交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【カードリスト】イーサン・レイノルズ 作:湯
イーサン・レイノルズが作中で使用したカードの一覧。
本編で使用するカードが増えるたびにこのページが更新されるため、
ネタバレを含みます。
話数ごとにカードを追加していくため、
まだ読んでいない話数のカードを避けることは可能です。
使用テーマ:ヴォルタンク
テーマの特徴
・雷族のリンク召喚テーマ
・お互いのデッキがシャッフルされる度に雷カウンターを置く
・雷カウンターを取り除いて効果を使用する
【命名】
・下級モンスター:部品系のモンスター名
・リンクモンスター:電気系の単語 + 城・要塞系の単語
■12・13話初登場カード
【モンスター】
■ヴォルタンク・サンダーフォートレス
リンクモンスター
リンク4/光/雷/攻3000
【リンクマーカー:上/左/左下/下】
雷族モンスター2体以上
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いのデッキがシャッフルされる度に、
このカードおよびこのカードのリンク先のモンスターに雷カウンターを1つ置く。
②:このカードがフィールドに存在する限り、
自分フィールドの雷カウンターの乗ったモンスターは相手の効果の対象にならない。
③:フィールドの雷カウンターを3つ取り除き、相手フィールドのカード1枚を対象として発動する。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
口上「聳え立つ要塞に雷落ちる時、神撃の力が解き放たれる」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/YhifH9K
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・スパークキャッスル
リンクモンスター
リンク3/光/雷/攻2300
【リンクマーカー:右/左/下】
雷族モンスター2体以上
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いのデッキがシャッフルされる度に、
このカードおよびこのカードのリンク先のモンスターに雷カウンターを1つ置く。
②:相手モンスターが効果を発動した時、
フィールドの雷カウンターを3つ取り除いて発動する。その発動を無効にして破壊する。
③:フィールドの雷カウンターを2つ取り除き、墓地の「ヴォルタンク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードのリンク先に特殊召喚する。
口上「顕現せし強固なる城塞、今ここに天をも穿つ雷鳴を轟かせよ」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/FtT734v
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・ライトニングロッド
リンクモンスター
リンク2/光/雷/攻1800
【リンクマーカー:下/左】
雷族モンスター2体
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いのデッキがシャッフルされる度に、
このカードおよびこのカードのリンク先のモンスターに雷カウンターを1つ置く。
②:このカードがリンク素材として墓地に送られた場合、
墓地の「ヴォルタンク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのカードをデッキに戻し、自分はデッキから1枚ドローする。
③:フィールドの雷カウンターを2つ取り除き、
フィールドのカード1枚を対象として発動する。
そのカードを破壊する。
口上「光より現れし摩天、集いし雷は更なる牙城を呼び起こす」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/bK4xj8i
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・エンジン
効果モンスター
レベル4/光/雷/攻撃力1800 守備力1200
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いのデッキがシャッフルされる度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「ヴォルタンク・エンジン」以外の「ヴォルタンク」モンスター1体を手札に加える。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/nb09OhR
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・モーター
効果モンスター
レベル2/光/雷/攻撃力1100 守備力1500
このカード名の、②の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いのデッキがシャッフルされる度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。
②:自分フィールドに「ヴォルタンク」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
③:フィールドの雷カウンターを2つ取り除いて発動できる。
「ヴォルタンク・モーター」以外の「ヴォルタンク」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/3jDG7gK
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・アーム
効果モンスター
レベル3/光/雷/攻撃力1300 守備力1300
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いのデッキがシャッフルされる度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。
②:フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
フィールドの雷カウンターを全て取り除き、
取り除いた分だけ対象のカードに雷カウンターを乗せる。
③:このカードを墓地から除外し、
除外されている「ヴォルタンク」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードをデッキの一番下に戻す。
