交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第21話 「ふつうの女性」になりたくて 作:白金 将
いつも通りに翌檜は伽藍、遊乃、葵、シロと五人で食堂のテーブルについていた。着ている服が普段とは若干違い、翌檜の雰囲気が少しだけ違うことに遊乃と葵とシロは首をかしげていた。伽藍は何かを知っているようであるが、にこにこしたまま何も言わない。。
「……ご馳走様」
翌檜はそうつぶやくと慌てて食堂から出て行ってしまった。ぽかりと口を開ける遊乃たち。伽藍はうふふと意味深な笑いを浮かべていた。
「伽藍さん、翌檜さんに何かあったんですか?」
「憶測で物を話すのはやめておくわね~」
遊乃と葵は顔を見合わせた。シロは腑に落ちない様子である。
合コン会場のレストランの一角に翌檜は座っていた。そして戦慄していた。男と女が三人ずつで行われる物で、翌檜の他の女子二人はいかにもという可愛い服装できらびやかな雰囲気を漂わせていた。こういう物に耐性のない翌檜はじっと固まったまま何も話すことが出来ない。いや、無口なのはいつものことであるのだが、それがデメリットになってしまっている。他の女子二人が話題を振っていけるのに対し、翌檜は何を話したらいいのかも頭に浮かばない。
「私の実家はずっと遠くの方でねぇ、今はこの町で一人暮らしなんだぁ」
「んじゃ今度君の家に遊びに行ってもいいかな?」
「いいよー! お料理作って待ってるね! 連絡先は……」
男たちもそういう女子の方がとっつきやすいのか、翌檜を置いてどんどん話が盛り上がっていく。いつの間にか男女ペアが完成しており、翌檜の他の女子二人は男を連れて外に出て行ってしまった。
残った男性と翌檜の間で気まずい空気が流れる。翌檜の凍り付いた状態を察していたのか、男がやっとのことで声をかけてくれた。
「……おい、大丈夫か?」
「えっ?」
「顔が恐怖でガチガチになってたからよ」
やっと話すことが出来たため翌檜は内心ほっとしていた。そして、息を整えた後、男の様子を確認する。黒いサングラスが特徴的である結構がっしりとしている男だ。先ほどまでの集団の中で会話はせず、ほとんど黙っていたと翌檜は記憶している。
「まあ、あれだ。俺もこういう所は初めてだから何したらいいかわかんねぇけど……」
わからないなりにも翌檜との会話を進めようとしている男の姿に、彼女はやっと心の恐怖の氷を溶かしたようだった。これで普段通りに会話できそうである。普段からあまり話してはいないのだが。
「……ごめんなさい」
「謝るな謝るな。あー、ここにいるのもなんだから、外に出るか、外」
料金は前払いらしい。翌檜は男の後ろについて外に出た。とりあえずはこれでいい。
レストランは町の有名スポットである噴水の近くにあった。噴水の周りにあるベンチに座り、翌檜と男は気を取り直して会話を始める。先ほどまでとは違い、翌檜は緊張はあまり感じなかった。だが、何かを話そうとしても話題が出てこなく、基本的に男が話題を振っていくような感じになる。
「で、翌檜さんはどんな仕事についてんだ?」
「……デュエル関係」
「そうか。実は俺もその系統の仕事やってたんだ……過去形だけどな」
「解雇?」
「いーや、ただの格下げだ。ま、事実上の解雇かもしんねーけど」
豪快に笑い飛ばす男に翌檜はたじたじであった。翌檜は男性とうまく話をすることが出来ない。話をするとしたらその時にはすでに敵に回っていることが多いためだ。このような、友好関係を築き上げるための会話は彼女にとっては未知の世界。彼女の喉から言葉がつまって出てこない。
二人がデュエル関係の仕事をしているということで訪れたのはカードショップ。果たしてデートスポットとしてはいかがなものだろうが、二人にとっては安心感を覚える場所だ。お互いのデッキのことについていくらか話していたため、翌檜は普段自分の使わないジャンルのカードもよく見るようになっていた。
(確か、あの人はシンクロ使い……ここ)
普段世話になることのない白い枠のカードを見つめながら翌檜がため息を吐く。長く働いてはいるものの、自分の使わないカードについてはよくわからないものだ。名前だけ聞いたことのあるようなカードが並んではいるが、いまいちどれがどう強いのかは体感できない。
難しそうな顔をしている翌檜の後ろに先程の男が戻って来た。何やら買い物を済ませたようだ。トラップカードを売っている方から回ってきたため、翌檜の使っているカウンタートラップでも見てきたのだろうか。
「普段使ってねぇとよくわかんねぇんだよな……カウンターは〈神の宣告〉ぐらいしか使ったことないからよ」
「……シンクロ、沢山ある」
「そうだな。ま、俺が使うのは結構限られてるが……」
