交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
【お知らせ】お久しぶりです。 作:湯
長らく更新が止まっていました。申し訳ありません。
設定やプロットは決めていたのですが、このSS自体はけっこう勢いで始めたもので、
1話ごとの細かい流れまでは決めておらず、急に糸が切れてしまいました。
こういうの長く続かないタチでして…。
久々に見返してみたら思ったよりしっかり話が書いてあって我ながら驚きました。
え、こんな話あったっけと自分でも思うようなものもありました。けっこうライブ感で書いてる部分もあるみたいです。
とりあえず現在1話ごとのプロットやどういう流れで最後まで描くかというのを決めている最中です。
世界観や伏線などはかなり細かく決めているのですが、
ストーリーラインやどの要素をどう配置するか、どのようにキャラを描き成長させるかなど、
全体像を細かく決めてから書きたいと思っています。
かなり時間はかかると思いますがお待ちいただけたらと思います。
待っている人がいるかはわかりませんが…。
2024/02/21追記:
第11話について、プロットを練り直したことから一部記述を修正しました。
また、オスカーが美蘭にNextを探ってもらう下りのセリフも少しだけ変えました。
現状割といい感じにプロットが細かくできていってますが、まだ4、5割ぐらいです。
デュエルの流れ等もある程度決めるとなるとまだまだかかります。
モチベーションもいい具合なので、お待ちいただけると幸いです。
また、AIを活用してキャラのイラストも作成していますので、
キャラクターのまとめやストーリーのまとめを章ごとに作れたらいいなと思ってます。
2024/02/23追記:
このSSの概要欄?にキャラクターデザインを載せました。
2024/02/25追記:
全4章中半分ぐらいまではプロットができました。
キャラの成長や細かい描写についても決まってきてます。
詳細な流れを考えるにつれて、プロットの段階では全く考えてなかったストーリーやドラマが頭の中で生まれていくのが楽しいです。
自分的にはいい物語ができているなと思っているので、できる限り早く出せるようにしたいです。おそらくあと2,3ヶ月はかかると思いますが…。
2024/02/28追記:
第1章・第2章は細かい流れまでプロットが完成、
第3章・第4章の凄く大まかなプロットができました。
どっかにストーリー上、大会などはやらない予定って書いた気がするんですが多分やります。
あとは敵キャラやデッキなどを具体的に決め、デュエルの大まかな流れなども決めていく必要があるのでまだまだかかりますが、
思ったより順調なペースでプロットができています。
ご都合にならない流れ・設定の論理的整合性の観点もかなり気にして作ってます。
2024/03/14追記:
第3章の詳細なストーリープロット完成、
最終章のストーリープロット作成中。
最終章が最も大規模な戦いになり、単純にデュエル数も増えるので多分一番長くなると思われる。
そしてこれからキャラを10人ぐらい新たに考えなきゃいけないことも確定したぜ!
