交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第5話 絶対支配領域 作:白金 将
― ― ― ― ― ― ―
翌檜 8000
男 8000
― ― ― ― ― ― ―
お菓子屋のカステラと翌檜との一日デート権が賭かったデュエルは、翌檜が先行だ。
「私は〈豊穣のアルテミス〉を通常召喚。さらに、〈解放のアリアドネ〉をペンデュラムスケールにセットします。カードを3枚伏せて、ターンエンドです」
翌檜は特に目立った動きを見せていない。これなら行ける、と思ったのか男は余裕そうな顔をした。
「俺のターン……ドロー!」
「罠〈強烈なはたき落とし〉を発動します」
「こいつめ……」
― ― ― ― ― ― ―
強烈なはたき落とし
カウンター罠
相手がデッキからカードを手札に加えた時に発動する事ができる。相手は手札に加えたカード1枚をそのまま墓地に捨てる。
― ― ― ― ― ― ―
「〈豊穣のアルテミス〉の効果発動。カードを1枚ドロー」
― ― ― ― ― ― ―
豊穣のアルテミス
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1600/守1700
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、カウンター罠が発動される度に自分のデッキからカードを1枚ドローする。
― ― ― ― ― ― ―
ドローフェイズを奪うような効果に男はたじろいだ。だが、環境デッキを使っていることからの余裕か、すぐさま手札に目を戻し、顔色を元に戻す。翌檜もまた、相手がこの程度で終わるとは鼻から思っていない。
「俺は〈EMドクロバット・ジョーカー〉を通常召喚!」
「罠〈キックバック〉を発動。召喚を無効にして手札に戻します。そして〈豊穣のアルテミス〉の効果で1ドロー」
機械のように効果処理を淡々と話し続ける。これでも日常よりは喋っている方なのだ。だが、彼女の日常を知らない人たちにはやはりこの姿が異様に映る。相手の男、さらにはその後ろに立っている彼女も気味の悪さを感じていた。もう一組いたカップルは既にこの場を立ち去ってしまったらしい。
― ― ― ― ― ― ―
キックバック
カウンター罠
モンスターの召喚・反転召喚を無効にし、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
― ― ― ― ― ― ―
「〈EMモンキーボード〉をペンデュラムスケールにセッティング! 効果発動――」
「〈神の宣告〉を発動。そのカードを破壊。そして1ドロー」
「畜生め……」
所詮環境デッキとは言えども、初動さえ押さえればそれはファンデッキにも劣る。墓地から湧いて出てくるようなタイプもあるが、このデッキはまた少し違う性格をしていた。ペンデュラムモンスターを軸としているため、墓地に送ってしまえば再利用が難しくなる。
また、〈解放のアリアドネ〉の効果により、今の翌檜はカウンター罠を打ち放題の状態にあった。コストを踏み倒せるこのカードを引いた地点で、翌檜の優勢はほとんど決まっていたような物である。
― ― ― ― ― ― ―
解放のアリアドネ
ペンデュラム・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1700/守 800
【Pスケール:青3/赤3】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。
●自分はカウンター罠カードを発動するために払うLPが必要なくなる。
●自分はカウンター罠カードを発動するために捨てる手札が必要なくなる。
【モンスター効果】
(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキからカウンター罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中から1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。
― ― ― ― ― ― ―
「終わり?」
「……1枚伏せてターンエンドだ」
翌檜はドローすると、もう一枚別のカードをスケールにセットした。
