交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
逆転の切り札! 女帝の力を解放せよ!④ 作:はにわ改
ーー1ターン前に倒したはずの四大天使が再び並んだ、刹那の場。
加えて1ターンに1500ポイントものダメージを与えてくるラミュエル。
思わず膝を付いてしまいそうな状況の中、刹那が『ラスト・ドロー』と銘打った透矢のドローフェイズを迎えた。
ーーだが、デッキの上に手を添えたまま、そのカードを引くことが出来ない透矢。
「(・・・刹那の場には攻撃力2100の『ラファエル』がいる。
『ベアトリーチェ』でラファエルを倒せば、ベアトリーチェの効果で、もう1体は倒せる・・・けどな)」
刹那の場にリバース・カードはない。
つまりベアトリーチェの能力を活かせば、ラファエルともう1体は倒せる。
しかしそこまで。
例えラミュエルを倒したとしても、残り3体の天使が健在ならばやはり次の刹那のターンで終わる。
このターンにおいても、少なくとも刹那の場のモンスターを全て倒すことが、生きる最低条件なのだ。
「(勝てる1枚は・・・あるんだ。
だから、何としても勝ちたいーー。
折角、ここまで来たんだからな・・・っ!)」
真希との辛いデュエルをすくめたら四天王との戦い、そして今日の刹那とのデュエル。
退学の瀬戸際にいる凌斗の命運を背負ったこのデュエル。
彼を助けるためにも、そして純粋にデュエリストとしても、この勝負に勝ちたい。
しかしそう思えば思うこそ、運命を決してしまうその1枚を引くことが出来ない。
『ーーふん・・・意外と臆病だな、透矢』
(ラグナシア・・・?)
ーーそこへ、手札の『女帝』が透矢に語りかけてくる。
もちろんその声が聞こえるのは、透矢だけだ。
『今さら怖じ気づいたところでどうなる。
引こうと、引くまいと、そのデッキの1番上のカードが、このデュエルの、いやお前がここまで積み上げてきた結果だ』
(積み上げてきた結果・・・か)
『お前が勝ちたいと思うその一念が本物ならばーー引きたいと思うその1枚もまた、そこにあるはずだ』
(・・・そう、なのか?)
『そのデッキはもはや、お前が敬愛する”あの人“のデッキではない。
お前が作り上げたお前だけのデッキのはずだ。
ならば信じろ。
今までもお前に応えてくれてきたはずだ』
(そうだな・・・そう、だよな)
『引け、透矢。
そしてこのデュエル、見事勝利を勝ち取って見せよ』
女帝の声を聞いて、透矢は目を閉じて1度深呼吸をする。
デッキの1番上に手を置いたまま長らく止まっていた透矢。
彼の緊張が観客に伝わり、決してその行動を急かす声を上げる者はいなかった。
対戦相手の刹那もまた、静かに待ち続けている。
(分かった・・・引くぜ。
そして必ず引いてみせる)
透矢のカードに触る指に力が籠る。
そして、その時は来た。
「ーーカード、ドローっ!!」
身体全体を捻るようにして、大きく振り上げながら引いたその1枚。
その状態のまま少し静止したあと、透矢は固唾を呑みながらゆっくりとそのカードを見る。
ーー表情に変化はない。
だがその1枚を静かに手札に加えると、透矢は改めて刹那に向き直る。
「ーースタンバイフェイズ、『守護の鎧』の効果で、デッキから新たな『守護の鎧』を手札に加える!」
そしてスタンバイフェイズに、残存効果である守護の鎧の効果により、最後の3枚目である守護の鎧を手札に加えた透矢。
ーー手札は3枚。
ドローしたそのカードは透矢が望む1枚だったのか。
冷めたような透矢の表情からは、刹那もその是非が付けられずにいた。
「メインフェイズ!
俺は『女帝の聖杖』の効果により、ベアトリーチェの素材モンスター、『影縫いの微刃』を1枚デッキに戻して、リリース無しで通常召喚!」
そして動く透矢。
女帝はレベル7だが、その効果によって生け贄(リリース)を必要とせずに召喚が可能。
そうして姿を現した女帝。
凛とした瞳が刹那を睨み据える。
レベルは7、攻撃力は2500だ。
「ラグナシア・・・ようやく拝めそうだぜ。
あんたの本当の姿にさ」
女帝に向かって話しかける透矢。
その表情はある種の達成感に満ちて、穏やかである。
『ふ・・・お前ではまだ早いと思ったのだがな。
さすが“あの人”が選んだデュエリストだ』
「力・・・貸してくれよな」
『言われるまでもない』
透矢が頷く。
そしていよいよドローしたその1枚を手に握らせた。
「魔法カード、『三騎士の号令』を発動!」
透矢が待っていたカード。
それは『女帝』を場に3体揃えるためのカードだった。
「手札を1枚墓地に捨てて発動!