FOOO!(ブチギレ)
ストーリープロットが完成してからはデュエルのプロットも考えなきゃいけないのであと2,3ヶ月かかると思います。
デュエルに関してはさすがに細かくは決めないつもりですが。
2024/03/28追記:
ざっくりとした見積もりですが、多分全200話を超えると思います。
特に最終章が実質2章分ぐらいの規模があって、
無理に膨らませたいわけじゃないんですが、物語の核となる部分しか最初は決めてなくて、
そこまで辿り着くまでの自然な道筋・面白くなる展開・やりたいことを考えると自然とこれぐらいの規模になってしまった。
着実に構想は進んでますし、物語終盤のプロットはできてるんで、
あとはそれまでの道を整備する作業です。
2024/04/07追記:
色々と時系列を見直している過程で、
第11話のオスカーが美蘭に対してNextの監視を命令するシーンは削除しました。もうちょっと後の回に入れなおします。
それと、政府が外部に情報が漏れていたことを発見するシーンでも、
機密情報にアクセスがあったという時間をかなり前にしました。
プロットの作成については最終章の半分程度までできています。
平日の空いた時間で考えていて休日はあまり割いてないので、スローペースにはなってしまいますがご了承ください。
2024/04/30追記:
すでにある程度プロットが出来ていた部分について詳細な設定の詰めと話の流れや整合性の見直し・改善に時間をかけていて最終章のプロット作成はほぼ進んでないです。
ただプロット時点では全然詰めきれてない部分を緻密に作れてるので、多分想定よりかなり時間はかかりますが、ご容赦下さい。
複数陣営の思惑が複雑に絡み合う関係上、可能な限り粗とご都合な要素をなくして作る必要があり、個人的にもそうしないと納得できないというのがあります。
複雑な世界観の物語は一個ガバがあるだけで台無しになるんで。
夏頃は特に個人的な用事で忙しくなるので全プロット完成は早くても8月とかになるかと…。
キャラの使用デッキも全部オリカでやるつもりですし(既存カテゴリだと動きを自分が覚える手間が発生するし逆に作りにくい)、正直まだまだかかりますね…。
コンスタントに考え続けててもこれですからね。気長にお待ちいただけると助かります。
2024/05/21追記:
第4章のプロットを詳細に決定し改善、8割方のキャラの使用デッキもオリジナルカテゴリで決定。
最終章は簡単に言うと舞台が6つありまして、その内5/6のプロットはほぼほぼ出来ていて、最後の舞台(ラストダンジョン的な)も終盤の流れは決まっており、後はその舞台での序盤のプロット作成さえできればストーリープロットは完成です。
残りは全てのデュエルの大まかな構成は考えておきたいのですが、8月までには再開できるかな〜。
オリジナルカテゴリ考えるの意外といけるもんですね。もう50個近く考えました。
2024/07/26 追記:
ちょっと色々忙しくてあんまり時間を割けてなかったのですが、
最終章も流れは8割ぐらい決まっています。
ただここから全編通してデュエルの大まかなプロットを考えなければならないので、まだまだかかりそうです…。
2024/09/03 追記:
ストーリーについては本編を書き始めても問題ないくらい序章から最終章までいったん作りきったので、
あとは大まかなデュエル構成を全て考えます。
どのタイミングでどういう新規切り札をだして…とかあらかじめ考えとかないと後々困ると思うので。
序章は5デュエルぐらいは考えたのですが、
数えたところあと125デュエルぐらい残ってるんで、これは来年まで無理かな…。
休日も考えたりしてるんですが、余裕があるときしか考えておらず、1週間でデュエル1本とかのペースなので、気長に待っていただけると…。
ストーリーもデュエルもクオリティは誇れるものだと思ってます。
2024/09/14 追記:
デュエル構成について、各キャラの使用デッキはほぼ決まってて、
全てのデュエルを事細かに決めてたら来年中に始められるかも怪しくなるので、
大体オチだけ決めて細かいことはリアルタイムで描いていくことにしました。
これならペースが上がるのでまあ来年頭には始められるかな…?
それと、第7話のデュエルについてセリフやカード発動順序を一部変えました。
後から見直したら意図してたことが書いてなかったもので。
2024/10/25 追記:
全6章中、半分まではざっくりとしたデュエル構成を考えました。
あと80デュエルぐらいあるのですが、
前回の追記時点が全てのターンの構成を考え11デュエルしか考えられなかったのに対して、
基本的にオチだけを考える方式にして、前回からプラスして32個のデュエルを考えられたので、
まあ来年2月には始められるかな…。
それでも当初の目安からすると遅すぎますけど。
まあそんな重要じゃないデュエルはそこまで考えないようにしようと思うので、
早く始められるように頑張ります。
2024/11/27 追記:
全6章中、4章までの大まかなデュエルの流れがもうすぐ作り終わります。
正直終盤のデュエル展開まで現時点で考えておく必要がないかなって感じなので、今年中に本編を再開しようと思います。
構成し直すといってから10カ月かかりましたが、めちゃくちゃ色んなことを詰められたので良かったと思います。
最新の設定を反映するためにSSの概要欄を更新しましたので、見ていただけると嬉しいです。
2024/12/05 追記:
すでに15話を書いていますが、僕が考えてるところまでを1話とすると多分1話あたり1500行を余裕で超えるのですが、さすがに長過ぎると良くないですよね。
キリがいいところで読むのを中断できる方がいいわけですし、1話の分量を減らして話数を多くしますか…。
他の方のSSを見たら600行で「長くなった」と書いてあってマジかという感じなのですが…。
ご意見があれば教えていただけると幸いです。
2024/12/21: 追記:
デュエル全体の整合性を取る関係上、1つのデュエル全てを書ききらないといけないんで、結果的に今3~4話分(それも1話あたり1000行を超える)をまとめて書いてる途中なので、多分今年中は無理です!
