交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
37話 予選大会Ⅱ 作:ヒラーズ
予選大会当日。
できるだけデッキを再構築し、準備を整えて会場へと足を運ぶ。
来た頃にはすでに大会が始まっており、私は順番待ちという形になっていた。
遊音は先に到着していて、次で呼ばれるらしい。これが特異点の行動力か…。
「あ、ココノエちゃん!先に行ってくるね!」
「ああ。頑張ってこい」
予選大会とはいえ、見学できないとは書いていない。
その為、私は観客席で見学とした。
「視聴者のみなさーん!再び、予選大会に舞い戻ってきたよ!ココノエちゃんは後になるけど、この一戦は負けられない戦い!勝つために頑張るよ!」
〈よっしゃー!〉
〈頑張れよ!〉
〈ココノエのデュエルも気になるが頑張れよ!〉
案の定、配信はしている。
予選大会でもデュエル配信は大丈夫だったのか…。
「それじゃあ、よろしくお願いします!」
「派遣社員、坂本。デュエルを始める」
スクリーンにコイントスを行うシーンが映る。
出たのは「表」だ。
先攻後攻は遊音が決めることができる。
「私は後攻を取るよ☆」
「では先攻を取ろう」
「「デュエル!!」」
坂本 LP8000
手札5
ユウネ LP8000
手札5
「自分のターン!手札から〈ローンファイア・ブロッサム〉を召喚。効果で自身をリリースし、デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚する!〈光の王 マルデル〉を特殊召喚」
〈光の王 マルデル〉
効果モンスター
☆9/光属性/植物族/ATK2400/DEF2400
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「光の王マルデル」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。「光の王マルデル」以外の、「ジェネレイド」カード1枚または植物族モンスター1体をデッキから手札に加える。
「起動効果で〈ヴェルズ・マンドラゴ〉をサーチ。更に手札の〈セリオンズ“リリー”ボレア〉の効果を発動!墓地のローンファイアを装備して、このカードを特殊召喚。二つ目の効果で装備されたモンスターを墓地へ送り、デッキから『円盤闘技場セリオンズ・リング』をサーチし、そのまま発動!起動効果で〈セリオンズ“エンプレス”アラシア〉をサーチ」
どうやら相手は植物セリオンズか。なかなか珍しいデッキを持ってきたな。
「自分は2体のモンスターでサーキットコンバイン!リンク召喚、LINK2〈アロマセラフィ-ジャスミン〉!」
〈アロマセラフィ-ジャスミン〉
効果モンスター
リンクモンスター
L2/光属性/植物族/ATK1800/リンクマーカー:右下・左下
植物族モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のLPが相手より多い場合、このカード及びこのカードのリンク先の植物族モンスターは戦闘では破壊されない。
(2):このカードのリンク先の自分のモンスター1体をリリースして発動できる。デッキから植物族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
(3):1ターンに1度、自分のLPが回復した場合に発動する。デッキから植物族モンスター1体を手札に加える。
「手札の〈セリオンズ“エンプレス”アラシア〉の効果を発動。墓地の〈セリオンズ“リリー”ボレア〉を装備して、このカードを特殊召喚し、二つ目の効果で、手札の〈修士号ディプロマン〉を墓地へ送り、装備状態の〈セリオンズ“リリー”ボレア〉を特殊召喚」
「す、すごい。上級モンスターがぞろぞろと…!」
「これで驚かれては困るな。自分は2体のセリオンズ2体でオーバーレイネットワークを構築、X召喚!ランク8〈神影金龍ドラッグルクシオン〉!」
〈神影金龍ドラッグルクシオン〉
効果モンスター
エクシーズモンスター
★8/光属性/ドラゴン族/ATK2500/DEF3000
レベル8モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ギャラクシー」カードか「タキオン」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。ドラゴン族・ランク8・攻撃力3000のXモンスター1体を自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。その後、EXデッキから「ギャラクシー」モンスター1体をそのX素材にできる。
「起動効果発動!デッキから〈時空の雲篭〉をサーチし、サーチされた〈時空の雲篭〉の効果を発動。このカードを特殊召喚し、さらにもう一つの効果により、自身をリリースし、デッキから〈銀河眼の時源竜〉を特殊召喚する。更にドラッグルクシオンと銀河眼の時源竜でサーキットコンバイン。ジャスミンのリンク先にL召喚!LINK2〈天球の聖刻印〉!」
〈天球の聖刻印〉
効果モンスター
