交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
閑話休題:キャラクター紹介 雑談枠 作:白金 将
― ― ― ― ― ― ―
アルストロメリア
― ― ― ― ― ― ―
・不如帰 遊乃(ほととぎす ゆうの)
【テラナイト】をメインとして使う17歳の女の子。主にレベル4以下のカードを用い、小回りの利いたプレイを得意とする。
何事にもまっすぐに向き合うその姿勢と、純粋で穢れのないその姿からアイドル的な人気が高く、みんなからは遊乃ちゃんと慕われている。同僚の葵とは仲が大変良い。
切り札は「RUM-七皇の剣」からのネオタキオン。圧倒的なドロー力で引き当てることが出来る。
・紫蘭 葵(しらん あおい)
【領域型帝】をメインとして使う18歳の女性。規制を食らっても実力は折り紙付き。
無敵とまでにうたわれるその実力と、周りに人を寄せ付けないその凛々しさから女性のファンも多い。常に一人でいることから過去についたあだ名は「孤高の帝王」。同僚の遊乃とは親交が深い。
切り札はこれと言って存在しないが、土壇場でのドロー力は計り知れない。
・柊 伽藍(ひいらぎ がらん)
みんなからは「らん姉」「伽藍さん」と呼ばれているおっとりした雰囲気なみんなのお姉さん。翌檜とは強い信頼関係にあり、彼女とは互いに助け合っている。
普段使うデッキは【チェーンバーン】。キーとなるカードを引くためにこれでもかと細工が施してある手のかかったデッキを使う。
が、シロに危害が加わった時は人柄が180度変わる。相手を徹底的に焼き尽くすバーンデッキで消し炭一つ残さない。通称「ガラ姉」とも呼ばれる。
その時に使うデッキは【ヴォルカニック・バーン】。
・雛罌粟 翌檜(ひなげし あすなろ)
とことん無口な、アルストロメリアにおける大事な情報収集係。同性だろうと堕として吐かせる力、デュエルの高い実力により、伽藍の右腕としても活躍する。お互いの事を信頼しており、タッグを組んだ時に真の力を発揮する。カステラが大好物。
使うデッキは【エンジェル・パーミッション】【神光の宣告者】などのパーミッションデッキ。ライディングデュエルなどの技術にも長けており、一人の戦士としての能力も高い。
・シロ
本名不明で12歳程(?)の少年。普段はアルストロメリアの事務係をしているため外に出ることはめったにない。と言うより伽藍に外でデュエルしないよう言われている。臆病者の性格ではあるが、やるときはやる、きちんとした「男」の面も持っている。
使うデッキは【ヒロイック】。その他戦士族を多用するデッキを使う。
― ― ― ― ― ― ―
フラワリングタウン政治部
― ― ― ― ― ― ―
・水瓶 桔梗(みずがめ ききょう)
政治部に勤めている女性。翌檜とはとある縁で知り合った旧知の仲。非常に広い情報網を持っており、彼女に聞けば街の情報はほぼすべてが分かる。軽い見た目に反して切れ者ではあるが、面倒くさがり屋のためそう簡単に動くことはない。
使用するデッキは【罠モンスター】。とは言ってもデュエルする機会自体は少ない。
― ― ― ― ― ― ―
???
― ― ― ― ― ― ―
・オレンジ
遊乃と葵の前に立ちはだかった二人組の一人。ヤンキー口調でがさつな態度が目立つ。感情的になる事も多いが、デュエルの腕は確かである。
使用するデッキは【ジャイアント・ボマー・エアレイド】。音響戦士も混ざっている。
・ブルー
遊乃と葵の前に立ちはだかった二人組の一人。どこまでも理性的で丁寧な口調が特徴。自分の予定を狂わせるものが苦手で、勝利の為にはあらゆる感情を排する。
使用するデッキは【ウォールバーン】。
― ― ― ― ― ― ―
雑談枠
― ― ― ― ― ― ―
ここまで読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。え、こんなことやってないで早く本編を更新しろ? アマゾネスの方を書け? いや待ってください。とりあえず落ち着いてください。そこら辺に置いてあるでしょうお茶を一杯飲んでその高ぶっている感情を押さえてください。
さて、今回は私の執筆とは切っても切り離せない「音楽」についてちょっと語ります。文字が主体となる小説においてはあまり縁のない事ですが、執筆する側としてはこれがあると雰囲気がつかめる。何となく筆が乗る気がする。たのすぃ。ということで音楽とは深い関係があるのです。
例えば、葵さんのデュエルを描いている時。彼女のデュエルの時は私は決まって「otherworld」というBGMをかけております。知る人ぞ知る、FF10の名曲です。個人的には葵さんの強大な力をうまくイメージできるので大好きな曲であります。
あと、例を挙げるとしたら、シロ君のデュエルシーン。彼のデュエルの時のBGMは「Maybe I m Lion」というFF8の曲を聞いております。曲名からしてもシロ君の決意を表しているようで私は好きなんですよね。しかも曲かっこいいですしおすし。
ちなみにぶち切れた伽藍さんこと「ガラ姉」のデュエルシーンは「The Legendary Beast」というBGMです。シロ君と同じFF8からのセレクトです。
あくまでも書く側のセレクトですので、もしかしたら「なんか違う」があるかもしれません。まぁ良かったら聞いてみてください。それでは次のお話からもよろしくでーす。
アルストロメリア
― ― ― ― ― ― ―
・不如帰 遊乃(ほととぎす ゆうの)
【テラナイト】をメインとして使う17歳の女の子。主にレベル4以下のカードを用い、小回りの利いたプレイを得意とする。
何事にもまっすぐに向き合うその姿勢と、純粋で穢れのないその姿からアイドル的な人気が高く、みんなからは遊乃ちゃんと慕われている。同僚の葵とは仲が大変良い。
切り札は「RUM-七皇の剣」からのネオタキオン。圧倒的なドロー力で引き当てることが出来る。
・紫蘭 葵(しらん あおい)
【領域型帝】をメインとして使う18歳の女性。規制を食らっても実力は折り紙付き。
無敵とまでにうたわれるその実力と、周りに人を寄せ付けないその凛々しさから女性のファンも多い。常に一人でいることから過去についたあだ名は「孤高の帝王」。同僚の遊乃とは親交が深い。
切り札はこれと言って存在しないが、土壇場でのドロー力は計り知れない。
・柊 伽藍(ひいらぎ がらん)
みんなからは「らん姉」「伽藍さん」と呼ばれているおっとりした雰囲気なみんなのお姉さん。翌檜とは強い信頼関係にあり、彼女とは互いに助け合っている。
普段使うデッキは【チェーンバーン】。キーとなるカードを引くためにこれでもかと細工が施してある手のかかったデッキを使う。
が、シロに危害が加わった時は人柄が180度変わる。相手を徹底的に焼き尽くすバーンデッキで消し炭一つ残さない。通称「ガラ姉」とも呼ばれる。
その時に使うデッキは【ヴォルカニック・バーン】。
・雛罌粟 翌檜(ひなげし あすなろ)
とことん無口な、アルストロメリアにおける大事な情報収集係。同性だろうと堕として吐かせる力、デュエルの高い実力により、伽藍の右腕としても活躍する。お互いの事を信頼しており、タッグを組んだ時に真の力を発揮する。カステラが大好物。
使うデッキは【エンジェル・パーミッション】【神光の宣告者】などのパーミッションデッキ。ライディングデュエルなどの技術にも長けており、一人の戦士としての能力も高い。
・シロ
本名不明で12歳程(?)の少年。普段はアルストロメリアの事務係をしているため外に出ることはめったにない。と言うより伽藍に外でデュエルしないよう言われている。臆病者の性格ではあるが、やるときはやる、きちんとした「男」の面も持っている。
使うデッキは【ヒロイック】。その他戦士族を多用するデッキを使う。
― ― ― ― ― ― ―
フラワリングタウン政治部
― ― ― ― ― ― ―
・水瓶 桔梗(みずがめ ききょう)
政治部に勤めている女性。翌檜とはとある縁で知り合った旧知の仲。非常に広い情報網を持っており、彼女に聞けば街の情報はほぼすべてが分かる。軽い見た目に反して切れ者ではあるが、面倒くさがり屋のためそう簡単に動くことはない。
使用するデッキは【罠モンスター】。とは言ってもデュエルする機会自体は少ない。
― ― ― ― ― ― ―
???
― ― ― ― ― ― ―
・オレンジ
遊乃と葵の前に立ちはだかった二人組の一人。ヤンキー口調でがさつな態度が目立つ。感情的になる事も多いが、デュエルの腕は確かである。
使用するデッキは【ジャイアント・ボマー・エアレイド】。音響戦士も混ざっている。
・ブルー
遊乃と葵の前に立ちはだかった二人組の一人。どこまでも理性的で丁寧な口調が特徴。自分の予定を狂わせるものが苦手で、勝利の為にはあらゆる感情を排する。
使用するデッキは【ウォールバーン】。
― ― ― ― ― ― ―
雑談枠
― ― ― ― ― ― ―
ここまで読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。え、こんなことやってないで早く本編を更新しろ? アマゾネスの方を書け? いや待ってください。とりあえず落ち着いてください。そこら辺に置いてあるでしょうお茶を一杯飲んでその高ぶっている感情を押さえてください。
さて、今回は私の執筆とは切っても切り離せない「音楽」についてちょっと語ります。文字が主体となる小説においてはあまり縁のない事ですが、執筆する側としてはこれがあると雰囲気がつかめる。何となく筆が乗る気がする。たのすぃ。ということで音楽とは深い関係があるのです。
例えば、葵さんのデュエルを描いている時。彼女のデュエルの時は私は決まって「otherworld」というBGMをかけております。知る人ぞ知る、FF10の名曲です。個人的には葵さんの強大な力をうまくイメージできるので大好きな曲であります。
あと、例を挙げるとしたら、シロ君のデュエルシーン。彼のデュエルの時のBGMは「Maybe I m Lion」というFF8の曲を聞いております。曲名からしてもシロ君の決意を表しているようで私は好きなんですよね。しかも曲かっこいいですしおすし。
ちなみにぶち切れた伽藍さんこと「ガラ姉」のデュエルシーンは「The Legendary Beast」というBGMです。シロ君と同じFF8からのセレクトです。
あくまでも書く側のセレクトですので、もしかしたら「なんか違う」があるかもしれません。まぁ良かったら聞いてみてください。それでは次のお話からもよろしくでーす。
| 現在のイイネ数 | 106 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 109 | 伝言板・修正履歴(3/30) | 1266 | 0 | 2016-01-19 | - | |
| 132 | 第1話 その少女、黄金の龍と共に有り | 1659 | 5 | 2016-01-19 | - | |
| 114 | 第2話 スターダスト・ドラゴン消失事件 | 1428 | 6 | 2016-01-23 | - | |
| 112 | 第3話 誇り高き一族 | 1513 | 7 | 2016-01-27 | - | |
| 136 | 第4話 勝利は一から積み上げる | 1351 | 6 | 2016-01-30 | - | |
| 109 | 第5話 絶対支配領域 | 1240 | 6 | 2016-01-31 | - | |
| 115 | 閑話休題:キャラクター紹介 | 1422 | 0 | 2016-01-31 | - | |
| 91 | 第6話 溶けていく手札 | 1156 | 8 | 2016-02-05 | - | |
| 96 | 第7話 手札一枚の戦争 | 1341 | 8 | 2016-02-07 | - | |
| 173 | 第8話 ネコチャン!? | 1304 | 8 | 2016-02-13 | - | |
| 174 | 第9話 「帝王」の影 | 1258 | 6 | 2016-02-19 | - | |
| 165 | 第10話 息の合った二人 | 1239 | 4 | 2016-02-21 | - | |
| 146 | 第11話 たまにはみんなで温泉旅行! | 1261 | 4 | 2016-02-23 | - | |
| 165 | 第12話 シロちゃんは二度挟まれる | 1164 | 6 | 2016-02-28 | - | |
| 189 | 第13話 アルストロメリアの門番 | 1314 | 4 | 2016-03-05 | - | |
| 145 | 第14話 王者の資格 | 1242 | 6 | 2016-03-09 | - | |
| 146 | 第15話 Execution | 1267 | 6 | 2016-03-13 | - | |
| 126 | 第16話 ワン・ナイト・カーニバル | 1097 | 6 | 2016-03-17 | - | |
| 179 | 第17話 キャット・アンド・ドッグ | 1223 | 4 | 2016-03-25 | - | |
| 97 | 第18話 積み込み・スリ替え・橙一色 | 1218 | 6 | 2016-04-02 | - | |
| 129 | 第19話 孤独への恐怖 | 1096 | 2 | 2016-04-10 | - | |
| 106 | 閑話休題:キャラクター紹介 雑談枠 | 1292 | 4 | 2016-04-19 | - | |
| 141 | 第20話 アルストロメリアの休日 | 1175 | 6 | 2016-04-29 | - | |
| 160 | 第21話 「ふつうの女性」になりたくて | 1268 | 4 | 2016-05-01 | - | |
| 111 | 第22話 翌檜の恋心 | 1066 | 4 | 2016-05-03 | - | |
| 101 | 第23話 シロちゃんぐるぐるハンマー伽藍 | 1109 | 4 | 2016-06-06 | - | |
| 127 | 第24話 ボクっ娘決闘者、リンちゃん | 1092 | 2 | 2016-07-03 | - | |
| 101 | 第25話 政治部の苦悩 | 1020 | 4 | 2016-07-09 | - | |
| 135 | 第26話 モノクローム・プライド | 1181 | 4 | 2016-07-20 | - | |
| 120 | 第27話 あなたのそばで | 1233 | 4 | 2016-07-28 | - | |
| 100 | 第28話 嫉妬 | 1139 | 2 | 2016-08-31 | - | |
| 161 | 第29話 分かり合いたくて | 1183 | 0 | 2016-09-15 | - | |
| 173 | 第30話 Dランド:遊乃&葵√その1 | 1096 | 2 | 2016-10-06 | - | |
| 154 | 第31話 Dランド:遊乃&葵√その2 | 1288 | 2 | 2016-10-09 | - | |
| 109 | 第32話 Dランド:遊乃&葵√その3 | 1162 | 2 | 2016-11-03 | - | |
| 112 | 第33話 Dランド:遊乃&葵√その4 | 1160 | 4 | 2016-11-08 | - | |
| 103 | 第34話 Dランド:伽藍&シロ√その1 | 1029 | 2 | 2016-11-25 | - | |
| 141 | 第35話 Dランド:伽藍&シロ√その2 | 1032 | 2 | 2016-12-06 | - | |
| 108 | 第36話 Dランド:伽藍&シロ√その3 | 1092 | 2 | 2016-12-14 | - | |
| 127 | 第37話 Dランド:翌檜√その1 | 960 | 2 | 2016-12-25 | - | |
| 158 | 第38話 Dランド:翌檜√その2 | 959 | 2 | 2017-01-12 | - | |
| 115 | フラワリングタウン広報「アイリス」春号 | 1202 | 0 | 2017-01-12 | - | |
| 185 | 第39話 フンキー フンキー フンキー | 1347 | 3 | 2017-01-18 | - | |
| 141 | 第40話 もりのようかん | 1105 | 2 | 2017-01-25 | - | |
| 157 | 第41話 狂植物の叛乱 | 1038 | 4 | 2017-02-05 | - | |
| 160 | 第42話 桜姫降臨 | 1123 | 2 | 2017-02-13 | - | |
| 149 | リンク召喚について ※SSは書き続けます | 1173 | 5 | 2017-02-18 | - | |
| 176 | 第43話 Dragula | 1206 | 2 | 2017-02-19 | - | |
| 143 | 閑話休題:キャラクター紹介3 | 1164 | 0 | 2017-02-23 | - | |
| 181 | 第44話 不穏 | 1091 | 4 | 2017-03-19 | - | |
| 162 | 第45話 BREAK DOWN | 1193 | 2 | 2017-03-21 | - | |
| 157 | 第46話 その少女、黒紫の竜と共に有り | 1086 | 2 | 2017-03-23 | - | |
| 133 | 第47話 おかえり | 1088 | 4 | 2017-03-26 | - | |
| 177 | 第48話 大切な人 | 1152 | 3 | 2017-03-29 | - | |
| 148 | 第49話 炎 | 973 | 4 | 2017-04-28 | - | |
| 146 | 第50話 Find Your Way | 1069 | 2 | 2017-05-17 | - | |
| 134 | 第51話 Force Your Way | 1121 | 4 | 2017-06-17 | - | |
| 148 | 第52話 四人目の姫 | 1167 | 2 | 2017-07-22 | - | |
| 161 | 第53話 一寸先は闇 | 1087 | 4 | 2017-07-25 | - | |
| 138 | 第54話 月夜に咲く姫 | 961 | 4 | 2017-08-22 | - | |
| 184 | 第55話 OVERLAP | 1205 | 0 | 2017-09-16 | - | |
| 159 | 第56話 幽雅に咲かせ、紫毒の華 | 949 | 5 | 2017-09-21 | - | |
| 138 | 第57話 帰る場所 | 1054 | 4 | 2017-10-01 | - | |
| 176 | 閑話休題:キャラクター紹介4&作者の呟き | 1151 | 0 | 2017-10-01 | - | |
| 161 | 第58話 前哨戦(△) | 1002 | 5 | 2017-11-09 | - | |
| 169 | 第59話 混沌を制す者(△) | 1203 | 2 | 2017-11-12 | - | |
| 96 | 第60話 侵略者の領域 | 1170 | 4 | 2018-02-20 | - | |
| 167 | 【報告】現状と暗い見通し【更新できねぇ】 | 1450 | 0 | 2018-05-31 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
こういった簡易的なキャラ紹介はわかりやすいので助かります。
アルストロメリアの面々はそうですが、いかにもな小悪党的な負け方をしたオレンジとブルーの名前があるってことは今後も継続して登場するキャラだったりするのでしょうか。今後も見過ごせませんね。
書いている途中に脳内BGMが流れるのはよくわかります。FFにはそんなに詳しくないのでBGMの詳細はわかりませんが、自分も遊戯王アニメで流れているBGMや他作品のBGMをバックグラウンドに流しています。その方がデュエルが動いているように見えて書きやすい、ってことはあると思います。 (2016-04-20 11:42)
不動遊星のテーマとかはノリやすくて好きです。遊戯王以外では東方Projectやアニメ・ゲームの歌が流れますね。
(2016-04-20 19:16)
なんせ長いお話ですからね……整理しないと訳が分からなくなるんですわ
キャラの情報などが更新されていきますので、機会を見て何回かやっていこうと思っています。
あの二人は今後も出て来るかな……? 続きをお楽しみなのです(`・ω・´)
遊戯王のアニメとかで使われている音楽はやはり本家だけあっていいですね
ライディングデュエルのシーンはやっぱり5D’sの曲が合いますなぁ (2016-04-20 20:20)
遊星さんの曲は処刑用BGMですね……私も好きですぞ(`・ω・´)
東方は良質なアレンジも結構多いからいいですねぇ。アニメのBGMも使えるの多いですからな。 (2016-04-20 20:24)