交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【カードリスト】花咲 灯 作:湯
花咲灯が作中で使用したカードの一覧。
本編で使用するカードが増えるたびにこのページが更新されるため、
ネタバレを含みます。
話数ごとにカードを追加していくため、
まだ読んでいない話数のカードを避けることは可能です。
使用テーマ:ペイントメージ
属性を塗り替えるシンクロテーマ。
【命名】
・非チューナー:属性にまつわる色の名前(炎=赤、風=緑、光=黄色)。
・チューナー:画材の名前
・レベル6シンクロ:画家の名前 その画家の画風や有名な絵によって属性が決定(ゴッホ=ひまわり=太陽=炎など)
・レベル7シンクロ:レベル6シンクロの進化系。効果が強化される代わりに色を塗り替える効果はない。
・レベル8シンクロ:美術の概念的な用語
【コンセプト】
・非チューナー:自分と同じ属性にモンスターの属性を塗り替える。
・チューナー:素材にした時に効果付与
・レベル6シンクロ:任意の属性に塗り替える効果と、自分と同じ属性のモンスターに対するメタ
・レベル7シンクロ:レベル6シンクロの進化系。
効果が強化される代わりに色を塗り替える効果はない
・レベル8シンクロ:シンクロ素材にしたモンスターの属性に対するメタ
■9・10話初登場カード
【モンスター】
■ペイントメージ・アールヌーヴォー
シンクロモンスター
レベル8/光/魔法使い/攻撃力3000 守備力2400
チューナー +チューナー以外のチューナーと異なる属性のモンスター1体以上
①:このカードがフィールドに存在する限り、
このカードのS素材となったモンスターと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスターの効果は無効化される。
②:このカードは、S素材となったモンスターと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスター全てに攻撃できる。
口上「数多の彩より生まれし華麗なる精霊よ、その手で悪しき魂を塗り潰せ」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/MKfQLWs
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・ゴッホ
シンクロモンスター
レベル6/炎/魔法使い/攻撃力2100 守備力1500
チューナー +チューナー以外の炎属性モンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールド上のモンスター1体を対象とし、属性を1つ宣言して発動できる。
デッキから宣言した属性のモンスター1体を除外し、そのモンスターは宣言した属性になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:相手フィールドのこのカードと同じ属性を持つモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを与える。
口上「燃え盛る灼熱の業火が、恐れを勇気に塗り替える」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/ND1RphH
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・フランボワーズ
効果モンスター
レベル4/炎/魔法使い/攻撃力1800 守備力1200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「ペイントメージ」モンスター1体を墓地に送る。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから炎属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを炎属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/EC2MtXb
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・シャンパーニュ
効果モンスター
レベル4/光/魔法使い/攻撃力1900 守備力1100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、
自分の墓地のレベル4以下の「ペイントメージ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから光属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを光属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/hZhPWdu
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・オリーヴ
効果モンスター
レベル4/風/魔法使い/攻撃力1700 守備力1400
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚した場合に発動できる。
手札から「ペイントメージ」モンスター1体を特殊召喚する。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから風属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを風属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/s3zmqCN
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・オウトロメール
効果モンスター
レベル2/水/魔法使い/攻撃力900 守備力1100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと同じ属性の『ペイントメージ』モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから水属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを水属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/L2ww7Ir
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・リム
効果モンスター
レベル2/風/魔法使い/攻撃力1000 守備力1200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが墓地に存在し、自分フィールドの「ペイントメージ」モンスターが
戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚し、その後デッキから「ペイントメージ」チューナーモンスター1体を特殊召喚する。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから風属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを風属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/QiZNCC7
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・パレット
効果モンスター/チューナー
レベル2/光/魔法使い/攻撃力900 守備力500
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
①:自分フィールドに「ペイントメージ」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
②:このカードをS素材としたモンスターは以下の効果を得る。
●このカードはこのカードと同じ属性のモンスターの効果の対象にならない。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/23VcX92
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・トワール
効果モンスター/チューナー
レベル2/地/魔法使い/攻撃力500 守備力1000
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ペイントメージ」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのモンスターがフィールドを離れた場合、除外される。