リンクモンスター
L2/光属性/ドラゴン族/ATK0/リンクマーカー:右下・左下
ドラゴン族モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手ターンに1度、このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。フィールドの表側表示のカード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。
(2):このカードがリリースされた場合に発動する。手札・デッキからドラゴン族モンスター1体を選び、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。
「ジャスミンの効果を発動!リンク先のモンスター1体をリリースし、デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚することができる。〈にん人〉を特殊召喚。墓地へ送られた〈天球の聖刻印〉の効果発動、デッキから〈百檎龍-リンゴブルム〉を特殊召喚。闇属性の〈にん人〉に光属性の〈百檎龍-リンゴブルム〉をチューニング!」
☆4+☆2=☆6
「S召喚!レベル6〈カオス・ビースト-混沌の魔獣-〉!さらに墓地へ送られたリンゴブルムの効果により、SモンスターをS召喚に成功した時、墓地にある自身を除外する事で、チューナー扱いとなるレベル2のトークン1体を特殊召喚することができる。そしてカオス・ビーストの効果で1ターンに1度、除外されている光・闇属性のいずれかの属性を持つモンスター1体を手札に加えることができる。除外されているのはリンゴブルム1体!よってそのモンスターを回収!」
動きに無駄がないな。
「手札に加わったリンゴブルムの別の効果を発動!場に効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合、手札のこのカードを特殊召喚できる!トークンとカオス・ビーストでS召喚、レベル8〈ゼラの天使〉!」
〈ゼラの天使〉
効果モンスター
シンクロモンスター
☆8/光属性/天使族/ATK2800/DEF2300
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「ゼラの天使」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードの攻撃力は除外されている相手のカードの数×100アップする。(2):このカードが除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動する。除外されているこのカードを特殊召喚する。
「これで揃った。ジャスミン、リンゴブルム、ゼラの天使の3体でサーキットコンバイン!」
「これで出せると言ったらあのカードしかない!」
「L召喚、LINK3〈ライトロード・ドミニオン キュリオス〉!」
〈ライトロード・ドミニオン キュリオス〉
効果モンスター
リンクモンスター
L3/光属性/戦士族/ATK2400/リンクマーカー:上・右下・左下
同じ属性で種族が異なるモンスター3体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキからカード1枚を選んで墓地へ送る。
(2):自分のデッキのカードが効果で墓地へ送られた場合に発動する。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
(3):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
「起動効果発動!デッキから〈セリオンズ・イレギュラー〉を墓地へ送る。更に自分のデッキのカードが墓地へ送られたため、追加で3枚墓地へ送る。送られたカードは『超栄養太陽』『円盤闘技場セリオンズ・リング』『時空の七皇』だ」
「何か高そうな魔法が墓地へ落ちた!」
〈うん、高いよ〉
〈流石有名な会社の派遣社員だ…〉
〈キラキラしてるねぇ…〉
「先攻は攻撃できない。自分はこれでターンエンド」
坂本 LP8000
手札3
場
無し
EXモンスターゾーン
ライトロード・ドミニオン キュリオス LINK3 ATK2400
「色々展開されて困ったけど、私もこのターンで落ちる気は無し!」
色んなカードが落ちたがキュリオスを出すのにここまで時間をかけるとは…相当難易度が高いデッキのようだな。
できるだけデッキを再構築し、準備を整えて会場へと足を運ぶ。
来た頃にはすでに大会が始まっており、私は順番待ちという形になっていた。
遊音は先に到着していて、次で呼ばれるらしい。これが特異点の行動力か…。
「あ、ココノエちゃん!先に行ってくるね!」
「ああ。頑張ってこい」
予選大会とはいえ、見学できないとは書いていない。
その為、私は観客席で見学とした。
「視聴者のみなさーん!再び、予選大会に舞い戻ってきたよ!ココノエちゃんは後になるけど、この一戦は負けられない戦い!勝つために頑張るよ!」
〈よっしゃー!〉
〈頑張れよ!〉
