 | 第十八話・2 | 320 | 0 | 2024-09-21 | - | |
| 62 | 第十九話・1 | 436 | 3 | 2024-09-26 | - | |
| 52 | 第十九話・2 | 284 | 2 | 2024-10-05 | - | |
| 74 | 第十九話・3 | 385 | 0 | 2024-10-12 | - | |
| 78 | 第二十話・1 | 380 | 0 | 2024-10-22 | - | |
| 57 | 第二十話・2 | 411 | 0 | 2024-10-31 | - | |
| 52 | 第二十話・3 | 358 | 0 | 2024-11-07 | - | |
| 57 | 第二十話・4 | 334 | 0 | 2024-11-19 | - | |
| 52 | 第二十一話 | 345 | 2 | 2024-11-28 | - | |
| 72 | 第二十二話・1 | 500 | 2 | 2024-12-06 | - | |
| 51 | 第二十二話・2 | 419 | 2 | 2024-12-17 | - | |
| 53 | 第二十三話・1 | 372 | 0 | 2024-12-23 | - | |
| 52 | 第二十三話・2 | 347 | 0 | 2024-12-30 | - | |
| 52 | オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について | 396 | 0 | 2025-01-13 | - | |
| 39 | 第二十三話・3 | 208 | 0 | 2025-01-17 | - | |
| 46 | 第二十四話 | 301 | 0 | 2025-01-26 | - | |
| 49 | 登場人物紹介① | 388 | 0 | 2025-01-31 | - | |
| 42 | 第二十五話・1 | 301 | 0 | 2025-02-10 | - | |
| 37 | 第二十五話・2 | 288 | 2 | 2025-02-17 | - | |
| 55 | 第二十五話・3 | 356 | 0 | 2025-02-28 | - | |
| 36 | 第二十六話・1 | 339 | 0 | 2025-03-09 | - | |
| 33 | 第二十六話・2 | 203 | 0 | 2025-03-18 | - | |
| 44 | 第二十七話・1 | 337 | 2 | 2025-03-29 | - | |
| 35 | 第二十七話・2 | 345 | 0 | 2025-04-06 | - | |
| 40 | 第二十七話・3 | 405 | 0 | 2025-04-12 | - | |
| 35 | 第二十八話 | 250 | 0 | 2025-04-24 | - | |
| 37 | 登場人物紹介②(学校対抗戦編) | 284 | 0 | 2025-04-26 | - | |
| 34 | 第二十九話・1 | 399 | 0 | 2025-05-07 | - | |
| 46 | 第二十九話・2 | 366 | 0 | 2025-05-14 | - | |
| 43 | 第三十話・1 | 264 | 2 | 2025-05-21 | - | |
| 43 | 第三十話・2 | 263 | 0 | 2025-05-31 | - | |
| 41 | 第三十話・3 | 269 | 0 | 2025-06-09 | - | |
| 43 | 第三十一話・1 | 252 | 0 | 2025-06-17 | - | |
| 34 | 第三十一話・2 | 231 | 0 | 2025-06-30 | - | |
| 32 | 第三十一話・3 | 255 | 0 | 2025-07-10 | - | |
| 39 | 第三十二話・1 | 374 | 0 | 2025-07-14 | - | |
| 47 | 第三十二話・2 | 262 | 0 | 2025-07-22 | - | |
| 39 | 第三十三話・1 | 347 | 0 | 2025-07-30 | - | |
| 26 | 第三十三話・2 | 288 | 0 | 2025-08-08 | - | |
| 36 | 第三十三話・3 | 280 | 4 | 2025-08-23 | - | |
| 28 | 第三十四話・1 | 311 | 0 | 2025-09-02 | - | |
| 29 | 第三十四話・2 | 281 | 0 | 2025-09-16 | - | |
| 33 | 第三十四話・3 | 197 | 0 | 2025-09-29 | - | |
| 27 | 第三十五話・1 | 206 | 0 | 2025-10-04 | - | |
| 26 | 第三十五話・2 | 154 | 0 | 2025-10-14 | - | |
| 41 | 第三十六話・1 | 163 | 0 | 2025-11-01 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/12 17:47 評価 5点 《邪炎帝王テスタロス》「通ったら強くはあるんですけどね…… 打点2…
- 11/12 17:12 SS 【カードリスト】オスカー・ヴラッドウッド
- 11/12 17:04 掲示板 サーバーエラーについて
- 11/12 16:06 評価 4点 《E・HERO フレア・ネオス》「このカード単体や素材のパワー…
- 11/12 15:47 評価 2点 《E・HERO カオス・ネオス》「昔のカードだから…では許されな…
- 11/12 15:40 評価 2点 《N・ティンクル・モス》「《インスタント・コンタクト》1枚で出…
- 11/12 15:31 評価 2点 《N・グロー・モス》「単体では使い物にならないため、E・HEROで…
- 11/12 15:18 評価 7点 《コンバート・コンタクト》「コンタクト融合デッキや特定のネオス…
- 11/12 15:05 評価 3点 《N・フレア・スカラベ》「アニメでは《E・HERO フレア・ネ…
- 11/12 14:55 評価 5点 《E・HERO フレア・ネオス》「《E・HERO ネオス》と《N…
- 11/12 14:38 評価 10点 《融合派兵》「下にも書いている人がいますがファンデッカーには…
- 11/12 14:23 評価 6点 《N・エア・ハミングバード》「Nの中では《N・グラン・モール》…
- 11/12 14:09 評価 6点 《E・HERO ブラック・ネオス》「《E・HERO ネオス》と《…
- 11/12 13:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/12 13:23 評価 10点 《飛竜戦艇-ファンドラ》「《飛竜艇-ファンドラ》のリメイクカ…
- 11/12 12:32 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/12 12:21 評価 6点 《N・ブラック・パンサー》「起動効果で相手モンスターの効果をコ…
- 11/12 11:53 SS 第59話:世界の敵
- 11/12 09:52 評価 1点 《捕食植物スパイダー・オーキッド》「敢えて最初にポジっておきま…
- 11/12 01:09 評価 2点 《E・HERO グランドマン》「イラストはすごく好きなんだ。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
けど、結衣が押されてしまうとは……デッキパワーは同じだとしても、すごい戦いでしたね… (2024-06-22 20:36)
ルールとはいえ、2000少ないだけで大きく変わるデュエルの怖さが出てしまいました。とはいえ、さすがの結衣でもインフレには勝てなかったという。
ちなみにヴィルヘルムの【キマイラ】はこの試験の仕様上【ホルス】など他テーマが入っていない純正幻想魔族デッキなのでまだ本気を出していない状態だったりします。 (2024-06-27 22:50)