「私は〈竜剣士ラスターP〉をペンデュラムスケールにセッティング。そして〈竜剣士ラスターP〉のペンデュラム効果発動。〈解放のアリアドネ〉を破壊して、デッキから同名カードを手札に加えます」
「くっ……」
「そして破壊された〈解放のアリアドネ〉の効果発動。この中から一枚選んで」
そうして翌檜が選んだ3枚のカードは……
「〈強烈なはたき落とし〉〈強烈なはたき落とし〉〈天罰〉……俺は〈天罰〉を選ぶ」
「それでは私は〈天罰〉を手札に加えます」
男には時間の流れが酷くゆっくりに感じられた。自分のターンを即座に終わらせられ、相手のデッキが恐ろしい程の回り具合を見せている。環境デッキの回転具合を分かっているせいか、かえってそれが男に焦りを与えている。
「手札から〈強欲で謙虚な壺〉を発動します」
「特殊召喚はないということか」
「必要ありませんから」
突っぱねるように答えた翌檜はデッキトップから3枚のカードをめくった。
「〈攻撃の無力化〉〈カードカー・D〉〈豊穣のアルテミス〉……私は手札に〈豊穣のアルテミス〉を加えます。そして、手札からそれを通常召喚」
翌檜のフィールドに2体目のアルテミスが並ぶ。この状態でカウンター罠が発動した時、それは〈強欲な壺〉一回分――2ドローに相当するアドバンテージが得られることになる。現在の環境の2ドローが与える影響は、このお菓子屋にいる誰もが知っていた。
「バトルフェイズ。2体の〈豊穣のアルテミス〉でダイレクトアタック」
「ぐあっ……」
― ― ― ― ― ― ―
翌檜 8000
男 8000 → 6400 → 4800
― ― ― ― ― ― ―
「手札から2体目の〈解放のアリアドネ〉をペンデュラムスケールにセッティング。そして、手札の残り3枚を伏せて……〈命削りの宝札〉を発動」
「あ」
男の彼女が反応した。先ほどのデュエルで伽藍が使っていたカードだ。
「私の今の手札は0枚。よって、3ドロー」
「更にドローするって言うのか……!?」
翌檜はそのうちの2枚を無言で伏せる。
「ターンエンド。〈命削りの宝札〉により、手札に残った〈ギャクタン〉を墓地へ」
「エンドフェイズ時に〈ツインツイスター〉を発動。手札の〈EMリザードロー〉を墓地に送り、お前の伏せのうち2枚を破壊する!」
「このタイミングで……?」
男の〈ツインツイスター〉が破壊したカードは――〈神の通告〉〈キックバック〉だ。
「なかなかの勘だと思わないか」
「……残念」
翌檜の後ろで伽藍が笑いをこらえている。男の視界には入っていないのがお互いにとっても幸いであった。伽藍の笑いが聞こえる翌檜は、注目されることが嫌なのか首を少しひねる。
「俺のターン、ドロー!」
「2枚目の〈強烈なはたき落とし〉を発動。〈豊穣のアルテミス〉で2ドロー」
「何だと!?」
「勘は良くなかったみたい」
愕然とする男をよそに翌檜は2枚カードをドローする。
「だ、だが、別にいい! 俺は手札から〈EMドクロバット・ジョーカー〉を通常召喚して効果発動! これで〈EMモンキーボード〉を引いて態勢を――」
「2枚目の〈神の通告〉を発動してモンスター効果を無効化して破壊。2ドロー」
男の場が綺麗になった所で、翌檜は店員が用意しているカステラのダンボール箱を見てにんまりとした。
「……た、たた、ターン、エンド」
「私のターン、ドロー。〈竜剣士ラスターP〉で〈解放のアリアドネ〉を破壊して同名カードをサーチ。そして、スケール3の〈解放のアリアドネ〉とスケール5の〈竜剣士ラスターP〉でペンデュラム召喚」
翌檜がペンデュラム召喚したモンスターは〈解放のアリアドネ〉2体だ。翌檜のモンスターフィールドには〈豊穣のアルテミス〉2体と〈解放のアリアドネ〉2体。対して男の場にはモンスターも伏せカードも手札もない。
「正直期待外れでした。ダイレクトアタック」
「ぎゃああああ!」
― ― ― ― ― ― ―
男 4600 → 0
翌檜 8000
― ― ― ― ― ― ―
「それでこんなにカステラがあるんですか」
「翌檜はあそこの店のカステラに目がないの」
「……余計なお世話です」
「怒ってないか?」
「彼女はあまり話さない子だから」
アルストロメリア本部では遊乃と葵の歓迎パーティーが開かれていた。お菓子は翌檜がもぎ取ったカステラ3箱と、伽藍が独断と偏見で選んだ他のお菓子になった。紅茶を飲みながらのガールズトークに時折シロが混ざるような形でパーティーは進む。
