交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
10話 特異点と配信デュエル 作:ヒラーズ
炎上系配信者を退け、数分。
警察が駆け付ける。コウゲンは逃げようとするが、逃走空しく逮捕され、連行されていく。救急車を呼んだ方がよかったのが、あれほど異常がないのなら呼ぶ必要はなかったのかもしれないな。
「それにしても、ココノエちゃん強いんだね!」
「……まぐれだ。相手も事故ってなければ負けてるのは私だぞ?」
「そうかな?ライフ的に余裕だったし、1ターンくらい渡しても余裕で逆転で来そうだったけど?」
〈確かに、逆転できるような布陣が整えれたはず〉
〈咎姫出された時はどうなったかと思ったけど、普通に避けてたな〉
〈しかし、巨悪と神を使い分けれるとかすげぇな〉
色々褒められてるが、実のところかなり気まずい状況だった。
ソウルズが無ければ居合ドローは引けないし、居合ドローが無ければ墓地にカードをまともに仕込めなかったからな。
「因みにそのデッキ名は?」
「巨悪オベリスクだ。巨悪で時間を稼ぎながらオベリスクで削っていく戦法をコンセプトにしたから、手札の事故率が高い」
〈成程〉
〈そら事故るわw〉
〈単純そうに見えて細けぇw〉
雑談も交え、会場に入り、スタジアムの一ヵ所を借りることが出来た。
そして一度配信を中断し、話し合う。
「今日の配信デュエルなんだけど、また巨悪オベリスクを使ってくれないかな?」
「? 別に構わないが……」
「よし!じゃあ、配信再開!」
そう言って遊音はスマホを再起動させ、配信に入る。
「お待たせ!配信再開だよ!」
〈待ってました!〉
〈さて、今日のデュエルはココノエとだったな〉
〈お、借りれたのか!〉
「今日はココノエちゃんとエキシビションマッチをしようと思います!」
ワイワイと視聴者と盛り上がってる中、私はソルと会話していた。
「……これは負けた方がいいのか?」
『わざとサレンダーするのは動画の炎上を招きます。それに、エキシビションなら、勝っても負けても損はありません。むしろ、これは遊音さんの勉強でもあります』
フム……勝つも負けるも難しいのか……厳しい案件を差し向けられたな。
「だが、最善は尽くそう」
『大丈夫です。彼女が負けても盛り上がりますので問題はありません』
「だといいのだが……」
*
「良いのか?私はさっきのデッキと変わらんが…」
「良いよ!むしろ、私も今日は本気で行くからね!」
本気が見れるのか……それは楽しみだ。
「それじゃあ、先ずは先攻後攻、ダイスロール!」
お互いにサイコロを振り、どっちに行くかを決めることになった。
「3」
「6!じゃあ先攻貰うね!」
取られたか……この手札で先攻を取られるのはきついな。
「「デュエル!」」
ココノエ LP8000
手札5
ユウネ LP8000
手札5
「私のターン!手札から『朽ちた過去の星鉄』を発動!」
《朽ちた過去の星鉄》
永続魔法
このカードの③の効果は1ターンに1度しか使用できず、このカードは魔法・罠ゾーンに1枚しか表側表示で存在できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「アイアンスタード」モンスター1体を手札に加える。
②:このカードが表側表示で存在する限り、自分フィールドの「アイアンスタード」モンスターの攻撃力・守備力は1000アップする。
③:デッキの上からカードを1枚墓地に送って発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル4以下の「アイアンスタード」モンスター1体を特殊召喚する事が出来る。この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力は2000となり、戦闘では破壊されない。(③の効果で特殊召喚されたモンスターも②の効果を受けます)
「発動処理として「アイアンスタード」モンスター1体を手札に加えるよ!そしてデッキの上からカードを1枚墓地に落として、レベル4以下の「アイアンスタード」モンスター1体を特殊召喚するよ!私はデッキから《星鉄物 ヴェノラム》を特殊召喚」
《星鉄物 ヴェノラム》
効果モンスター
☆4/地属性/機械族/攻1500/守1800
このカード名の②③の効果はどちらも1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、手札から「アイアンスタード」モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。②:このカードがカード効果で手札・フィールドから墓地に送られた時に発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。③:墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分フィールドのレベル4以下の機械族モンスターは相手の効果を受けない。