カードショップを二人で回っていると、ショップの壁に貼ってある広告に翌檜の目が留まった。町の外にある遊園地の広告だ。電車で一本、今なら特別割引をやっている、とのことである。それを見た男が翌檜に声をかけた。
「ここも一通り見たし、遊園地にでも行ってみるか?」
「遊園地……」
「これによると、男女ペアで行くと安くなるそうだが……」
それがいわゆる「カップル」を指していることは流石の翌檜も分かっていた。二人で並んで遊園地に立っている姿を想像するだけで翌檜の頬は赤くなってしまう。それに向こうの男が気が付いたのか、少し男も照れくさそうにこめかみの辺りを掻いた。
遊園地はフラワリングタウンの外にあるが、電車で行くため時間はさほどかからない。翌檜も何度か伽藍に連れられて行ったことがあった場所であるため、何があるかは把握しているものの、それが今の彼女に役に立つとはちょっと思えない。翌檜は恥ずかしいながらも決心をした。ここで自分を変えなければいけない、と。
「行きたい」
「それじゃ、ちょっと駅まで歩くぞ」
二人は駅から電車に乗り、遊園地の前までやって来た。予想はしていたがカップルがやたらと多い。翌檜は先ほどとは一転して顔を青くしていた。男と二人でチケットを買って中に入るが、来たことがある場所にもかかわらず翌檜は冴えない。
「おい、大丈夫か?」
「……平気」
「あんまり無理するんじゃねぇぞ……」
カップル割引とかいう物で手に入れたチケットをぐしゃぐしゃに握りしめながら、翌檜は遊園地のパンフレットをじっと見つめていた。今一緒にいる男が自分の好きな人であるにしろないにしろ、現在自分が「カップルの片割れ」として遊園地に立っていることに耐え切れそうになかった。何かしらインパクトのある物で頭の中を書き換えたい……と思った翌檜は無意識のうちにある一角を見つめてしまう。それに男も気が付いたようで。
「お化け屋敷とかに興味があるのかい? 翌檜さん」
「あ……うん」
「そんな顔で入って大丈夫かねぇ……」
中ばパニックになって冷静な判断が出来ない翌檜は男を置いてお化け屋敷のエリアへ歩いて行ってしまった。男はその後ろをため息をつきながら追いかける。
そして、翌檜のやせ我慢は木端微塵に砕け散ることになった。
「……ぁっ」
「ひっ……!」
「ぁぁ……」
お化け屋敷の中を二人は歩いているのだが、状況に慣れていない翌檜は普段の余裕が飛んで行ってしまったそうで、お化け屋敷の中ではもはや普通の女の子になってしまっていた。叫ぶことこそないが、びっくりさせる仕掛けにいちいち引っかかっては声を引きつらせてしまっていた。
顔から白い何かを出しながら翌檜と男がお化け屋敷から出てくる。近くのベンチに座り、翌檜が我に返ったのはそれから数分後である。そして、状況確認しようと辺りを見回した時、翌檜は自分が男の腕を掴んでしまっていたことに気が付いた。
「あっ」
「気にするな気にするな。ア、嫌だったら離してくれても大丈夫だけど」
ずっと腕を掴んでもいられないので翌檜は男の腕を離す。ズタボロになっていた翌檜の姿を見て、男はふぅむと何かを考えるように唸った。
「もしかしたら、翌檜さんはこういうのには向いてないのかもな」
「えっ……」
「少し、座って話でもするか? たぶんそっちの方がいいだろ」
翌檜は知らないうちにこくりとうなずいていた。男は飲み物を買いに一旦ベンチから離れて行った。一人になり、翌檜は少しほっとしたように息を吐く。考えるのは、自分には恋愛という物が向いていないのか、ということについて。暗い顔で地面の砂を見つめていると、先ほどの男とは違う男の声が聞こえてきた。
「へいカノジョー、一人で来てるのかい?」
「えっ……いや」
「そんな堅苦しくなくてもいいからさ、ほら、一緒に観覧車でも乗ろうよ」
肩をぽんと叩かれて翌檜の顔が硬直する。普段の彼女なら冷静に断ることが出来たのであろうが、今はその冷静さがない。飲み物を買ってきてくれる男のことがふと脳裏をよぎり、断ろうとするが、ペースに押されてしまい、うまく言い出せない。
「キミ無口だね……でもいいよぉ。そういう硬い女の子って結構中身が可愛かったりするからねぇ」
「……やめて」
「お、照れちゃってるかな? そういう所もいいねぇ。君のことが好きになっちゃうよ」
その時だった。翌檜が強張っている顔を上げると、先ほどの男が、翌檜をひっかけようとしているチャラ男の後ろに立っていた。その手には缶コーラが二本。
「おい」
「ん……もしかしてこの子のカレシ?」
「違う、と言ったら?」
「それじゃあ離れててよ。今からこの子とデートしたいんだから」
「ほう」
気が付いたら、どちらもデュエルディスクを既に装着している。缶コーラが翌檜の座ってる傍に置かれていた。今の今まで、彼女はデュエルがこの世界の優劣を決めるという大原則すらも忘れてしまっていたのだ。混乱の中動けない翌檜を前にして、二人のデュエルが始まる。
