交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 第44話:願いの芽を摘む覚悟

第44話:願いの芽を摘む覚悟 作:

ヴェルテクス・デュリア ドミノタウン予選 準決勝。
シャンリンは遊次に、4年前の真実を告げた。

4年前、シャンリンが経営していた会社は、ワクチンの輸送を主要業務としていた。
しかし他社が起こした医療事故をきっかけに、
不必要かつ理不尽な法改正の煽りを受けることとなった。

彼女は更なる法改正を求め、4年前のヴェルテクス・デュエリアに出場したものの、遊次に敗北。
彼女の会社は倒産するにいたった。

「君はもうすでに、罪を犯している。
4年前に、何百人もの人生を狂わせているんだ」

いま遊次は、迷いの最中にいる。
余命1年の身で、病気を治療するためにこの大会へ臨んだ虹野譲。
もし予選の決勝で譲に勝利すれば、彼は命を失う。

どうするべきか、答えを求めてこの戦いに臨んだ遊次は、
すでに自らの手で、多くの人生を大きく変えてしまっていたことを知る。

「そんなことが起きてたなんて…俺は思いもしなかった…。
なのに、俺は…」
遊次は俯き、拳を強く握る。

(俺のせいで、何百人の人の人生が、狂っちまった。
これはシャンリンに限った話じゃねえ。
4年前の予選で、他にも同じような願いを抱えて戦ってた人がいたかもしれない。
もしこのまま勝ち進めば、これからも…)

「決して謝ってほしいわけじゃない。会社を守れなかったのは、ひとえに私が弱かったからよ。
私はただ君に、"覚悟"を持って欲しかった。
"人の願いの芽を摘む"覚悟を」

「覚悟…」
遊次は小さく呟く。

「きちんと、その手で、消えゆく命を感じながら、摘み取りなさい。
それが、勝利を掴む者の"責任"よ」

シャンリンの眼には複雑な感情が揺らめいていた。
遊次はシャンリンが伝えたことを頭の中で何度も咀嚼する。

「自覚がないまま歩みを進めれば、振り返った時に初めて、もう引き返せないと知る。
今の君のようにね。私がこの4年間ずっと伝えたかったことは、それだけよ。
さあ、まだ君のターンは続いてる」

「…カードを1枚伏せて、ターンエンド」
遊次は無気力なまま、ターンを終える。

--------------------------------------------------
【珊玲】
LP4100 手札:2

①王選の覇者(レガルバロット・グロリア) ルイク DEF4000

フィールド魔法:王選の議場

【遊次】
LP8000 手札:1

①妖義賊-神出鬼没のギルトン ATK2200
②妖義賊-士君子のブラックバード ATK1500
③妖義賊-美巧のアカホシ ATK2300
④妖義賊-ゴエモン ATK2500

伏せカード:1
Pゾーン:妖義賊-誘惑のカルメン、妖義賊-舞蛇のキク
--------------------------------------------------

「あの野郎…何をウジウジしてやがる…!」
観客席の怜央は俯く遊次の姿に苛立ちを見せる。

「遊次なら、きっと大丈夫」
灯はただ遊次を見つめる。
前を見据える灯の横顔に意志の強さに、イーサンと怜央も前を向く。
遊次に自分達の心を伝えるように。


重い。痛い。
俺のせいで行き場を失うことになった何百もの人の目が、俺を睨んでる気がする。

(どうすればいい。俺は、どうすれば…)

遊次は助けを求めるように視線を観客席に逸らすと、そこには仲間達がいた。
灯、イーサン、怜央。彼らは遊次を真っ直ぐ見つめていた。
彼らの瞳には明確な意思が込められていた。

怜央の隣にはチームの子供達がいる。
彼らも心配そうに遊次を見つめている。

怜央の願い…子供達の未来。
文句ひとつ言わず俺についてきてくれた灯とイーサンの思い。

俺をずっと支えて、見守ってくれた、ドミノタウンの人たちを笑顔にするっていう、俺の願い。

全部、俺自身が望んで背負ったものじゃねえか。

…重い。重い、けど…これが、俺が背負ったものなんだ。

「俺が"奪った"色んな人の願い…全部、めちゃくちゃ重ェよ。
でもな…俺が背負った願いだって、簡単に捨てられるもんじゃねえんだ」

遊次の視線がようやく前を向く。

シャンリンはすぐに理解した。彼はまだ折れていない。
いや、むしろその意志はより強固なものになっていると。

「まだ、戦えるようだな」

「あぁ。確信したぜ、アンタとのデュエルの中に、探してる答えがあるって。
そいつを見つけるまで、絶対に負けねえ!」

完全復活。否、むしろ遊次は、さらに強く闘志を燃やしている。
観客席の仲間達の表情は一斉に明るくなる。

「…いいだろう。いくら悔やんでも、過去には戻れない。
だからこそ、前に進むために、私は剣を取る」
シャンリンはデッキトップに手をかける。

「私のターン、ドロー!
『王選の従騎(レガルバロット・ペイジ) タンクレード』を召喚!」


■王選の従騎(レガルバロット・ペイジ) タンクレード
 効果モンスター
 レベル4/地/戦士/攻撃力1800 守備力1200
 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
 手札の「レガルバロット・ペイジ」モンスター1体を特殊召喚する。
 ②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「レガルバレット・ナイト」モンスター1体を対象として発動できる。
 デッキから「王選」装備魔法カード1枚を選び、対象のモンスターに装備する。