②:このカードをS素材としたモンスターは以下の効果を得る。
●このカードの攻撃力はフィールド上のモンスターの属性の数×300ポイントアップする。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/8mTBAsH
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
【魔法】
■ペイントメージ・シャッフル
通常魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「ペイントメージ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻し、
そのモンスターとは異なる属性の「ペイントメージ」モンスターをデッキから特殊召喚する。
②:このカードが墓地に存在し、墓地の「ペイントメージ」モンスター3体を選んで発動する。
選んだモンスターをデッキに戻し、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果はこのカードが墓地に送られたターンには使用できない。
【罠】
■ペイントメージ・カラフル・イリュージョン
永続罠
このカード名の①の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、同一チェーン上では1度しか発動できない。
①:自分フィールドに「ペイントメージ」モンスターが存在する場合、
フィールド上のモンスターの属性の数によって以下の効果を得る。
●1種類以上:相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動する。そのカードを破壊する。
●2種類以上:自分フィールドの「ペイントメージ」モンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターはこのターン、1度だけ戦闘・効果では破壊されない。
●3種類以上:自分フィールドの「ペイントメージ」モンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターの攻撃力はこのターン、1500ポイントアップする。
●4種類以上:1ターンに1度、相手がモンスター・魔法・罠の効果を発動した場合に発動できる。その効果を無効にする。
■25〜27話初登場カード
【モンスター】
■ペイントメージ・モネ
シンクロモンスター
レベル6/光/魔法使い/攻撃力2000 守備力1900
チューナー +チューナー以外の光属性モンスター1体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールド上のモンスター1体を対象とし、属性を1つ宣言して発動できる。
デッキから宣言した属性のモンスター1体を除外し、選んだモンスターは宣言した属性になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:1ターンに1度、自分がS召喚を行う場合、
このカードと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスターも1体までS素材にできる。
この効果でS召喚する場合、相手モンスターをチューナーとして扱う事ができる。
口上「闇夜を照らす眩き光が、絶望を希望に塗り替える」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/sCm4G0G
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・コンスタブル
シンクロモンスター
レベル6/風/魔法使い/攻撃力2000 守備力2400
チューナー +チューナー以外の風属性モンスター1体以上
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールド上のモンスター1体を対象とし、属性を1つ宣言して発動できる。
デッキから宣言した属性のモンスター1体を除外し、選んだモンスターは宣言した属性になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「ペイントメージ」モンスターは
同じ属性の相手モンスターとの戦闘で破壊されず、
同じ属性の相手モンスターの効果で破壊されない。
③:自分フィールドの「ペイントメージ」モンスターが
同じ属性の相手モンスターの効果を受けた場合に発動できる。
その相手モンスターを破壊する。
口上「舞い踊る一陣の風が、混沌を平穏に塗り替える」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/TdhevF9
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・カードル
シンクロモンスター/チューナー
レベル4/光/魔法使い/攻撃力1700 守備力2000
チューナー + チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。
②:自分・相手ターンにフィールドの「ペイントメージ」モンスター1体を対象として発動できる。
自分の除外状態の「ペイントメージ」モンスターを任意の数だけデッキに戻し、
その枚数分、ターン終了時までそのモンスターのレベルを上げるか下げる(最小1まで)。
③:このカードをS素材としたモンスターは以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスター1体を
対象として発動できる。そのモンスターを除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
口上「無邪気な彩が、鮮やかな勝利への道を描く。美しき終わりを飾る作品となれ」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/4dBZhzU
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・リラ
効果モンスター
レベル4/闇/魔法使い/攻撃力1800 守備力1200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「ペイントメージ」モンスター1体を手札に加える。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから闇属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを闇属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/fHnFUJk
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・カラメル
効果モンスター
レベル4/地/魔法使い/攻撃力1600 守備力1900
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「ペイントメージ」Sモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
手札のこのカードを特殊召喚し、自分の墓地から「ペイントメージ」モンスター1体を手札に加える。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから地属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを地属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/dZ9g9uO
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・ショコラ
効果モンスター
レベル2/地/魔法使い/攻撃力900 守備力1000
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに地属性モンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから地属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを地属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/TKnG29k
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・クレーム
効果モンスター