「相手に力がなかったとはいえ、環境に勝つなんて凄いな」
「【帝】を使ってる葵ちゃんは口を慎みなさいです」
「中堅テーマのソリッドビジョンにすらまともに見れない遊乃もどうかと思うがな」
何か言い合いを始めた遊乃と葵の脇で、翌檜は一人黙々とカステラを紅茶で流し込んでいる。伽藍はケンカを始めた2人の様子をほほえましく見守りながらも、翌檜のこともきちんと気にかけていた。
「あの〈命削りの宝札〉……この間私と一緒に当てた物かしら?」
「さあ」
「隠さなくてもわかるわよ。あなたとの付き合いは長いんですもの」
「はいはい……」
さっさと認めた翌檜は照れ隠しにカステラを口にほおばる。伽藍もカステラを口に入れて、お互いのデッキ批判を始めた遊乃と葵を笑顔で見守っていた。このようなケンカはアルストロメリアではよく見てきたことであった。
「退屈はなさそうね」
「……伽藍は、いつも楽しそう」
「あなただって楽しいでしょ?」
翌檜は何も答えなかった。だが、伽藍には何となく答えは伝わっていた。遊乃と葵はとうとうデュエルすることになったそうだが、この二人の間に決着がつくのは当分先のお話となる。
翌檜 8000
男 8000
― ― ― ― ― ― ―
お菓子屋のカステラと翌檜との一日デート権が賭かったデュエルは、翌檜が先行だ。
「私は〈豊穣のアルテミス〉を通常召喚。さらに、〈解放のアリアドネ〉をペンデュラムスケールにセットします。カードを3枚伏せて、ターンエンドです」
翌檜は特に目立った動きを見せていない。これなら行ける、と思ったのか男は余裕そうな顔をした。
「俺のターン……ドロー!」
「罠〈強烈なはたき落とし〉を発動します」
「こいつめ……」
― ― ― ― ― ― ―
強烈なはたき落とし
カウンター罠
相手がデッキからカードを手札に加えた時に発動する事ができる。相手は手札に加えたカード1枚をそのまま墓地に捨てる。
― ― ― ― ― ― ―
「〈豊穣のアルテミス〉の効果発動。カードを1枚ドロー」
― ― ― ― ― ― ―
豊穣のアルテミス
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1600/守1700
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、カウンター罠が発動される度に自分のデッキからカードを1枚ドローする。
― ― ― ― ― ― ―
ドローフェイズを奪うような効果に男はたじろいだ。だが、環境デッキを使っていることからの余裕か、すぐさま手札に目を戻し、顔色を元に戻す。翌檜もまた、相手がこの程度で終わるとは鼻から思っていない。
「俺は〈EMドクロバット・ジョーカー〉を通常召喚!」
「罠〈キックバック〉を発動。召喚を無効にして手札に戻します。そして〈豊穣のアルテミス〉の効果で1ドロー」
機械のように効果処理を淡々と話し続ける。これでも日常よりは喋っている方なのだ。だが、彼女の日常を知らない人たちにはやはりこの姿が異様に映る。相手の男、さらにはその後ろに立っている彼女も気味の悪さを感じていた。もう一組いたカップルは既にこの場を立ち去ってしまったらしい。
― ― ― ― ― ― ―
キックバック
カウンター罠
モンスターの召喚・反転召喚を無効にし、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
― ― ― ― ― ― ―
「〈EMモンキーボード〉をペンデュラムスケールにセッティング! 効果発動――」
「〈神の宣告〉を発動。そのカードを破壊。そして1ドロー」
「畜生め……」
所詮環境デッキとは言えども、初動さえ押さえればそれはファンデッキにも劣る。墓地から湧いて出てくるようなタイプもあるが、このデッキはまた少し違う性格をしていた。ペンデュラムモンスターを軸としているため、墓地に送ってしまえば再利用が難しくなる。
また、〈解放のアリアドネ〉の効果により、今の翌檜はカウンター罠を打ち放題の状態にあった。コストを踏み倒せるこのカードを引いた地点で、翌檜の優勢はほとんど決まっていたような物である。
― ― ― ― ― ― ―
解放のアリアドネ
ペンデュラム・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1700/守 800