このターンに召喚した『三騎士』の同名モンスターに限り、あと2回通常召喚できる!」
「(引き当てた・・・のね、透矢くん)」
スタンバイフェイズに加えた守護の鎧をコストに発動された、三騎士の号令。
刹那はそれを見て早々と何かを察したようである。
「そして俺は墓地の『女帝の施し』と『女帝の雷命』を除外して、
それぞれ1枚ずつ、デッキから『女帝の聖杖』を手札に加える!」
手札に加わる女帝の聖杖2枚。
これで準備は整ったのだ。
「ベアトリーチェ・・・お前の力も借りるぜ」
そしてベアトリーチェに声を掛けた透矢。
大人の笑みを見せた彼女が小さく頷く。
「ベアトリーチェの素材モンスターを墓地からデッキに戻して、2枚の女帝を通常召喚!」
先ほどと同じく、女帝のリリース軽減効果を用いて召喚を宣言。
結果、墓地から『影縫いの微刃』は1枚もなくなり、ベアトリーチェは場に維持できなくなる。
『・・・大義だった、ベアトリーチェ』
場を支え、そして自らの糧となるべく消えるベアトリーチェを、
女帝は前を向いたまま一言労いを掛けた。
ベアトリーチェは目を閉じて頭を小さく下げると、エクストラデッキへと帰っていく。
それを代償にフィールドに並んだ女帝3体。
デッキ・墓地から特殊召喚が不可な最上級モンスターを、カードとカードの組み合わせで揃えて見せた透矢。
観客席からも感嘆の声が上がった。
「(遂に・・・その正体が見られるのね。
私の予想通りならばーー)」
刹那は厳しい視線で3体揃った女帝を見据える。
この状況、そして次なるその瞬間。
それは刹那も待ち焦がれた時なのだ。
「よし・・・これで、ラグナシアをーー」
女帝の聖杖を3枚揃えた理由は言うまでもなく、T・F召喚。
透矢はエクストラデッキからそのカードを握る。
「あ・・・」
しかしそのカードを見て透矢は愕然とするように声を漏らす。
女帝の聖杖を3枚揃えて特殊召喚されるはずのそのカード。
そのカードには『やはり』、ラグナシアと銘打たれただけの、何も描かれていないカードだったのだーー。
現在のイイネ数 | 121 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
112 | 訪問者 | 947 | 0 | 2017-03-05 | - | |
104 | 光と闇 会長・刹那の混沌を操る力!⑦ | 911 | 1 | 2017-03-05 | - | |
110 | 光と闇 会長・刹那の混沌を操る力!⑧ | 1088 | 2 | 2017-03-06 | - | |
115 | 四天王と久遠との再会 | 910 | 0 | 2017-03-07 | - | |
109 | 光と闇 会長・刹那の混沌を操る力!⑨ | 804 | 0 | 2017-03-08 | - | |
97 | 神楽坂姉妹とアルフレッド | 1034 | 0 | 2017-03-09 | - | |
128 | 光と闇 会長・刹那の混沌を操る力!⑩ | 1164 | 1 | 2017-03-10 | - | |
114 | 光と闇 会長・刹那の混沌を操る力!⑪ | 1038 | 1 | 2017-03-11 | - | |
144 | 光と闇 会長・刹那の混沌を操る力!⑫ | 1064 | 1 | 2017-03-12 | - | |
114 | 光と闇 会長・刹那の混沌を操る力!⑬ | 1073 | 1 | 2017-03-12 | - | |
136 | 光と闇 会長・刹那の混沌を操る力!⑭ | 996 | 1 | 2017-03-13 | - | |
145 | まき・ちづるの次回予告⑥ | 1317 | 0 | 2017-03-14 | - | |
125 | 四大天使降臨 | 1011 | 1 | 2017-03-15 | - | |
117 | 四大天使降臨② | 983 | 2 | 2017-03-16 | - | |
131 | 耐える透矢!混沌の侵食を阻止せよ! | 1007 | 1 | 2017-03-17 | - | |
123 | 耐える透矢!混沌の侵食を阻止せよ!② | 867 | 1 | 2017-03-18 | - | |
120 | 逆転の切り札!女帝の力を解放せよ! | 1090 | 1 | 2017-03-18 | - | |
125 | 逆転の切り札! 女帝の力を解放せよ!② | 989 | 1 | 2017-03-20 | - | |
136 | 逆転の切り札! 女帝の力を解放せよ!③ | 932 | 1 | 2017-03-22 | - | |
121 | 逆転の切り札! 女帝の力を解放せよ!④ | 1131 | 1 | 2017-03-23 | - | |
133 | 逆転の切り札! 女帝の力を解放せよ!⑤ | 1122 | 0 | 2017-03-24 | - | |
127 | 逆転の切り札! 女帝の力を解放せよ!⑥ | 1161 | 0 | 2017-03-25 | - | |
165 | 其の名はラグナシス・アレクシア | 2865 | 1 | 2017-03-26 | - | |
96 | 決着 | 1038 | 0 | 2017-03-27 | - | |