執筆ペースも正直遅いので、多分1月になります!良いお年を!!!
2025/1/1: 追記:
あけましておめでとうございます。
デュエルが割と複雑なのもありますが、
今作っているデュエルが半日かけて1~2ターンの構成を考えられたら十分ぐらいのペースなので難しさを痛感してます。
頭の中でなんとなく「これでいける!」と思ったら、実際に書いてみると辻褄が合わない・どちらかのプレイヤーの視点からするとその動きはありえない…など細かい思考漏れに気付いて、
また1日かけて考えて…というのを繰り返しています。
とりあえず今作っている1つのデュエルが6話分ぐらいあって
それはもう構成はいったん完成したので、セリフも全て書き切った後に、
1週間に1話ぐらいのペースで小出しにして、その間に次の話を考えるという流れにしようかと思います。
設定やプロットは決めていたのですが、このSS自体はけっこう勢いで始めたもので、
1話ごとの細かい流れまでは決めておらず、急に糸が切れてしまいました。
こういうの長く続かないタチでして…。
久々に見返してみたら思ったよりしっかり話が書いてあって我ながら驚きました。
え、こんな話あったっけと自分でも思うようなものもありました。けっこうライブ感で書いてる部分もあるみたいです。
とりあえず現在1話ごとのプロットやどういう流れで最後まで描くかというのを決めている最中です。
世界観や伏線などはかなり細かく決めているのですが、
ストーリーラインやどの要素をどう配置するか、どのようにキャラを描き成長させるかなど、
全体像を細かく決めてから書きたいと思っています。
かなり時間はかかると思いますがお待ちいただけたらと思います。
待っている人がいるかはわかりませんが…。
2024/02/21追記:
第11話について、プロットを練り直したことから一部記述を修正しました。
また、オスカーが美蘭にNextを探ってもらう下りのセリフも少しだけ変えました。
現状割といい感じにプロットが細かくできていってますが、まだ4、5割ぐらいです。
デュエルの流れ等もある程度決めるとなるとまだまだかかります。
モチベーションもいい具合なので、お待ちいただけると幸いです。
また、AIを活用してキャラのイラストも作成していますので、
キャラクターのまとめやストーリーのまとめを章ごとに作れたらいいなと思ってます。
2024/02/23追記:
このSSの概要欄?にキャラクターデザインを載せました。
2024/02/25追記:
全4章中半分ぐらいまではプロットができました。
キャラの成長や細かい描写についても決まってきてます。
詳細な流れを考えるにつれて、プロットの段階では全く考えてなかったストーリーやドラマが頭の中で生まれていくのが楽しいです。
自分的にはいい物語ができているなと思っているので、できる限り早く出せるようにしたいです。おそらくあと2,3ヶ月はかかると思いますが…。
2024/02/28追記:
第1章・第2章は細かい流れまでプロットが完成、
第3章・第4章の凄く大まかなプロットができました。
どっかにストーリー上、大会などはやらない予定って書いた気がするんですが多分やります。
あとは敵キャラやデッキなどを具体的に決め、デュエルの大まかな流れなども決めていく必要があるのでまだまだかかりますが、
思ったより順調なペースでプロットができています。
ご都合にならない流れ・設定の論理的整合性の観点もかなり気にして作ってます。
2024/03/14追記:
第3章の詳細なストーリープロット完成、
最終章のストーリープロット作成中。
最終章が最も大規模な戦いになり、単純にデュエル数も増えるので多分一番長くなると思われる。
そしてこれからキャラを10人ぐらい新たに考えなきゃいけないことも確定したぜ!