「怖がってる女を無理やり付いて行かせるとはな……てめぇにはゲスの称号をやろう」
― ― ― ― ― ― ―
男 8000
チャラ男 8000
― ― ― ― ― ― ―
男のターン。強気に出ていた男であったが、モンスターを1枚伏せ、カードを2枚伏せるとそのままターンを終えてしまう。それを見て相手はぷぷ、と笑いを抑えきれないようだ。翌檜は青いままの顔でぼんやりとデュエルの進行を見守る。
「元気がないねぇ……それじゃ、俺のターン! 俺は自分フィールド上に〈トーチ・トークン〉を2体召喚して、相手フィールド上に〈トーチ・ゴーレム〉を攻撃表示で通常召喚!」
「〈トーチ・ゴーレム〉だと……?」
「更に、手札から〈おろかな埋葬〉を発動して〈ニードルバンカー〉を墓地へ送る! そしてそれを〈死者蘇生〉で攻撃表示で特殊召喚!」
見慣れない赤色のサソリのような機械がフィールド上に現れる。翌檜は何かを思い出したようであるが、男はいまいちどのようなモンスターか思い出せない様子だ。チャラ男は余裕の表情を浮かべながら手札の魔法カードを発動させる。
「手札から装備魔法〈月鏡の盾〉を〈ニードルバンカー〉に装備! そしてバトルフェイズだ! 〈ニードルバンカー〉で〈トーチ・ゴーレム〉を攻撃!」
「〈月鏡の盾〉の効果で攻撃力は向こうが上回ったか……」
「そうだ! だがそれだけじゃない! 〈ニードルバンカー〉が戦闘でモンスターを破壊した際、破壊したモンスターのレベル×500……今だと4000ポイントのダメージを与える!」
― ― ― ― ― ― ―
月鏡の盾 (つき「が」みのたて)
装備魔法
(1):このカードの装備モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動する。装備モンスターの攻撃力・守備力はダメージ計算時のみ、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力と守備力の内、高い方の数値+100になる。
(2):表側表示のこのカードがフィールドから墓地へ送られた場合、500LPを払って発動する。このカードをデッキの一番上または一番下に戻す。
― ― ― ― ― ― ―
― ― ― ― ― ― ―
ニードルバンカー
効果モンスター
星5/闇属性/機械族/攻1700/守1700
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターのレベル×500ポイントダメージを相手ライフに与える。
― ― ― ― ― ― ―
― ― ― ― ― ― ―
男 8000 → 3900
チャラ男 8000
― ― ― ― ― ― ―
2枚を伏せてターンエンドし、笑いを抑えきれないチャラ男の態度に男はいら立ちを隠しきれていない。このままだと翌檜はチャラ男の物になってしまう。不安になった翌檜はつい言葉を発していた。
「……がんばって」
その言葉が男の耳に届いたのだろうか。男はフン、と笑うと、カードを1枚引いた。
「なあ、翌檜さん」
「えっ」
男が背中を向けながら話してきた。自信が満ちている大きな背中だ。
「ちゃんと見ておきな……今から面白いことやってやるからよ」
先程と違って低くなった声に、翌檜は生まれて初めての感情を持ち始めていた。
「……ご馳走様」
翌檜はそうつぶやくと慌てて食堂から出て行ってしまった。ぽかりと口を開ける遊乃たち。伽藍はうふふと意味深な笑いを浮かべていた。
「伽藍さん、翌檜さんに何かあったんですか?」
「憶測で物を話すのはやめておくわね~」
遊乃と葵は顔を見合わせた。シロは腑に落ちない様子である。
合コン会場のレストランの一角に翌檜は座っていた。そして戦慄していた。男と女が三人ずつで行われる物で、翌檜の他の女子二人はいかにもという可愛い服装できらびやかな雰囲気を漂わせていた。こういう物に耐性のない翌檜はじっと固まったまま何も話すことが出来ない。いや、無口なのはいつものことであるのだが、それがデメリットになってしまっている。他の女子二人が話題を振っていけるのに対し、翌檜は何を話したらいいのかも頭に浮かばない。
「私の実家はずっと遠くの方でねぇ、今はこの町で一人暮らしなんだぁ」
「んじゃ今度君の家に遊びに行ってもいいかな?」
「いいよー! お料理作って待ってるね! 連絡先は……」
男たちもそういう女子の方がとっつきやすいのか、翌檜を置いてどんどん話が盛り上がっていく。いつの間にか男女ペアが完成しており、翌檜の他の女子二人は男を連れて外に出て行ってしまった。
残った男性と翌檜の間で気まずい空気が流れる。翌檜の凍り付いた状態を察していたのか、男がやっとのことで声をかけてくれた。