現れたのは、鋭く刈り込まれた金髪の若き騎士だった。
全身を黒鉄の重装鎧で固め、胸元には赤い十字の紋章が刻まれている。
右手には鋭い穂先の槍を構え、左手には打ち傷の残る丸盾を携えている。
腰には厚い革帯を締め、濃紺のマントが背から翻っている。

モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/ktq8Sbb
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能


「タンクレードの効果発動。召喚した時、手札の『王選の従騎』を特殊召喚できる。
来い、『王選の従騎(レガルバロット・ペイジ) トゥレンヌ』」


■王選の従騎(レガルバロット・ペイジ) トゥレンヌ
 効果モンスター
 レベル4/闇/戦士/攻撃力1500 守備力1700
 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 ①:自分フィールドの「レガルバレット・ペイジ」モンスター2体をリリースして発動できる。
 デッキから「レガルバレット・ナイト」モンスター1体を特殊召喚する。
 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。
 自分フィールドの「レガルバロット」モンスターの攻撃力は、
 自分フィールドの勲章カウンターの数×500アップする。


現れたのは、長い黒髪を編み込んだ戦装束の騎士だった。
艶のある黒鉄の鎧に身を包み、胸と腰には赤い十字の紋様が刻まれている。
右手には赤い文様が刻まれた剣を持ち、左手には鋲付きの円盾を構えている。
肩には装飾入りのプレートを備え、背には深紅のマントをなびかせている。

モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/eTTN4DD
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能


「トゥレンヌの効果発動。フィールドの『王選の従騎(レガルバロット・ペイジ)』を2体リリースし、
デッキから『王選の騎士(レガルバロット・ナイト)』1体を特殊召喚する」

「それにチェーンして、罠カード発動!『妖義賊の下準備』!
デッキから予告状を墓地に送って、相手の墓地から魔法・罠を奪ってセットする。
デッキから『融合の予告状』を墓地に送って、
アンタの墓地の装備魔法『王選器 スパータ』を奪う!」


■妖義賊の下準備
 通常罠
 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 ①:自分フィールドに「ミスティックラン」モンスターが存在する場合に発動できる。
 デッキから「予告状」カード1枚を墓地へ送り、
 相手の墓地から魔法・罠カード1枚を選び自分フィールドにセットする。
 ②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ミスティックラン」モンスター3体を選んで発動できる。
 選んだカードをデッキに戻し、自分はデッキから1枚ドローする。
 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

「チェーン1のトゥレンヌの効果により、タンクレードとトゥレンヌをリリースし、
デッキから『王選の騎士(レガルバロット・ナイト) アルフレイン』を特殊召喚!」


■王選の騎士(レガルバロット・ナイト) アルフレイン
 効果モンスター
 レベル7/風/戦士/攻撃力2300 守備力2400
 このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 ①:自分フィールドの「レガルバロット・ペイジ」モンスター2体をリリースして発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 その後、デッキから「レガルバロット」装備魔法カード1枚を選び、このカードに装備する。
 ②:相手フィールドのモンスターが効果を発動した場合に発動できる。
 その効果を無効にして破壊する。その後、このカードに勲章カウンターを1つ置く(最大3つまで)。
 ③:EXモンスターゾーンに自分のモンスターが存在せず、
 このカードに勲章カウンターが3つ置かれている場合、このカードをリリースして発動できる。
 EXデッキから『王選の覇者 アルフレイン』をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。


2体の若き騎士が膝をつき、剣を天へと掲げると、その周囲を旋風が舞う。
その中から、長い銀髪を背に流した魔導騎士が現れる。
白と青を基調とした重厚な魔法鎧をまとい、各部に精緻な金装飾が施されている。
胸元には青い宝石を埋め込んだ装甲が輝き、右手には星型の意匠を刻んだ杖を携えている。

モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/xvwEzBb
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能


「アルフレインは1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体の効果を無効にして破壊し、
自身に勲章カウンターを置くことができる」

「墓地の『王選の従騎(レガルバロット・ペイジ) タンクレード』を除外して効果発動。
フィールドの『王選の騎士』に装備魔法を装備させる。
アルフレインに『王選器(レガルバロット・アミュレット) パテル』を装備」

アルフレインが持つ杖に、紫色の紋様が浮かび上がる。

■王選器(レガルバロット・アミュレット) パテル
 装備魔法
 「王選の騎士」「王選の覇者」モンスターにのみ装備可能。
 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 ①:このカードがフィールドに存在する限り1度だけ、
 相手が魔法カードの効果を発動した場合に発動できる。
 その効果を無効にして破壊する。その後、装備モンスターに勲章カウンターを1つ置く(最大3つまで)。
 ②:装備モンスターがリリースされることでこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
 デッキから「王選」フィールド魔法1枚を手札に加える。


「『王選器 パテル』を装備している限り、1度だけ相手の魔法効果カードを無効にして破壊できる。
さらに『王選の覇者(レガルバロット・グロリア) ルイク』の効果発動!
1ターンに1度、墓地の王選モンスターを特殊召喚できる。
復活せよ、『王選の騎士(レガルバロット・ナイト) ビエザイド』!」

