交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
耐える透矢!混沌の侵食を阻止せよ! 作:はにわ改
ミカエル、ガブリエル、ラファエル、そしてウリエル。
四大天使が揃い踏みするという、ともすれば二度と目にかかれない光景。
会長・刹那がいかんなくその実力を示して見せたこの有り様に、観客の会長コールは激しさを増すばかりであった。
観客席に肩を並べた四天王も、この光景には流石に声を失う。
ーーしかし。
唯一その傍らで、冷ややかに見つめている者たちがいた。
アルフレッドと、そして刹那の妹、久遠だ。
「(ーーホント、見事なエンタメデュエル・・・観客を退屈させない魅せるデュエル、ってとこかしら)」
久遠は欠伸を噛み殺し、そこから生じた涙をサングラスの隙間からハンカチで拭き取りながら、退屈そうにため息をついた。
「(さっさと『あのカード』を出してしまえば、終わりなのに・・・)」
久遠は刹那の戦術に納得がいっていないようである。
ただそれは敢えて刹那がそうしているということは、既に見抜いていた。
「(お姉さまったら、何かを待ってるーー?
透矢とかいう彼が、何かをするのを・・・)」
もし刹那が意図的に『長引かせている』としたら、その狙いは何か。
仮定は思い付きはすれど、さすがに確信にまでは至らない様子だ。
「(フレッドはあっさり1ターンキルで沈めたくせにーー。
彼がフレッドよりも上、とはとても思えないけど・・・)」
久遠はそう心で呟きながら、ふと横目でアルフレッドを見た。
アルフレッドは何も語らず、動かず。
じっとデュエル場の方に視線を送り続けている。
彼は果たして何を思うのか。
久遠はデュエルよりも、そっちの方が気になるようだった。
「ーー『ガブリエル』の2つの効果を発動!
墓地から『ソニア』、『ステルヴィア』を除外して、まずは『ウリエル』の攻撃力、3300分ライフを回復!」
ーーデュエル場では、ガブリエルがその能力を発動。
まずライフ回復から始まり、刹那のライフは11600となり、再び一万を超える。
「続けて上から3枚をめくり、1枚を手札に加えて、残りはデッキの1番下に置くわね」
そして手札増強。
未来にドローするはずだった3枚から、1番いいカードを手札に加えて現在に活かせるのは、聞く以上に優れたサポート能力だ。
「そして・・・『ウリエル』の効果、発動」
「(一体・・・どんな効果が?!)」
そして遂に発動するウリエルの能力。
緊張する透矢。
「闇属性、『リニア』をゲームから除外して・・・このターンのエンドフェイズまで、『ウリエル』は相手のカード効果の影響を受けない」
「カード効果を・・・受けない?!」
「そう。
魔法・罠・モンスター効果、全部ね」
『ウリエル』の能力の一つ。
それはT・Fモンスターを超える完全耐性。
除去カードはもちろんのこと、その他あらゆるカードの効果を受け付けないのだ。
「りゅ、リューゼリッドの効・・・!」
「ダメよ。
ウリエルのこの効果の発動に対して、相手はカードの効果を発動出来ないの」
「ちぇ、チェーン出来ないのか!?」
嫌な予感を感じたのだろう、透矢が咄嗟にリューゼリッドの能力で、ウリエルが無敵になる前に守備表示にしようとするが、それすら拒否されてしまう。
為す術なくウリエルの能力が発動してしまい、ウリエルの周りに透明な障壁のようなものが張られた。
「更に光属性モンスター、『ステルヴィア』を除外!
ウリエルはこのターン、2回攻撃する事が出来る!」
「に、2回攻撃・・・っ!」
無敵にした上で、攻撃力3300による2回攻撃ーー。
形容し難い恐るべき力である。
ーーが、冷静に見つめ直せば、
リューゼリッドはウリエルの攻撃力に勝り、『守護の鎧』と『アリアス』は守備表示。
少なくとも戦闘ダメージは受けないように思えるがーー。
「『ラファエル』の闇属性を除外した時の効果!
『ソニア』を除外して、相手の守備表示モンスターを攻撃表示に変更する!」
「く・・・っ!