その後、戻したカードと同じ種類の「ヴォルタンク」カード1枚をデッキから手札に加える。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/SlcldTi
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・コンデンサ
効果モンスター
レベル4/光/雷/攻撃力1600 守備力1000
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いのデッキがシャッフルされる度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。
②:フィールドの雷カウンターを2つ取り除き、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動する。そのカードを破壊する。
③:このカードが墓地に存在する場合、フィールドの雷カウンターを3つ取り除いて発動できる。
墓地のこのカードを特殊召喚する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/NOqMzGy
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・トランジスタ
効果モンスター
レベル3/光/雷/攻撃力1400 守備力800
このカード名の、②の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いのデッキがシャッフルされる度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。
②:このカードは自分フィールドの「ヴォルタンク」リンクモンスターのリンク先に
手札から特殊召喚できる。
③:このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
相手の手札をランダムに1枚選んでデッキに戻しシャッフルする。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/HBVuYnm
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
【魔法】
■ヴォルタンク・カレントコレクター
フィールド魔法
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
お互いのデッキがシャッフルされる度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。
②:自分フィールドの「ヴォルタンク」モンスターの攻撃力は、
フィールドの雷カウンターの数×300アップする。
③:自分フィールドの「ヴォルタンク」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードの雷カウンターを1つ取り除く事ができる。
■ヴォルタンク・ディフュージョン
永続魔法
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分または相手のデッキがシャッフルされた場合、相手モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターに雷カウンターを1つ置く。
②:このカードが魔法・罠ゾーンに存在する限り、
雷カウンターの乗った相手フィールドのモンスターの効果は無効化される。
■ヴォルタンク・リブート
通常魔法
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の「ヴォルタンク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
②:このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
墓地のこのカードをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
【罠】
■ヴォルタンク・レールガン
永続罠
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:自分または相手のデッキがシャッフルされた場合、相手モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターに雷カウンターを1つ置く。
②:フィールドの雷カウンターを任意の数取り除いて発動できる。
取り除いた雷カウンターの数×300ポイントのダメージを相手に与える。
③:フィールドの雷カウンターを任意の数取り除き、相手モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は、取り除いた雷カウンターの数×300ポイントダウンする。
■29・30話初登場カード
【モンスター】
■ヴォルタンク・チャージリダウト
リンクモンスター
リンク3/光/雷/攻2200
【リンクマーカー:左/左下/下】
雷族モンスター2体以上
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いのデッキがシャッフルされる度に、
このカードおよびこのカードのリンク先のモンスターに雷カウンターを1つ置く。
②:このカードがL召喚した場合、墓地の「ヴォルタンク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
③:相手が魔法・罠カードの効果を発動した場合、フィールドの雷カウンターを3つ取り除いて発動する。
その発動を無効にしてデッキに戻す。
口上「回路に蓄積されし電荷は迫る魔を阻む防壁となる」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/9jFDvVT
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・リレー
効果モンスター
レベル3/光/雷/攻撃力1200 守備力900
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いのデッキがシャッフルされる度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。
②:このカードが召喚した場合、
墓地のレベル4以下の「ヴォルタンク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