FOOO!(ブチギレ)
ストーリープロットが完成してからはデュエルのプロットも考えなきゃいけないのであと2,3ヶ月かかると思います。
デュエルに関してはさすがに細かくは決めないつもりですが。
2024/03/28追記:
ざっくりとした見積もりですが、多分全200話を超えると思います。
特に最終章が実質2章分ぐらいの規模があって、
無理に膨らませたいわけじゃないんですが、物語の核となる部分しか最初は決めてなくて、
そこまで辿り着くまでの自然な道筋・面白くなる展開・やりたいことを考えると自然とこれぐらいの規模になってしまった。
着実に構想は進んでますし、物語終盤のプロットはできてるんで、
あとはそれまでの道を整備する作業です。
2024/04/07追記:
色々と時系列を見直している過程で、
第11話のオスカーが美蘭に対してNextの監視を命令するシーンは削除しました。もうちょっと後の回に入れなおします。
それと、政府が外部に情報が漏れていたことを発見するシーンでも、
機密情報にアクセスがあったという時間をかなり前にしました。
プロットの作成については最終章の半分程度までできています。
平日の空いた時間で考えていて休日はあまり割いてないので、スローペースにはなってしまいますがご了承ください。
2024/04/30追記:
すでにある程度プロットが出来ていた部分について詳細な設定の詰めと話の流れや整合性の見直し・改善に時間をかけていて最終章のプロット作成はほぼ進んでないです。
ただプロット時点では全然詰めきれてない部分を緻密に作れてるので、多分想定よりかなり時間はかかりますが、ご容赦下さい。
複数陣営の思惑が複雑に絡み合う関係上、可能な限り粗とご都合な要素をなくして作る必要があり、個人的にもそうしないと納得できないというのがあります。
複雑な世界観の物語は一個ガバがあるだけで台無しになるんで。
夏頃は特に個人的な用事で忙しくなるので全プロット完成は早くても8月とかになるかと…。
キャラの使用デッキも全部オリカでやるつもりですし(既存カテゴリだと動きを自分が覚える手間が発生するし逆に作りにくい)、正直まだまだかかりますね…。
コンスタントに考え続けててもこれですからね。気長にお待ちいただけると助かります。
2024/05/21追記:
第4章のプロットを詳細に決定し改善、8割方のキャラの使用デッキもオリジナルカテゴリで決定。
最終章は簡単に言うと舞台が6つありまして、その内5/6のプロットはほぼほぼ出来ていて、最後の舞台(ラストダンジョン的な)も終盤の流れは決まっており、後はその舞台での序盤のプロット作成さえできればストーリープロットは完成です。
残りは全てのデュエルの大まかな構成は考えておきたいのですが、8月までには再開できるかな〜。
オリジナルカテゴリ考えるの意外といけるもんですね。もう50個近く考えました。
2024/07/26 追記:
ちょっと色々忙しくてあんまり時間を割けてなかったのですが、
最終章も流れは8割ぐらい決まっています。
ただここから全編通してデュエルの大まかなプロットを考えなければならないので、まだまだかかりそうです…。
2024/09/03 追記:
ストーリーについては本編を書き始めても問題ないくらい序章から最終章までいったん作りきったので、
あとは大まかなデュエル構成を全て考えます。
どのタイミングでどういう新規切り札をだして…とかあらかじめ考えとかないと後々困ると思うので。
序章は5デュエルぐらいは考えたのですが、
数えたところあと125デュエルぐらい残ってるんで、これは来年まで無理かな…。
休日も考えたりしてるんですが、余裕があるときしか考えておらず、1週間でデュエル1本とかのペースなので、気長に待っていただけると…。
ストーリーもデュエルもクオリティは誇れるものだと思ってます。
2024/09/14 追記:
デュエル構成について、各キャラの使用デッキはほぼ決まってて、
全てのデュエルを事細かに決めてたら来年中に始められるかも怪しくなるので、
大体オチだけ決めて細かいことはリアルタイムで描いていくことにしました。
これならペースが上がるのでまあ来年頭には始められるかな…?