「……おい、大丈夫か?」
「えっ?」
「顔が恐怖でガチガチになってたからよ」
やっと話すことが出来たため翌檜は内心ほっとしていた。そして、息を整えた後、男の様子を確認する。黒いサングラスが特徴的である結構がっしりとしている男だ。先ほどまでの集団の中で会話はせず、ほとんど黙っていたと翌檜は記憶している。
「まあ、あれだ。俺もこういう所は初めてだから何したらいいかわかんねぇけど……」
わからないなりにも翌檜との会話を進めようとしている男の姿に、彼女はやっと心の恐怖の氷を溶かしたようだった。これで普段通りに会話できそうである。普段からあまり話してはいないのだが。
「……ごめんなさい」
「謝るな謝るな。あー、ここにいるのもなんだから、外に出るか、外」
料金は前払いらしい。翌檜は男の後ろについて外に出た。とりあえずはこれでいい。
レストランは町の有名スポットである噴水の近くにあった。噴水の周りにあるベンチに座り、翌檜と男は気を取り直して会話を始める。先ほどまでとは違い、翌檜は緊張はあまり感じなかった。だが、何かを話そうとしても話題が出てこなく、基本的に男が話題を振っていくような感じになる。
「で、翌檜さんはどんな仕事についてんだ?」
「……デュエル関係」
「そうか。実は俺もその系統の仕事やってたんだ……過去形だけどな」
「解雇?」
「いーや、ただの格下げだ。ま、事実上の解雇かもしんねーけど」
豪快に笑い飛ばす男に翌檜はたじたじであった。翌檜は男性とうまく話をすることが出来ない。話をするとしたらその時にはすでに敵に回っていることが多いためだ。このような、友好関係を築き上げるための会話は彼女にとっては未知の世界。彼女の喉から言葉がつまって出てこない。
二人がデュエル関係の仕事をしているということで訪れたのはカードショップ。果たしてデートスポットとしてはいかがなものだろうが、二人にとっては安心感を覚える場所だ。お互いのデッキのことについていくらか話していたため、翌檜は普段自分の使わないジャンルのカードもよく見るようになっていた。
(確か、あの人はシンクロ使い……ここ)
普段世話になることのない白い枠のカードを見つめながら翌檜がため息を吐く。長く働いてはいるものの、自分の使わないカードについてはよくわからないものだ。名前だけ聞いたことのあるようなカードが並んではいるが、いまいちどれがどう強いのかは体感できない。
難しそうな顔をしている翌檜の後ろに先程の男が戻って来た。何やら買い物を済ませたようだ。トラップカードを売っている方から回ってきたため、翌檜の使っているカウンタートラップでも見てきたのだろうか。
「普段使ってねぇとよくわかんねぇんだよな……カウンターは〈神の宣告〉ぐらいしか使ったことないからよ」
「……シンクロ、沢山ある」
「そうだな。ま、俺が使うのは結構限られてるが……」
カードショップを二人で回っていると、ショップの壁に貼ってある広告に翌檜の目が留まった。町の外にある遊園地の広告だ。電車で一本、今なら特別割引をやっている、とのことである。それを見た男が翌檜に声をかけた。
「ここも一通り見たし、遊園地にでも行ってみるか?」
「遊園地……」
「これによると、男女ペアで行くと安くなるそうだが……」
それがいわゆる「カップル」を指していることは流石の翌檜も分かっていた。二人で並んで遊園地に立っている姿を想像するだけで翌檜の頬は赤くなってしまう。それに向こうの男が気が付いたのか、少し男も照れくさそうにこめかみの辺りを掻いた。
遊園地はフラワリングタウンの外にあるが、電車で行くため時間はさほどかからない。翌檜も何度か伽藍に連れられて行ったことがあった場所であるため、何があるかは把握しているものの、それが今の彼女に役に立つとはちょっと思えない。翌檜は恥ずかしいながらも決心をした。ここで自分を変えなければいけない、と。
「行きたい」
「それじゃ、ちょっと駅まで歩くぞ」
二人は駅から電車に乗り、遊園地の前までやって来た。予想はしていたがカップルがやたらと多い。翌檜は先ほどとは一転して顔を青くしていた。男と二人でチケットを買って中に入るが、来たことがある場所にもかかわらず翌檜は冴えない。
「おい、大丈夫か?」
「……平気」
「あんまり無理するんじゃねぇぞ……」
カップル割引とかいう物で手に入れたチケットをぐしゃぐしゃに握りしめながら、翌檜は遊園地のパンフレットをじっと見つめていた。今一緒にいる男が自分の好きな人であるにしろないにしろ、現在自分が「カップルの片割れ」として遊園地に立っていることに耐え切れそうになかった。何かしらインパクトのある物で頭の中を書き換えたい……と思った翌檜は無意識のうちにある一角を見つめてしまう。それに男も気が付いたようで。
「お化け屋敷とかに興味があるのかい? 翌檜さん」