墓地から、漆黒の騎士が再びフィールドに舞い戻る。

モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/HeMbnlb
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能


「なんと荘厳な光景!青き盾の王を筆頭に、
黒き剣の騎士・白き魔法騎士も揃い踏みです!」

「フィールド魔法『王選の議場(レガルバレット・セナトゥス)』の効果発動。
1ターンに1度、フィールドのモンスターに勲章カウンターを置くことができる。
『王選の騎士(レガルバロット・ナイト) アルフレイン』に勲章カウンターを置く」

「ルイクを攻撃表示に変更。
さらに墓地の『王選の従騎(レガルバロット・ペイジ) トゥレンヌ』を除外して効果発動。
フィールドの王選モンスターの攻撃力はターン終了時まで、勲章カウンター1つにつき500アップする。
よって全ての騎士の攻撃力が1000アップする」

王選の覇者 ルイク ATK3500
王選の騎士 アルフレイン ATK3300
王選の騎士 ビエザイド ATK3500


「バトル!『王選の覇者(レガルバロット・グロリア) ルイク』で、ゴエモンに攻撃!」

(ブラックバードで墓地の融合の予告状を除外すれば破壊を回避できるけど…
結局、融合召喚したゾロがビエザイドの破壊効果でやられちまうだけだ。
なら…予告状は温存する)

ルイクが剣を振り下ろすと、蒼白い衝撃波が刃の軌道に沿って放たれる。
ゴエモンは衝撃波を刀で受け止めるが、衝撃に抗しきれず、そのまま破壊された。

「ぐっ…!」
遊次 LP8000 → 7000

「『王選の騎士(レガルバロット・ナイト) アルフレイン』で、ブラックバードに攻撃!」

杖を掲げたアルフレインの前方に、星型の紋が閃く。
次の瞬間、蒼白い魔力が収束し、巨大な光柱となってブラックバードを直撃する。
直後、炸裂音と共に光が弾け、ブラックバードの姿は消え去った。

「ぐあああっ!!」
遊次 LP7000 → 5200

モンスター達が次々と蹂躙され、遊次のライフが削られてゆく。
観客席の灯達は、それを指を咥えてみているしかなかった。

「『王選の騎士(レガルバロット・ナイト) ビエザイド』で、神出鬼没のギルトンに攻撃!」

ビエザイドが剣を振り抜くと、黒炎を纏った斬撃が爆ぜながら走り、前方を深く抉る。
直撃を受けたギルトンは、炎の奔流に呑まれ、そのまま斬り払われた。

「ッ…!」
遊次 LP5200 → 3900

「さらにビエザイドの効果発動。1ターンに1度、相手フィールドのカードを破壊できる。
『妖義賊-美巧のアカホシ』を破壊し、勲章カウンターを置く」

ギルトンを斬り伏せたビエザイドは、そのまま流れるようにアカホシを斬り裂き、破壊する。
ブラックバードの破壊回避、ゴエモンの対象耐性、ギルトンの効果破壊耐性など、
遊次の盤面は何重にも守られていたが、それをもろともせず、
シャンリンは全てのモンスターを破壊し尽くした。

「私はこれにてターンエンド」

--------------------------------------------------
【珊玲】
LP4100 手札:1

①王選の覇者(レガルバロット・グロリア) ルイク ATK3500
②王選の騎士(レガルバロット・ナイト) アルフレイン ATK3300
 勲章カウンター:1
③王選の騎士(レガルバロット・ナイト) ビエザイド ATK3500
 勲章カウンター:1

フィールド魔法:王選の議場
装備魔法:王選器 パテル

【遊次】
LP3900 手札:1

伏せカード:1(王選器 スパータ)
Pゾーン:妖義賊-誘惑のカルメン、妖義賊-舞蛇のキク
--------------------------------------------------

「シャンリン選手、神楽選手のモンスターを見事全て撃破し、大ダメージを与えたぁ!
相手カードを破壊するビエザイドと、モンスター効果を無効にするアルフレイン…
さらにアルフレインの装備魔法によって、1度魔法効果を無効にし、破壊することもできます!
そして彼らを守護する鉄壁の王ルイク!この布陣に、神楽選手はどう立ち向かうのかぁ!」

ライフは互角だが、観客達は遊次には分が悪すぎるように見えた。
しかし遊次の眼差しは真っ直ぐと前を見据えている。


(ルイクがいる限り、他のカードは対象に取れず、破壊できない。
さらに、ルイク以外には攻撃できない。厄介だけど…逆にこれはチャンスでもある。
あいつが玉座にいる限り、他の騎士は王になれないんだからな)

王選デッキの性質上、勲章カウンターを3つ持っていても、
EXモンスターゾーンにすでに王がいれば、そのモンスターは王にはなれない。
ルイクが玉座に座している限り、強力な破壊効果を持つビエザイドや、
強力な無効効果を持つアルフレインが王となることはない。
それこそが突破口だと遊次は考えていた。