③:自分フィールドの「ヴォルタンク」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、フィールドのモンスターの数だけ、
フィールドの表側カードに雷カウンターを置く。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/J4rW1NM
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
【魔法】
■ヴォルタンク・リファインドサーキット
永続魔法
このカード名の①②③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドの表側のカード1枚を対象として発動できる。
フィールドのリンクマーカーの数だけ、そのカードに雷カウンターを置く。
②:フィールドの雷カウンターを2つ取り除いて発動できる。
このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに「ヴォルタンク」モンスターを1体を召喚できる。
③:雷カウンターが乗ったカードがフィールドを離れた場合、
フィールドの表側のカード1枚を対象として発動できる。
墓地へ送られたそのカードに置かれていた数だけ、
雷カウンターを対象のカードに置く。
■ヴォルタンク・ブースト
通常魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドの雷カウンターを4つ取り除いて発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
②:このカードが墓地に存在し、自分の手札が0枚の場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたこのカードはフィールドを離れた場合に除外される。
【罠】
■ヴォルタンク・ブリンクリビルド
通常罠
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の「ヴォルタンク」Lモンスター1体を対象として、
そのモンスターのリンクマーカーの数だけフィールドの雷カウンターを取り除いて発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターはこのターン、攻撃力が500アップし、
カードの効果の対象にならず、戦闘・効果で破壊されない。
②:このカードを墓地から除外して発動できる。ターン終了時まで、
相手フィールドの「効果の対象に取られない」効果を持つ表側カードの効果を全て無効にする。
■ヴォルタンク・パワーフィード
永続罠
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「ヴォルタンク」モンスターが存在する場合に発動できる。
お互いのプレイヤーは自分フィールドのカード1枚を選び、デッキに戻す。
②:自分フィールドに「ヴォルタンク」モンスターが存在する場合に発動できる。
お互いのプレイヤーは自分の墓地のカード1枚を選び、デッキに戻す。
③:自分フィールドに「ヴォルタンク」モンスターが存在する場合に発動できる。
お互いのプレイヤーは自分の手札のカード1枚を選び、デッキに戻す。
■47・48話初登場カード
【モンスター】
■ヴォルタンク・プラズマウェイブタワー
リンクモンスター
リンク4/光/雷/攻2800
【リンクマーカー:上/左上/右上/下】
雷族モンスター2体以上
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いのデッキがシャッフルされる度に、
このカードおよびこのカードのリンク先のモンスターに雷カウンターを1つ置く。
②:このカードがL召喚した場合に発動できる。
相手フィールドの雷カウンターが置かれたカードを全てデッキに戻す。
③:フィールドの雷カウンターを3つ取り除いて発動できる。
デッキから「ヴォルタンク」永続魔法または「ヴォルタンク」フィールド魔法を発動する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/TJF6V8w
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・コイル
効果モンスター
レベル1/光/雷/攻撃力500 守備力500
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いのデッキがシャッフルされる度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。
②:自分・相手メインフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材として、「ヴォルタンク」Lモンスター1体をL召喚する。
③:墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「ヴォルタンク」カード1枚を除外する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/ELLKy2k
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
本編で使用するカードが増えるたびにこのページが更新されるため、
ネタバレを含みます。
話数ごとにカードを追加していくため、
まだ読んでいない話数のカードを避けることは可能です。
使用テーマ:ヴォルタンク
テーマの特徴
・雷族のリンク召喚テーマ
・お互いのデッキがシャッフルされる度に雷カウンターを置く
・雷カウンターを取り除いて効果を使用する
【命名】
・下級モンスター:部品系のモンスター名
・リンクモンスター:電気系の単語 + 城・要塞系の単語
■12・13話初登場カード
【モンスター】
■ヴォルタンク・サンダーフォートレス
リンクモンスター
リンク4/光/雷/攻3000
【リンクマーカー:上/左/左下/下】
雷族モンスター2体以上
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いのデッキがシャッフルされる度に、
このカードおよびこのカードのリンク先のモンスターに雷カウンターを1つ置く。
②:このカードがフィールドに存在する限り、
自分フィールドの雷カウンターの乗ったモンスターは相手の効果の対象にならない。
③:フィールドの雷カウンターを3つ取り除き、相手フィールドのカード1枚を対象として発動する。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