「あ……うん」
「そんな顔で入って大丈夫かねぇ……」
中ばパニックになって冷静な判断が出来ない翌檜は男を置いてお化け屋敷のエリアへ歩いて行ってしまった。男はその後ろをため息をつきながら追いかける。
そして、翌檜のやせ我慢は木端微塵に砕け散ることになった。
「……ぁっ」
「ひっ……!」
「ぁぁ……」
お化け屋敷の中を二人は歩いているのだが、状況に慣れていない翌檜は普段の余裕が飛んで行ってしまったそうで、お化け屋敷の中ではもはや普通の女の子になってしまっていた。叫ぶことこそないが、びっくりさせる仕掛けにいちいち引っかかっては声を引きつらせてしまっていた。
顔から白い何かを出しながら翌檜と男がお化け屋敷から出てくる。近くのベンチに座り、翌檜が我に返ったのはそれから数分後である。そして、状況確認しようと辺りを見回した時、翌檜は自分が男の腕を掴んでしまっていたことに気が付いた。
「あっ」
「気にするな気にするな。ア、嫌だったら離してくれても大丈夫だけど」
ずっと腕を掴んでもいられないので翌檜は男の腕を離す。ズタボロになっていた翌檜の姿を見て、男はふぅむと何かを考えるように唸った。
「もしかしたら、翌檜さんはこういうのには向いてないのかもな」
「えっ……」
「少し、座って話でもするか? たぶんそっちの方がいいだろ」
翌檜は知らないうちにこくりとうなずいていた。男は飲み物を買いに一旦ベンチから離れて行った。一人になり、翌檜は少しほっとしたように息を吐く。考えるのは、自分には恋愛という物が向いていないのか、ということについて。暗い顔で地面の砂を見つめていると、先ほどの男とは違う男の声が聞こえてきた。
「へいカノジョー、一人で来てるのかい?」
「えっ……いや」
「そんな堅苦しくなくてもいいからさ、ほら、一緒に観覧車でも乗ろうよ」
肩をぽんと叩かれて翌檜の顔が硬直する。普段の彼女なら冷静に断ることが出来たのであろうが、今はその冷静さがない。飲み物を買ってきてくれる男のことがふと脳裏をよぎり、断ろうとするが、ペースに押されてしまい、うまく言い出せない。
「キミ無口だね……でもいいよぉ。そういう硬い女の子って結構中身が可愛かったりするからねぇ」
「……やめて」
「お、照れちゃってるかな? そういう所もいいねぇ。君のことが好きになっちゃうよ」
その時だった。翌檜が強張っている顔を上げると、先ほどの男が、翌檜をひっかけようとしているチャラ男の後ろに立っていた。その手には缶コーラが二本。
「おい」
「ん……もしかしてこの子のカレシ?」
「違う、と言ったら?」
「それじゃあ離れててよ。今からこの子とデートしたいんだから」
「ほう」
気が付いたら、どちらもデュエルディスクを既に装着している。缶コーラが翌檜の座ってる傍に置かれていた。今の今まで、彼女はデュエルがこの世界の優劣を決めるという大原則すらも忘れてしまっていたのだ。混乱の中動けない翌檜を前にして、二人のデュエルが始まる。
「怖がってる女を無理やり付いて行かせるとはな……てめぇにはゲスの称号をやろう」
― ― ― ― ― ― ―
男 8000
チャラ男 8000
― ― ― ― ― ― ―
男のターン。強気に出ていた男であったが、モンスターを1枚伏せ、カードを2枚伏せるとそのままターンを終えてしまう。それを見て相手はぷぷ、と笑いを抑えきれないようだ。翌檜は青いままの顔でぼんやりとデュエルの進行を見守る。
「元気がないねぇ……それじゃ、俺のターン! 俺は自分フィールド上に〈トーチ・トークン〉を2体召喚して、相手フィールド上に〈トーチ・ゴーレム〉を攻撃表示で通常召喚!」
「〈トーチ・ゴーレム〉だと……?」
「更に、手札から〈おろかな埋葬〉を発動して〈ニードルバンカー〉を墓地へ送る! そしてそれを〈死者蘇生〉で攻撃表示で特殊召喚!」
見慣れない赤色のサソリのような機械がフィールド上に現れる。翌檜は何かを思い出したようであるが、男はいまいちどのようなモンスターか思い出せない様子だ。チャラ男は余裕の表情を浮かべながら手札の魔法カードを発動させる。
「手札から装備魔法〈月鏡の盾〉を〈ニードルバンカー〉に装備! そしてバトルフェイズだ! 〈ニードルバンカー〉で〈トーチ・ゴーレム〉を攻撃!」
「〈月鏡の盾〉の効果で攻撃力は向こうが上回ったか……」
「そうだ! だがそれだけじゃない! 〈ニードルバンカー〉が戦闘でモンスターを破壊した際、破壊したモンスターのレベル×500……今だと4000ポイントのダメージを与える!」
― ― ― ― ― ― ―
月鏡の盾 (つき「が」みのたて)
装備魔法