【Pスケール:青3/赤3】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。
●自分はカウンター罠カードを発動するために払うLPが必要なくなる。
●自分はカウンター罠カードを発動するために捨てる手札が必要なくなる。
【モンスター効果】
(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキからカウンター罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中から1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。
― ― ― ― ― ― ―
「終わり?」
「……1枚伏せてターンエンドだ」
翌檜はドローすると、もう一枚別のカードをスケールにセットした。
「私は〈竜剣士ラスターP〉をペンデュラムスケールにセッティング。そして〈竜剣士ラスターP〉のペンデュラム効果発動。〈解放のアリアドネ〉を破壊して、デッキから同名カードを手札に加えます」
「くっ……」
「そして破壊された〈解放のアリアドネ〉の効果発動。この中から一枚選んで」
そうして翌檜が選んだ3枚のカードは……
「〈強烈なはたき落とし〉〈強烈なはたき落とし〉〈天罰〉……俺は〈天罰〉を選ぶ」
「それでは私は〈天罰〉を手札に加えます」
男には時間の流れが酷くゆっくりに感じられた。自分のターンを即座に終わらせられ、相手のデッキが恐ろしい程の回り具合を見せている。環境デッキの回転具合を分かっているせいか、かえってそれが男に焦りを与えている。
「手札から〈強欲で謙虚な壺〉を発動します」
「特殊召喚はないということか」
「必要ありませんから」
突っぱねるように答えた翌檜はデッキトップから3枚のカードをめくった。
「〈攻撃の無力化〉〈カードカー・D〉〈豊穣のアルテミス〉……私は手札に〈豊穣のアルテミス〉を加えます。そして、手札からそれを通常召喚」
翌檜のフィールドに2体目のアルテミスが並ぶ。この状態でカウンター罠が発動した時、それは〈強欲な壺〉一回分――2ドローに相当するアドバンテージが得られることになる。現在の環境の2ドローが与える影響は、このお菓子屋にいる誰もが知っていた。
「バトルフェイズ。2体の〈豊穣のアルテミス〉でダイレクトアタック」
「ぐあっ……」
― ― ― ― ― ― ―
翌檜 8000
男 8000 → 6400 → 4800
― ― ― ― ― ― ―
「手札から2体目の〈解放のアリアドネ〉をペンデュラムスケールにセッティング。そして、手札の残り3枚を伏せて……〈命削りの宝札〉を発動」
「あ」
男の彼女が反応した。先ほどのデュエルで伽藍が使っていたカードだ。
「私の今の手札は0枚。よって、3ドロー」
「更にドローするって言うのか……!?」
翌檜はそのうちの2枚を無言で伏せる。
「ターンエンド。〈命削りの宝札〉により、手札に残った〈ギャクタン〉を墓地へ」
「エンドフェイズ時に〈ツインツイスター〉を発動。手札の〈EMリザードロー〉を墓地に送り、お前の伏せのうち2枚を破壊する!」
「このタイミングで……?」
男の〈ツインツイスター〉が破壊したカードは――〈神の通告〉〈キックバック〉だ。
「なかなかの勘だと思わないか」
「……残念」
翌檜の後ろで伽藍が笑いをこらえている。男の視界には入っていないのがお互いにとっても幸いであった。伽藍の笑いが聞こえる翌檜は、注目されることが嫌なのか首を少しひねる。
「俺のターン、ドロー!」
「2枚目の〈強烈なはたき落とし〉を発動。〈豊穣のアルテミス〉で2ドロー」
「何だと!?」
「勘は良くなかったみたい」
愕然とする男をよそに翌檜は2枚カードをドローする。
「だ、だが、別にいい! 俺は手札から〈EMドクロバット・ジョーカー〉を通常召喚して効果発動! これで〈EMモンキーボード〉を引いて態勢を――」
「2枚目の〈神の通告〉を発動してモンスター効果を無効化して破壊。2ドロー」
男の場が綺麗になった所で、翌檜は店員が用意しているカステラのダンボール箱を見てにんまりとした。
「……た、たた、ターン、エンド」
「私のターン、ドロー。〈竜剣士ラスターP〉で〈解放のアリアドネ〉を破壊して同名カードをサーチ。そして、スケール3の〈解放のアリアドネ〉とスケール5の〈竜剣士ラスターP〉でペンデュラム召喚」