「効果で攻撃力上昇!そしてヴェノラムの効果で手札から《星鉄物 ブロンゼル》を特殊召喚し、《星鉄物 ドミウム》を通常召喚!さらにこの3体をリリースし、星鉄合体!《星鉄物 クトナホラ》!!」
《星鉄物 クトナホラ》
効果モンスター
☆10/地属性/機械族/攻3600→4600/守3200→4200
このカードは通常召喚できない。自分の手札・フィールドから「星鉄物 ヴェノラム」「星鉄物 ブロンゼル」「星鉄物 ドミウム」をそれぞれ1体ずつリリースした場合に特殊召喚する事ができる。このカード名の②の効果はどちらも1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードはこのカードより低いレベル・ランクを持つモンスターの効果を受けない。
②:デッキの上からカードを2枚墓地に送って発動できる。このターン、自分は通常召喚を3回まで行う事が出来る。
③:自分のメインフェイズ時、このカードをリリースして発動できる。自分の墓地に存在する「星鉄物 ヴェノラム」「星鉄物 ブロンゼル」「星鉄物 ドミウム」をそれぞれ1体ずつ選択して特殊召喚する。
「先攻は攻撃できない!カードを1枚伏せてターンエンド!」
ユウネ LP8000
手札1
場
星鉄物 クトナホラ ☆10 ATK4600
魔法・罠
朽ちた過去の星鉄
伏せカード1枚
〈相変わらず、星鉄物もえげつねぇな〉
〈星鉄も強すぎるんよ……〉
〈さて、ココノエの動きが気になる所〉
「私のターン!」
ココノエ
手札5→6
「……相変わらず事故るな」
「ドンマイだよ☆!」
「手札の《マジシャンズ・ソウルズ》の効果発動。デッキから《魔術の巨悪 ウィザードγ》を墓地に送り、このカードを特殊召喚。さらに効果で手札の『一撃必殺!居合いドロー』と『ゴッド・ハンド・クラッシャー』を墓地に送り、2枚ドロー」
ココノエ
手札3→5
「よし!」
〈お〉
〈事故回避したか!〉
〈巨悪オべリスクで挑むのか……?〉
最善は尽くすが、勝てるかもわからんな。
「手札から『七精の解門』を発動!効果により《暗黒の招来神》を手札に加え、そのまま通常召喚、効果により《混沌の召喚神》を追加で通常召喚。行くぞ!配信を成功に導くサーキット!召喚条件はカード名が異なるモンスター2体以上!私は《暗黒の招来神》《混沌の召喚神》《マジシャンズ・ソウルズ》をリンクマーカーにセット!サーキットコンバイン!《トロイメア・ユニコーン》!」
《トロイメア・ユニコーン》
リンク・効果モンスター
LINK3/闇属性/悪魔族/攻2200 リンクマーカー:左、下、右
カード名が異なるモンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。
(2):自分ドローフェイズの通常のドローの枚数は、フィールドに相互リンク状態の「トロイメア」モンスターが存在する限り、その「トロイメア」モンスターの種類の数になる。
「あ、そうか!バウンス!!」
「効果発動!手札1枚捨て、フィールドのカード1枚をデッキに戻す!消えるがいい、クトナホラ!」
ユニコーンの雷がクトナホラに直撃し、デッキに戻っていった。
「手札から『悪夢再び』を発動!墓地の守備力0の闇属性モンスターを2体手札に加える。私は《マジシャンズ・ソウルズ》と《暗黒の招来神》を手札に加える」
ココノエ
手札1→3
「さらに墓地のウィザードγの効果発動!墓地のこのカードをデッキに戻し、デッキより、《鉄塊の巨悪 ギガインα》を特殊召喚!」
鉄塊の巨悪 ギガインα ☆8 ATK4000
「も、もうココノエちゃんの盤面がヤバい事に!」
〈ホントに事故ってるのか!?〉
〈あっという間に4000打点が出てきたんだが…〉
〈大ダメージじゃねぇか〉
「バトルフェイズ!ギガインαでダイレクトアタック!効果でデッキトップからカードを3枚送って、攻撃力が700アップし4700!喰らえ!」
…の前に送られたカードを確認だ。
『トリック・デーモン』
『真実の名』
『デーモンの宣告』
「……墓地に送られた《トリック・デーモン》の効果を発動。デッキから『デーモンの宣告』を手札に加え、バトル続行!」
ユウネ LP8000→3300
「きゃあ!」
「ユニコーンでダイレクトアタック!」
ユウネ LP3300→1100
「これは……一気にピンチに追い込まれちゃった…」
「カードを1枚伏せて、ターンエンド」
ココノエ LP8000
手札3
場
トロイメア・ユニコーン LINK2 ATK2200
鉄塊の巨悪 ギガインα ☆8 ATK4000
魔法・罠
七精の解門
伏せカード1枚
警察が駆け付ける。コウゲンは逃げようとするが、逃走空しく逮捕され、連行されていく。救急車を呼んだ方がよかったのが、あれほど異常がないのなら呼ぶ必要はなかったのかもしれないな。
「それにしても、ココノエちゃん強いんだね!」
「……まぐれだ。相手も事故ってなければ負けてるのは私だぞ?」
「そうかな?ライフ的に余裕だったし、1ターンくらい渡しても余裕で逆転で来そうだったけど?」
〈確かに、逆転できるような布陣が整えれたはず〉
〈咎姫出された時はどうなったかと思ったけど、普通に避けてたな〉
〈しかし、巨悪と神を使い分けれるとかすげぇな〉
色々褒められてるが、実のところかなり気まずい状況だった。
ソウルズが無ければ居合ドローは引けないし、居合ドローが無ければ墓地にカードをまともに仕込めなかったからな。
「因みにそのデッキ名は?」
「巨悪オベリスクだ。巨悪で時間を稼ぎながらオベリスクで削っていく戦法をコンセプトにしたから、手札の事故率が高い」
〈成程〉
〈そら事故るわw〉
〈単純そうに見えて細けぇw〉
雑談も交え、会場に入り、スタジアムの一ヵ所を借りることが出来た。
そして一度配信を中断し、話し合う。
「今日の配信デュエルなんだけど、また巨悪オベリスクを使ってくれないかな?」
「? 別に構わないが……」
「よし!じゃあ、配信再開!」
そう言って遊音はスマホを再起動させ、配信に入る。
「お待たせ!配信再開だよ!」
〈待ってました!〉
〈さて、今日のデュエルはココノエとだったな〉
〈お、借りれたのか!〉
「今日はココノエちゃんとエキシビションマッチをしようと思います!」
ワイワイと視聴者と盛り上がってる中、私はソルと会話していた。
「……これは負けた方がいいのか?」
『わざとサレンダーするのは動画の炎上を招きます。それに、エキシビションなら、勝っても負けても損はありません。むしろ、これは遊音さんの勉強でもあります』
フム……勝つも負けるも難しいのか……厳しい案件を差し向けられたな。
「だが、最善は尽くそう」
『大丈夫です。彼女が負けても盛り上がりますので問題はありません』
「だといいのだが……」
*
「良いのか?私はさっきのデッキと変わらんが…」
「良いよ!むしろ、私も今日は本気で行くからね!」
本気が見れるのか……それは楽しみだ。
「それじゃあ、先ずは先攻後攻、ダイスロール!」
お互いにサイコロを振り、どっちに行くかを決めることになった。
「3」
「6!じゃあ先攻貰うね!」
取られたか……この手札で先攻を取られるのはきついな。
「「デュエル!」」
ココノエ LP8000
手札5
ユウネ LP8000
手札5
「私のターン!手札から『朽ちた過去の星鉄』を発動!」
《朽ちた過去の星鉄》
永続魔法
このカードの③の効果は1ターンに1度しか使用できず、このカードは魔法・罠ゾーンに1枚しか表側表示で存在できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「アイアンスタード」モンスター1体を手札に加える。
②:このカードが表側表示で存在する限り、自分フィールドの「アイアンスタード」モンスターの攻撃力・守備力は1000アップする。
③:デッキの上からカードを1枚墓地に送って発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル4以下の「アイアンスタード」モンスター1体を特殊召喚する事が出来る。この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力は2000となり、戦闘では破壊されない。(③の効果で特殊召喚されたモンスターも②の効果を受けます)
「発動処理として「アイアンスタード」モンスター1体を手札に加えるよ!そしてデッキの上からカードを1枚墓地に落として、レベル4以下の「アイアンスタード」モンスター1体を特殊召喚するよ!私はデッキから《星鉄物 ヴェノラム》を特殊召喚」
《星鉄物 ヴェノラム》
効果モンスター
☆4/地属性/機械族/攻1500/守1800
このカード名の②③の効果はどちらも1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、手札から「アイアンスタード」モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。②:このカードがカード効果で手札・フィールドから墓地に送られた時に発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。③:墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分フィールドのレベル4以下の機械族モンスターは相手の効果を受けない。
「効果で攻撃力上昇!そしてヴェノラムの効果で手札から《星鉄物 ブロンゼル》を特殊召喚し、《星鉄物 ドミウム》を通常召喚!さらにこの3体をリリースし、星鉄合体!《星鉄物 クトナホラ》!!」
《星鉄物 クトナホラ》
効果モンスター
☆10/地属性/機械族/攻3600→4600/守3200→4200
このカードは通常召喚できない。自分の手札・フィールドから「星鉄物 ヴェノラム」「星鉄物 ブロンゼル」「星鉄物 ドミウム」をそれぞれ1体ずつリリースした場合に特殊召喚する事ができる。このカード名の②の効果はどちらも1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードはこのカードより低いレベル・ランクを持つモンスターの効果を受けない。
②:デッキの上からカードを2枚墓地に送って発動できる。このターン、自分は通常召喚を3回まで行う事が出来る。
③:自分のメインフェイズ時、このカードをリリースして発動できる。自分の墓地に存在する「星鉄物 ヴェノラム」「星鉄物 ブロンゼル」「星鉄物 ドミウム」をそれぞれ1体ずつ選択して特殊召喚する。
「先攻は攻撃できない!カードを1枚伏せてターンエンド!」
ユウネ LP8000
手札1
場
星鉄物 クトナホラ ☆10 ATK4600
魔法・罠
朽ちた過去の星鉄
伏せカード1枚
〈相変わらず、星鉄物もえげつねぇな〉
〈星鉄も強すぎるんよ……〉
〈さて、ココノエの動きが気になる所〉
「私のターン!」
ココノエ
手札5→6
「……相変わらず事故るな」
「ドンマイだよ☆!」
「手札の《マジシャンズ・ソウルズ》の効果発動。デッキから《魔術の巨悪 ウィザードγ》を墓地に送り、このカードを特殊召喚。さらに効果で手札の『一撃必殺!居合いドロー』と『ゴッド・ハンド・クラッシャー』を墓地に送り、2枚ドロー」
ココノエ
手札3→5
「よし!」
〈お〉
〈事故回避したか!〉
〈巨悪オべリスクで挑むのか……?〉
最善は尽くすが、勝てるかもわからんな。
「手札から『七精の解門』を発動!効果により《暗黒の招来神》を手札に加え、そのまま通常召喚、効果により《混沌の召喚神》を追加で通常召喚。行くぞ!配信を成功に導くサーキット!召喚条件はカード名が異なるモンスター2体以上!私は《暗黒の招来神》《混沌の召喚神》《マジシャンズ・ソウルズ》をリンクマーカーにセット!サーキットコンバイン!《トロイメア・ユニコーン》!」
《トロイメア・ユニコーン》
リンク・効果モンスター
LINK3/闇属性/悪魔族/攻2200 リンクマーカー:左、下、右
カード名が異なるモンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。
(2):自分ドローフェイズの通常のドローの枚数は、フィールドに相互リンク状態の「トロイメア」モンスターが存在する限り、その「トロイメア」モンスターの種類の数になる。
「あ、そうか!バウンス!!」
「効果発動!手札1枚捨て、フィールドのカード1枚をデッキに戻す!消えるがいい、クトナホラ!」
ユニコーンの雷がクトナホラに直撃し、デッキに戻っていった。
「手札から『悪夢再び』を発動!墓地の守備力0の闇属性モンスターを2体手札に加える。私は《マジシャンズ・ソウルズ》と《暗黒の招来神》を手札に加える」
ココノエ
手札1→3
「さらに墓地のウィザードγの効果発動!墓地のこのカードをデッキに戻し、デッキより、《鉄塊の巨悪 ギガインα》を特殊召喚!」
鉄塊の巨悪 ギガインα ☆8 ATK4000
「も、もうココノエちゃんの盤面がヤバい事に!」
〈ホントに事故ってるのか!?〉
〈あっという間に4000打点が出てきたんだが…〉
〈大ダメージじゃねぇか〉
「バトルフェイズ!ギガインαでダイレクトアタック!効果でデッキトップからカードを3枚送って、攻撃力が700アップし4700!喰らえ!」
…の前に送られたカードを確認だ。
『トリック・デーモン』
『真実の名』
『デーモンの宣告』
「……墓地に送られた《トリック・デーモン》の効果を発動。デッキから『デーモンの宣告』を手札に加え、バトル続行!」
ユウネ LP8000→3300
「きゃあ!」
「ユニコーンでダイレクトアタック!」
ユウネ LP3300→1100
「これは……一気にピンチに追い込まれちゃった…」
「カードを1枚伏せて、ターンエンド」
ココノエ LP8000
手札3
場
トロイメア・ユニコーン LINK2 ATK2200
鉄塊の巨悪 ギガインα ☆8 ATK4000
魔法・罠
七精の解門
伏せカード1枚
| 現在のイイネ数 | 85 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 73 | 序章 | 529 | 0 | 2024-04-12 | - | |
| 87 | 1話 転移先の世界 | 553 | 2 | 2024-04-13 | - | |
| 95 | 2話 初陣、タッグバトルにて① | 599 | 4 | 2024-04-15 | - | |
| 85 | 3話 初陣、タッグバトルにて② | 455 | 4 | 2024-04-18 | - | |
| 90 | 4話 拠点作成、錬成術の初披露 | 536 | 2 | 2024-04-22 | - | |
| 90 | 5話 仕方なき事、スカウト受諾 | 480 | 2 | 2024-04-24 | - | |
| 93 | 6話 リトルシグマ | 457 | 2 | 2024-04-28 | - | |
| 102 | 7話 掲示板回 | 515 | 0 | 2024-04-29 | - | |
| 116 | 8話 炎上系、現る | 549 | 0 | 2024-05-05 | - | |
| 151 | 9話 ココノエVS炎上系配信者 | 675 | 2 | 2024-05-10 | - | |
| 85 | 10話 特異点と配信デュエル | 555 | 2 | 2024-05-16 | - | |
| 137 | 11話 その特異点の運命力 | 666 | 2 | 2024-05-28 | - | |
| 140 | 12話 同じ存在 | 718 | 2 | 2024-06-10 | - | |
| 106 | 13話 アルターエゴ | 472 | 2 | 2024-06-15 | - | |
| 81 | 14話 お互いの科学・1 | 412 | 0 | 2024-06-20 | - | |
| 84 | 15話 お互いの科学・2 | 491 | 4 | 2024-07-01 | - | |
| 132 | 16話 お互いの科学・3 | 762 | 2 | 2024-07-10 | - | |
| 91 | 17話 トップ4の実力 | 604 | 2 | 2024-08-22 | - | |
| 103 | 18話 ココノエの本気 | 507 | 0 | 2024-09-22 | - | |
| 97 | 19話 この世界に散らばる異界の科学者 | 588 | 2 | 2024-10-10 | - | |
| 66 | 20話 招かれざる客人 | 520 | 1 | 2024-10-26 | - | |
| 68 | 21話 ぶつかる科学 | 382 | 2 | 2024-11-26 | - | |
| 44 | 22話 事故からの逆転 | 290 | 2 | 2024-12-01 | - | |
| 74 | 23話 掲示板回Ⅱ | 444 | 1 | 2024-12-11 | - | |
| 59 | 24話 3人揃わば何とやら | 407 | 2 | 2024-12-24 | - | |
| 62 | 25話 ココノエの医術 | 398 | 2 | 2025-01-04 | - | |
| 97 | 26話 共同戦線Ⅰ | 432 | 4 | 2025-01-15 | - | |
| 67 | 27話 共同戦線Ⅱ | 403 | 2 | 2025-01-25 | - | |
| 66 | 28話 共同戦線Ⅲ | 363 | 1 | 2025-01-30 | - | |
| 62 | 29話 黒泉VSDG Ⅰ | 369 | 2 | 2025-02-03 | - | |
| 97 | 30話 黒泉VSDG Ⅱ | 499 | 4 | 2025-02-07 | - | |
| 73 | 31話 黒服 | 446 | 2 | 2025-02-13 | - | |
| 61 | 32話 混戦Ⅰ | 417 | 3 | 2025-02-23 | - | |
| 47 | 33話 混戦Ⅱ | 331 | 0 | 2025-03-05 | - | |
| 44 | 34話 混戦Ⅲ | 423 | 0 | 2025-05-07 | - | |
| 46 | 35話 掲示板回Ⅲ | 437 | 0 | 2025-05-11 | - | |
| 57 | 36話 予選大会Ⅰ | 404 | 0 | 2025-05-19 | - | |
| 52 | 37話 予選大会Ⅱ | 371 | 4 | 2025-05-25 | - | |
| 53 | 38話 予選大会Ⅲ | 394 | 4 | 2025-05-29 | - | |
| 47 | 39話 予選大会Ⅳ | 358 | 2 | 2025-06-11 | - | |
| 50 | 40話 予選大会Ⅴ | 408 | 2 | 2025-07-15 | - | |
| 33 | 41話 茜たちの予選Ⅰ | 225 | 0 | 2025-10-15 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 12:33 評価 8点 《鉄騎龍ティアマトン》「*相手の場に札数2つ以上⇒任意札の前に…
- 11/05 12:30 評価 8点 《トポロジック・ブラスター・ドラゴン》「リンク5になった《トポ…
- 11/05 11:55 SS 第58話:畏怖を纏う死兵
- 11/05 10:37 デッキ エクソシスター:エクソリア ポト パラディソ
- 11/05 08:42 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
意外と弱点が無さそうな巨悪オベリスクですが、ある事をされると詰んだりします。
勿論理由はありますぞ☆ (2024-05-23 16:33)