(1):このカードの装備モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動する。装備モンスターの攻撃力・守備力はダメージ計算時のみ、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力と守備力の内、高い方の数値+100になる。
(2):表側表示のこのカードがフィールドから墓地へ送られた場合、500LPを払って発動する。このカードをデッキの一番上または一番下に戻す。
― ― ― ― ― ― ―
― ― ― ― ― ― ―
ニードルバンカー
効果モンスター
星5/闇属性/機械族/攻1700/守1700
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターのレベル×500ポイントダメージを相手ライフに与える。
― ― ― ― ― ― ―
― ― ― ― ― ― ―
男 8000 → 3900
チャラ男 8000
― ― ― ― ― ― ―
2枚を伏せてターンエンドし、笑いを抑えきれないチャラ男の態度に男はいら立ちを隠しきれていない。このままだと翌檜はチャラ男の物になってしまう。不安になった翌檜はつい言葉を発していた。
「……がんばって」
その言葉が男の耳に届いたのだろうか。男はフン、と笑うと、カードを1枚引いた。
「なあ、翌檜さん」
「えっ」
男が背中を向けながら話してきた。自信が満ちている大きな背中だ。
「ちゃんと見ておきな……今から面白いことやってやるからよ」
先程と違って低くなった声に、翌檜は生まれて初めての感情を持ち始めていた。
現在のイイネ数 | 156 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
104 | 伝言板・修正履歴(3/30) | 1251 | 0 | 2016-01-19 | - | |
126 | 第1話 その少女、黄金の龍と共に有り | 1643 | 5 | 2016-01-19 | - | |
110 | 第2話 スターダスト・ドラゴン消失事件 | 1416 | 6 | 2016-01-23 | - | |
107 | 第3話 誇り高き一族 | 1492 | 7 | 2016-01-27 | - | |
132 | 第4話 勝利は一から積み上げる | 1337 | 6 | 2016-01-30 | - | |
104 | 第5話 絶対支配領域 | 1225 | 6 | 2016-01-31 | - | |
110 | 閑話休題:キャラクター紹介 | 1408 | 0 | 2016-01-31 | - | |
87 | 第6話 溶けていく手札 | 1144 | 8 | 2016-02-05 | - | |
91 | 第7話 手札一枚の戦争 | 1324 | 8 | 2016-02-07 | - | |
169 | 第8話 ネコチャン!? | 1282 | 8 | 2016-02-13 | - | |
169 | 第9話 「帝王」の影 | 1243 | 6 | 2016-02-19 | - | |
158 | 第10話 息の合った二人 | 1220 | 4 | 2016-02-21 | - | |
140 | 第11話 たまにはみんなで温泉旅行! | 1243 | 4 | 2016-02-23 | - | |
161 | 第12話 シロちゃんは二度挟まれる | 1153 | 6 | 2016-02-28 | - | |
185 | 第13話 アルストロメリアの門番 | 1300 | 4 | 2016-03-05 | - | |
142 | 第14話 王者の資格 | 1222 | 6 | 2016-03-09 | - | |
141 | 第15話 Execution | 1252 | 6 | 2016-03-13 | - | |
117 | 第16話 ワン・ナイト・カーニバル | 1076 | 6 | 2016-03-17 | - | |
172 | 第17話 キャット・アンド・ドッグ | 1204 | 4 | 2016-03-25 | - | |
91 | 第18話 積み込み・スリ替え・橙一色 | 1188 | 6 | 2016-04-02 | - | |
123 | 第19話 孤独への恐怖 | 1078 | 2 | 2016-04-10 | - | |
103 | 閑話休題:キャラクター紹介 雑談枠 | 1272 | 4 | 2016-04-19 | - | |
134 | 第20話 アルストロメリアの休日 | 1147 | 6 | 2016-04-29 | - | |
156 | 第21話 「ふつうの女性」になりたくて | 1255 | 4 | 2016-05-01 | - | |
104 | 第22話 翌檜の恋心 | 1047 | 4 | 2016-05-03 | - | |