翌檜がペンデュラム召喚したモンスターは〈解放のアリアドネ〉2体だ。翌檜のモンスターフィールドには〈豊穣のアルテミス〉2体と〈解放のアリアドネ〉2体。対して男の場にはモンスターも伏せカードも手札もない。
「正直期待外れでした。ダイレクトアタック」
「ぎゃああああ!」
― ― ― ― ― ― ―
男 4600 → 0
翌檜 8000
― ― ― ― ― ― ―
「それでこんなにカステラがあるんですか」
「翌檜はあそこの店のカステラに目がないの」
「……余計なお世話です」
「怒ってないか?」
「彼女はあまり話さない子だから」
アルストロメリア本部では遊乃と葵の歓迎パーティーが開かれていた。お菓子は翌檜がもぎ取ったカステラ3箱と、伽藍が独断と偏見で選んだ他のお菓子になった。紅茶を飲みながらのガールズトークに時折シロが混ざるような形でパーティーは進む。
「相手に力がなかったとはいえ、環境に勝つなんて凄いな」
「【帝】を使ってる葵ちゃんは口を慎みなさいです」
「中堅テーマのソリッドビジョンにすらまともに見れない遊乃もどうかと思うがな」
何か言い合いを始めた遊乃と葵の脇で、翌檜は一人黙々とカステラを紅茶で流し込んでいる。伽藍はケンカを始めた2人の様子をほほえましく見守りながらも、翌檜のこともきちんと気にかけていた。
「あの〈命削りの宝札〉……この間私と一緒に当てた物かしら?」
「さあ」
「隠さなくてもわかるわよ。あなたとの付き合いは長いんですもの」
「はいはい……」
さっさと認めた翌檜は照れ隠しにカステラを口にほおばる。伽藍もカステラを口に入れて、お互いのデッキ批判を始めた遊乃と葵を笑顔で見守っていた。このようなケンカはアルストロメリアではよく見てきたことであった。
「退屈はなさそうね」
「……伽藍は、いつも楽しそう」
「あなただって楽しいでしょ?」
翌檜は何も答えなかった。だが、伽藍には何となく答えは伝わっていた。遊乃と葵はとうとうデュエルすることになったそうだが、この二人の間に決着がつくのは当分先のお話となる。
| 現在のイイネ数 | 110 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 109 | 伝言板・修正履歴(3/30) | 1268 | 0 | 2016-01-19 | - | |
| 132 | 第1話 その少女、黄金の龍と共に有り | 1661 | 5 | 2016-01-19 | - | |
| 114 | 第2話 スターダスト・ドラゴン消失事件 | 1428 | 6 | 2016-01-23 | - | |
| 112 | 第3話 誇り高き一族 | 1513 | 7 | 2016-01-27 | - | |
| 137 | 第4話 勝利は一から積み上げる | 1353 | 6 | 2016-01-30 | - | |
| 110 | 第5話 絶対支配領域 | 1242 | 6 | 2016-01-31 | - | |
| 115 | 閑話休題:キャラクター紹介 | 1423 | 0 | 2016-01-31 | - | |
| 91 | 第6話 溶けていく手札 | 1156 | 8 | 2016-02-05 | - | |
| 96 | 第7話 手札一枚の戦争 | 1341 | 8 | 2016-02-07 | - | |
| 173 | 第8話 ネコチャン!? | 1304 | 8 | 2016-02-13 | - | |
| 174 | 第9話 「帝王」の影 | 1259 | 6 | 2016-02-19 | - | |
| 165 | 第10話 息の合った二人 | 1240 | 4 | 2016-02-21 | - | |
| 146 | 第11話 たまにはみんなで温泉旅行! | 1261 | 4 | 2016-02-23 | - | |
| 165 | 第12話 シロちゃんは二度挟まれる | 1164 | 6 | 2016-02-28 | - | |
| 190 | 第13話 アルストロメリアの門番 | 1316 | 4 | 2016-03-05 | - | |
| 146 | 第14話 王者の資格 | 1245 | 6 | 2016-03-09 | - | |