口上「聳え立つ要塞に雷落ちる時、神撃の力が解き放たれる」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/YhifH9K
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・スパークキャッスル
リンクモンスター
リンク3/光/雷/攻2300
【リンクマーカー:右/左/下】
雷族モンスター2体以上
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いのデッキがシャッフルされる度に、
このカードおよびこのカードのリンク先のモンスターに雷カウンターを1つ置く。
②:相手モンスターが効果を発動した時、
フィールドの雷カウンターを3つ取り除いて発動する。その発動を無効にして破壊する。
③:フィールドの雷カウンターを2つ取り除き、墓地の「ヴォルタンク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードのリンク先に特殊召喚する。
口上「顕現せし強固なる城塞、今ここに天をも穿つ雷鳴を轟かせよ」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/FtT734v
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・ライトニングロッド
リンクモンスター
リンク2/光/雷/攻1800
【リンクマーカー:下/左】
雷族モンスター2体
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いのデッキがシャッフルされる度に、
このカードおよびこのカードのリンク先のモンスターに雷カウンターを1つ置く。
②:このカードがリンク素材として墓地に送られた場合、
墓地の「ヴォルタンク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのカードをデッキに戻し、自分はデッキから1枚ドローする。
③:フィールドの雷カウンターを2つ取り除き、
フィールドのカード1枚を対象として発動する。
そのカードを破壊する。
口上「光より現れし摩天、集いし雷は更なる牙城を呼び起こす」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/bK4xj8i
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・エンジン
効果モンスター
レベル4/光/雷/攻撃力1800 守備力1200
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いのデッキがシャッフルされる度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「ヴォルタンク・エンジン」以外の「ヴォルタンク」モンスター1体を手札に加える。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/nb09OhR
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・モーター
効果モンスター
レベル2/光/雷/攻撃力1100 守備力1500
このカード名の、②の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いのデッキがシャッフルされる度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。
②:自分フィールドに「ヴォルタンク」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
③:フィールドの雷カウンターを2つ取り除いて発動できる。
「ヴォルタンク・モーター」以外の「ヴォルタンク」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/3jDG7gK
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・アーム
効果モンスター
レベル3/光/雷/攻撃力1300 守備力1300
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いのデッキがシャッフルされる度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。
②:フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
フィールドの雷カウンターを全て取り除き、
取り除いた分だけ対象のカードに雷カウンターを乗せる。
③:このカードを墓地から除外し、
除外されている「ヴォルタンク」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードをデッキの一番下に戻す。
その後、戻したカードと同じ種類の「ヴォルタンク」カード1枚をデッキから手札に加える。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/SlcldTi
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・コンデンサ
効果モンスター
レベル4/光/雷/攻撃力1600 守備力1000
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いのデッキがシャッフルされる度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。
②:フィールドの雷カウンターを2つ取り除き、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動する。そのカードを破壊する。
③:このカードが墓地に存在する場合、フィールドの雷カウンターを3つ取り除いて発動できる。
墓地のこのカードを特殊召喚する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/NOqMzGy
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・トランジスタ
効果モンスター
レベル3/光/雷/攻撃力1400 守備力800
このカード名の、②の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いのデッキがシャッフルされる度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。