(全ては、このドロー次第だ)
遊次は目を瞑り、デッキトップに手を置く。

「俺のターン…ドロー!!」
遊次は引いたカードを見つめると、その瞳に炎が燃える。

「墓地の『妖義賊の下準備』を除外して効果発動!
墓地のルパン、プロメテ、ブラックバードをデッキに戻して、1枚ドローする!」

「さらに『妖義賊-舞蛇のキク』のP効果発動!デッキから儀式魔法か儀式モンスターを手札に加える。
『儀式の予告状』を手札に加えるぜ。さらに相手から奪ったカードがある時、追加で1枚ドローする!」

遊次の手札が見る見る内に回復してゆく。

「『妖義賊-美巧のアカホシ』の効果発動。
EXデッキに表側で置かれてるこのカードを手札に戻すことができる。
さらに、除外されてる予告状をデッキに戻すことで特殊召喚できる。
儀式の予告状をデッキに戻して、特殊召喚する!」


■妖義賊-美巧のアカホシ
 ペンデュラムモンスター
 レベル7/風/鳥獣/攻撃力2300 守備力2000 スケール8
 【P効果】
 このカード名の①のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
 ①:元々の持ち主が相手となるモンスター1体を対象とし、1~7までの任意のレベルを宣言して発動できる。
 そのモンスターのレベルはターン終了時まで宣言したレベルになる。
【モンスター効果】
 このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 ①:自分の除外されている「予告状」カードを任意の枚数デッキに戻して発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚したこのカードは、
 攻撃力がこの効果でデッキに戻した「予告状」カードの枚数×500アップし、
 このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手モンスターの効果を受けない。
 ②:自分メインフェイズに発動できる。
 デッキから「ミスティックラン」Pカード1枚を手札に加える。
 自分フィールドに元々の持ち主が相手となるカードが存在する場合、
 この効果で手札に加えるカードは2枚になる。
 ③:このカードがEXデッキに表側で存在し、自分のPゾーンにPカードが存在する場合に発動できる。
 このカードを手札に加える。


再び赤い着物を纏った鳳凰のモンスターが現れる。

モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/Beta2kb
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能

「アカホシはデッキに戻した予告状1枚につき、500攻撃力が上がる」
妖義賊-美巧のアカホシ ATK2800


「この瞬間、『王選の騎士(レガルバロット・ナイト) ビエザイド』の効果発動。
アカホシを破壊する!」

禍々しい一閃はフィールドへ舞い降りたアカホシを斬り裂き、破壊する。
アカホシは相手から奪ったカードがある時、2枚のPカードをサーチできる強力なモンスターだ。
考えるまでもなく破壊対象となった。

ビエザイド 勲章カウンター1 → 2


「だがこの瞬間、手札の『妖義賊-助太刀のサルバトーレ』の効果発動!
俺のモンスターが破壊された時、手札から特殊召喚できる!」

■妖義賊-助太刀のサルバトーレ
 効果モンスター
 レベル4/地/獣/攻撃力1700 守備力1300
 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 ①:自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 この方法で特殊召喚した場合、
 相手の墓地のモンスター1体を選び、自分フィールドに特殊召喚できる。
 ②:自分フィールドに元々の持ち主が相手となるカードが存在する場合に発動できる。
 デッキから『予告状』魔法カード1枚を手札に加える。


フィールドに現れたのは胸のあいた毛皮の服を纏った猿のモンスターだ。
ニヒルな笑みを浮かべており、右手には短刀を携えている。

モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/iEwZtaH
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能

「この効果で特殊召喚された時、相手の墓地からモンスターを1体特殊召喚できる。
アンタの墓地から『王選の騎士(レガルバロット・ナイト) ルイク』をいただくぜ」

遊次のフィールドに王となる前の蒼き盾の騎士が現れる。

「サルバトーレの効果発動!相手から奪ったカードがある時、
デッキから『予告状』カードを手札に加えられる。
『一攫千金の予告状』を手札に加える」


「手札から『妖義賊-深緑のロビン』を召喚!」

■妖義賊-深緑のロビン
 効果モンスター
 レベル4/風/戦士/攻撃力1800 守備力500
 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、
 自分の墓地のレベル4以下の「ミスティックラン」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを特殊召喚する。
 ②:手札から「予告状」カード1枚を捨て、
 墓地の「ミスティックラン」魔法・罠1枚を対象として発動できる。
 そのカードを手札に加える。
 ③:このカードがリリースされた場合、
 相手フィールドの表側モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターの効果を無効にする。


現れたのは緑色の外套を纏い弓を持った若い青年のモンスター。
首元にはシンプルなオレンジ色の緑色のマフラーが巻かれている。

モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/PHAQB1t
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能

「深緑のロビンの効果発動!墓地のレベル4以下の妖義賊を特殊召喚できる。
特殊召喚するのは『妖義賊-駿足のジロキチ』!」

「『王選の騎士(レガルバロット・ナイト) アルフレイン』の効果発動!
ロビンの効果を無効にして破壊する!」

アルフレインが杖から白い光を放つと、ロビンの姿が宙へ浮く。
アルフレインが更に杖に力を込めると、ロビンはそのまま苦しみ、破壊される。

アルフレイン 勲章カウンター 1 → 2

「神楽選手、モンスターを召喚する度に破壊されてしまう状況!
おまけにまだ魔法カードの効果を1度無効にする装備魔法も残っています!
このシャンリン選手の強力なモンスター達に抗うことはできるのでしょうかぁ!」