| 146 | 第15話 Execution | 1267 | 6 | 2016-03-13 | - | |
| 126 | 第16話 ワン・ナイト・カーニバル | 1098 | 6 | 2016-03-17 | - | |
| 179 | 第17話 キャット・アンド・ドッグ | 1223 | 4 | 2016-03-25 | - | |
| 97 | 第18話 積み込み・スリ替え・橙一色 | 1218 | 6 | 2016-04-02 | - | |
| 129 | 第19話 孤独への恐怖 | 1096 | 2 | 2016-04-10 | - | |
| 106 | 閑話休題:キャラクター紹介 雑談枠 | 1294 | 4 | 2016-04-19 | - | |
| 141 | 第20話 アルストロメリアの休日 | 1175 | 6 | 2016-04-29 | - | |
| 161 | 第21話 「ふつうの女性」になりたくて | 1271 | 4 | 2016-05-01 | - | |
| 111 | 第22話 翌檜の恋心 | 1068 | 4 | 2016-05-03 | - | |
| 101 | 第23話 シロちゃんぐるぐるハンマー伽藍 | 1109 | 4 | 2016-06-06 | - | |
| 127 | 第24話 ボクっ娘決闘者、リンちゃん | 1092 | 2 | 2016-07-03 | - | |
| 101 | 第25話 政治部の苦悩 | 1020 | 4 | 2016-07-09 | - | |
| 136 | 第26話 モノクローム・プライド | 1183 | 4 | 2016-07-20 | - | |
| 120 | 第27話 あなたのそばで | 1233 | 4 | 2016-07-28 | - | |
| 100 | 第28話 嫉妬 | 1139 | 2 | 2016-08-31 | - | |
| 161 | 第29話 分かり合いたくて | 1184 | 0 | 2016-09-15 | - | |
| 173 | 第30話 Dランド:遊乃&葵√その1 | 1097 | 2 | 2016-10-06 | - | |
| 154 | 第31話 Dランド:遊乃&葵√その2 | 1288 | 2 | 2016-10-09 | - | |
| 109 | 第32話 Dランド:遊乃&葵√その3 | 1163 | 2 | 2016-11-03 | - | |
| 112 | 第33話 Dランド:遊乃&葵√その4 | 1161 | 4 | 2016-11-08 | - | |
| 103 | 第34話 Dランド:伽藍&シロ√その1 | 1030 | 2 | 2016-11-25 | - | |
| 141 | 第35話 Dランド:伽藍&シロ√その2 | 1032 | 2 | 2016-12-06 | - | |
| 108 | 第36話 Dランド:伽藍&シロ√その3 | 1092 | 2 | 2016-12-14 | - | |
| 127 | 第37話 Dランド:翌檜√その1 | 960 | 2 | 2016-12-25 | - | |
| 158 | 第38話 Dランド:翌檜√その2 | 959 | 2 | 2017-01-12 | - | |
| 115 | フラワリングタウン広報「アイリス」春号 | 1203 | 0 | 2017-01-12 | - | |
| 185 | 第39話 フンキー フンキー フンキー | 1348 | 3 | 2017-01-18 | - | |
| 142 | 第40話 もりのようかん | 1107 | 2 | 2017-01-25 | - | |
| 157 | 第41話 狂植物の叛乱 | 1039 | 4 | 2017-02-05 | - | |
| 160 | 第42話 桜姫降臨 | 1124 | 2 | 2017-02-13 | - | |
| 149 | リンク召喚について ※SSは書き続けます | 1173 | 5 | 2017-02-18 | - | |
| 176 | 第43話 Dragula | 1207 | 2 | 2017-02-19 | - | |
| 143 | 閑話休題:キャラクター紹介3 | 1165 | 0 | 2017-02-23 | - | |