レベル2/光/魔法使い/攻撃力1200 守備力700
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが除外された場合に発動できる。
デッキから「ペイントメージ」チューナーモンスター1体を特殊召喚する。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから光属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを光属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/QCGycn1
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・ミュール
効果モンスター
レベル2/闇/魔法使い/攻撃力900 守備力500
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが除外された場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは効果を発動できない。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから闇属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを闇属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/rPOxkSq
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・フゼイン
効果モンスター/チューナー
レベル2/炎/魔法使い/攻撃力700 守備力800
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドのモンスターの属性が3種類以上の場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
②:墓地のこのカードを除外し、
自分フィールドの「ペイントメージ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が1000アップし、
守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/V5EGsFk
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・パステル
効果モンスター/チューナー
レベル2/光/魔法使い/攻撃力400 守備力1100
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードをリリースし、自分の墓地の「ペイントメージ」チューナー1体を
対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターは、相手の効果の対象にならない。
②:このカードをS素材としたモンスターは以下の効果を得る。
●このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/4rtKc6Y
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・フキサチーフ
効果モンスター/チューナー
レベル1/水/魔法使い/攻撃力100 守備力800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに手札から発動できる。
このカードを含む自分フィールドのSモンスターを素材に
「ペイントメージ」SモンスターをS召喚する。
②:自分の「ペイントメージ」モンスターの効果を無効にする効果が発動した時、
墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にする。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/SA3crQW
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
【魔法】
■ペイントメージ・ポリクローム
通常魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドの表側モンスターの属性の種類が2種類以上の場合に発動できる。
フィールドの表側モンスターの属性2種類につき1枚、自分はデッキからドローする。
属性の種類が4種類以上の場合、
さらにデッキから「ペイントメージ」カード1枚を墓地に送ることができる。
②:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「ペイントメージ」モンスター1体を特殊召喚する。
■ペイントメージ・トロンプルイユ
速攻魔法
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・フィールドから「ペイントメージ」モンスター1体を墓地に送って発動できる。
自分のフィールド・墓地からチューナーとチューナー以外の「ペイントメージ」モンスターを
それぞれ1体ずつ除外し、その2体のレベルの合計と同じレベルを持つ
「ペイントメージ」Sモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
自分フィールドにSモンスターが存在しない場合、
除外するモンスターは2体とも墓地から選ぶことができる。
■ペイントメージ・エクラブシュール
通常魔法
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の「ペイントメージ」モンスターを2体以上除外し
(属性1種類につき1枚しか除外できない)、
除外した属性の種類の数によって以下を適用する。
●2種類:デッキから「ペイントメージ」モンスター1体を特殊召喚する。
●3種類:相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
●4種類:相手モンスターを全て破壊する。
●5種類:EXデッキからレベル6以下の「ペイントメージ」モンスター1体を
召喚条件を無視して特殊召喚する。
●6種類:相手フィールドのカードを全てデッキに戻す。
■ペイントメージ・インパスト
装備魔法
「ペイントメージ」モンスターにのみ装備可能。
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:装備モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
攻撃対象となったモンスターの表示形式を変更する。
②:装備モンスターと同じ属性を持つ相手モンスターの効果が発動した場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
③:このカードが墓地に存在し、
自分が「ペイントメージ」SモンスターをS召喚した場合に発動できる。
墓地のこのカードをそのモンスターに装備する。
【罠】
■ペイントメージ・レインボーベール
永続罠
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「ペイントメージ」モンスターの攻撃力は500アップする。
②:自分フィールドの「ペイントメージ」モンスターは相手の魔法・罠カードの効果を受けない。
③:お互いのエンドフェイズに発動できる。デッキから「ペイントメージ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
■33~34話初登場カード
【モンスター】
■ペイントメージ・ゴッホ・ソレイユ
シンクロモンスター
レベル7/炎/魔法使い/攻撃力2500 守備力2000
チューナー + 「ペイントメージ・ゴッホ」
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに発動できる。
相手フィールドのこのカードと同じ属性を持つモンスター全てを破壊し、
破壊したモンスターの中で元々の攻撃力が最も高いモンスターの元々の攻撃力分、
相手にダメージを与える。
②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「ペイントメージ・ゴッホ」1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、相手ターンでも効果を発動できる。
口上「勇気携えし烈火の剣が、破滅の未来を塗り替える」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/aekOx30