(ここを止めなきゃ、フィールドにブラックバードがまた現れる上に、
アルフレインが勲章カウンターを3つ溜める前にシャンリンのモンスターは全滅する。
だから止めるしかねえんだ。ここまでは予想通り)

ロビンがジロキチを蘇生し、ジロキチの効果でブラックバードを手札に加える。
その後、ブラックバードをP召喚すれば、墓地の予告状を除外することで、妖義賊は破壊されない。
アルフレインはモンスター効果を無効にして"破壊"するため、
それをブラックバードによって止められれば、
破壊できなかったことによって、その後の勲章カウンターを溜める効果も適用されない状態となる。

さらにロビンは墓地の妖義賊カードを手札に加えるカードもあるため、
そこで対象を取らない破壊を行える「妖義賊の大爆破」を手札に加えられれば、
その効果で王となったルイクは破壊されてしまう。
このことをシャンリンも想定できているため、その始点であるロビンを潰すしかないのだ。


「まだまだぁ!俺のPスケールは2~8、よってレベル3~7のモンスターを同時に召喚可能!
ペンデュラム召喚!EXデッキから現れよ、『妖義賊-美巧のアカホシ』!」

先ほどビエザイドによって破壊されたアカホシが、まさしく不死鳥のように舞い戻る。

「アカホシの効果発動!デッキから妖義賊Pモンスターを手札に加える。
相手から奪ったカードが俺のフィールドにある時、2枚手札に加えられる!
『妖義賊-戴火のプロメテ』と『妖義賊-雲龍のリヘイ』を手札に加えるぜ」


「『妖義賊-誘惑のカルメン』のP効果発動!
フィールドの妖義賊をリリースして、デッキから妖義賊を特殊召喚できる!
サルバトーレをリリースする!」

「…この瞬間、『王選器 パテル』の効果発動。1度だけ、魔法カードの効果を無効にして破壊する。
Pカードは永続魔法扱いだ。カルメンの効果を無効にして破壊する」

シャンリンはやや不服そうな表情で効果発動を宣言する。
アルフレインが杖を翳すと、そこから紫色の波動が打ち出され、カルメンを破壊する。

「その後、装備モンスターに勲章カウンターを置く。これでアルフレインは3つの勲章を得た」

アルフレイン 勲章カウンター 2 → 3

「だが、これでアンタは効果を使い切ったな。
俺は空いたPゾーンに『妖義賊-雲龍のリヘイ』をセッティング!」
カルメンがいた場所に黒に紫の花柄の着物を纏った竜の頭を持つモンスターが現れる。

モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/kl0jjqA
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能


(アンタは止めるべき効果を全部止めた。それでも俺は止まらねえ。
わかってるはずだ。この先どうなるか)

勢いを増す遊次に対して、シャンリンの視線は下を向いている。
メガネが光を反射し、その表情は伺い知れない。

(俺はまた、アンタの願いを…)
遊次は自分のフィールドに並んだモンスターを見つめ、考える。
そして、前を向いてシャンリンに問いかける。

「今のアンタは、なんのために戦ってるんだ」

「再起のためよ。新たな会社を作るためには、資金がいる。
まだこんな私を信じてついてきてくれる仲間と、もう一度立ち上がるために」

シャンリンは斜め上を見上げる。そこには数名の男女がフィールドを見つめる姿があった。

「…アンタも、仲間の願いを背負ってるんだな」

遊次は拳を強く握る。
まだ自分の中に迷いが黒く渦巻いているのがわかる。

(次の大会でも同じような奴が現れたら、その度に勝ちを譲んのか!
テメェの願いはその程度のモンだったのかよ!あァ!?)

譲の願いを聞いた翌日、怜央に叱咤された時の記憶が蘇る。
その声はまるで、まだ悩んでいる自分に向けての怒りのように感じた。

違ェよ。そんなわけねえ。
俺はずっと、一つの願いだけ見てここまで走ってきたんだ。


遊次は、子供の頃から脳裏に焼き付いている記憶を思い出す。

それは、コラプス発生から十数時間後のドミノタウン。
記憶を完全に失った遊次が目にした、とある光景だ。


道の端に男が立っていた。背を丸め、腕は力なく垂れ下がり、崩れた建物をじっと見つめている。
焦げた木材、ねじれた鉄骨、看板の残骸。何も言わず、ただ黙ったまま。
服は煤で汚れ、髪には灰が積もっていたが、払う気配もない。
ただ茫然と、その崩さった建物を見つめていた。

重機の音も人の声も届いていないように、彼だけがそこに取り残されたようだった。
まるで時間が止まったように。

そこには「絶望」だけが渦巻いていた。

彼はふと視線に気づき、振り向く。

「…遊次くん!!無事だったのか…!!」

先ほどまで魂を失ったように呆然としていた男は、
自分の姿を見るなり、こちらへ駆け寄り、勢いよく抱きしめた。

「よかった…!生きていたんだね…!本当に…よかった…!!」

男は大粒の涙を流し、遊次を抱きしめ続けた。
当時の遊次はコラプスによって記憶を失っているため、彼が誰かを覚えていなかった。
ただ、その体の温かさだけを感じていた。