②:このカードは自分フィールドの「ヴォルタンク」リンクモンスターのリンク先に
手札から特殊召喚できる。
③:このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
相手の手札をランダムに1枚選んでデッキに戻しシャッフルする。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/HBVuYnm
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
【魔法】
■ヴォルタンク・カレントコレクター
フィールド魔法
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
お互いのデッキがシャッフルされる度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。
②:自分フィールドの「ヴォルタンク」モンスターの攻撃力は、
フィールドの雷カウンターの数×300アップする。
③:自分フィールドの「ヴォルタンク」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードの雷カウンターを1つ取り除く事ができる。
■ヴォルタンク・ディフュージョン
永続魔法
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分または相手のデッキがシャッフルされた場合、相手モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターに雷カウンターを1つ置く。
②:このカードが魔法・罠ゾーンに存在する限り、
雷カウンターの乗った相手フィールドのモンスターの効果は無効化される。
■ヴォルタンク・リブート
通常魔法
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の「ヴォルタンク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
②:このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
墓地のこのカードをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
【罠】
■ヴォルタンク・レールガン
永続罠
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:自分または相手のデッキがシャッフルされた場合、相手モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターに雷カウンターを1つ置く。
②:フィールドの雷カウンターを任意の数取り除いて発動できる。
取り除いた雷カウンターの数×300ポイントのダメージを相手に与える。
③:フィールドの雷カウンターを任意の数取り除き、相手モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は、取り除いた雷カウンターの数×300ポイントダウンする。
■29・30話初登場カード
【モンスター】
■ヴォルタンク・チャージリダウト
リンクモンスター
リンク3/光/雷/攻2200
【リンクマーカー:左/左下/下】
雷族モンスター2体以上
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いのデッキがシャッフルされる度に、
このカードおよびこのカードのリンク先のモンスターに雷カウンターを1つ置く。
②:このカードがL召喚した場合、墓地の「ヴォルタンク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
③:相手が魔法・罠カードの効果を発動した場合、フィールドの雷カウンターを3つ取り除いて発動する。
その発動を無効にしてデッキに戻す。
口上「回路に蓄積されし電荷は迫る魔を阻む防壁となる」
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/9jFDvVT
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・リレー
効果モンスター
レベル3/光/雷/攻撃力1200 守備力900
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いのデッキがシャッフルされる度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。
②:このカードが召喚した場合、
墓地のレベル4以下の「ヴォルタンク」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
③:自分フィールドの「ヴォルタンク」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、フィールドのモンスターの数だけ、
フィールドの表側カードに雷カウンターを置く。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/J4rW1NM
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
【魔法】
■ヴォルタンク・リファインドサーキット
永続魔法
このカード名の①②③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドの表側のカード1枚を対象として発動できる。
フィールドのリンクマーカーの数だけ、そのカードに雷カウンターを置く。
②:フィールドの雷カウンターを2つ取り除いて発動できる。
このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに「ヴォルタンク」モンスターを1体を召喚できる。
③:雷カウンターが乗ったカードがフィールドを離れた場合、
フィールドの表側のカード1枚を対象として発動できる。
墓地へ送られたそのカードに置かれていた数だけ、
雷カウンターを対象のカードに置く。
■ヴォルタンク・ブースト
通常魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドの雷カウンターを4つ取り除いて発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