97 | 第23話 シロちゃんぐるぐるハンマー伽藍 | 1091 | 4 | 2016-06-06 | - | |
121 | 第24話 ボクっ娘決闘者、リンちゃん | 1073 | 2 | 2016-07-03 | - | |
97 | 第25話 政治部の苦悩 | 1008 | 4 | 2016-07-09 | - | |
131 | 第26話 モノクローム・プライド | 1169 | 4 | 2016-07-20 | - | |
116 | 第27話 あなたのそばで | 1219 | 4 | 2016-07-28 | - | |
95 | 第28話 嫉妬 | 1121 | 2 | 2016-08-31 | - | |
155 | 第29話 分かり合いたくて | 1167 | 0 | 2016-09-15 | - | |
169 | 第30話 Dランド:遊乃&葵√その1 | 1082 | 2 | 2016-10-06 | - | |
150 | 第31話 Dランド:遊乃&葵√その2 | 1272 | 2 | 2016-10-09 | - | |
103 | 第32話 Dランド:遊乃&葵√その3 | 1143 | 2 | 2016-11-03 | - | |
106 | 第33話 Dランド:遊乃&葵√その4 | 1144 | 4 | 2016-11-08 | - | |
98 | 第34話 Dランド:伽藍&シロ√その1 | 1015 | 2 | 2016-11-25 | - | |
136 | 第35話 Dランド:伽藍&シロ√その2 | 1020 | 2 | 2016-12-06 | - | |
104 | 第36話 Dランド:伽藍&シロ√その3 | 1077 | 2 | 2016-12-14 | - | |
121 | 第37話 Dランド:翌檜√その1 | 944 | 2 | 2016-12-25 | - | |
154 | 第38話 Dランド:翌檜√その2 | 946 | 2 | 2017-01-12 | - | |
109 | フラワリングタウン広報「アイリス」春号 | 1185 | 0 | 2017-01-12 | - | |
180 | 第39話 フンキー フンキー フンキー | 1332 | 3 | 2017-01-18 | - | |
137 | 第40話 もりのようかん | 1093 | 2 | 2017-01-25 | - | |
151 | 第41話 狂植物の叛乱 | 1018 | 4 | 2017-02-05 | - | |
152 | 第42話 桜姫降臨 | 1104 | 2 | 2017-02-13 | - | |
144 | リンク召喚について ※SSは書き続けます | 1158 | 5 | 2017-02-18 | - | |
172 | 第43話 Dragula | 1193 | 2 | 2017-02-19 | - | |
138 | 閑話休題:キャラクター紹介3 | 1147 | 0 | 2017-02-23 | - | |
177 | 第44話 不穏 | 1069 | 4 | 2017-03-19 | - | |
158 | 第45話 BREAK DOWN | 1175 | 2 | 2017-03-21 | - | |
153 | 第46話 その少女、黒紫の竜と共に有り | 1072 | 2 | 2017-03-23 | - | |
128 | 第47話 おかえり | 1069 | 4 | 2017-03-26 | - | |
171 | 第48話 大切な人 | 1135 | 3 | 2017-03-29 | - | |
143 | 第49話 炎 | 957 | 4 | 2017-04-28 | - | |
142 | 第50話 Find Your Way | 1056 | 2 | 2017-05-17 | - | |
127 | 第51話 Force Your Way | 1103 | 4 | 2017-06-17 | - | |
144 | 第52話 四人目の姫 | 1155 | 2 | 2017-07-22 | - | |
157 | 第53話 一寸先は闇 | 1070 | 4 | 2017-07-25 | - | |
134 | 第54話 月夜に咲く姫 | 947 | 4 | 2017-08-22 | - | |
177 | 第55話 OVERLAP | 1177 | 0 | 2017-09-16 | - | |
155 | 第56話 幽雅に咲かせ、紫毒の華 | 935 | 5 | 2017-09-21 | - | |
133 | 第57話 帰る場所 | 1042 | 4 | 2017-10-01 | - | |