後に彼が、毎日のように通っていた惣菜屋の店主であると父から聞かされた。
しかし、その店はコラプスによって跡形もなく崩壊した。

それでもその男は、人生の全てを捧げた店を失い呆然としていたにも関わらず、
遊次が生きていたことを心から喜んだ。

しかし、何年経っても彼は店を再開することはできなかった。


数年後、精神を病んだ影響から、自ら命を落としてしまった。

彼との思い出はコラプスより以前のことであり、それはすでに失われたものだ。
だが、頭の中のキャンバスが白ければ白いほど、記憶の色はより鮮明に刻まれる。
この出来事が、遊次を駆り立てた。

確実に言えることは、彼と同じような人々がまだドミノタウンに大勢いるということ。
遊次はこの現状を、このまま放置し続けることに耐えられなかった。
動かずにはいられなかった。

「14年前から苦しみ続けてる人が、この町にはまだまだいるんだ。
もたもたしてたら、いつその人が"諦め"ちまうかもわからねえ。
だから俺は…勝たなきゃいけねえんだ」

(きちんと、その手で、消えゆく命を感じながら、摘み取りなさい。
それが、勝利を掴む者の"責任"よ)

頭の中にシャンリンの声がこだまする。

「覚悟…しなきゃいけないな」

遊次は前を向く。
自分が願いを叶えることを放棄したことで、失われる命だってあるかもしれない。
それが、譲への、今出せる最大限の答えだった。

「遊次…」
彼の気持ちを思えば、灯は胸が裂ける思いだった。
それは、自らの手で、譲の命を摘む覚悟をしたということ。
それが彼にとってどれほど苦しい決断か、灯は誰よりも理解できた。

(でも、それが遊次の決断なら、私は…)
早まる鼓動と共に、灯にも覚悟が芽生え始めていた。


「『妖義賊-雲龍のリヘイ』のP効果発動!手札を1枚捨てて、墓地の予告状を除外できる!
手札の『儀式の予告状』を捨てて、墓地の『融合の予告状』を除外!」

遊次の目はまだ少しの迷いを秘めながらも、真っ直ぐとシャンリンを捉えている。


(融合の予告状で召喚した『怪傑ゾロ』がバトルを行う時、相手モンスターの攻撃力は0になる。
さらにリヘイのP効果でデッキからナンゴウをPゾーンにセットすれば、融合召喚したゾロは連続攻撃できる。
これで勝負は決まるんだ。だけど…)


(本当にお前は、譲の命を奪ってでも、願いを叶える覚悟をしたのか?
俺が知ってるお前なら…)
イーサンは複雑な表情で遊次を見つめていた。


遊次の右手が震えている。
このままシャンリンを倒すことは、相手の願いを潰して自分の願いを叶える、その覚悟をしたということだ。
それはすなわち。

遊次は震える右手を左手で押さえ、両目でシャンリンを捉える。
そして同時に、幼い頃に見た惣菜屋のおじさんの記憶がフラッシュバックする。

勝たなきゃいけないんだ。俺が勝たなきゃ、誰が皆を…!

震える右手を強く握り、自分自身に強く言い聞かせる。

しかしその瞬間、脳裏に浮かんだのは、
4年前、遊次に敗北したシャンリンの涙と、虹野譲と言葉を交わした時の記憶だ。

本当にこれでいいのか?

自分の願いを叶えるために、何かを犠牲にすること…
本当にそれだけが答えなのか?


俺は…そんな答えで納得できんのか?


頭の中でもう1人の自分が囁く。
必死にそれを押し殺そうとしても、無尽蔵に湧き上がる声。
遊次が苦渋の表情で再び前を向いた、その時。

「君は、何か勘違いしているようだな。
まさか…私がここで負けるとでも思っているのか?」

「なっ…」

心臓に冷たい感触が走る。
遊次は目の前のシャンリンのフィールドに目を凝らすが、
そこには効果を使い切った2体の騎士と、1体の王だけだ。
伏せカードはない。
しかし。


「手札から罠カード発動!『王選の戴冠(レガルバロット・コロナティオ)』!
EXモンスターゾーンの王をデッキに戻すことで、勲章カウンターを3つ持つ
フィールドの『王選の騎士(レガルバロット・ナイト)』を、新たな王とする!」

「手札から…罠…!?」
遊次にとって、それは完全に想定外だった。


■王選の戴冠(レガルバロット・コロナティオ)
 通常罠
 このカードの発動は手札からもできる。
 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 ①:自分フィールドの「レガルバロット・グロリア」モンスター1体をEXデッキに戻し、
 自分フィールドの勲章カウンターが3つ以上置かれた「レガルバロット・ナイト」モンスター1体をリリースして発動できる。
 リリースしたモンスターに記されたモンスターを、召喚条件を無視してEXモンスターゾーンに特殊召喚する。
 ②:自分フィールドに「レガルバロット・グロリア」モンスターが存在する場合、
 墓地のこのカードを除外し、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
 そのカードを次の相手ターン終了時まで除外する。
 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。


「このカードは手札から発動できる!
フィールドの『王選の覇者(レガルバロット・グロリア) ルイク』をEXデッキに戻し、
王選の騎士(レガルバロット・ナイト) アルフレイン』をリリース!」


アルフレインがルイクの前に跪くと、
ルイクは剣を抜き、刃の腹をアルフレインの右肩へ、次いで左肩へと静かに当てた。
そのまま剣を引き、鞘へと戻す。
沈黙のなか、視線だけが交わる。
それは即ち、戴冠の儀。