②:このカードが墓地に存在し、自分の手札が0枚の場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたこのカードはフィールドを離れた場合に除外される。
【罠】
■ヴォルタンク・ブリンクリビルド
通常罠
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の「ヴォルタンク」Lモンスター1体を対象として、
そのモンスターのリンクマーカーの数だけフィールドの雷カウンターを取り除いて発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターはこのターン、攻撃力が500アップし、
カードの効果の対象にならず、戦闘・効果で破壊されない。
②:このカードを墓地から除外して発動できる。ターン終了時まで、
相手フィールドの「効果の対象に取られない」効果を持つ表側カードの効果を全て無効にする。
■ヴォルタンク・パワーフィード
永続罠
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「ヴォルタンク」モンスターが存在する場合に発動できる。
お互いのプレイヤーは自分フィールドのカード1枚を選び、デッキに戻す。
②:自分フィールドに「ヴォルタンク」モンスターが存在する場合に発動できる。
お互いのプレイヤーは自分の墓地のカード1枚を選び、デッキに戻す。
③:自分フィールドに「ヴォルタンク」モンスターが存在する場合に発動できる。
お互いのプレイヤーは自分の手札のカード1枚を選び、デッキに戻す。
■47・48話初登場カード
【モンスター】
■ヴォルタンク・プラズマウェイブタワー
リンクモンスター
リンク4/光/雷/攻2800
【リンクマーカー:上/左上/右上/下】
雷族モンスター2体以上
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いのデッキがシャッフルされる度に、
このカードおよびこのカードのリンク先のモンスターに雷カウンターを1つ置く。
②:このカードがL召喚した場合に発動できる。
相手フィールドの雷カウンターが置かれたカードを全てデッキに戻す。
③:フィールドの雷カウンターを3つ取り除いて発動できる。
デッキから「ヴォルタンク」永続魔法または「ヴォルタンク」フィールド魔法を発動する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/TJF6V8w
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
■ヴォルタンク・コイル
効果モンスター
レベル1/光/雷/攻撃力500 守備力500
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いのデッキがシャッフルされる度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。
②:自分・相手メインフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材として、「ヴォルタンク」Lモンスター1体をL召喚する。
③:墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「ヴォルタンク」カード1枚を除外する。
モンスターデザイン:ttps://imgur.com/a/ELLKy2k
※URLの最初に「h」を付けてURLを開くと画像を表示可能
現在のイイネ数 | 62 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
69 | 第1話:なんでも屋「Next」 | 785 | 2 | 2023-03-25 | - | |
86 | 第2話:妖義賊(ミスティックラン) | 612 | 0 | 2023-03-25 | - | |
69 | 第3話:相棒 | 608 | 0 | 2023-03-25 | - | |
61 | 第4話:動き出す影 | 519 | 0 | 2023-03-26 | - | |
71 | 【カードリスト】神楽 遊次 | 776 | 0 | 2023-03-26 | - | |
68 | 第5話:大災害「コラプス」 | 663 | 0 | 2023-03-27 | - | |
73 | 第6話:2000万のプライド | 542 | 0 | 2023-03-27 | - | |
75 | 第7話:悪しきを挫く至高の剣士 | 698 | 0 | 2023-03-29 | - | |
59 | 第8話:解き放たれた猟犬 | 510 | 0 | 2023-03-29 | - | |
58 | 第9話:陸・空・海を統べる者 | 463 | 0 | 2023-03-31 | - | |
67 | 第10話:悪しき魂を塗り潰す彩 | 492 | 0 | 2023-04-01 | - | |
95 | 【カードリスト】花咲 灯 | 669 | 0 | 2023-04-02 | - | |
72 | 第11話:番犬の尾を踏んだ日 | 556 | 0 | 2023-04-02 | - | |
71 | 第12話:雷の城塞 | 644 | 0 | 2023-04-04 | - | |
68 | 第13話:平穏を脅かす者に裁きを | 471 | 0 | 2023-04-06 | - | |
62 | 【カードリスト】イーサン・レイノルズ | 520 | 0 | 2023-04-07 | - | |
90 | 第14話:決戦前夜 | 690 | 0 | 2023-04-09 | - | |
83 | 【お知らせ】お久しぶりです。 | 1644 | 2 | 2024-02-09 | - | |
45 | 第15話:爆焔鉄甲(スチームアーミー) | 543 | 2 | 2025-01-06 | - | |
49 | 第16話:魂の衝突 | 513 | 2 | 2025-01-13 | - | |
44 | 第17話:EDEN TO HELL | 436 | 0 | 2025-01-22 | - | |
58 | 第18話:憤怒の白煙 | 533 | 1 | 2025-01-29 | - | |
36 | 第19話:天に弧を描く義の心 | 383 | 2 | 2025-02-05 | - | |
34 | 第20話:To The Next | 416 | 1 | 2025-02-12 | - | |
39 | 【カードリスト】鉄城 怜央 | 335 | 0 | 2025-02-12 | - | |