それと、第7話のデュエルについてセリフやカード発動順序を一部変えました。
後から見直したら意図してたことが書いてなかったもので。
2024/10/25 追記:
全6章中、半分まではざっくりとしたデュエル構成を考えました。
あと80デュエルぐらいあるのですが、
前回の追記時点が全てのターンの構成を考え11デュエルしか考えられなかったのに対して、
基本的にオチだけを考える方式にして、前回からプラスして32個のデュエルを考えられたので、
まあ来年2月には始められるかな…。
それでも当初の目安からすると遅すぎますけど。
まあそんな重要じゃないデュエルはそこまで考えないようにしようと思うので、
早く始められるように頑張ります。
2024/11/27 追記:
全6章中、4章までの大まかなデュエルの流れがもうすぐ作り終わります。
正直終盤のデュエル展開まで現時点で考えておく必要がないかなって感じなので、今年中に本編を再開しようと思います。
構成し直すといってから10カ月かかりましたが、めちゃくちゃ色んなことを詰められたので良かったと思います。
最新の設定を反映するためにSSの概要欄を更新しましたので、見ていただけると嬉しいです。
2024/12/05 追記:
すでに15話を書いていますが、僕が考えてるところまでを1話とすると多分1話あたり1500行を余裕で超えるのですが、さすがに長過ぎると良くないですよね。
キリがいいところで読むのを中断できる方がいいわけですし、1話の分量を減らして話数を多くしますか…。
他の方のSSを見たら600行で「長くなった」と書いてあってマジかという感じなのですが…。
ご意見があれば教えていただけると幸いです。
2024/12/21: 追記:
デュエル全体の整合性を取る関係上、1つのデュエル全てを書ききらないといけないんで、結果的に今3~4話分(それも1話あたり1000行を超える)をまとめて書いてる途中なので、多分今年中は無理です!
執筆ペースも正直遅いので、多分1月になります!良いお年を!!!
2025/1/1: 追記:
あけましておめでとうございます。
デュエルが割と複雑なのもありますが、
今作っているデュエルが半日かけて1~2ターンの構成を考えられたら十分ぐらいのペースなので難しさを痛感してます。
頭の中でなんとなく「これでいける!」と思ったら、実際に書いてみると辻褄が合わない・どちらかのプレイヤーの視点からするとその動きはありえない…など細かい思考漏れに気付いて、
また1日かけて考えて…というのを繰り返しています。
とりあえず今作っている1つのデュエルが6話分ぐらいあって
それはもう構成はいったん完成したので、セリフも全て書き切った後に、
1週間に1話ぐらいのペースで小出しにして、その間に次の話を考えるという流れにしようかと思います。
| 現在のイイネ数 | 86 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 73 | 第1話:なんでも屋「Next」 | 808 | 2 | 2023-03-25 | - | |
| 90 | 第2話:妖義賊(ミスティックラン) | 630 | 0 | 2023-03-25 | - | |
| 71 | 第3話:相棒 | 623 | 0 | 2023-03-25 | - | |
| 66 | 第4話:動き出す影 | 534 | 0 | 2023-03-26 | - | |
| 72 | 【カードリスト】神楽 遊次 | 794 | 0 | 2023-03-26 | - | |
| 71 | 第5話:大災害「コラプス」 | 672 | 0 | 2023-03-27 | - | |
| 78 | 第6話:2000万のプライド | 557 | 0 | 2023-03-27 | - | |
| 79 | 第7話:悪しきを挫く至高の剣士 | 718 | 0 | 2023-03-29 | - | |
| 63 | 第8話:解き放たれた猟犬 | 521 | 0 | 2023-03-29 | - | |
| 61 | 第9話:陸・空・海を統べる者 | 475 | 0 | 2023-03-31 | - | |
| 69 | 第10話:悪しき魂を塗り潰す彩 | 500 | 0 | 2023-04-01 | - | |
| 99 | 【カードリスト】花咲 灯 | 683 | 0 | 2023-04-02 | - | |
| 74 | 第11話:番犬の尾を踏んだ日 | 572 | 0 | 2023-04-02 | - | |
| 73 | 第12話:雷の城塞 | 653 | 0 | 2023-04-04 | - | |