109 | 『お姉さん』 | 889 | 0 | 2017-03-28 | - | |
105 | 『夢』から覚めて | 929 | 0 | 2017-03-29 | - | |
155 | 語る『ラグナシア』 | 1016 | 0 | 2017-03-30 | - | |
130 | 理事長現る! | 821 | 0 | 2017-03-31 | - | |
123 | 理事長、そして留学生 | 956 | 0 | 2017-04-01 | - | |
125 | そして世界大会へーー | 898 | 0 | 2017-04-02 | - | |
148 | そして第二部へ続く | 896 | 0 | 2017-04-03 | - | |
165 | 『えみこ』と『ちかげ』の次回予告 | 1464 | 0 | 2017-04-04 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/08/24 新商品 デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ カードリスト追加。
- 08/28 13:34 デッキ ヘカトンケイル
- 08/28 13:25 評価 4点 《ジュラック・ヴェルヒプト》「レベル5のジュラックシンクロモン…
- 08/28 12:57 評価 5点 《真竜凰騎マリアムネP》「DOOD真竜新規の中でも特に何がやりたい…
- 08/28 12:29 デッキ グレイドルの罠
- 08/28 11:49 評価 5点 《ジュラック・ガリム》「ジュラックで唯一のレベル2チューナー。 …
- 08/28 11:17 コンボ マドルチェ ロマン。おろかな副葬の新コンボ。マドルチェのルートの例…
- 08/28 10:29 デッキ インフェルニティEX
- 08/28 10:26 評価 6点 《ハック・ワーム》「先行ならほぼ条件は無いようなものだが、後攻…
- 08/27 23:38 SS 86話 ティアドロップ その②
- 08/27 18:52 評価 7点 《燐廻の三弦猫》「《マジシャンズ・ソウルズ》+《アサルト・シン…
- 08/27 16:51 評価 5点 《伝説の決闘場》「??『伝説って?』 通常モンスター故に展開が…
- 08/27 16:46 評価 2点 《アーマード・サイバーン》「 人気テーマ【《サイバー・ドラゴン…
- 08/27 16:23 評価 9点 《ジュラック・アウロ》「元祖レベル1ジュラックチューナー。 自…
- 08/27 11:56 SS 第48話:繋ぐ雷電
- 08/27 08:38 評価 3点 《サイファー・スカウター》「 リンクスでの【《六武衆》】一強時…
- 08/27 08:22 評価 1点 《カードトレーダー》「 《打ち出の小槌》を差し引いてまでこのカ…
- 08/26 22:44 ボケ ジュークジョイント“Killer Tune”の新規ボケ。ぼっち「な、…
- 08/26 22:40 評価 10点 《暗黒界の龍神 グラファ》「暗黒界の龍神グラファ 要であり、攻…
- 08/26 22:27 評価 10点 《天使の施し》「最強クラスのドロソ件墓地肥やし。 墓地は第2の…
- 08/26 22:19 評価 10点 《強欲な壺》「文句なし最強クラスのパワーカード 単純なアドで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




三騎士 女帝の聖杖
光属性 戦士族
レベル 7 攻撃力 2500 守備力 2100
効果
①このカードはデッキ・墓地から特殊召喚出来ない。
②このモンスターを通常召喚する場合、モンスターをリリースする代わりに、自分フィールド上に存在するT・Fモンスターの素材となるモンスターを墓地からデッキに戻す事で、通常召喚出来る。
③1ターンに1度発動出来る。自分フィールド上に存在する『三騎士』モンスターを選択し、そのモンスターの同名モンスターをデッキ・手札・墓地から1枚選択して自分フィールド上に特殊召喚する。
④通常召喚したこのモンスターが墓地へ送られた時に発動する。フィールド上に存在する『三騎士』モンスターまたは『三騎士』モンスターを素材とするT・Fモンスター1体の攻撃力を2500ポイントアップする。
三騎士の号令
魔法カード
効果
手札のカードを1枚墓地へ送って発動する。このターン通常召喚した『三騎士』モンスターの同名モンスターのみ、2回まで召喚する事が出来る。
女帝の雷命
魔法カード
②の効果は①の効果を使用したターンは発動出来ない。
①手札またはフィールド上に『三騎士 女帝の聖杖』が存在する時に(手札にある場合は相手に見せる)、自分フィールド上または手札にある『三騎士』モンスターと相手フィールド上に存在するモンスターを1枚ずつ選択して発動できる。選択したその2体のモンスターを破壊し、その後自分はこの効果で破壊した『三騎士』モンスターの同名カードをデッキから1枚選択して手札に加える。
②墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動出来る。デッキから『三騎士 女帝の聖杖』1枚を選択して手札に加える。 (2017-03-27 15:39)