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・ムンク
シンクロモンスター
レベル6/闇/魔法使い/攻撃力2400 守備力800
チューナー +チューナー以外の闇属性モンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールド上のモンスター1体を対象とし、属性を1つ宣言して発動できる。
デッキから宣言した属性のモンスター1体を除外し、選んだモンスターは宣言した属性になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードと同じ属性を持つ相手の墓地のモンスターが効果を発動した場合、
またはこのカードと同じ属性を持つ相手の墓地のモンスターを対象とする効果が発動した場合に発動できる。
その効果を無効にし、対象となった相手の墓地のモンスターを除外する。
口上「纏わりつく漆黒の闇が、安寧を憂鬱に塗り替える」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/hw4EFqv
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・ミレー
シンクロモンスター
レベル6/地/魔法使い/攻撃力2000 守備力2400
チューナー +チューナー以外の地属性モンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールド上のモンスター1体を対象とし、属性を1つ宣言して発動できる。
デッキから宣言した属性のモンスター1体を除外し、選んだモンスターは宣言した属性になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードと同じ属性を持つ自分の墓地の「ペイントメージ」Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
③:自分フィールドのこのカードと同じ属性のモンスターの攻撃力は、
フィールドのこのカードと同じ属性のモンスターの数×200アップする。
口上「豊かな大地の息吹が、迷いを覚悟に塗り替える」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/ecIroxE
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・シアン
効果モンスター
レベル4/水/魔法使い/攻撃力1400 守備力1200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の「ペイントメージ」モンスター1体を除外して発動できる。
そのモンスターと同じ属性のカード名が異なる「ペイントメージ」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから水属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを水属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/fCK4IZy
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■41~42話初登場カード
【モンスター】
■ペイントメージ・クルヴェット
効果モンスター
レベル2/炎/魔法使い/攻撃力600 守備力900
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドにこのカード以外の炎属性モンスターが存在する場合に発動できる。
デッキからチューナー以外の「ペイントメージ」モンスター1体を特殊召喚する。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから炎属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを炎属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/rqNXvuS
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
本編で使用するカードが増えるたびにこのページが更新されるため、
ネタバレを含みます。
話数ごとにカードを追加していくため、
まだ読んでいない話数のカードを避けることは可能です。
使用テーマ:ペイントメージ
属性を塗り替えるシンクロテーマ。
【命名】
・非チューナー:属性にまつわる色の名前(炎=赤、風=緑、光=黄色)。
・チューナー:画材の名前
・レベル6シンクロ:画家の名前 その画家の画風や有名な絵によって属性が決定(ゴッホ=ひまわり=太陽=炎など)
・レベル7シンクロ:レベル6シンクロの進化系。効果が強化される代わりに色を塗り替える効果はない。
・レベル8シンクロ:美術の概念的な用語
【コンセプト】
・非チューナー:自分と同じ属性にモンスターの属性を塗り替える。
・チューナー:素材にした時に効果付与
・レベル6シンクロ:任意の属性に塗り替える効果と、自分と同じ属性のモンスターに対するメタ
・レベル7シンクロ:レベル6シンクロの進化系。
効果が強化される代わりに色を塗り替える効果はない
・レベル8シンクロ:シンクロ素材にしたモンスターの属性に対するメタ
■9・10話初登場カード
【モンスター】
■ペイントメージ・アールヌーヴォー
シンクロモンスター
レベル8/光/魔法使い/攻撃力3000 守備力2400
チューナー +チューナー以外のチューナーと異なる属性のモンスター1体以上
①:このカードがフィールドに存在する限り、
このカードのS素材となったモンスターと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスターの効果は無効化される。
②:このカードは、S素材となったモンスターと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスター全てに攻撃できる。
口上「数多の彩より生まれし華麗なる精霊よ、その手で悪しき魂を塗り潰せ」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/MKfQLWs
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・ゴッホ
シンクロモンスター
レベル6/炎/魔法使い/攻撃力2100 守備力1500
チューナー +チューナー以外の炎属性モンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールド上のモンスター1体を対象とし、属性を1つ宣言して発動できる。
デッキから宣言した属性のモンスター1体を除外し、そのモンスターは宣言した属性になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:相手フィールドのこのカードと同じ属性を持つモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを与える。
口上「燃え盛る灼熱の業火が、恐れを勇気に塗り替える」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/ND1RphH
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・フランボワーズ
効果モンスター
レベル4/炎/魔法使い/攻撃力1800 守備力1200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「ペイントメージ」モンスター1体を墓地に送る。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから炎属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを炎属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/EC2MtXb
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・シャンパーニュ
効果モンスター
レベル4/光/魔法使い/攻撃力1900 守備力1100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、
自分の墓地のレベル4以下の「ペイントメージ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから光属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを光属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/hZhPWdu
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・オリーヴ
効果モンスター
レベル4/風/魔法使い/攻撃力1700 守備力1400
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚した場合に発動できる。
手札から「ペイントメージ」モンスター1体を特殊召喚する。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから風属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを風属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/s3zmqCN
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・オウトロメール
効果モンスター
レベル2/水/魔法使い/攻撃力900 守備力1100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと同じ属性の『ペイントメージ』モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから水属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを水属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/L2ww7Ir
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・リム
効果モンスター
レベル2/風/魔法使い/攻撃力1000 守備力1200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが墓地に存在し、自分フィールドの「ペイントメージ」モンスターが
戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚し、その後デッキから「ペイントメージ」チューナーモンスター1体を特殊召喚する。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから風属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを風属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/QiZNCC7
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・パレット
効果モンスター/チューナー
レベル2/光/魔法使い/攻撃力900 守備力500
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
①:自分フィールドに「ペイントメージ」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
②:このカードをS素材としたモンスターは以下の効果を得る。
●このカードはこのカードと同じ属性のモンスターの効果の対象にならない。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/23VcX92
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・トワール
効果モンスター/チューナー
レベル2/地/魔法使い/攻撃力500 守備力1000
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ペイントメージ」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのモンスターがフィールドを離れた場合、除外される。
②:このカードをS素材としたモンスターは以下の効果を得る。
●このカードの攻撃力はフィールド上のモンスターの属性の数×300ポイントアップする。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/8mTBAsH
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
【魔法】
■ペイントメージ・シャッフル
通常魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「ペイントメージ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻し、
そのモンスターとは異なる属性の「ペイントメージ」モンスターをデッキから特殊召喚する。
②:このカードが墓地に存在し、墓地の「ペイントメージ」モンスター3体を選んで発動する。
選んだモンスターをデッキに戻し、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果はこのカードが墓地に送られたターンには使用できない。
【罠】
■ペイントメージ・カラフル・イリュージョン
永続罠
このカード名の①の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、同一チェーン上では1度しか発動できない。
①:自分フィールドに「ペイントメージ」モンスターが存在する場合、
フィールド上のモンスターの属性の数によって以下の効果を得る。
●1種類以上:相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動する。そのカードを破壊する。
●2種類以上:自分フィールドの「ペイントメージ」モンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターはこのターン、1度だけ戦闘・効果では破壊されない。
●3種類以上:自分フィールドの「ペイントメージ」モンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターの攻撃力はこのターン、1500ポイントアップする。
●4種類以上:1ターンに1度、相手がモンスター・魔法・罠の効果を発動した場合に発動できる。その効果を無効にする。
■25〜27話初登場カード
【モンスター】
■ペイントメージ・モネ
シンクロモンスター
レベル6/光/魔法使い/攻撃力2000 守備力1900
チューナー +チューナー以外の光属性モンスター1体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールド上のモンスター1体を対象とし、属性を1つ宣言して発動できる。
デッキから宣言した属性のモンスター1体を除外し、選んだモンスターは宣言した属性になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:1ターンに1度、自分がS召喚を行う場合、
このカードと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスターも1体までS素材にできる。
この効果でS召喚する場合、相手モンスターをチューナーとして扱う事ができる。
口上「闇夜を照らす眩き光が、絶望を希望に塗り替える」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/sCm4G0G
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・コンスタブル
シンクロモンスター
レベル6/風/魔法使い/攻撃力2000 守備力2400
チューナー +チューナー以外の風属性モンスター1体以上
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールド上のモンスター1体を対象とし、属性を1つ宣言して発動できる。
デッキから宣言した属性のモンスター1体を除外し、選んだモンスターは宣言した属性になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「ペイントメージ」モンスターは
同じ属性の相手モンスターとの戦闘で破壊されず、
同じ属性の相手モンスターの効果で破壊されない。
③:自分フィールドの「ペイントメージ」モンスターが
同じ属性の相手モンスターの効果を受けた場合に発動できる。
その相手モンスターを破壊する。
口上「舞い踊る一陣の風が、混沌を平穏に塗り替える」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/TdhevF9
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・カードル
シンクロモンスター/チューナー
レベル4/光/魔法使い/攻撃力1700 守備力2000
チューナー + チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。
②:自分・相手ターンにフィールドの「ペイントメージ」モンスター1体を対象として発動できる。
自分の除外状態の「ペイントメージ」モンスターを任意の数だけデッキに戻し、
その枚数分、ターン終了時までそのモンスターのレベルを上げるか下げる(最小1まで)。
③:このカードをS素材としたモンスターは以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスター1体を
対象として発動できる。そのモンスターを除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
口上「無邪気な彩が、鮮やかな勝利への道を描く。美しき終わりを飾る作品となれ」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/4dBZhzU
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・リラ
効果モンスター
レベル4/闇/魔法使い/攻撃力1800 守備力1200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「ペイントメージ」モンスター1体を手札に加える。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから闇属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを闇属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/fHnFUJk
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・カラメル
効果モンスター
レベル4/地/魔法使い/攻撃力1600 守備力1900
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「ペイントメージ」Sモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
手札のこのカードを特殊召喚し、自分の墓地から「ペイントメージ」モンスター1体を手札に加える。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから地属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを地属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/dZ9g9uO
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・ショコラ
効果モンスター
レベル2/地/魔法使い/攻撃力900 守備力1000
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに地属性モンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから地属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを地属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/TKnG29k
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・クレーム
効果モンスター
レベル2/光/魔法使い/攻撃力1200 守備力700
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが除外された場合に発動できる。
デッキから「ペイントメージ」チューナーモンスター1体を特殊召喚する。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから光属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを光属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/QCGycn1
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・ミュール
効果モンスター
レベル2/闇/魔法使い/攻撃力900 守備力500
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが除外された場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは効果を発動できない。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから闇属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを闇属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/rPOxkSq
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・フゼイン
効果モンスター/チューナー
レベル2/炎/魔法使い/攻撃力700 守備力800
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドのモンスターの属性が3種類以上の場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
②:墓地のこのカードを除外し、
自分フィールドの「ペイントメージ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が1000アップし、
守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/V5EGsFk
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・パステル
効果モンスター/チューナー
レベル2/光/魔法使い/攻撃力400 守備力1100
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードをリリースし、自分の墓地の「ペイントメージ」チューナー1体を
対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターは、相手の効果の対象にならない。
②:このカードをS素材としたモンスターは以下の効果を得る。
●このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/4rtKc6Y
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・フキサチーフ
効果モンスター/チューナー
レベル1/水/魔法使い/攻撃力100 守備力800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに手札から発動できる。
このカードを含む自分フィールドのSモンスターを素材に
「ペイントメージ」SモンスターをS召喚する。
②:自分の「ペイントメージ」モンスターの効果を無効にする効果が発動した時、
墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にする。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/SA3crQW
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
【魔法】
■ペイントメージ・ポリクローム
通常魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドの表側モンスターの属性の種類が2種類以上の場合に発動できる。
フィールドの表側モンスターの属性2種類につき1枚、自分はデッキからドローする。
属性の種類が4種類以上の場合、
さらにデッキから「ペイントメージ」カード1枚を墓地に送ることができる。
②:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「ペイントメージ」モンスター1体を特殊召喚する。
■ペイントメージ・トロンプルイユ
速攻魔法
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・フィールドから「ペイントメージ」モンスター1体を墓地に送って発動できる。
自分のフィールド・墓地からチューナーとチューナー以外の「ペイントメージ」モンスターを
それぞれ1体ずつ除外し、その2体のレベルの合計と同じレベルを持つ
「ペイントメージ」Sモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
自分フィールドにSモンスターが存在しない場合、
除外するモンスターは2体とも墓地から選ぶことができる。
■ペイントメージ・エクラブシュール
通常魔法
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の「ペイントメージ」モンスターを2体以上除外し
(属性1種類につき1枚しか除外できない)、
除外した属性の種類の数によって以下を適用する。
●2種類:デッキから「ペイントメージ」モンスター1体を特殊召喚する。
●3種類:相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
●4種類:相手モンスターを全て破壊する。
●5種類:EXデッキからレベル6以下の「ペイントメージ」モンスター1体を
召喚条件を無視して特殊召喚する。
●6種類:相手フィールドのカードを全てデッキに戻す。
■ペイントメージ・インパスト
装備魔法
「ペイントメージ」モンスターにのみ装備可能。
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:装備モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
攻撃対象となったモンスターの表示形式を変更する。
②:装備モンスターと同じ属性を持つ相手モンスターの効果が発動した場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
③:このカードが墓地に存在し、
自分が「ペイントメージ」SモンスターをS召喚した場合に発動できる。
墓地のこのカードをそのモンスターに装備する。
【罠】
■ペイントメージ・レインボーベール
永続罠
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「ペイントメージ」モンスターの攻撃力は500アップする。
②:自分フィールドの「ペイントメージ」モンスターは相手の魔法・罠カードの効果を受けない。
③:お互いのエンドフェイズに発動できる。デッキから「ペイントメージ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
■33~34話初登場カード
【モンスター】
■ペイントメージ・ゴッホ・ソレイユ
シンクロモンスター
レベル7/炎/魔法使い/攻撃力2500 守備力2000
チューナー + 「ペイントメージ・ゴッホ」
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに発動できる。
相手フィールドのこのカードと同じ属性を持つモンスター全てを破壊し、
破壊したモンスターの中で元々の攻撃力が最も高いモンスターの元々の攻撃力分、
相手にダメージを与える。
②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「ペイントメージ・ゴッホ」1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、相手ターンでも効果を発動できる。
口上「勇気携えし烈火の剣が、破滅の未来を塗り替える」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/aekOx30
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・ムンク
シンクロモンスター
レベル6/闇/魔法使い/攻撃力2400 守備力800
チューナー +チューナー以外の闇属性モンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールド上のモンスター1体を対象とし、属性を1つ宣言して発動できる。
デッキから宣言した属性のモンスター1体を除外し、選んだモンスターは宣言した属性になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードと同じ属性を持つ相手の墓地のモンスターが効果を発動した場合、
またはこのカードと同じ属性を持つ相手の墓地のモンスターを対象とする効果が発動した場合に発動できる。
その効果を無効にし、対象となった相手の墓地のモンスターを除外する。
口上「纏わりつく漆黒の闇が、安寧を憂鬱に塗り替える」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/hw4EFqv
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・ミレー
シンクロモンスター
レベル6/地/魔法使い/攻撃力2000 守備力2400
チューナー +チューナー以外の地属性モンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールド上のモンスター1体を対象とし、属性を1つ宣言して発動できる。
デッキから宣言した属性のモンスター1体を除外し、選んだモンスターは宣言した属性になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードと同じ属性を持つ自分の墓地の「ペイントメージ」Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
③:自分フィールドのこのカードと同じ属性のモンスターの攻撃力は、
フィールドのこのカードと同じ属性のモンスターの数×200アップする。
口上「豊かな大地の息吹が、迷いを覚悟に塗り替える」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/ecIroxE
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ペイントメージ・シアン
効果モンスター
レベル4/水/魔法使い/攻撃力1400 守備力1200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の「ペイントメージ」モンスター1体を除外して発動できる。
そのモンスターと同じ属性のカード名が異なる「ペイントメージ」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから水属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを水属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/fCK4IZy
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■41~42話初登場カード
【モンスター】
■ペイントメージ・クルヴェット
効果モンスター
レベル2/炎/魔法使い/攻撃力600 守備力900
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドにこのカード以外の炎属性モンスターが存在する場合に発動できる。
デッキからチューナー以外の「ペイントメージ」モンスター1体を特殊召喚する。
②:フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから炎属性モンスター1体を除外し、そのモンスターを炎属性に変更する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/rqNXvuS
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
現在のイイネ数 | 90 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
67 | 第1話:なんでも屋「Next」 | 774 | 2 | 2023-03-25 | - | |
84 | 第2話:妖義賊(ミスティックラン) | 599 | 0 | 2023-03-25 | - | |