| 71 | 第13話:平穏を脅かす者に裁きを | 482 | 0 | 2023-04-06 | - | |
| 66 | 【カードリスト】イーサン・レイノルズ | 534 | 0 | 2023-04-07 | - | |
| 92 | 第14話:決戦前夜 | 698 | 0 | 2023-04-09 | - | |
| 86 | 【お知らせ】お久しぶりです。 | 1655 | 2 | 2024-02-09 | - | |
| 51 | 第15話:爆焔鉄甲(スチームアーミー) | 575 | 2 | 2025-01-06 | - | |
| 53 | 第16話:魂の衝突 | 530 | 2 | 2025-01-13 | - | |
| 47 | 第17話:EDEN TO HELL | 447 | 0 | 2025-01-22 | - | |
| 61 | 第18話:憤怒の白煙 | 554 | 1 | 2025-01-29 | - | |
| 40 | 第19話:天に弧を描く義の心 | 406 | 2 | 2025-02-05 | - | |
| 37 | 第20話:To The Next | 436 | 1 | 2025-02-12 | - | |
| 41 | 【カードリスト】鉄城 怜央 | 342 | 0 | 2025-02-12 | - | |
| 39 | 第21話:踏み出す1歩目 | 368 | 0 | 2025-02-19 | - | |
| 40 | 第22話:伸し掛かる天井 | 451 | 0 | 2025-02-26 | - | |
| 41 | 第23話:壁に非ず | 395 | 0 | 2025-03-05 | - | |
| 32 | 第24話:滅亡へのカウントダウン | 485 | 0 | 2025-03-12 | - | |
| 27 | セカンド・コラプス編 あらすじ | 428 | 0 | 2025-03-12 | - | |
| 44 | 第25話:アクセラレーション! | 456 | 0 | 2025-03-19 | - | |
| 33 | 第26話:虹色のサーキット | 415 | 3 | 2025-03-26 | - | |
| 27 | 第27話:ふたりの出会い | 257 | 0 | 2025-04-02 | - | |
| 35 | 第28話:親と子 | 256 | 0 | 2025-04-09 | - | |
| 34 | 第29話:心の壁 | 350 | 0 | 2025-04-16 | - | |
| 30 | 第30話:無償の愛 | 300 | 0 | 2025-04-23 | - | |
| 40 | 第31話:開幕 ヴェルテクス・デュエリア | 442 | 0 | 2025-04-30 | - | |
| 38 | 第32話:究極の難題 | 503 | 0 | 2025-05-07 | - | |
| 39 | 第33話:願いの炎 | 382 | 0 | 2025-05-14 | - | |
| 47 | 第34話:ただそれだけ | 426 | 0 | 2025-05-21 | - | |
| 33 | 第35話:シークレット・ミッション | 285 | 0 | 2025-05-28 | - | |
| 37 | 【カードリスト】七乃瀬 美蘭 | 409 | 0 | 2025-05-28 | - | |
| 44 | 第36話:欲なき世界 | 366 | 0 | 2025-06-04 | - | |
| 42 | 第37話:禅問答 | 366 | 0 | 2025-06-11 | - | |
| 36 | 第38話:紅と蒼の輪舞 | 226 | 0 | 2025-06-18 | - | |
| 35 | 第39話:玉座 | 281 | 0 | 2025-06-25 | - | |
| 35 | 第40話:"億"が動く裏世界 | 394 | 0 | 2025-07-02 | - | |
| 31 | 第41話:生粋のギャンブラー | 238 | 0 | 2025-07-09 | - | |
| 42 | 第42話:運命のコイントス | 309 | 0 | 2025-07-16 | - | |
| 40 | 第43話:王選(レガルバロット) | 287 | 0 | 2025-07-23 | - | |
| 31 | 第44話:願いの芽を摘む覚悟 | 292 | 2 | 2025-07-30 | - | |
| 31 | 第45話:答え | 255 | 0 | 2025-08-06 | - | |