表示形式変更ーー!」
「標的は・・・『アリアス』よ!」
そう、まだラファエルのもう1つの効果が残されていた。
相手の守備表示モンスターを強制的に攻撃表示に変更する能力。
『ウリエル』の高い攻撃力を活かす、相性のいい効果だ。
かくしてアリアスは己の意思とは無関係に攻撃表示となり、その攻撃力は1400。
だがそれだけではない。
「『アリアス』は戦闘と効果で3回まで破壊されない、だったわね、透矢くん?」
「ぐ・・・そういうことか!」
そう、今の場面、攻撃表示にするなら攻撃力が600しかない守護の鎧を狙いそうなものだが、
それでは例えウリエルで攻撃したとしてもダメージは差し引き2700であり、透矢の残りライフ3000には届かない。
そこでアリアスの持つ、戦闘で3回まで破壊されない能力を逆に利用して、アリアスをウリエルで2回攻撃し、差し引き1900の二倍、3800のダメージによって、透矢を倒そうというのだ。
「ではバトルフェイズ、行くわよ?」
「や、やべぇ・・・!」
そしてバトルフェイズ。
透矢はふとリバース・カードを見る。
何らかの罠カードだろうか。
しかしこのターンが終わるまでは、ウリエルに対してはいかなる効果も通用しないがーー。
「ウリエルでアリアスを攻撃!
ーー『閉ざす闇の調べ(ダーク・セパレイション)!』」
光と闇の翼で勇躍し、アリアスへと迫るウリエル。
左手に握られた漆黒の剣がその頭上で振り上げられたーー。
現在のイイネ数 | 132 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
115 | 訪問者 | 956 | 0 | 2017-03-05 | - | |
106 | 光と闇 会長・刹那の混沌を操る力!⑦ | 919 | 1 | 2017-03-05 | - | |
113 | 光と闇 会長・刹那の混沌を操る力!⑧ | 1100 | 2 | 2017-03-06 | - | |
117 | 四天王と久遠との再会 | 917 | 0 | 2017-03-07 | - | |
111 | 光と闇 会長・刹那の混沌を操る力!⑨ | 812 | 0 | 2017-03-08 | - | |
100 | 神楽坂姉妹とアルフレッド | 1042 | 0 | 2017-03-09 | - | |
131 | 光と闇 会長・刹那の混沌を操る力!⑩ | 1173 | 1 | 2017-03-10 | - | |
116 | 光と闇 会長・刹那の混沌を操る力!⑪ | 1049 | 1 | 2017-03-11 | - | |
147 | 光と闇 会長・刹那の混沌を操る力!⑫ | 1074 | 1 | 2017-03-12 | - | |
116 | 光と闇 会長・刹那の混沌を操る力!⑬ | 1080 | 1 | 2017-03-12 | - | |
138 | 光と闇 会長・刹那の混沌を操る力!⑭ | 1005 | 1 | 2017-03-13 | - | |
147 | まき・ちづるの次回予告⑥ | 1324 | 0 | 2017-03-14 | - | |
128 | 四大天使降臨 | 1023 | 1 | 2017-03-15 | - | |
119 | 四大天使降臨② | 992 | 2 | 2017-03-16 | - | |
132 | 耐える透矢!混沌の侵食を阻止せよ! | 1012 | 1 | 2017-03-17 | - | |
127 | 耐える透矢!混沌の侵食を阻止せよ!② | 879 | 1 | 2017-03-18 | - | |
122 | 逆転の切り札!女帝の力を解放せよ! | 1099 | 1 | 2017-03-18 | - | |
128 | 逆転の切り札! 女帝の力を解放せよ!② | 1002 | 1 | 2017-03-20 | - | |
140 | 逆転の切り札! 女帝の力を解放せよ!③ | 945 | 1 | 2017-03-22 | - | |
124 | 逆転の切り札! 女帝の力を解放せよ!④ | 1140 | 1 | 2017-03-23 | - | |
135 | 逆転の切り札! 女帝の力を解放せよ!⑤ | 1130 | 0 | 2017-03-24 | - | |
132 | 逆転の切り札! 女帝の力を解放せよ!⑥ | 1176 | 0 | 2017-03-25 | - | |
167 | 其の名はラグナシス・アレクシア | 2877 | 1 | 2017-03-26 | - | |