〈ココノエのデュエルも気になるが頑張れよ!〉
案の定、配信はしている。
予選大会でもデュエル配信は大丈夫だったのか…。
「それじゃあ、よろしくお願いします!」
「派遣社員、坂本。デュエルを始める」
スクリーンにコイントスを行うシーンが映る。
出たのは「表」だ。
先攻後攻は遊音が決めることができる。
「私は後攻を取るよ☆」
「では先攻を取ろう」
「「デュエル!!」」
坂本 LP8000
手札5
ユウネ LP8000
手札5
「自分のターン!手札から〈ローンファイア・ブロッサム〉を召喚。効果で自身をリリースし、デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚する!〈光の王 マルデル〉を特殊召喚」
〈光の王 マルデル〉
効果モンスター
☆9/光属性/植物族/ATK2400/DEF2400
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「光の王マルデル」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。「光の王マルデル」以外の、「ジェネレイド」カード1枚または植物族モンスター1体をデッキから手札に加える。
「起動効果で〈ヴェルズ・マンドラゴ〉をサーチ。更に手札の〈セリオンズ“リリー”ボレア〉の効果を発動!墓地のローンファイアを装備して、このカードを特殊召喚。二つ目の効果で装備されたモンスターを墓地へ送り、デッキから『円盤闘技場セリオンズ・リング』をサーチし、そのまま発動!起動効果で〈セリオンズ“エンプレス”アラシア〉をサーチ」
どうやら相手は植物セリオンズか。なかなか珍しいデッキを持ってきたな。
「自分は2体のモンスターでサーキットコンバイン!リンク召喚、LINK2〈アロマセラフィ-ジャスミン〉!」
〈アロマセラフィ-ジャスミン〉
効果モンスター
リンクモンスター
L2/光属性/植物族/ATK1800/リンクマーカー:右下・左下
植物族モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のLPが相手より多い場合、このカード及びこのカードのリンク先の植物族モンスターは戦闘では破壊されない。
(2):このカードのリンク先の自分のモンスター1体をリリースして発動できる。デッキから植物族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
(3):1ターンに1度、自分のLPが回復した場合に発動する。デッキから植物族モンスター1体を手札に加える。
「手札の〈セリオンズ“エンプレス”アラシア〉の効果を発動。墓地の〈セリオンズ“リリー”ボレア〉を装備して、このカードを特殊召喚し、二つ目の効果で、手札の〈修士号ディプロマン〉を墓地へ送り、装備状態の〈セリオンズ“リリー”ボレア〉を特殊召喚」
「す、すごい。上級モンスターがぞろぞろと…!」
「これで驚かれては困るな。自分は2体のセリオンズ2体でオーバーレイネットワークを構築、X召喚!ランク8〈神影金龍ドラッグルクシオン〉!」
〈神影金龍ドラッグルクシオン〉
効果モンスター
エクシーズモンスター
★8/光属性/ドラゴン族/ATK2500/DEF3000
レベル8モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ギャラクシー」カードか「タキオン」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。ドラゴン族・ランク8・攻撃力3000のXモンスター1体を自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。その後、EXデッキから「ギャラクシー」モンスター1体をそのX素材にできる。
「起動効果発動!デッキから〈時空の雲篭〉をサーチし、サーチされた〈時空の雲篭〉の効果を発動。このカードを特殊召喚し、さらにもう一つの効果により、自身をリリースし、デッキから〈銀河眼の時源竜〉を特殊召喚する。更にドラッグルクシオンと銀河眼の時源竜でサーキットコンバイン。ジャスミンのリンク先にL召喚!LINK2〈天球の聖刻印〉!」
〈天球の聖刻印〉
効果モンスター
リンクモンスター
L2/光属性/ドラゴン族/ATK0/リンクマーカー:右下・左下
ドラゴン族モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手ターンに1度、このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。フィールドの表側表示のカード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。
(2):このカードがリリースされた場合に発動する。手札・デッキからドラゴン族モンスター1体を選び、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。