ルイクは青きマントを翻して背を向け、光の中へと歩んでゆく。
その姿を凛々しい眼差しで見送ったアルフレインは、自らの杖を天へと掲げる。


「王に選ばれしは拒絶の騎士。
狂える混沌を打ち祓い、誉れなる覇道を拓け」

「現れよ!『王選の覇者(レガルバロット・グロリア) アルフレイン』!」


■王選の覇者(レガルバロット・グロリア) アルフレイン
 リンクモンスター
 リンク4/風/戦士/攻撃力3000
 【リンクマーカー:右/左/上/下】
 このカードは「王選の騎士 アルフレイン」の効果でのみ特殊召喚できる。
 このカード名の①③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 ①:このカードが特殊召喚した場合、またはお互いのスタンバイフェイズに、
 以下の効果から1つを選択して発動できる。
 ●このターン、相手のモンスター効果は無効となる。
 ●このターン、相手の魔法カードの効果は無効となる。
 ●このターン、相手の罠カードの効果は無効となる。
 ②:このカードを対象とする相手の効果は全て無効となる。
 ③:相手がモンスターを特殊召喚するカードの効果を発動した場合、
 自分フィールドの勲章カウンターを3つ取り除いて発動できる。
 その効果を無効にする。
 この効果で効果が無効となったカードはこのターン、効果を発動できない。
 この効果は相手ターンでも発動できる。


光に包まれて現れたのは、輝かしい礼装鎧を纏ったアルフレインだった。
胸の蒼晶が光を収束し、全身を走る魔力の線が金の装飾に沿って脈動している。
掲げられた杖の先端では魔力が集束を始め、空気が張りつめていく。

モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/CFyFwAc
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能


「少なくとも4年前は王の交代などなかった…。遊次にも想定外のはずだ」
イーサンは現れた白銀の王をあっけにとられた様子で見つめる。


「…っ!リヘイの効果で除外された融合の予告状の効果発動!融合召喚を行う!」

突如として起きた王の交代。
しかし遊次はもう引き返す事ができない。


「『王選の覇者(レガルバロット・グロリア) アルフレイン』の効果発動!
さらにチェーンして、アルフレインがリリースされたことで墓地に送られた『王選器 パテル』の効果発動。
デッキから王選フィールド魔法を1枚手札に加える。
今発動されているものと同じ『王選の議場』を手札に加えるわ」

「チェーン1の『王選の覇者(レガルバロット・グロリア) アルフレイン』の効果!
特殊召喚時、またはお互いのスタンバイフェイズに、3つの効果から1つを選択する。
モンスター・魔法・罠、その内1つを無効化する効果だ。
私が選択するのは魔法!」

アルフレインが星杖を掲げると、フィールドは眩き光に包まれる。
そして、辺りには静寂が訪れる。
チェーン1で発動した融合の予告状の効果は、「無かった」ことになっていた。

「アルフレインによってこのターン終了時まで、君のあらゆる魔法カードの効果は無効となる。
君の融合召喚は今、"拒絶"した」

遊次は戦慄する。
勝利のために進んできた道が今、目の前で崩れた。


--------------------------------------------------
【珊玲】
LP4100 手札:1(王選の議場)

①王選の覇者(レガルバロット・グロリア) アルフレイン ATK3000
②王選の騎士(レガルバロット・ナイト) ビエザイド ATK3500
 勲章カウンター:2

フィールド魔法:王選の議場

【遊次】
LP3900 手札:4(プロメテ、一攫千金の予告状)

①王選の騎士(レガルバロット・ナイト) ルイク DEF3000
②妖義賊-美巧のアカホシ ATK2300

Pゾーン:妖義賊-雲龍のリヘイ、妖義賊-舞蛇のキク
伏せカード:1(王選器 スパータ)
--------------------------------------------------

「な、なんとぉー!!誰にも予想できない方法で新たな王を誕生させたシャンリン選手!
その効果は毎ターン、モンスター・魔法・罠の内どれかを無効化するという、絶望的な力!
神楽選手が数多の苦難を乗り越え見いだした勝機は、あえなく打ち祓われたぁー!!」


アルフレインの纏う白銀の風に長い髪をたなびかせ、
シャンリンは凛として前を向いている。
対する遊次は奥歯を噛み締め、険しい表情を浮かべている。

「少しはできたようね、相手の願いを摘む覚悟が。
でも君がしなければならないことはもう1つある」


「自分の願いが、摘まれる覚悟よ」


第44話「願いの芽を摘む覚悟」 完


王となったアルフレインによってなす術をなくした遊次。

コラプスの爪痕によって今も苦しみ続けるドミノタウンの人たち。
その人たちの笑顔ために、相手の願いを潰す覚悟をした。

しかし、心の奥底で遊次は感じていた。

そんなの、間違ってる。


ついに決着するデュエル。
遊次は、一つの答えに辿り着く。

その鍵となったのは…。


「そうか…。俺は、自分が言ったことも忘れちまってたんだ。
"答え"はもう、とっくに俺の中にあったってのに…!」


次回 第45話「答え」
現在のイイネ数 27
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

トマトところてん
失礼します。なんか自分にはけっこう傲慢な対戦相手だなと思ってしまった。押しつけがましいというか。ちょっと参考にして胸くそ? っぽい話が書きたくなりました。まあ需要ないと思うけど。少し感謝です勝手に。夏の暑さにイライラしてしまって? そんな感じの感想になりました。すみません。何様感というかそんな感じです。ショックルーラーみたいなの出てますね (2025-08-01 14:29)
トマトところてんさん