98 | 決着 | 1045 | 0 | 2017-03-27 | - | |
111 | 『お姉さん』 | 895 | 0 | 2017-03-28 | - | |
106 | 『夢』から覚めて | 933 | 0 | 2017-03-29 | - | |
156 | 語る『ラグナシア』 | 1021 | 0 | 2017-03-30 | - | |
131 | 理事長現る! | 826 | 0 | 2017-03-31 | - | |
125 | 理事長、そして留学生 | 964 | 0 | 2017-04-01 | - | |
126 | そして世界大会へーー | 905 | 0 | 2017-04-02 | - | |
151 | そして第二部へ続く | 904 | 0 | 2017-04-03 | - | |
168 | 『えみこ』と『ちかげ』の次回予告 | 1487 | 0 | 2017-04-04 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/17 20:43 評価 9点 《超電導戦士 リニア・マグナム±》「《マグネット・ウォリアー》版…
- 09/17 19:32 評価 7点 《魔獣の大餌》「見るだけので保守で点数7にする ある實況主は《…
- 09/17 19:22 評価 8点 《エクソシスターズ・マニフィカ》「その固着なる經路はTERMINALの…
- 09/17 17:57 評価 9点 《幻魔の扉》「デュエル中1度のみで自分ライフをコストで半減。 …
- 09/17 15:21 評価 8点 《天岩戸》「星6《威光魔人》のそれ、永續などで[召喚に成功した…
- 09/17 11:56 SS 第51話:夜明け
- 09/17 09:45 評価 9点 《バイオレンス・ウィッチ》「《バイオレット・ウィッチ》のリメイ…
- 09/17 08:41 評価 1点 《戦士抹殺》「 剣を構えた戦士が、今正にスナイパーの標的になり…
- 09/17 01:52 評価 9点 《竜の精神》「(2)の墓地からセット効果が強い万能無効カウンター…
- 09/17 01:23 評価 8点 《停戦協定》「 対リバースモンスター殲滅兵器の罠カード…と思い…
- 09/17 01:05 一言 昔のカードのカード画像みてノスタルジックになってからのカード評価見…
- 09/17 00:43 評価 1点 《古代のトカゲ戦士》「 《ストーン・アルマジラー》の色違いとの…
- 09/17 00:28 評価 1点 《トゲトゲ神の殺虫剤》「 トゲトゲ神が所有する殺虫剤との事で、…
- 09/17 00:18 評価 1点 《破壊のゴーレム》「 まんまド直球なネーミングセンスが草である…
- 09/16 23:11 デッキ ジェムナイトティアラメンツ
- 09/16 20:38 デッキ シンクロ・フェローズ
- 09/16 20:27 評価 6点 《次元幽閉》「 シャークニキがアニメで使用したカードにして、普…
- 09/16 19:29 一言 そういえば、ここのサイトに投稿したSSってハーメルンとかにも投稿して…
- 09/16 17:48 評価 7点 《神炎皇ウリア》「《オシリスの天空竜》がモデルであろう三幻魔の…
- 09/16 17:40 評価 7点 《超電導戦士 リニア・マグナム±》「AIBOじゃなくて三沢君いた…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




混沌天使 ウリエル
※前回????で記した部分のみ。
自分の墓地の光属性または闇属性モンスターを除外する事で、除外した属性によって以下の効果を発動する。この効果は1ターンに1度ずつ発動できる。
●光属性:このターンのバトルフェイズ中、このモンスターは2回攻撃する事が出来る。
●闇属性:このターンのエンドフェイズ終了時まで、このモンスターは相手の魔法・罠・効果モンスターの効果を受けず、また対象にする事も出来ない。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスター効果の発動を行う事は出来ない。
混沌天使 ラファエル
※闇属性モンスターを除外した時の効果のみ。
●闇属性:相手フィールド上に存在するモンスターを1体選択し、攻撃表示ならば守備表示に、守備表示ならば攻撃表示にする。この時、リバース効果は発動しない。 (2017-03-17 12:55)