36 | 第21話:踏み出す1歩目 | 359 | 0 | 2025-02-19 | - | |
34 | 第22話:伸し掛かる天井 | 422 | 0 | 2025-02-26 | - | |
36 | 第23話:壁に非ず | 373 | 0 | 2025-03-05 | - | |
27 | 第24話:滅亡へのカウントダウン | 465 | 0 | 2025-03-12 | - | |
25 | セカンド・コラプス編 あらすじ | 414 | 0 | 2025-03-12 | - | |
40 | 第25話:アクセラレーション! | 440 | 0 | 2025-03-19 | - | |
31 | 第26話:虹色のサーキット | 404 | 3 | 2025-03-26 | - | |
23 | 第27話:ふたりの出会い | 245 | 0 | 2025-04-02 | - | |
33 | 第28話:親と子 | 250 | 0 | 2025-04-09 | - | |
28 | 第29話:心の壁 | 316 | 0 | 2025-04-16 | - | |
29 | 第30話:無償の愛 | 296 | 0 | 2025-04-23 | - | |
36 | 第31話:開幕 ヴェルテクス・デュエリア | 418 | 0 | 2025-04-30 | - | |
36 | 第32話:究極の難題 | 492 | 0 | 2025-05-07 | - | |
36 | 第33話:願いの炎 | 361 | 0 | 2025-05-14 | - | |
42 | 第34話:ただそれだけ | 398 | 0 | 2025-05-21 | - | |
30 | 第35話:シークレット・ミッション | 267 | 0 | 2025-05-28 | - | |
34 | 【カードリスト】七乃瀬 美蘭 | 385 | 0 | 2025-05-28 | - | |
37 | 第36話:欲なき世界 | 343 | 0 | 2025-06-04 | - | |
40 | 第37話:禅問答 | 355 | 0 | 2025-06-11 | - | |
33 | 第38話:紅と蒼の輪舞 | 214 | 0 | 2025-06-18 | - | |
30 | 第39話:玉座 | 238 | 0 | 2025-06-25 | - | |
34 | 第40話:"億"が動く裏世界 | 371 | 0 | 2025-07-02 | - | |
28 | 第41話:生粋のギャンブラー | 221 | 0 | 2025-07-09 | - | |
34 | 第42話:運命のコイントス | 274 | 0 | 2025-07-16 | - | |
36 | 第43話:王選(レガルバロット) | 249 | 0 | 2025-07-23 | - | |
29 | 第44話:願いの芽を摘む覚悟 | 277 | 2 | 2025-07-30 | - | |
28 | 第45話:答え | 234 | 0 | 2025-08-06 | - | |
26 | 第46話:潜入作戦 | 227 | 0 | 2025-08-13 | - | |
29 | 第47話:心の象徴 | 206 | 0 | 2025-08-20 | - | |
27 | 第48話:繋ぐ雷電 | 305 | 0 | 2025-08-27 | - | |
27 | 第49話:帳が上がる時、帳は下りる | 269 | 3 | 2025-09-03 | - | |
31 | 第50話:影を焼き尽くす暁光 | 199 | 0 | 2025-09-10 | - | |
38 | 第51話:夜明け | 259 | 0 | 2025-09-17 | - | |
33 | 第52話:決闘眼(デュエル・インサイト) | 161 | 0 | 2025-09-24 | - | |
20 | 第53話:命の使い方 | 133 | 0 | 2025-10-01 | - | |
1 | 第54話:不可能への挑戦 | 22 | 0 | 2025-10-08 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 15:56 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:43 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:41 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:11 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:06 評価 4点 《ウォーター・ドラゴン-クラスター》「リメイクが盛んな遊戯王OC…
- 10/08 14:59 一言 オリカのコンテストの主催者になるつもりはないけど季節ネタをやってほ…
- 10/08 14:59 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 14:50 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 14:23 デッキ 三幻魔
- 10/08 13:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 13:31 評価 8点 《ジェムナイト・ルビーズ》「《ジェムナイト》の展開力が上がった…
- 10/08 13:24 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 13:17 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 12:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 11:55 SS 第54話:不可能への挑戦
- 10/08 10:52 SS OtP33 Appreciate
- 10/08 04:36 評価 5点 《グラナドラ》「ゲートボール環境では結構強いカード。 破壊しな…
- 10/08 04:31 評価 7点 《ペンギン勇者》「【ペンギン】のエースモンスターでイラストも素…
- 10/08 02:27 評価 7点 《不知火流 輪廻の陣》「ゲートボール環境だとなかなか厄介なカー…
- 10/08 01:57 評価 2点 《ツタン仮面》「イラストが面白いアンデット族専用カウンター罠。…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