| 31 | 第46話:潜入作戦 | 256 | 0 | 2025-08-13 | - | |
| 34 | 第47話:心の象徴 | 224 | 0 | 2025-08-20 | - | |
| 30 | 第48話:繋ぐ雷電 | 321 | 0 | 2025-08-27 | - | |
| 30 | 第49話:帳が上がる時、帳は下りる | 287 | 3 | 2025-09-03 | - | |
| 32 | 第50話:影を焼き尽くす暁光 | 208 | 0 | 2025-09-10 | - | |
| 42 | 第51話:夜明け | 278 | 0 | 2025-09-17 | - | |
| 35 | 第52話:決闘眼(デュエル・インサイト) | 200 | 0 | 2025-09-24 | - | |
| 35 | 第53話:命の使い方 | 177 | 0 | 2025-10-01 | - | |
| 28 | 第54話:不可能への挑戦 | 190 | 3 | 2025-10-08 | - | |
| 19 | 第55話:たとえ、この命が終わっても | 153 | 0 | 2025-10-15 | - | |
| 33 | 【カードリスト】虹野 譲 | 196 | 0 | 2025-10-15 | - | |
| 36 | 第56話:交わる運命 | 157 | 0 | 2025-10-22 | - | |
| 4 | 第57話:降り掛かる真実 | 36 | 0 | 2025-10-29 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/30 02:06 一言 こんにちは、迷にサイトが常にこの良くわかったんですか? このウェブ…
- 10/30 01:43 評価 9点 《禁じられた聖冠》「盗品をルシファーにシェアする《失楽の堕天使…
- 10/29 22:14 評価 8点 《月光白兎》「総合評価:蘇生効果は有用。 《月光黒羊》といった…
- 10/29 20:54 評価 8点 《デーモンの盤上遊戯》「新エースモンスターの《デス・エンペラー…
- 10/29 18:54 評価 10点 《超巨大戦艦 メタル・スレイブ》「サーキュラー効果を持つが、実…
- 10/29 18:44 評価 6点 《月光輪廻舞踊》「総合評価:速度に噛み合ってない様に見える。 …
- 10/29 18:04 評価 8点 《デス・エンペラー・デーモン》「今までデーモンと名のついたモン…
- 10/29 14:57 評価 1点 《炎熱刀プロミネンス》「ラヴァルではないラヴァルデッキ用のカー…
- 10/29 14:38 評価 9点 《VV-ソロアクティベート》「・引き先のスケールはだれも1(星…
- 10/29 14:05 評価 1点 《E・HERO ランパートガンナー》「モンスターと言うよりはバ…
- 10/29 14:00 デッキ 王たる悪の余興
- 10/29 13:02 評価 10点 《禁じられた聖冠》「自身の守備モンスターに使えばそのターン鉄…
- 10/29 11:53 SS 第57話:降り掛かる真実
- 10/29 11:20 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「13期で登場したサイキック族新規カ…
- 10/29 10:43 評価 1点 《スカイ・ハンター》「 このカードを見た瞬間、《モリンフェン》…
- 10/29 07:44 評価 6点 《月光舞猫姫》「総合評価:大ダメージは狙えるがリリースコストが…
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
- 10/29 00:34 評価 8点 《獄花の大燿聖ストリチア》「登場時点で唯一となるエルフェンノー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
勢いがあって真っ直ぐな心の持ち主の遊次君を始め、デュエル中だと一人称が変わる灯、最年長で頼もしいオッサ...イーサンなど魅力的なキャラクターが多く、次の話を読みたいと思いながら全話読ませていただきました。
個人的にはイーサンが1番好きです。
プロットを練り直しているとのことなので、続きを気長に、楽しみに待っております。 (2024-03-04 10:01)
ありがとうございます!とても励みになります!
デュエルの大まかな流れまで考えると再開まであと2、3ヶ月はかかると思いますが
楽しんでいただけるように頑張ります! (2024-03-04 11:18)