170 | 閑話休題:キャラクター紹介4&作者の呟き | 1131 | 0 | 2017-10-01 | - | |
156 | 第58話 前哨戦(△) | 985 | 5 | 2017-11-09 | - | |
165 | 第59話 混沌を制す者(△) | 1191 | 2 | 2017-11-12 | - | |
91 | 第60話 侵略者の領域 | 1155 | 4 | 2018-02-20 | - | |
163 | 【報告】現状と暗い見通し【更新できねぇ】 | 1429 | 0 | 2018-05-31 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 14:23 デッキ 三幻魔
- 10/08 13:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 13:31 評価 8点 《ジェムナイト・ルビーズ》「《ジェムナイト》の展開力が上がった…
- 10/08 13:24 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 13:17 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 12:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 11:55 SS 第54話:不可能への挑戦
- 10/08 10:52 SS OtP33 Appreciate
- 10/08 04:36 評価 5点 《グラナドラ》「ゲートボール環境では結構強いカード。 破壊しな…
- 10/08 04:31 評価 7点 《ペンギン勇者》「【ペンギン】のエースモンスターでイラストも素…
- 10/08 02:27 評価 7点 《不知火流 輪廻の陣》「ゲートボール環境だとなかなか厄介なカー…
- 10/08 01:57 評価 2点 《ツタン仮面》「イラストが面白いアンデット族専用カウンター罠。…
- 10/08 01:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 01:11 評価 2点 《絶望神アンチホープ》「アンチホープとか言う名前のくせに全く《…
- 10/08 00:55 評価 7点 《オルフェゴール・オーケストリオン》「オルフェゴールの使われな…
- 10/08 00:41 評価 8点 《覚醒の魔導剣士》「総合評価:《調弦の魔術師》などを絡めて魔法…
- 10/08 00:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 10/08 00:24 評価 10点 《竜呼相打つ》「総合評価:P召喚に簡単に繋がる点で有用。 竜剣…
- 10/08 00:17 評価 3点 《濡れ衣》「総合評価:何回も使われるカードやミラーマッチに対し…
- 10/08 00:15 評価 10点 《TG-オールクリア》「原罪宝スネークアイからロケットサラマ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




馴れない環境で困惑してる翌檜さんを不器用なりにエスコートしたり(*´ω`*)私もこんなイケメンになりた(ry
>「ちゃんと見ておきな……今から面白いことやってやるからよ」
一体何を見せてくれるのか+(0゚・ω・) + wktk!! 2人の今後とかも気になります(*´ω`*) (2016-05-02 09:08)
一念発起したものはいいものの、いきなりの合コンはきついですよね……ただそんな状況において声をかけてきたグラサンの行動がイケメンなのは翌檜にとってはいいのですが、どうにも裏があるように見えて仕方がないです。デュエルでチャラ男から翌檜を守ろうとするあたりその心配が杞憂であってほしいですが……
面白いこと、とはなんでしょうね。ビックリさせてくれることを期待します! (2016-05-02 09:14)
女性に自然と気配りができるような紳士になりたいですね……私がなったのは変態紳s(ry
はたして彼は翌檜さんにいいところを見せることが出来るのか……(`・ω・´)wktk (2016-05-02 19:53)
キャンディーz(お前は何歳だ
普段から喋らない彼女にとって合コンはきつかったですね……
グラサンの彼は実は裏表のない人であります。何か裏を持っている訳ではないのでご安心を。
私にとっては十分に面白い事なのですが……コレみなさんはどう思うんでしょうねぇ。心配です(´・ω・`) (2016-05-02 20:06)