コメントありがとうございます。

確かに押し付けがましいと言われればそのとおりだと思いますね。笑
「知ったこっちゃねえよ」と返されればそれまでですし、この世界の中の世論的にもそうなると思います。
ただ遊次は善性を前面に出すタイプなので、口ではいいこと言ってるけど、人の願いを潰してる自覚ないよね?と、シャンリンはそういう小言を言いたかっただけだと思います。

確かに言われてみればショックルーラーですね。ショックルーラーは「発動できない」ですが、フィールドにあるカードや発動済みの効果も無効になるのは差別化できる点ですかね。
(2025-08-01 14:44)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
67 第1話:なんでも屋「Next」 773 2 2023-03-25 -
84 第2話:妖義賊(ミスティックラン) 599 0 2023-03-25 -
65 第3話:相棒 591 0 2023-03-25 -
60 第4話:動き出す影 504 0 2023-03-26 -
71 【カードリスト】神楽 遊次 764 0 2023-03-26 -
63 第5話:大災害「コラプス」 636 0 2023-03-27 -
72 第6話:2000万のプライド 535 0 2023-03-27 -
71 第7話:悪しきを挫く至高の剣士 685 0 2023-03-29 -
55 第8話:解き放たれた猟犬 493 0 2023-03-29 -
58 第9話:陸・空・海を統べる者 452 0 2023-03-31 -
65 第10話:悪しき魂を塗り潰す彩 481 0 2023-04-01 -
90 【カードリスト】花咲 灯 652 0 2023-04-02 -
67 第11話:番犬の尾を踏んだ日 531 0 2023-04-02 -
67 第12話:雷の城塞 628 0 2023-04-04 -
67 第13話:平穏を脅かす者に裁きを 461 0 2023-04-06 -
58 【カードリスト】イーサン・レイノルズ 509 0 2023-04-07 -
88 第14話:決戦前夜 682 0 2023-04-09 -
79 【お知らせ】お久しぶりです。 1623 2 2024-02-09 -
42 第15話:爆焔鉄甲(スチームアーミー) 512 2 2025-01-06 -
47 第16話:魂の衝突 499 2 2025-01-13 -
43 第17話:EDEN TO HELL 428 0 2025-01-22 -
53 第18話:憤怒の白煙 507 1 2025-01-29 -
34 第19話:天に弧を描く義の心 365 2 2025-02-05 -
33 第20話:To The Next 402 1 2025-02-12 -
37 【カードリスト】鉄城 怜央 323 0 2025-02-12 -
35 第21話:踏み出す1歩目 344 0 2025-02-19 -
27 第22話:伸し掛かる天井 385 0 2025-02-26 -
33 第23話:壁に非ず 354 0 2025-03-05 -
23 第24話:滅亡へのカウントダウン 439 0 2025-03-12 -
22 セカンド・コラプス編 あらすじ 396 0 2025-03-12 -
36 第25話:アクセラレーション! 424 0 2025-03-19 -
26 第26話:虹色のサーキット 372 3 2025-03-26 -
20 第27話:ふたりの出会い 230 0 2025-04-02 -
31 第28話:親と子 235 0 2025-04-09 -
26 第29話:心の壁 297 0 2025-04-16 -
28 第30話:無償の愛 283 0 2025-04-23 -
32 第31話:開幕 ヴェルテクス・デュエリア 389 0 2025-04-30 -
35 第32話:究極の難題 471 0 2025-05-07 -
34 第33話:願いの炎 342 0 2025-05-14 -
41 第34話:ただそれだけ 381 0 2025-05-21 -
29 第35話:シークレット・ミッション 245 0 2025-05-28 -
32 【カードリスト】七乃瀬 美蘭 361 0 2025-05-28 -
33 第36話:欲なき世界 326 0 2025-06-04 -
36 第37話:禅問答 340 0 2025-06-11 -
27 第38話:紅と蒼の輪舞 190 0 2025-06-18 -
25 第39話:玉座 201 0 2025-06-25 -
29 第40話:"億"が動く裏世界 331 0 2025-07-02 -
24 第41話:生粋のギャンブラー 188 0 2025-07-09 -
29 第42話:運命のコイントス 248 0 2025-07-16 -
29 第43話:王選(レガルバロット) 209 0 2025-07-23 -
27 第44話:願いの芽を摘む覚悟 261 2 2025-07-30 -
23 第45話:答え 193 0 2025-08-06 -
21 第46話:潜入作戦 184 0 2025-08-13 -
26 第47話:心の象徴 190 0 2025-08-20 -
21 第48話:繋ぐ雷電 278 0 2025-08-27 -
23 第49話:帳が上がる時、帳は下りる 245 3 2025-09-03 -
17 第50話:影を焼き尽くす暁光 162 0 2025-09-10 -
3 第51話:夜明け 65 0 2025-09-17 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー