交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第9話 「帝王」の影 作:白金 将
― ― ― ― ― ― ―
葵 8000
女 6000
― ― ― ― ― ― ―
葵の場には何もなく、手札は3枚。相手側のフィールドには〈終焉の王デミス〉1体で、相手の手札は4枚だ。犬と猫のマークがついた作業着を着た女は、手札を見て奇怪な笑みを浮かべる。
「私は、墓地の昆虫族モンスター2体を除外し、手札から〈デビルドーザー〉を特殊召喚!」
「デビルドーザー……お前のデッキは【デミスドーザー】か!?」
葵が気づいた時にはもう遅い。相手フィールドに大型の多足の昆虫が現れる。遊乃が猫を抱きかかえたまま丸くなってしまった。
― ― ― ― ― ― ―
デビルドーザー
効果モンスター
星8/地属性/昆虫族/攻2800/守2600
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の昆虫族モンスター2体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。
― ― ― ― ― ― ―
「更に手札から〈巨大化〉を発動! 〈デビルドーザー〉に装備し、攻撃力を倍の5600にする!」
「攻撃力の合計は8000……」
「バトルフェイズ! 〈デビルドーザー〉でダイレクトアタック!」
巨大化した不気味な昆虫が葵に襲い掛かる。見た目のせいか、これには流石の葵も小さな悲鳴を上げてしまった。攻撃が終わった後には葵の目に涙が浮かんでいる。
― ― ― ― ― ― ―
葵 8000 → 2400
女 6000
― ― ― ― ― ― ―
「更に〈終焉の王デミス〉でダイレクトアタック! これで終わりなさい!」
「まだぁ……まだぁぁぁぁ!」
デミスが杖をかざす。どす黒い光が葵目がけて一直線に飛び、周囲にソリッドビジョンの爆風が吹き荒れた。遊乃は呆然としてしまっていた。
「……葵ちゃん?」
黒煙の中から返事はない。
「葵ちゃん!」
「これで……これで終わり……さあ、猫ちゃん、私たちと一緒に……」
遊乃の顔から血の色が抜ける。抱えていた猫も震えだす。だが、女性は様子がおかしいことに気付いた。デュエルが終わるとソリッドビジョンは解除されるはずなのに、彼女の前のデミスとデビルドーザーは消えていないのだ。
「なにが起きたの……?」
「あーすっげぇ痛かったなぁ」
煙が晴れると、そこには片膝をついた葵の姿があった。葵の前にはアイテールの幻のような物があった。
「何故!? 何故ライフが0にならない!?」
「墓地の〈帝王の烈旋〉を除外して墓地から〈真源の帝王〉を発動していたんだよ」
― ― ― ― ― ― ―
葵 2400
女 6000
― ― ― ― ― ― ―
― ― ― ― ― ― ―
真源の帝王
永続罠
「真源の帝王」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分の墓地の「帝王」魔法・罠カード2枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
(2):このカードが墓地に存在する場合、このカード以外の自分の墓地の「帝王」魔法・罠カード1枚を除外して発動できる。このカードは通常モンスター(天使族・光・星5・攻1000/守2400)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとして扱わない)。
― ― ― ― ― ― ―
「さて、お前のターンはここで終わりか?」
「……2枚伏せてターンエンドだ」
「私のターン、ドロー!」
葵は4枚の手札を見た後、きっと相手の女性の方を睨みつけた。女の周りに立っていた人らが半歩程後ずさるのが見えた。葵の目の色が明らかに変わっていたのだ。
「相手の魔法&罠ゾーンにカードが2枚以上あるため、私は手札から〈氷帝家臣エッシャー〉を特殊召喚する! さらに、手札から〈帝王の開岩〉を発動!」
「手札から特殊召喚ですって……」
「まだ終わりじゃない! 私はフィールド上の〈真源の帝王〉〈氷帝家臣エッシャー〉をリリース!」
葵の場に現れた新たなモンスター。それは氷の気を操る誇り高き帝王。
「絶対の冷気司りし帝王よ、今ここに降臨し、道塞ぐ者全てを凍りつかせん! アドバンス召喚! 現れろ、レベル8、〈凍氷帝メビウス〉!」
― ― ― ― ― ― ―
氷帝家臣エッシャー
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻 800/守1000
(1):相手の魔法&罠ゾーンにカードが2枚以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
― ― ― ― ― ― ―
― ― ― ― ― ― ―
凍氷帝メビウス
効果モンスター
星8/水属性/水族/攻2800/守1000
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。このカードがアドバンス召喚に成功した時、フィールド上の魔法・罠カードを3枚まで選択して破壊できる。このカードが水属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、その時の効果に以下の効果を加える。●この効果の発動に対して相手は選択されたカードを発動できない。
― ― ― ― ― ― ―
― ― ― ― ― ― ―
帝王の開岩
永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。また、自分がアドバンス召喚に成功した時、以下の効果から1つを選択して発動できる。「帝王の開岩」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
●アドバンス召喚したモンスターとカード名が異なる攻撃力2400/守備力1000のモンスター1体をデッキから手札に加える。
●アドバンス召喚したモンスターとカード名が異なる攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体をデッキから手札に加える。
― ― ― ― ― ― ―
「〈凍氷帝メビウス〉の効果を発動! 相手フィールド上の伏せ2枚を破壊する!」
メビウスは両腕に冷気を溜め、それを一筋の光のように放出する。相手の伏せていたカードが氷漬けにされた後、粉々に砕け散ってしまった。葵の独壇場は続く。
「更に、〈帝王の開岩〉の効果発動! 私はデッキから2枚目の〈天帝アイテール〉を手札に加える! そして、墓地の〈冥帝従騎エイドス〉の効果発動! 墓地のエイドスを除外し、墓地から〈天帝従騎イデア〉を特殊召喚する! イデアの効果でデッキから2体目の〈冥帝従騎エイドス〉を特殊召喚!」
「この動き……まさか……」
相手の女性たちが青ざめる。葵は意に介さぬ様子で続ける。遊乃は猫を抱えながら、葵の圧倒的なデュエルを陰から見守っていた。遊乃の頭にあるのは、葵がどう勝つかという事だけでなく、これに自分が対峙した時どう対応しようかと言う事もあった。
「特殊召喚されたエイドスの効果で、このターンはもう一度だけアドバンス召喚が可能! 私は〈天帝従騎イデア〉と〈冥帝従騎エイドス〉をリリースして手札から〈天帝アイテール〉をアドバンス召喚! アイテールの効果で〈汎神の帝王〉〈帝王の開岩〉を墓地へ送り、デッキから〈冥帝エレボス〉を特殊召喚!」
4枚の手札と1枚のカードから動き、葵の場には最上級帝3体が並んだ。葵はそこで更に駄目押しをする。残りの手札は1枚だ。
「私は墓地から〈汎神の帝王〉を発動!」
そう言って葵が選んだ3枚は〈帝王の深怨〉3枚だ。手札の攻撃力2400・守備力1000モンスター、または攻撃力2800・守備力1000モンスターを見せることでデッキから好きな「帝王」魔法・罠を引っ張ってくることが出来るサーチカードだ。
相手に選択の余地などない。葵は手札に加えた〈帝王の深怨〉を発動し、手札の〈光帝クライス〉を見せた後、デッキから2枚目の〈真帝王領域〉を手札に加えた。
「手札から〈真帝王領域〉を発動し、バトルフェイズ! 私は〈凍氷帝メビウス〉で〈デビルドーザー〉に攻撃!」
「〈巨大化〉のデメリット効果で〈デビルドーザー〉の攻撃力は半分……そんな……」
巨大化は相手ライフより自分のライフが低い時に攻撃力が2倍になるが、逆に自分が高ければ攻撃力が半減してしまう。更に。
「この時、〈真帝王領域〉の効果により、相手モンスターに攻撃するダメージ計算時、アドバンス召喚したモンスターの攻撃力は800アップする!」
「葵ちゃん、凄い……」
〈デビルドーザー〉の現在の攻撃力は1400。対してメビウスは3600だ。
― ― ― ― ― ― ―
真帝王領域
フィールド魔法
(1):自分のエクストラデッキにカードが存在せず、自分フィールドにのみアドバンス召喚したモンスターが存在する場合、相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(2):自分のアドバンス召喚したモンスターの攻撃力は、相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ800アップする。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズにこの効果を発動できる。自分の手札の攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体を選び、そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ下げる。
― ― ― ― ― ― ―
― ― ― ― ― ― ―
葵 2400
女 6000 → 3800
― ― ― ― ― ― ―
「続けて〈天帝アイテール〉で〈終焉の王デミス〉を攻撃!」
「ぐっ……」
― ― ― ― ― ― ―
葵 2400
女 3800 → 2600
― ― ― ― ― ― ―
「お前は……お前はまさか……」
「帝王だ、帝王だ……」
何やら口々に言い始める女たち。葵は軽く舌打ちをした。
「これで最後だ! 〈冥帝エレボス〉でダイレクトアタック!」
「ぎにゃああああぁぁぁぁ!」
― ― ― ― ― ― ―
葵 2400
女 2600 → 0
― ― ― ― ― ― ―
勝負がついた後、女は血眼になった葵の事を睨んでくる。そして、何を思ったのか、デュエルで負けているにもかかわらず、葵に向かって殴りかかろうとしてきた。
「葵ちゃん!」
「デュエルで負けて殴りかかるか……本当に救いようがねぇな」
葵は女の握りこぶしを上から握り返して止める。そして、少し力を入れると、逆に女の方が苦痛の声を上げ始めた。後ろから男たちが加勢しようとするが、葵が女の腹に蹴りを入れると、男たち二人は飛ばされた女に倒されて動けなくなる。
「……遊乃。覚えておけ。世の中にはどうしようもない奴がいる」
「葵ちゃん……」
「私はこういう奴らを何度も何度も相手にして戦ってきた」
遊乃は葵の過去と言う物を知らなかった。先ほど葵の事を「帝王」と呼んだ彼らは今地面に伸びてしまっている。それを見つめる葵は少し沈んでいるようにも見えた。
「いつか話すよ。いつかな」
葵の背負っている物が何なのかは分からなかったが、それが酷く重い物だと言う事は遊乃でも何となくわかった。言葉が出ない遊乃は抱えている猫の頭をそっと撫でる。
葵 8000
女 6000
― ― ― ― ― ― ―
葵の場には何もなく、手札は3枚。相手側のフィールドには〈終焉の王デミス〉1体で、相手の手札は4枚だ。犬と猫のマークがついた作業着を着た女は、手札を見て奇怪な笑みを浮かべる。
「私は、墓地の昆虫族モンスター2体を除外し、手札から〈デビルドーザー〉を特殊召喚!」
「デビルドーザー……お前のデッキは【デミスドーザー】か!?」
葵が気づいた時にはもう遅い。相手フィールドに大型の多足の昆虫が現れる。遊乃が猫を抱きかかえたまま丸くなってしまった。
― ― ― ― ― ― ―
デビルドーザー
効果モンスター
星8/地属性/昆虫族/攻2800/守2600
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の昆虫族モンスター2体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。
― ― ― ― ― ― ―
「更に手札から〈巨大化〉を発動! 〈デビルドーザー〉に装備し、攻撃力を倍の5600にする!」
「攻撃力の合計は8000……」
「バトルフェイズ! 〈デビルドーザー〉でダイレクトアタック!」
巨大化した不気味な昆虫が葵に襲い掛かる。見た目のせいか、これには流石の葵も小さな悲鳴を上げてしまった。攻撃が終わった後には葵の目に涙が浮かんでいる。
― ― ― ― ― ― ―
葵 8000 → 2400
女 6000
― ― ― ― ― ― ―
「更に〈終焉の王デミス〉でダイレクトアタック! これで終わりなさい!」
「まだぁ……まだぁぁぁぁ!」
デミスが杖をかざす。どす黒い光が葵目がけて一直線に飛び、周囲にソリッドビジョンの爆風が吹き荒れた。遊乃は呆然としてしまっていた。
「……葵ちゃん?」
黒煙の中から返事はない。
「葵ちゃん!」
「これで……これで終わり……さあ、猫ちゃん、私たちと一緒に……」
遊乃の顔から血の色が抜ける。抱えていた猫も震えだす。だが、女性は様子がおかしいことに気付いた。デュエルが終わるとソリッドビジョンは解除されるはずなのに、彼女の前のデミスとデビルドーザーは消えていないのだ。
「なにが起きたの……?」
「あーすっげぇ痛かったなぁ」
煙が晴れると、そこには片膝をついた葵の姿があった。葵の前にはアイテールの幻のような物があった。
「何故!? 何故ライフが0にならない!?」
「墓地の〈帝王の烈旋〉を除外して墓地から〈真源の帝王〉を発動していたんだよ」
― ― ― ― ― ― ―
葵 2400
女 6000
― ― ― ― ― ― ―
― ― ― ― ― ― ―
真源の帝王
永続罠
「真源の帝王」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分の墓地の「帝王」魔法・罠カード2枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
(2):このカードが墓地に存在する場合、このカード以外の自分の墓地の「帝王」魔法・罠カード1枚を除外して発動できる。このカードは通常モンスター(天使族・光・星5・攻1000/守2400)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとして扱わない)。
― ― ― ― ― ― ―
「さて、お前のターンはここで終わりか?」
「……2枚伏せてターンエンドだ」
「私のターン、ドロー!」
葵は4枚の手札を見た後、きっと相手の女性の方を睨みつけた。女の周りに立っていた人らが半歩程後ずさるのが見えた。葵の目の色が明らかに変わっていたのだ。
「相手の魔法&罠ゾーンにカードが2枚以上あるため、私は手札から〈氷帝家臣エッシャー〉を特殊召喚する! さらに、手札から〈帝王の開岩〉を発動!」
「手札から特殊召喚ですって……」
「まだ終わりじゃない! 私はフィールド上の〈真源の帝王〉〈氷帝家臣エッシャー〉をリリース!」
葵の場に現れた新たなモンスター。それは氷の気を操る誇り高き帝王。
「絶対の冷気司りし帝王よ、今ここに降臨し、道塞ぐ者全てを凍りつかせん! アドバンス召喚! 現れろ、レベル8、〈凍氷帝メビウス〉!」
― ― ― ― ― ― ―
氷帝家臣エッシャー
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻 800/守1000
(1):相手の魔法&罠ゾーンにカードが2枚以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
― ― ― ― ― ― ―
― ― ― ― ― ― ―
凍氷帝メビウス
効果モンスター
星8/水属性/水族/攻2800/守1000
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。このカードがアドバンス召喚に成功した時、フィールド上の魔法・罠カードを3枚まで選択して破壊できる。このカードが水属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、その時の効果に以下の効果を加える。●この効果の発動に対して相手は選択されたカードを発動できない。
― ― ― ― ― ― ―
― ― ― ― ― ― ―
帝王の開岩
永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。また、自分がアドバンス召喚に成功した時、以下の効果から1つを選択して発動できる。「帝王の開岩」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
●アドバンス召喚したモンスターとカード名が異なる攻撃力2400/守備力1000のモンスター1体をデッキから手札に加える。
●アドバンス召喚したモンスターとカード名が異なる攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体をデッキから手札に加える。
― ― ― ― ― ― ―
「〈凍氷帝メビウス〉の効果を発動! 相手フィールド上の伏せ2枚を破壊する!」
メビウスは両腕に冷気を溜め、それを一筋の光のように放出する。相手の伏せていたカードが氷漬けにされた後、粉々に砕け散ってしまった。葵の独壇場は続く。
「更に、〈帝王の開岩〉の効果発動! 私はデッキから2枚目の〈天帝アイテール〉を手札に加える! そして、墓地の〈冥帝従騎エイドス〉の効果発動! 墓地のエイドスを除外し、墓地から〈天帝従騎イデア〉を特殊召喚する! イデアの効果でデッキから2体目の〈冥帝従騎エイドス〉を特殊召喚!」
「この動き……まさか……」
相手の女性たちが青ざめる。葵は意に介さぬ様子で続ける。遊乃は猫を抱えながら、葵の圧倒的なデュエルを陰から見守っていた。遊乃の頭にあるのは、葵がどう勝つかという事だけでなく、これに自分が対峙した時どう対応しようかと言う事もあった。
「特殊召喚されたエイドスの効果で、このターンはもう一度だけアドバンス召喚が可能! 私は〈天帝従騎イデア〉と〈冥帝従騎エイドス〉をリリースして手札から〈天帝アイテール〉をアドバンス召喚! アイテールの効果で〈汎神の帝王〉〈帝王の開岩〉を墓地へ送り、デッキから〈冥帝エレボス〉を特殊召喚!」
4枚の手札と1枚のカードから動き、葵の場には最上級帝3体が並んだ。葵はそこで更に駄目押しをする。残りの手札は1枚だ。
「私は墓地から〈汎神の帝王〉を発動!」
そう言って葵が選んだ3枚は〈帝王の深怨〉3枚だ。手札の攻撃力2400・守備力1000モンスター、または攻撃力2800・守備力1000モンスターを見せることでデッキから好きな「帝王」魔法・罠を引っ張ってくることが出来るサーチカードだ。
相手に選択の余地などない。葵は手札に加えた〈帝王の深怨〉を発動し、手札の〈光帝クライス〉を見せた後、デッキから2枚目の〈真帝王領域〉を手札に加えた。
「手札から〈真帝王領域〉を発動し、バトルフェイズ! 私は〈凍氷帝メビウス〉で〈デビルドーザー〉に攻撃!」
「〈巨大化〉のデメリット効果で〈デビルドーザー〉の攻撃力は半分……そんな……」
巨大化は相手ライフより自分のライフが低い時に攻撃力が2倍になるが、逆に自分が高ければ攻撃力が半減してしまう。更に。
「この時、〈真帝王領域〉の効果により、相手モンスターに攻撃するダメージ計算時、アドバンス召喚したモンスターの攻撃力は800アップする!」
「葵ちゃん、凄い……」
〈デビルドーザー〉の現在の攻撃力は1400。対してメビウスは3600だ。
― ― ― ― ― ― ―
真帝王領域
フィールド魔法
(1):自分のエクストラデッキにカードが存在せず、自分フィールドにのみアドバンス召喚したモンスターが存在する場合、相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(2):自分のアドバンス召喚したモンスターの攻撃力は、相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ800アップする。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズにこの効果を発動できる。自分の手札の攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体を選び、そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ下げる。
― ― ― ― ― ― ―
― ― ― ― ― ― ―
葵 2400
女 6000 → 3800
― ― ― ― ― ― ―
「続けて〈天帝アイテール〉で〈終焉の王デミス〉を攻撃!」
「ぐっ……」
― ― ― ― ― ― ―
葵 2400
女 3800 → 2600
― ― ― ― ― ― ―
「お前は……お前はまさか……」
「帝王だ、帝王だ……」
何やら口々に言い始める女たち。葵は軽く舌打ちをした。
「これで最後だ! 〈冥帝エレボス〉でダイレクトアタック!」
「ぎにゃああああぁぁぁぁ!」
― ― ― ― ― ― ―
葵 2400
女 2600 → 0
― ― ― ― ― ― ―
勝負がついた後、女は血眼になった葵の事を睨んでくる。そして、何を思ったのか、デュエルで負けているにもかかわらず、葵に向かって殴りかかろうとしてきた。
「葵ちゃん!」
「デュエルで負けて殴りかかるか……本当に救いようがねぇな」
葵は女の握りこぶしを上から握り返して止める。そして、少し力を入れると、逆に女の方が苦痛の声を上げ始めた。後ろから男たちが加勢しようとするが、葵が女の腹に蹴りを入れると、男たち二人は飛ばされた女に倒されて動けなくなる。
「……遊乃。覚えておけ。世の中にはどうしようもない奴がいる」
「葵ちゃん……」
「私はこういう奴らを何度も何度も相手にして戦ってきた」
遊乃は葵の過去と言う物を知らなかった。先ほど葵の事を「帝王」と呼んだ彼らは今地面に伸びてしまっている。それを見つめる葵は少し沈んでいるようにも見えた。
「いつか話すよ。いつかな」
葵の背負っている物が何なのかは分からなかったが、それが酷く重い物だと言う事は遊乃でも何となくわかった。言葉が出ない遊乃は抱えている猫の頭をそっと撫でる。
| 現在のイイネ数 | 174 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 109 | 伝言板・修正履歴(3/30) | 1267 | 0 | 2016-01-19 | - | |
| 132 | 第1話 その少女、黄金の龍と共に有り | 1660 | 5 | 2016-01-19 | - | |
| 114 | 第2話 スターダスト・ドラゴン消失事件 | 1428 | 6 | 2016-01-23 | - | |
| 112 | 第3話 誇り高き一族 | 1513 | 7 | 2016-01-27 | - | |
| 137 | 第4話 勝利は一から積み上げる | 1353 | 6 | 2016-01-30 | - | |
| 109 | 第5話 絶対支配領域 | 1241 | 6 | 2016-01-31 | - | |
| 115 | 閑話休題:キャラクター紹介 | 1423 | 0 | 2016-01-31 | - | |
| 91 | 第6話 溶けていく手札 | 1156 | 8 | 2016-02-05 | - | |
| 96 | 第7話 手札一枚の戦争 | 1341 | 8 | 2016-02-07 | - | |
| 173 | 第8話 ネコチャン!? | 1304 | 8 | 2016-02-13 | - | |
| 174 | 第9話 「帝王」の影 | 1258 | 6 | 2016-02-19 | - | |
| 165 | 第10話 息の合った二人 | 1240 | 4 | 2016-02-21 | - | |
| 146 | 第11話 たまにはみんなで温泉旅行! | 1261 | 4 | 2016-02-23 | - | |
| 165 | 第12話 シロちゃんは二度挟まれる | 1164 | 6 | 2016-02-28 | - | |
| 189 | 第13話 アルストロメリアの門番 | 1314 | 4 | 2016-03-05 | - | |
| 146 | 第14話 王者の資格 | 1244 | 6 | 2016-03-09 | - | |
| 146 | 第15話 Execution | 1267 | 6 | 2016-03-13 | - | |
| 126 | 第16話 ワン・ナイト・カーニバル | 1098 | 6 | 2016-03-17 | - | |
| 179 | 第17話 キャット・アンド・ドッグ | 1223 | 4 | 2016-03-25 | - | |
| 97 | 第18話 積み込み・スリ替え・橙一色 | 1218 | 6 | 2016-04-02 | - | |
| 129 | 第19話 孤独への恐怖 | 1096 | 2 | 2016-04-10 | - | |
| 106 | 閑話休題:キャラクター紹介 雑談枠 | 1294 | 4 | 2016-04-19 | - | |
| 141 | 第20話 アルストロメリアの休日 | 1175 | 6 | 2016-04-29 | - | |
| 161 | 第21話 「ふつうの女性」になりたくて | 1271 | 4 | 2016-05-01 | - | |
| 111 | 第22話 翌檜の恋心 | 1067 | 4 | 2016-05-03 | - | |
| 101 | 第23話 シロちゃんぐるぐるハンマー伽藍 | 1109 | 4 | 2016-06-06 | - | |
| 127 | 第24話 ボクっ娘決闘者、リンちゃん | 1092 | 2 | 2016-07-03 | - | |
| 101 | 第25話 政治部の苦悩 | 1020 | 4 | 2016-07-09 | - | |
| 136 | 第26話 モノクローム・プライド | 1183 | 4 | 2016-07-20 | - | |
| 120 | 第27話 あなたのそばで | 1233 | 4 | 2016-07-28 | - | |
| 100 | 第28話 嫉妬 | 1139 | 2 | 2016-08-31 | - | |
| 161 | 第29話 分かり合いたくて | 1184 | 0 | 2016-09-15 | - | |
| 173 | 第30話 Dランド:遊乃&葵√その1 | 1097 | 2 | 2016-10-06 | - | |
| 154 | 第31話 Dランド:遊乃&葵√その2 | 1288 | 2 | 2016-10-09 | - | |
| 109 | 第32話 Dランド:遊乃&葵√その3 | 1163 | 2 | 2016-11-03 | - | |
| 112 | 第33話 Dランド:遊乃&葵√その4 | 1161 | 4 | 2016-11-08 | - | |
| 103 | 第34話 Dランド:伽藍&シロ√その1 | 1030 | 2 | 2016-11-25 | - | |
| 141 | 第35話 Dランド:伽藍&シロ√その2 | 1032 | 2 | 2016-12-06 | - | |
| 108 | 第36話 Dランド:伽藍&シロ√その3 | 1092 | 2 | 2016-12-14 | - | |
| 127 | 第37話 Dランド:翌檜√その1 | 960 | 2 | 2016-12-25 | - | |
| 158 | 第38話 Dランド:翌檜√その2 | 959 | 2 | 2017-01-12 | - | |
| 115 | フラワリングタウン広報「アイリス」春号 | 1203 | 0 | 2017-01-12 | - | |
| 185 | 第39話 フンキー フンキー フンキー | 1348 | 3 | 2017-01-18 | - | |
| 142 | 第40話 もりのようかん | 1107 | 2 | 2017-01-25 | - | |
| 157 | 第41話 狂植物の叛乱 | 1039 | 4 | 2017-02-05 | - | |
| 160 | 第42話 桜姫降臨 | 1124 | 2 | 2017-02-13 | - | |
| 149 | リンク召喚について ※SSは書き続けます | 1173 | 5 | 2017-02-18 | - | |
| 176 | 第43話 Dragula | 1207 | 2 | 2017-02-19 | - | |
| 143 | 閑話休題:キャラクター紹介3 | 1165 | 0 | 2017-02-23 | - | |
| 181 | 第44話 不穏 | 1092 | 4 | 2017-03-19 | - | |
| 162 | 第45話 BREAK DOWN | 1195 | 2 | 2017-03-21 | - | |
| 158 | 第46話 その少女、黒紫の竜と共に有り | 1088 | 2 | 2017-03-23 | - | |
| 134 | 第47話 おかえり | 1090 | 4 | 2017-03-26 | - | |
| 177 | 第48話 大切な人 | 1152 | 3 | 2017-03-29 | - | |
| 149 | 第49話 炎 | 975 | 4 | 2017-04-28 | - | |
| 146 | 第50話 Find Your Way | 1069 | 2 | 2017-05-17 | - | |
| 134 | 第51話 Force Your Way | 1122 | 4 | 2017-06-17 | - | |
| 148 | 第52話 四人目の姫 | 1168 | 2 | 2017-07-22 | - | |
| 161 | 第53話 一寸先は闇 | 1088 | 4 | 2017-07-25 | - | |
| 139 | 第54話 月夜に咲く姫 | 963 | 4 | 2017-08-22 | - | |
| 184 | 第55話 OVERLAP | 1205 | 0 | 2017-09-16 | - | |
| 159 | 第56話 幽雅に咲かせ、紫毒の華 | 949 | 5 | 2017-09-21 | - | |
| 138 | 第57話 帰る場所 | 1055 | 4 | 2017-10-01 | - | |
| 176 | 閑話休題:キャラクター紹介4&作者の呟き | 1151 | 0 | 2017-10-01 | - | |
| 162 | 第58話 前哨戦(△) | 1004 | 5 | 2017-11-09 | - | |
| 169 | 第59話 混沌を制す者(△) | 1203 | 2 | 2017-11-12 | - | |
| 97 | 第60話 侵略者の領域 | 1172 | 4 | 2018-02-20 | - | |
| 167 | 【報告】現状と暗い見通し【更新できねぇ】 | 1450 | 0 | 2018-05-31 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
それでいてデュエルのみならずリアルファイトにおいても男2人を含む3人を圧倒する葵の強さと来たら……相手の怪しい団体が口を揃えて「帝王」と呼びたくなるのも頷けます。(葵の場合は「帝王」というより「女帝」かもしれませんが)
そんな葵の過去には一体何があったのか……遊乃に対して告げるその様は何処か哀愁を感じます。
>「いつか話すよ、いつかな」
しかしこの手の台詞からは嫌な予感しかしない(ZEXAL感) (2016-02-19 01:27)
凍氷帝は字レアにしてはとんでもない性能してますよね。バック3枚破壊の強さはXセイバー全盛期の頃のヒュンレイで嫌というほど味わったからなぁ...
これが字レアだなんて・・・あ、爆炎帝さんは座ってて、どうぞ。
遊乃「葵ちゃん、葵ちゃんは一体・・・!」
葵「いずれわかるさ。・・・いずれな」
ZEXAL...真ゲス...うっ頭がry (2016-02-19 09:02)
葵さんはまたいろいろあった人ですのであんな感じになっております。
まだ物語も始まったばかりなのでのんびりとお待ちくださいな(`・ω・´)
ZEXAL……さあ、知らない子ですね(すっとぼけ (2016-02-19 18:48)
凍氷帝のチェーン不能効果は帝の中でも強力な効果を持っていますからな。
なんでや! 爆炎帝さんは先行で使える数少ない帝やないか!()
なんかZEXALでトラウマ抱えてる人がいるみたいですね
真ゲスの闇は深い……(´・ω・`) (2016-02-19 18:53)
ワンキルいけたかと思ったら突然飛んできますからな(`・ω・´)
領域の攻撃力上昇効果は意外と忘れ去られやすいのです。
エクストラ封じの効果があまりにも強すぎてねぇ (2016-02-21 20:15)