交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第八話・3 作:KOUBOU(旧名:光芒)
☆TURN03(那々)
「那々のターン、ドロー!」
返しのターンでエースモンスターであるインヴィンシブル・アトラスを含んだ強力モンスターを一掃されてしまった那々。
唯一フィールドに残ったスティンギー・ランスの攻撃力はファイアバーストの攻撃力および、エージェントの守備力を上回っているが、ファイアバーストはファイアスターターを素材に儀式召喚されているので戦闘破壊できず、エージェントは守備表示なので攻撃してもダメージを与えられない。しかし、だからと言って何もしないでいる理由もなかった。
「那々はフィールド魔法《騎甲虫隊戦術機動》を発動するよ!」
《騎甲虫隊戦術行動(ビートルーパー・フォーメーション)》
フィールド魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の「ビートルーパー」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、自分はその元々の攻撃力分のLPを失う。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
(2):自分フィールドの表側表示の昆虫族モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分フィールドに「騎甲虫トークン」(昆虫族・地・星3・攻/守1000)1体を特殊召喚する。
「おおっ! ここでいいカードを引きましたね!!」
「へへっ、いいでしょ~? 那々はインヴィンシブル・アトラスを特殊召喚するよ! その分アトラスの元々の攻撃力分のライフを失っちゃうけど……」
那々 LP8000→LP5000
「でもってアトラスはこのターン、攻撃できないんだよね……でも、いないよりはマシかな? バトル! スティンギー・ランスでエージェントを攻撃!」
騎甲虫スティンギー・ランス ATK3400 VS リブロマンサー・エージェント DEF2500
「ファイアバーストじゃないんですね!」
「どうせ破壊できないしね~……バトルフェイズを終了。那々はこれでターンエンド。エンドフェイズに墓地のカウンター罠、騎甲虫空殺舞隊の効果を発動するよ。墓地のマイティ・ネプチューンを除外してこのカードをセットするよ」
那々 LP5000 手札3枚
デッキ:29 メインモンスターゾーン:2(大騎甲虫インヴィンシブル・アトラス、騎甲虫スティンギー・ランス)EXゾーン:0 魔法・罠:1 墓地:2 フィールド:1(騎甲虫隊戦術行動)除外:5 EXデッキ:12(0)
セリーナ LP8000 手札0枚
デッキ:30 メインモンスターゾーン:1(リブロマンサー・ファイアバースト)EXゾーン:0 魔法・罠:1 墓地:6 フィールド:1(リブロマンサー・ライジング)除外:1 EXデッキ:15(0)
☆TURN04(セリーナ)
「私のターン! ドロー!!……私は魔法カード《強欲で金満な壺》を発動します!」
《強欲で金満な壺》
通常魔法
(1):自分メインフェイズ1開始時に、
自分のEXデッキの裏側表示のカード3枚または6枚をランダムに裏側表示で除外して発動できる。除外したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。
「うわっ、そっちもいいドローしてる~」
「ありがとうございます! EXデッキのカード6枚を裏側で除外して2枚ドローします! このカードの発動後、私はカードの効果でドローできなくなりますが、賭けに出ます!! ドロー!!」
強欲で金満な壺の効果でドローした2枚のカードを見たセリーナ。この2枚のカードでできることは何か。セリーナは自分の持てる知識で考えられるだけのことを考えた。
「……那々さん、ごめんなさいっ!!」
「えっ?」
那々のフィールドのインヴィンシブル・アトラスとスティンギー・ランスが地面から噴き出たマグマに飲み込まれて消えていく。そしてそのマグマは巨大な怪物となって那々に覆いかぶさるような形で姿を形成した。
「え~っ、ここでラヴァゴ引く~?」
《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》
特殊召喚・効果モンスター
星8/炎属性/悪魔族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。相手フィールドのモンスター2体をリリースした場合に相手フィールドに特殊召喚できる。このカードを特殊召喚するターン、自分は通常召喚できない。
(1):自分スタンバイフェイズに発動する。自分は1000ダメージを受ける。
「さすがにラッキーでしたね! これでさっきセットされた騎甲虫空殺舞隊も発動できません!! そして永続魔法《リブロマンサー・オリジン》を発動します!!」
《リブロマンサー・オリジン》
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「リブロマンサー・オリジン」以外の「リブロマンサー」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットできる。
(2):自分フィールドの「リブロマンサー」儀式モンスターの攻撃力は自身のレベル×100アップする。
(3):自分フィールドに儀式モンスターが儀式召喚された場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
「リブロマンサー・オリジン発動時の効果処理として、デッキからオリジン以外のリブロマンサーの魔法・罠1枚を自分フィールドにセットします!! 2枚目のライジングをセットします! そして私のフィールドのリブロマンサー儀式モンスターの攻撃力は自身のレベル×100アップします!!」
リブロマンサー・ファイアバースト ATK3000→ATK3700
「そしてセットされたライジングを発動します!! デッキから2体目のファイアを手札に加えます!! そしてバトルです! ファイアバーストでラヴァ・ゴーレムを攻撃!!」
リブロマンサー・ファイアバースト ATK3700 VS 溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム ATK3000
那々 LP5000→LP4300
「これで私はターンエンドです!!」
那々 LP4300 手札3枚
デッキ:29 メインモンスターゾーン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:1 墓地:4 フィールド:1(騎甲虫隊戦術行動)除外:5 EXデッキ:12(0)
セリーナ LP8000 手札1枚
デッキ:25 メインモンスターゾーン:1(リブロマンサー・ファイアバースト)EXゾーン:0 魔法・罠:2(リブロマンサー・オリジン)墓地:9 フィールド:1(リブロマンサー・ライジング)除外:7 EXデッキ:9(0)
☆TURN05(那々)
「那々のターン、ドロー! 那々は手札からスカウト・バギーを召喚!」
「さっきデッキに戻したスカウト・バギーですか!?」
「そうだよ~、2体目のスカウト・バギーは除外されたままだけど、那々デッキに3体入れてるから問題ないんだよね。だからデッキから3体目のスカウト・バギーを特殊召喚! 那々はスカウト・バギーをリンクマーカーにセット! サーキットコンバイン! 来て、2体目のアームド・ホーン!」
那々は2体目のアームド・ホーンをL召喚する。これで那々は更に手札の昆虫族モンスターを追加召喚できるようになった。モンスターを展開し、大型エースに繋げるのが那々の戦法である。
「アームド・ホーンの効果を発動するね。那々は手札から《B・F-早撃ちのアルバレスト》を召喚」
《B・F-早撃ちのアルバレスト》
効果モンスター
星4/風属性/昆虫族/攻1800/守 800
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル3以下の昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。手札・デッキから「B・F」モンスター1体を特殊召喚する。
「B・Fも入ってるんですね!!」
「あまりハチは好きじゃないんだけどね~……召喚に成功したアルバレストの効果を発動するよ! 墓地のスカウト・バギーを守備表示で特殊召喚するよ! そして手札から魔法カード《騎甲虫上陸作戦》を発動!」
《騎甲虫上陸作戦(ビートルーパー・ランディング)》
通常魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドから、昆虫族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):自分の墓地から昆虫族モンスター2体を除外して発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
「那々はビートルーパーモンスターのスカウト・バギーと早撃ちのアルバレストを融合! 融合召喚!《騎甲虫クルーエル・サターン》!」
《騎甲虫クルーエル・サターン》
融合・効果モンスター
星5/闇属性/昆虫族/攻2400/守2000
「ビートルーパー」モンスター+昆虫族モンスター
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ビートルーパー」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は昆虫族モンスターしか特殊召喚できない。
(3):昆虫族モンスターが表側表示で除外された場合、除外されている自分の「ビートルーパー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
「融合召喚に成功したクルーエル・サターンの効果を発動! デッキから《騎甲虫アサルト・ローラー》を手札に加えるよ。そして墓地のスカウト・バギーを除外して、アサルト・ローラーを特殊召喚!」
《騎甲虫アサルト・ローラー》
効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1600/守1400
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分の墓地の昆虫族モンスター1体を除外し、手札から特殊召喚できる。
(2):このカードの攻撃力は、自分フィールドの他の昆虫族モンスターの数×200アップする。
(3):このカードが戦闘で破壊された時に発動できる。デッキから「騎甲虫アサルト・ローラー」以外の「ビートルーパー」モンスター1体を手札に加える。
「昆虫族モンスターが表側表示で除外されたことで、クルーエル・サターンの効果が発動するよ。除外されているスカウト・バギーを特殊召喚っと」
那々のフィールドにはLモンスターのアームド・ホーンに融合モンスターのクルーエル・サターンと4体の昆虫族モンスターが居並ぶ。ラヴァ・ゴーレムによって更地同然にされたにも関わらず、ここまで再展開できるのは展開力に長ける【ビートルーパー】ならではと言えるだろう。
「よし、那々は―――」
「私はアームド・ホーンを対象にリバースカードを発動します!! 永続罠《リブロマンサー・プリベント》!」
《リブロマンサー・プリベント》
永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない
(1):自分フィールドに「リブロマンサー」モンスターが存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターは融合・S・X・リンク召喚の素材にできない。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、「リブロマンサー」儀式モンスターが自分フィールドに存在しない場合に発動する。このカードを墓地へ送る。
「リブロマンサー・プリベント??」
「私のフィールドにリブロマンサーモンスターが存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できるカードです! 対象のモンスターはこのターン、EXデッキのカードの素材にできません!! つまり、アームド・ホーンはL素材にできないんです!!」
「え~……」
まるで吹き荒れる冬の風に揺れるミノムシのように力無く身体をゆらゆらと揺らす那々。大方アームド・ホーンを含めたモンスターを素材にインヴィンシブル・アトラスなどの大型モンスターをL召喚する腹積もりだったのだろう。
「うー……これはきっついかなぁ……那々はこれでターンエンド」
那々 LP4300 手札1枚
デッキ:25 メインモンスターゾーン:2(騎甲虫クルーエル・サターン、騎甲虫アサルト・ローラー、騎甲虫スカウト・バギー)EXゾーン:1(騎甲虫アームド・ホーン)魔法・罠:1 墓地:7 フィールド:1(騎甲虫隊戦術行動)除外:5 EXデッキ:9(0)
セリーナ LP8000 手札1枚
デッキ:25 メインモンスターゾーン:1(リブロマンサー・ファイアバースト)EXゾーン:0 魔法・罠:2(リブロマンサー・オリジン、リブロマンサー・プリベント)墓地:9 フィールド:1(リブロマンサー・ライジング)除外:7 EXデッキ:9(0)
☆TURN06(セリーナ)
「私のターン、ドローです! 今回は私が勝たせて貰いますね! バトルです! リブロマンサー・ファイアバーストで騎甲虫アームド・ホーンを攻撃します!」
リブロマンサー・ファイアバースト ATK3700 VS 騎甲虫アームド・ホーン ATK1000
「ファイアバーストがモンスターとの戦闘で相手に与えるダメージは倍になります! ファイアバーストとアームド・ホーンの攻撃力差は2700ですが、その倍の5400ダメージを与えます!!」
那々 LP4300→LP0
「や~ら~れ~た~!」
*
「失礼致します」
「し、失礼しました!」
那々とセリーナのデュエルが繰り広げられたいた時とほぼ同時刻。会議室を出た遊大はほっと胸を撫で下ろす。教師たちを前にした初めてのプレゼンは遊大の詰めの甘さこそ所々浮き彫りになったものの、フォローに入ってくれたベアトリス、そして企画の粗を追及しつつもより議論や企画を発展させてくれた竜司やミハエルのおかげでなんとか形にすることができた。
「よかったですね、遊大さん。あなたの考えた企画が通りそうですよ♪」
「ベアトリス会長……ありがとうございます。ベアトリス会長のおかげです。俺一人ではきっと先生方に納得していただけなかったと思います」
「私はただ手助けをしただけですよ。あなたが努力したからこそ、それを先生方が認めてくれたんです」
そう言って愛らしい微笑みを見せるベアトリス。去年遊大が遊希によってデュエル委員のサポートに抜擢された時も、上級生かつ同じ生徒会の一員として手助けしてくれた彼女には助けられてばかりだった。
「確かに遊大さんの企画は海千山千、人生経験豊富な先生方の目から見れば甘いところはあったのでしょう。ですが、先生方は企画の完成度よりも遊大さんの真摯な気持ちを買ってくれたのではないか……私はそう思うんです」
「真摯な気持ち……ですか?」
「ええ。私の実家は母国のフランスはもちろんヨーロッパでもそれなりに名が通った農場でして……ってその話は前にもしましたよね」
ベアトリスは遊希たちが一年生の時に行った小学生・中学生デュエリストとセントラル校の生徒の交流イベントに協賛していたのがきっかけで遊希たちと知り合った。その時のイベントが縁でベアトリスはセントラル校に入学し、結衣はプロデュエリストにまで駆け上がった。遊大と遊希の初対面といい、運命的な出会いがその人の人生を変えるとはよく言ったものである。
「家の仕事を手伝って野菜や植物、土と触れ合っていて思ったんです。人も植物も動物も土も……いずれと接する時も、最終的に大事なのはその相手にどれだけ真摯に向き合えるか、ということを」
「……」
「遊大さんは自分のことよりも、このセントラル校の未来を、日本のデュエリストの未来を、世界のデュエリストの未来を考えた上でこの企画を作り上げた。あなたのその真摯な気持ちに、ひたむきさに先生方は応えてくれたんです。それは間違いなく遊大さんだからこそできたことですよ」
「ありがとうございます。会長……」
そう言って感謝の意を込めベアトリスに対して頭を下げる遊大。そんな中、静かな校内の廊下にバイブ音のような音が静かに響く。
「ごめんなさい、私で―――っ!!」
「ベアトリス会長?」
「遊大さん!! やりました!! 当たりましたよ!!」
そう言ってベアトリスは満面の笑みを浮かべながらスマートフォンの画面を見せてくる。スマートフォンの画面にはこう書いてあった。
『厳正なる抽選の結果、以下の抽選に当選いたしましたのでご連絡させて頂きます』
デュエリストカップ・ロンドン 決勝戦ネット視聴チケット 天都 遊希-エヴァ・ジムリア
| 現在のイイネ数 | 59 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 70 | プロローグ・1 | 825 | 2 | 2023-10-27 | - | |
| 79 | プロローグ・2 | 589 | 0 | 2023-11-03 | - | |
| 62 | プロローグ・3 | 543 | 0 | 2023-11-08 | - | |
| 67 | 第一話・1 | 626 | 1 | 2023-11-12 | - | |
| 69 | 第一話・2 | 590 | 2 | 2023-11-16 | - | |
| 105 | 第一話・3 | 617 | 0 | 2023-11-23 | - | |
| 68 | 第二話・1 | 530 | 0 | 2023-11-26 | - | |
| 83 | 第二話・2 | 521 | 0 | 2023-12-01 | - | |
| 66 | 第二話・3 | 661 | 2 | 2023-12-07 | - | |
| 66 | 第三話・1 | 527 | 0 | 2023-12-11 | - | |
| 74 | 第三話・2 | 505 | 0 | 2023-12-16 | - | |
| 58 | 第三話・3 | 503 | 0 | 2023-12-22 | - | |
| 66 | 第三話・4 | 480 | 0 | 2023-12-28 | - | |
| 62 | 第四話・1 | 503 | 0 | 2024-01-05 | - | |
| 59 | 第四話・2 | 406 | 0 | 2024-01-09 | - | |
| 67 | 第五話・1 | 416 | 0 | 2024-01-15 | - | |
| 70 | 第五話・2 | 404 | 0 | 2024-01-19 | - | |
| 67 | 第五話・3 | 414 | 0 | 2024-01-25 | - | |
| 67 | 第五話・4 | 364 | 0 | 2024-02-01 | - | |
| 57 | 第五話・5 | 415 | 0 | 2024-02-04 | - | |
| 74 | 第六話・1 | 543 | 2 | 2024-02-10 | - | |
| 92 | 第六話・2 | 733 | 2 | 2024-02-16 | - | |
| 65 | 第六話・3 | 424 | 0 | 2024-02-24 | - | |
| 68 | 第七話 | 415 | 0 | 2024-03-01 | - | |
| 79 | 第八話・1 | 394 | 0 | 2024-03-08 | - | |
| 113 | 第八話・2 | 562 | 0 | 2024-03-11 | - | |
| 59 | 第八話・3 | 332 | 0 | 2024-03-16 | - | |
| 60 | 第九話・1 | 437 | 2 | 2024-03-20 | - | |
| 65 | 第九話・2 | 536 | 2 | 2024-03-31 | - | |
| 73 | 第九話・3 | 531 | 2 | 2024-04-05 | - | |
| 81 | 第九話・4 | 472 | 2 | 2024-04-15 | - | |
| 79 | 第十話・1 | 551 | 2 | 2024-04-19 | - | |
| 68 | 第十話・2 | 385 | 2 | 2024-04-23 | - | |
| 73 | 第十話・3 | 414 | 2 | 2024-04-27 | - | |
| 84 | 第十一話・1 | 587 | 2 | 2024-04-30 | - | |
| 81 | 第十一話・2 | 499 | 2 | 2024-05-06 | - | |
| 79 | 第十一話・3 | 600 | 2 | 2024-05-13 | - | |
| 72 | 第十二話・1 | 420 | 2 | 2024-05-17 | - | |
| 59 | 第十二話・2 | 535 | 2 | 2024-05-21 | - | |
| 60 | 第十二話・3 | 365 | 2 | 2024-05-28 | - | |
| 78 | 第十三話・1 | 583 | 2 | 2024-06-02 | - | |
| 73 | 第十三話・2 | 431 | 2 | 2024-06-07 | - | |
| 80 | 第十三話・3 | 562 | 0 | 2024-06-10 | - | |
| 75 | 第十四話・1 | 559 | 2 | 2024-06-17 | - | |
| 80 | 第十四話・2 | 566 | 2 | 2024-06-22 | - | |
| 83 | 第十四話・3 | 424 | 0 | 2024-06-28 | - | |
| 76 | 第十五話・1 | 582 | 0 | 2024-07-04 | - | |
| 63 | 第十五話・2 | 436 | 0 | 2024-07-12 | - | |
| 59 | 第十六話・1 | 373 | 0 | 2024-07-21 | - | |
| 58 | 第十六話・2 | 519 | 0 | 2024-08-04 | - | |
| 58 | 第十六話・3 | 387 | 0 | 2024-08-10 | - | |
| 70 | 第十七話・1 | 598 | 2 | 2024-08-24 | - | |
| 60 | 第十七話・2 | 309 | 0 | 2024-09-02 | - | |
| 64 | 第十八話・1 | 348 | 2 | 2024-09-12 | - | |
| 63 | 第十八話・2 | 322 | 0 | 2024-09-21 | - | |
| 62 | 第十九話・1 | 436 | 3 | 2024-09-26 | - | |
| 52 | 第十九話・2 | 284 | 2 | 2024-10-05 | - | |
| 75 | 第十九話・3 | 387 | 0 | 2024-10-12 | - | |
| 78 | 第二十話・1 | 380 | 0 | 2024-10-22 | - | |
| 57 | 第二十話・2 | 411 | 0 | 2024-10-31 | - | |
| 52 | 第二十話・3 | 358 | 0 | 2024-11-07 | - | |
| 57 | 第二十話・4 | 334 | 0 | 2024-11-19 | - | |
| 52 | 第二十一話 | 345 | 2 | 2024-11-28 | - | |
| 72 | 第二十二話・1 | 500 | 2 | 2024-12-06 | - | |
| 51 | 第二十二話・2 | 419 | 2 | 2024-12-17 | - | |
| 53 | 第二十三話・1 | 372 | 0 | 2024-12-23 | - | |
| 52 | 第二十三話・2 | 347 | 0 | 2024-12-30 | - | |
| 53 | オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について | 398 | 0 | 2025-01-13 | - | |
| 40 | 第二十三話・3 | 210 | 0 | 2025-01-17 | - | |
| 46 | 第二十四話 | 301 | 0 | 2025-01-26 | - | |
| 49 | 登場人物紹介① | 388 | 0 | 2025-01-31 | - | |
| 42 | 第二十五話・1 | 301 | 0 | 2025-02-10 | - | |
| 37 | 第二十五話・2 | 288 | 2 | 2025-02-17 | - | |
| 56 | 第二十五話・3 | 358 | 0 | 2025-02-28 | - | |
| 37 | 第二十六話・1 | 341 | 0 | 2025-03-09 | - | |
| 33 | 第二十六話・2 | 203 | 0 | 2025-03-18 | - | |
| 44 | 第二十七話・1 | 337 | 2 | 2025-03-29 | - | |
| 35 | 第二十七話・2 | 345 | 0 | 2025-04-06 | - | |
| 40 | 第二十七話・3 | 405 | 0 | 2025-04-12 | - | |
| 35 | 第二十八話 | 250 | 0 | 2025-04-24 | - | |
| 37 | 登場人物紹介②(学校対抗戦編) | 284 | 0 | 2025-04-26 | - | |
| 34 | 第二十九話・1 | 399 | 0 | 2025-05-07 | - | |
| 46 | 第二十九話・2 | 367 | 0 | 2025-05-14 | - | |
| 43 | 第三十話・1 | 264 | 2 | 2025-05-21 | - | |
| 43 | 第三十話・2 | 263 | 0 | 2025-05-31 | - | |
| 41 | 第三十話・3 | 269 | 0 | 2025-06-09 | - | |
| 43 | 第三十一話・1 | 252 | 0 | 2025-06-17 | - | |
| 35 | 第三十一話・2 | 233 | 0 | 2025-06-30 | - | |
| 33 | 第三十一話・3 | 257 | 0 | 2025-07-10 | - | |
| 39 | 第三十二話・1 | 374 | 0 | 2025-07-14 | - | |
| 47 | 第三十二話・2 | 262 | 0 | 2025-07-22 | - | |
| 39 | 第三十三話・1 | 347 | 0 | 2025-07-30 | - | |
| 27 | 第三十三話・2 | 290 | 0 | 2025-08-08 | - | |
| 36 | 第三十三話・3 | 280 | 4 | 2025-08-23 | - | |
| 28 | 第三十四話・1 | 311 | 0 | 2025-09-02 | - | |
| 29 | 第三十四話・2 | 281 | 0 | 2025-09-16 | - | |
| 34 | 第三十四話・3 | 199 | 0 | 2025-09-29 | - | |
| 27 | 第三十五話・1 | 206 | 0 | 2025-10-04 | - | |
| 26 | 第三十五話・2 | 154 | 0 | 2025-10-14 | - | |
| 41 | 第三十六話・1 | 163 | 0 | 2025-11-01 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/12 17:47 評価 5点 《邪炎帝王テスタロス》「通ったら強くはあるんですけどね…… 打点2…
- 11/12 17:12 SS 【カードリスト】オスカー・ヴラッドウッド
- 11/12 17:04 掲示板 サーバーエラーについて
- 11/12 16:06 評価 4点 《E・HERO フレア・ネオス》「このカード単体や素材のパワー…
- 11/12 15:47 評価 2点 《E・HERO カオス・ネオス》「昔のカードだから…では許されな…
- 11/12 15:40 評価 2点 《N・ティンクル・モス》「《インスタント・コンタクト》1枚で出…
- 11/12 15:31 評価 2点 《N・グロー・モス》「単体では使い物にならないため、E・HEROで…
- 11/12 15:18 評価 7点 《コンバート・コンタクト》「コンタクト融合デッキや特定のネオス…
- 11/12 15:05 評価 3点 《N・フレア・スカラベ》「アニメでは《E・HERO フレア・ネ…
- 11/12 14:55 評価 5点 《E・HERO フレア・ネオス》「《E・HERO ネオス》と《N…
- 11/12 14:38 評価 10点 《融合派兵》「下にも書いている人がいますがファンデッカーには…
- 11/12 14:23 評価 6点 《N・エア・ハミングバード》「Nの中では《N・グラン・モール》…
- 11/12 14:09 評価 6点 《E・HERO ブラック・ネオス》「《E・HERO ネオス》と《…
- 11/12 13:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/12 13:23 評価 10点 《飛竜戦艇-ファンドラ》「《飛竜艇-ファンドラ》のリメイクカ…
- 11/12 12:32 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/12 12:21 評価 6点 《N・ブラック・パンサー》「起動効果で相手モンスターの効果をコ…
- 11/12 11:53 SS 第59話:世界の敵
- 11/12 09:52 評価 1点 《捕食植物スパイダー・オーキッド》「敢えて最初にポジっておきま…
- 11/12 01:09 評価 2点 《E・HERO グランドマン》「イラストはすごく好きなんだ。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性