65 | 第3話:相棒 | 592 | 0 | 2023-03-25 | - | |
60 | 第4話:動き出す影 | 505 | 0 | 2023-03-26 | - | |
71 | 【カードリスト】神楽 遊次 | 764 | 0 | 2023-03-26 | - | |
63 | 第5話:大災害「コラプス」 | 636 | 0 | 2023-03-27 | - | |
73 | 第6話:2000万のプライド | 537 | 0 | 2023-03-27 | - | |
71 | 第7話:悪しきを挫く至高の剣士 | 685 | 0 | 2023-03-29 | - | |
55 | 第8話:解き放たれた猟犬 | 494 | 0 | 2023-03-29 | - | |
58 | 第9話:陸・空・海を統べる者 | 453 | 0 | 2023-03-31 | - | |
65 | 第10話:悪しき魂を塗り潰す彩 | 481 | 0 | 2023-04-01 | - | |
90 | 【カードリスト】花咲 灯 | 652 | 0 | 2023-04-02 | - | |
67 | 第11話:番犬の尾を踏んだ日 | 531 | 0 | 2023-04-02 | - | |
67 | 第12話:雷の城塞 | 628 | 0 | 2023-04-04 | - | |
67 | 第13話:平穏を脅かす者に裁きを | 462 | 0 | 2023-04-06 | - | |
58 | 【カードリスト】イーサン・レイノルズ | 510 | 0 | 2023-04-07 | - | |
88 | 第14話:決戦前夜 | 682 | 0 | 2023-04-09 | - | |
79 | 【お知らせ】お久しぶりです。 | 1624 | 2 | 2024-02-09 | - | |
42 | 第15話:爆焔鉄甲(スチームアーミー) | 512 | 2 | 2025-01-06 | - | |
47 | 第16話:魂の衝突 | 500 | 2 | 2025-01-13 | - | |
43 | 第17話:EDEN TO HELL | 429 | 0 | 2025-01-22 | - | |
53 | 第18話:憤怒の白煙 | 508 | 1 | 2025-01-29 | - | |
34 | 第19話:天に弧を描く義の心 | 366 | 2 | 2025-02-05 | - | |
33 | 第20話:To The Next | 403 | 1 | 2025-02-12 | - | |
37 | 【カードリスト】鉄城 怜央 | 324 | 0 | 2025-02-12 | - | |
35 | 第21話:踏み出す1歩目 | 345 | 0 | 2025-02-19 | - | |
27 | 第22話:伸し掛かる天井 | 386 | 0 | 2025-02-26 | - | |
33 | 第23話:壁に非ず | 355 | 0 | 2025-03-05 | - | |
23 | 第24話:滅亡へのカウントダウン | 440 | 0 | 2025-03-12 | - | |
23 | セカンド・コラプス編 あらすじ | 398 | 0 | 2025-03-12 | - | |
36 | 第25話:アクセラレーション! | 424 | 0 | 2025-03-19 | - | |
26 | 第26話:虹色のサーキット | 374 | 3 | 2025-03-26 | - | |
20 | 第27話:ふたりの出会い | 231 | 0 | 2025-04-02 | - | |
31 | 第28話:親と子 | 236 | 0 | 2025-04-09 | - | |
26 | 第29話:心の壁 | 298 | 0 | 2025-04-16 | - | |
28 | 第30話:無償の愛 | 284 | 0 | 2025-04-23 | - | |
32 | 第31話:開幕 ヴェルテクス・デュエリア | 390 | 0 | 2025-04-30 | - | |
35 | 第32話:究極の難題 | 473 | 0 | 2025-05-07 | - | |
34 | 第33話:願いの炎 | 342 | 0 | 2025-05-14 | - | |
41 | 第34話:ただそれだけ | 381 | 0 | 2025-05-21 | - | |
29 | 第35話:シークレット・ミッション | 245 | 0 | 2025-05-28 | - | |
32 | 【カードリスト】七乃瀬 美蘭 | 362 | 0 | 2025-05-28 | - | |
33 | 第36話:欲なき世界 | 326 | 0 | 2025-06-04 | - | |
36 | 第37話:禅問答 | 341 | 0 | 2025-06-11 | - | |
27 | 第38話:紅と蒼の輪舞 | 191 | 0 | 2025-06-18 | - | |
25 | 第39話:玉座 | 201 | 0 | 2025-06-25 | - | |
29 | 第40話:"億"が動く裏世界 | 332 | 0 | 2025-07-02 | - | |
24 | 第41話:生粋のギャンブラー | 189 | 0 | 2025-07-09 | - | |
29 | 第42話:運命のコイントス | 249 | 0 | 2025-07-16 | - | |
29 | 第43話:王選(レガルバロット) | 210 | 0 | 2025-07-23 | - | |
27 | 第44話:願いの芽を摘む覚悟 | 262 | 2 | 2025-07-30 | - | |
23 | 第45話:答え | 194 | 0 | 2025-08-06 | - | |
21 | 第46話:潜入作戦 | 186 | 0 | 2025-08-13 | - | |
26 | 第47話:心の象徴 | 191 | 0 | 2025-08-20 | - | |
21 | 第48話:繋ぐ雷電 | 278 | 0 | 2025-08-27 | - | |
23 | 第49話:帳が上がる時、帳は下りる | 245 | 3 | 2025-09-03 | - | |
17 | 第50話:影を焼き尽くす暁光 | 162 | 0 | 2025-09-10 | - | |
3 | 第51話:夜明け | 73 | 0 | 2025-09-17 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/17 20:43 評価 9点 《超電導戦士 リニア・マグナム±》「《マグネット・ウォリアー》版…
- 09/17 19:32 評価 7点 《魔獣の大餌》「見るだけので保守で点数7にする ある實況主は《…
- 09/17 19:22 評価 8点 《エクソシスターズ・マニフィカ》「その固着なる經路はTERMINALの…
- 09/17 17:57 評価 9点 《幻魔の扉》「デュエル中1度のみで自分ライフをコストで半減。 …
- 09/17 15:21 評価 8点 《天岩戸》「星6《威光魔人》のそれ、永續などで[召喚に成功した…
- 09/17 11:56 SS 第51話:夜明け
- 09/17 09:45 評価 9点 《バイオレンス・ウィッチ》「《バイオレット・ウィッチ》のリメイ…
- 09/17 08:41 評価 1点 《戦士抹殺》「 剣を構えた戦士が、今正にスナイパーの標的になり…
- 09/17 01:52 評価 9点 《竜の精神》「(2)の墓地からセット効果が強い万能無効カウンター…
- 09/17 01:23 評価 8点 《停戦協定》「 対リバースモンスター殲滅兵器の罠カード…と思い…
- 09/17 01:05 一言 昔のカードのカード画像みてノスタルジックになってからのカード評価見…
- 09/17 00:43 評価 1点 《古代のトカゲ戦士》「 《ストーン・アルマジラー》の色違いとの…
- 09/17 00:28 評価 1点 《トゲトゲ神の殺虫剤》「 トゲトゲ神が所有する殺虫剤との事で、…
- 09/17 00:18 評価 1点 《破壊のゴーレム》「 まんまド直球なネーミングセンスが草である…
- 09/16 23:11 デッキ ジェムナイトティアラメンツ
- 09/16 20:38 デッキ シンクロ・フェローズ
- 09/16 20:27 評価 6点 《次元幽閉》「 シャークニキがアニメで使用したカードにして、普…
- 09/16 19:29 一言 そういえば、ここのサイトに投稿したSSってハーメルンとかにも投稿して…
- 09/16 17:48 評価 7点 《神炎皇ウリア》「《オシリスの天空竜》がモデルであろう三幻魔の…
- 09/16 17:40 評価 7点 《超電導戦士 リニア・マグナム±》「AIBOじゃなくて三沢君いた…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