| 181 | 第44話 不穏 | 1092 | 4 | 2017-03-19 | - | |
| 162 | 第45話 BREAK DOWN | 1195 | 2 | 2017-03-21 | - | |
| 158 | 第46話 その少女、黒紫の竜と共に有り | 1088 | 2 | 2017-03-23 | - | |
| 134 | 第47話 おかえり | 1090 | 4 | 2017-03-26 | - | |
| 177 | 第48話 大切な人 | 1152 | 3 | 2017-03-29 | - | |
| 149 | 第49話 炎 | 975 | 4 | 2017-04-28 | - | |
| 147 | 第50話 Find Your Way | 1071 | 2 | 2017-05-17 | - | |
| 134 | 第51話 Force Your Way | 1122 | 4 | 2017-06-17 | - | |
| 148 | 第52話 四人目の姫 | 1168 | 2 | 2017-07-22 | - | |
| 161 | 第53話 一寸先は闇 | 1088 | 4 | 2017-07-25 | - | |
| 139 | 第54話 月夜に咲く姫 | 963 | 4 | 2017-08-22 | - | |
| 184 | 第55話 OVERLAP | 1205 | 0 | 2017-09-16 | - | |
| 160 | 第56話 幽雅に咲かせ、紫毒の華 | 951 | 5 | 2017-09-21 | - | |
| 138 | 第57話 帰る場所 | 1056 | 4 | 2017-10-01 | - | |
| 176 | 閑話休題:キャラクター紹介4&作者の呟き | 1151 | 0 | 2017-10-01 | - | |
| 162 | 第58話 前哨戦(△) | 1004 | 5 | 2017-11-09 | - | |
| 169 | 第59話 混沌を制す者(△) | 1203 | 2 | 2017-11-12 | - | |
| 97 | 第60話 侵略者の領域 | 1173 | 4 | 2018-02-20 | - | |
| 168 | 【報告】現状と暗い見通し【更新できねぇ】 | 1452 | 0 | 2018-05-31 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
ドライな人が多い職場(?)ですが、これはこれで落ち着きますね。 (2016-01-31 19:44)
アリアドネはエンジェルパーミ以外では使用できないルールを作りましょう(真顔)
あと、ホントに2人は命削りをうまく使いますね~。自分じゃうまく使えないので、すごく参考になります! (2016-01-31 20:27)
アリアドネの登場でエンジェル・パーミッションが一気に強化されましたね。アルテミスの効果でドローしまくれば罠カードはもちろんモンスターも引きやすくなるため、P召喚にも繋げやすくなりますし……アルストロメリアはデッキの種類も使い手も個性的なかなり面白そうな組織だと思います。 (2016-01-31 23:53)
アリアドネは本来はパーミ強化の為にやってきたカードだったはずなんですけどね……
アルストロメリアでは笑顔がいっぱい! あなたも働いてみませんか?() (2016-02-01 00:33)
竜剣士……お前の罪は大きいぞ……
神のシリーズとかを使うにあたってアリアドネでコスト踏み倒せるのは強いですからなぁ
命削りの宝札は魔法・罠を多用して手札がカツカツになるデッキによく入れてますぞ
カードカー・Dよりも即効性があって強欲で謙虚な壺よりも引けますからな(`・ω・´) (2016-02-01 00:41)
EM竜剣士と言えどもサーチさえ潰してしまえばただのペンデュラムデッキですからね
アリアドネさんはエンジェル・パーミッションの頼もしいニューカマーです。同胞の絆でアルテミス・オネストと一緒に連れて来れるので自爆特攻でもモリモリ働いてくれますぞ(`・ω・´)
アルストロメリアの人たちは個性豊かな人たちであります。最近の新テーマや昔のテーマと今のテーマの融合体など、いろいろなデッキを登場させようかと思っておりますぞ。 (2016-02-01 01:15)