交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
39話 予選大会Ⅳ 作:ヒラーズ
アナウンス放送で呼び出され、私はデュエルフィールドに立った。
相手は何やら青いスーツを身にまとった男性のようだ。
「デュエル前に自己紹介だ。オレは京山。派遣された人事部の人間だ」
ほう?ただの派遣社員ではないという事か。
「白皇九重、ココノエと呼ぶがいい」
自分の名を軽くいってディスクを構える。
「話が分かっていて助かる。では決めようか」
「先攻後攻……」
「「コイントス!」」
コイントスシステムのボタンが押され、コインが宙を舞う。
落ちたとたんに出た結果は「表」だった。
「先攻は貰うぞ!」
また先攻を取られたか……なぜこうも先攻を取ろうとするのか…。
「「デュエル!」」
京山 LP8000
手札5
ココノエ LP8000
手札5
「オレのターン!手札から〈砲撃のカタパルト・タートル〉を召喚して効果を発動!自身をリリースし、デッキから〈アームド・ドラゴン・サンダー LV5〉を特殊召喚し、効果を発動!自身と手札の2枚目の〈アームド・ドラゴン・サンダー LV5〉を墓地へ捨て、デッキから〈アームド・ドラゴン・サンダー LV7〉を特殊召喚」
アームド・ドラゴン・サンダー LV5
効果モンスター
☆5/風属性/ドラゴン族/ATK2400/DEF1700
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アームド・ドラゴンLV5」として扱う。
(2):手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札・デッキからレベル7以下の「アームド・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。
(3):このカードがドラゴン族モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからレベル5以上のドラゴン族・風属性モンスター1体を手札に加える。
アームド・ドラゴン・サンダー LV7
効果モンスター
☆7/風属性/ドラゴン族/ATK2800/DEF1000
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アームド・ドラゴンLV7」として扱う。
(2):手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札・デッキからレベル10以下の「アームド・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。
(3):このカードがドラゴン族モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「アームド・ドラゴン」カード1枚を手札に加える。
相手は「アームド・ドラゴン」か…!生憎、手札事故で増Gやマルチャミーが来てないから何も反応できないな。
「更に手札から墓地に送られた〈アームド・ドラゴン・サンダー LV5〉の効果を発動!持ってくるのはもう1体の〈アームド・ドラゴン・サンダー LV7〉をサーチ。そして場の〈アームド・ドラゴン・サンダー LV7〉の効果を発動。自身と手札の〈アームド・ドラゴン・サンダー LV7〉を墓地へ送り、デッキから〈アームド・ドラゴン・サンダー LV10〉を特殊召喚!」
アームド・ドラゴン・サンダー LV10
効果モンスター
☆10/風属性/ドラゴン族/ATK3000/DEF2000
(1):「アームド・ドラゴン」モンスターの効果で特殊召喚したこのカードは、自身の攻撃力によって以下の効果を得る。
●1以上:カード名を「アームド・ドラゴンLV10」として扱う。
●10以上:このコントロールは変更できない。
●100以上:戦闘では破壊されない。
●1000以上:相手ターンに1度、手札を1枚墓地へ送り、フィールドの他のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、自身の攻撃力を1000アップする。
●10000以上:1ターンに1度、発動できる。フィールドの他のカードを全て破壊する。
手札を大きく減らしてるとはいえ、レベル10に早く進化させるとは…道理で先攻を欲しがるわけだ。
「更に墓地へ送られた〈アームド・ドラゴン・サンダー LV7〉の効果を発動!デッキから『武装竜の震霆』を手札に加え、そのまま発動!〈アームド・ドラゴン・サンダー LV10〉を選択し、墓地の〈アームド・ドラゴン・サンダー LV7〉を回収。そして手札の〈嵐征竜-テンペスト〉の効果を発動!自身と手札の風属性モンスターである〈アームド・ドラゴン・サンダー LV3〉をコストに、デッキからドラゴン族モンスター1体をサーチする。〈アームド・ドラゴン LV10-ホワイト〉をサーチ、墓地に送られた〈アームド・ドラゴン・サンダー LV3〉の効果により1枚ドローする」
上手いな。ここまでやって手札が事故ってないとみると、この相手は一筋縄ではいかないという事か…。
「待たせたな。〈アームド・ドラゴン LV10-ホワイト〉の効果を発動!墓地のLV3とLV7を除外し、〈アームド・ドラゴン LV10-ホワイト〉を特殊召喚。その後、デッキから『白のヴェール』を手札に加え、魔法カード『武装竜の襲雷』を発動しておこう!〈アームド・ドラゴン・サンダー LV10〉を対象に、デッキから〈アームド・ドラゴン LV10〉を特殊召喚!」
そうか!〈アームド・ドラゴン・サンダー LV10〉の効果で、同じ扱いになるんだったな…!
「先攻は攻撃できない。オレはここでターンエンドだ」
京山 LP8000
手札3
場
アームド・ドラゴン・サンダー LV10 ☆10 ATK3000
アームド・ドラゴン LV10-ホワイト ☆10 ATK3000
アームド・ドラゴン LV10 ☆10 ATK3000
魔法・罠ゾーン
武装竜の震霆(永続魔法)
ココノエ LP8000
手札5
さて、どうするか。
相手の鉄壁の布陣、どう破ってやるか。
相手は何やら青いスーツを身にまとった男性のようだ。
「デュエル前に自己紹介だ。オレは京山。派遣された人事部の人間だ」
ほう?ただの派遣社員ではないという事か。
「白皇九重、ココノエと呼ぶがいい」
自分の名を軽くいってディスクを構える。
「話が分かっていて助かる。では決めようか」
「先攻後攻……」
「「コイントス!」」
コイントスシステムのボタンが押され、コインが宙を舞う。
落ちたとたんに出た結果は「表」だった。
「先攻は貰うぞ!」
また先攻を取られたか……なぜこうも先攻を取ろうとするのか…。
「「デュエル!」」
京山 LP8000
手札5
ココノエ LP8000
手札5
「オレのターン!手札から〈砲撃のカタパルト・タートル〉を召喚して効果を発動!自身をリリースし、デッキから〈アームド・ドラゴン・サンダー LV5〉を特殊召喚し、効果を発動!自身と手札の2枚目の〈アームド・ドラゴン・サンダー LV5〉を墓地へ捨て、デッキから〈アームド・ドラゴン・サンダー LV7〉を特殊召喚」
アームド・ドラゴン・サンダー LV5
効果モンスター
☆5/風属性/ドラゴン族/ATK2400/DEF1700
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アームド・ドラゴンLV5」として扱う。
(2):手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札・デッキからレベル7以下の「アームド・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。
(3):このカードがドラゴン族モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからレベル5以上のドラゴン族・風属性モンスター1体を手札に加える。
アームド・ドラゴン・サンダー LV7
効果モンスター
☆7/風属性/ドラゴン族/ATK2800/DEF1000
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アームド・ドラゴンLV7」として扱う。
(2):手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札・デッキからレベル10以下の「アームド・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。
(3):このカードがドラゴン族モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「アームド・ドラゴン」カード1枚を手札に加える。
相手は「アームド・ドラゴン」か…!生憎、手札事故で増Gやマルチャミーが来てないから何も反応できないな。
「更に手札から墓地に送られた〈アームド・ドラゴン・サンダー LV5〉の効果を発動!持ってくるのはもう1体の〈アームド・ドラゴン・サンダー LV7〉をサーチ。そして場の〈アームド・ドラゴン・サンダー LV7〉の効果を発動。自身と手札の〈アームド・ドラゴン・サンダー LV7〉を墓地へ送り、デッキから〈アームド・ドラゴン・サンダー LV10〉を特殊召喚!」
アームド・ドラゴン・サンダー LV10
効果モンスター
☆10/風属性/ドラゴン族/ATK3000/DEF2000
(1):「アームド・ドラゴン」モンスターの効果で特殊召喚したこのカードは、自身の攻撃力によって以下の効果を得る。
●1以上:カード名を「アームド・ドラゴンLV10」として扱う。
●10以上:このコントロールは変更できない。
●100以上:戦闘では破壊されない。
●1000以上:相手ターンに1度、手札を1枚墓地へ送り、フィールドの他のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、自身の攻撃力を1000アップする。
●10000以上:1ターンに1度、発動できる。フィールドの他のカードを全て破壊する。
手札を大きく減らしてるとはいえ、レベル10に早く進化させるとは…道理で先攻を欲しがるわけだ。
「更に墓地へ送られた〈アームド・ドラゴン・サンダー LV7〉の効果を発動!デッキから『武装竜の震霆』を手札に加え、そのまま発動!〈アームド・ドラゴン・サンダー LV10〉を選択し、墓地の〈アームド・ドラゴン・サンダー LV7〉を回収。そして手札の〈嵐征竜-テンペスト〉の効果を発動!自身と手札の風属性モンスターである〈アームド・ドラゴン・サンダー LV3〉をコストに、デッキからドラゴン族モンスター1体をサーチする。〈アームド・ドラゴン LV10-ホワイト〉をサーチ、墓地に送られた〈アームド・ドラゴン・サンダー LV3〉の効果により1枚ドローする」
上手いな。ここまでやって手札が事故ってないとみると、この相手は一筋縄ではいかないという事か…。
「待たせたな。〈アームド・ドラゴン LV10-ホワイト〉の効果を発動!墓地のLV3とLV7を除外し、〈アームド・ドラゴン LV10-ホワイト〉を特殊召喚。その後、デッキから『白のヴェール』を手札に加え、魔法カード『武装竜の襲雷』を発動しておこう!〈アームド・ドラゴン・サンダー LV10〉を対象に、デッキから〈アームド・ドラゴン LV10〉を特殊召喚!」
そうか!〈アームド・ドラゴン・サンダー LV10〉の効果で、同じ扱いになるんだったな…!
「先攻は攻撃できない。オレはここでターンエンドだ」
京山 LP8000
手札3
場
アームド・ドラゴン・サンダー LV10 ☆10 ATK3000
アームド・ドラゴン LV10-ホワイト ☆10 ATK3000
アームド・ドラゴン LV10 ☆10 ATK3000
魔法・罠ゾーン
武装竜の震霆(永続魔法)
ココノエ LP8000
手札5
さて、どうするか。
相手の鉄壁の布陣、どう破ってやるか。
現在のイイネ数 | 29 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
66 | 序章 | 507 | 0 | 2024-04-12 | - | |
79 | 1話 転移先の世界 | 521 | 2 | 2024-04-13 | - | |
82 | 2話 初陣、タッグバトルにて① | 559 | 4 | 2024-04-15 | - | |
76 | 3話 初陣、タッグバトルにて② | 425 | 4 | 2024-04-18 | - | |
83 | 4話 拠点作成、錬成術の初披露 | 489 | 2 | 2024-04-22 | - | |
83 | 5話 仕方なき事、スカウト受諾 | 453 | 2 | 2024-04-24 | - | |
88 | 6話 リトルシグマ | 437 | 2 | 2024-04-28 | - | |
94 | 7話 掲示板回 | 484 | 0 | 2024-04-29 | - | |
108 | 8話 炎上系、現る | 521 | 0 | 2024-05-05 | - | |
141 | 9話 ココノエVS炎上系配信者 | 639 | 2 | 2024-05-10 | - | |
76 | 10話 特異点と配信デュエル | 518 | 2 | 2024-05-16 | - | |
125 | 11話 その特異点の運命力 | 632 | 2 | 2024-05-28 | - | |
130 | 12話 同じ存在 | 677 | 2 | 2024-06-10 | - | |
97 | 13話 アルターエゴ | 439 | 2 | 2024-06-15 | - | |
73 | 14話 お互いの科学・1 | 379 | 0 | 2024-06-20 | - | |
76 | 15話 お互いの科学・2 | 454 | 4 | 2024-07-01 | - | |
123 | 16話 お互いの科学・3 | 731 | 2 | 2024-07-10 | - | |
83 | 17話 トップ4の実力 | 573 | 2 | 2024-08-22 | - | |
93 | 18話 ココノエの本気 | 477 | 0 | 2024-09-22 | - | |
87 | 19話 この世界に散らばる異界の科学者 | 538 | 2 | 2024-10-10 | - | |
58 | 20話 招かれざる客人 | 485 | 1 | 2024-10-26 | - | |
58 | 21話 ぶつかる科学 | 349 | 2 | 2024-11-26 | - | |
36 | 22話 事故からの逆転 | 262 | 2 | 2024-12-01 | - | |
61 | 23話 掲示板回Ⅱ | 407 | 1 | 2024-12-11 | - | |
48 | 24話 3人揃わば何とやら | 349 | 2 | 2024-12-24 | - | |
52 | 25話 ココノエの医術 | 358 | 2 | 2025-01-04 | - | |
83 | 26話 共同戦線Ⅰ | 390 | 4 | 2025-01-15 | - | |
60 | 27話 共同戦線Ⅱ | 367 | 2 | 2025-01-25 | - | |
56 | 28話 共同戦線Ⅲ | 329 | 1 | 2025-01-30 | - | |
53 | 29話 黒泉VSDG Ⅰ | 338 | 2 | 2025-02-03 | - | |
75 | 30話 黒泉VSDG Ⅱ | 423 | 4 | 2025-02-07 | - | |
61 | 31話 黒服 | 408 | 2 | 2025-02-13 | - | |
49 | 32話 混戦Ⅰ | 378 | 3 | 2025-02-23 | - | |
38 | 33話 混戦Ⅱ | 298 | 0 | 2025-03-05 | - | |
32 | 34話 混戦Ⅲ | 356 | 0 | 2025-05-07 | - | |
36 | 35話 掲示板回Ⅲ | 370 | 0 | 2025-05-11 | - | |
44 | 36話 予選大会Ⅰ | 353 | 0 | 2025-05-19 | - | |
43 | 37話 予選大会Ⅱ | 320 | 4 | 2025-05-25 | - | |
44 | 38話 予選大会Ⅲ | 347 | 4 | 2025-05-29 | - | |
29 | 39話 予選大会Ⅳ | 274 | 2 | 2025-06-11 | - | |
33 | 40話 予選大会Ⅴ | 316 | 2 | 2025-07-15 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/08/30 新商品 LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025 カードリスト追加。
- 09/11 22:35 評価 7点 《三賢者の書》「新規の登場で使われなくなった永続魔法。 (2)の…
- 09/11 22:18 評価 9点 《結晶魔術 光の涙》「【マギストス】デッキで活躍するおろかな埋…
- 09/11 20:59 評価 5点 《暗黒海龍-ドライアグル》「【竜華】とのシナジーを意識したと思…
- 09/11 20:51 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/11 19:09 評価 6点 《闇霊神オブルミラージュ》「効果が弱すぎるが変なコンボデッキで…
- 09/11 18:59 評価 9点 《氷霊神ムーラングレイス》「ランダム2ハンデスは今でも通用する…
- 09/11 18:49 評価 10点 《再世神》「リジェネシスでは現状唯一の単体初動。こいつ発動→ベ…
- 09/11 18:38 評価 6点 《炎霊神パイロレクス》「うーん特殊召喚条件が厳しい割に効果がし…
- 09/11 16:20 評価 7点 《カオス・ミラージュ・ドラゴン》「幻竜族のレベル4チューナーな…
- 09/11 16:03 評価 7点 《聖月の魔導士エンディミオン》「ちょっとパワー不足を感じるマギ…
- 09/11 15:21 デッキ 雲綿飴
- 09/11 14:49 一言 SSってこんないいね貰えんのかよ……(青峰) 自分のオリカの設定とか誰…
- 09/11 14:35 掲示板 オリカ作成時のテキストの文法について語らせて
- 09/11 14:23 掲示板 知ってるSSあるあるやオリカの作り方を語って
- 09/11 14:02 評価 7点 《クイック・シンクロン》「S素材に指定されている他の《シンクロ…
- 09/11 13:14 評価 10点 《ジェムナイト・ネピリム》「このコメントを記入している人がジ…
- 09/11 12:59 評価 9点 《紋章獣グリフォン》「《紋章獣サーキュラー》とでも言うべきカー…
- 09/11 11:58 評価 7点 《聖魔 裁きの雷》「【マギストス】デッキには別にいらないかなー…
- 09/11 10:52 評価 10点 《ブリリアント・フュージョン》「2025/09/10、その日は訪れた。 …
- 09/11 09:51 評価 3点 《ドリル・シンクロン》「《ドリル・ウォリアー》の素材に指定され…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




先攻を取った京山は、瞬く間にサンダー、ホワイト含む3体のアームドドラゴンLV10を呼び出しましたね。その展開の滑らかさはココノエも感心する程。大型が3体も並ぶとなかなかの威圧感ですが、果たしてこれに対しココノエはどう動くか…。誘発がなかった分、自分の展開には集中出来そうな予感であります! (2025-06-11 00:25)
そうですね。鋭い所は突いていますね…。
アームドドラゴンは新規も含めかなり強力になりましたので、場合によってはレッドアイズ並みに強いかも? (2025-06-14 21:03)