「ジャスミンの効果を発動!リンク先のモンスター1体をリリースし、デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚することができる。〈にん人〉を特殊召喚。墓地へ送られた〈天球の聖刻印〉の効果発動、デッキから〈百檎龍-リンゴブルム〉を特殊召喚。闇属性の〈にん人〉に光属性の〈百檎龍-リンゴブルム〉をチューニング!」
☆4+☆2=☆6
「S召喚!レベル6〈カオス・ビースト-混沌の魔獣-〉!さらに墓地へ送られたリンゴブルムの効果により、SモンスターをS召喚に成功した時、墓地にある自身を除外する事で、チューナー扱いとなるレベル2のトークン1体を特殊召喚することができる。そしてカオス・ビーストの効果で1ターンに1度、除外されている光・闇属性のいずれかの属性を持つモンスター1体を手札に加えることができる。除外されているのはリンゴブルム1体!よってそのモンスターを回収!」
動きに無駄がないな。
「手札に加わったリンゴブルムの別の効果を発動!場に効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合、手札のこのカードを特殊召喚できる!トークンとカオス・ビーストでS召喚、レベル8〈ゼラの天使〉!」
〈ゼラの天使〉
効果モンスター
シンクロモンスター
☆8/光属性/天使族/ATK2800/DEF2300
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「ゼラの天使」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードの攻撃力は除外されている相手のカードの数×100アップする。(2):このカードが除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動する。除外されているこのカードを特殊召喚する。
「これで揃った。ジャスミン、リンゴブルム、ゼラの天使の3体でサーキットコンバイン!」
「これで出せると言ったらあのカードしかない!」
「L召喚、LINK3〈ライトロード・ドミニオン キュリオス〉!」
〈ライトロード・ドミニオン キュリオス〉
効果モンスター
リンクモンスター
L3/光属性/戦士族/ATK2400/リンクマーカー:上・右下・左下
同じ属性で種族が異なるモンスター3体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキからカード1枚を選んで墓地へ送る。
(2):自分のデッキのカードが効果で墓地へ送られた場合に発動する。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
(3):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
「起動効果発動!デッキから〈セリオンズ・イレギュラー〉を墓地へ送る。更に自分のデッキのカードが墓地へ送られたため、追加で3枚墓地へ送る。送られたカードは『超栄養太陽』『円盤闘技場セリオンズ・リング』『時空の七皇』だ」
「何か高そうな魔法が墓地へ落ちた!」
〈うん、高いよ〉
〈流石有名な会社の派遣社員だ…〉
〈キラキラしてるねぇ…〉
「先攻は攻撃できない。自分はこれでターンエンド」
坂本 LP8000
手札3
場
無し
EXモンスターゾーン
ライトロード・ドミニオン キュリオス LINK3 ATK2400
「色々展開されて困ったけど、私もこのターンで落ちる気は無し!」
色んなカードが落ちたがキュリオスを出すのにここまで時間をかけるとは…相当難易度が高いデッキのようだな。
| 現在のイイネ数 | 51 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 72 | 序章 | 527 | 0 | 2024-04-12 | - | |
| 86 | 1話 転移先の世界 | 550 | 2 | 2024-04-13 | - | |
| 94 | 2話 初陣、タッグバトルにて① | 596 | 4 | 2024-04-15 | - | |
| 84 | 3話 初陣、タッグバトルにて② | 452 | 4 | 2024-04-18 | - | |
| 89 | 4話 拠点作成、錬成術の初披露 | 534 | 2 | 2024-04-22 | - | |
| 89 | 5話 仕方なき事、スカウト受諾 | 478 | 2 | 2024-04-24 | - | |
| 92 | 6話 リトルシグマ | 454 | 2 | 2024-04-28 | - | |
| 101 | 7話 掲示板回 | 513 | 0 | 2024-04-29 | - | |
| 115 | 8話 炎上系、現る | 546 | 0 | 2024-05-05 | - | |
| 150 | 9話 ココノエVS炎上系配信者 | 673 | 2 | 2024-05-10 | - | |
| 84 | 10話 特異点と配信デュエル | 553 | 2 | 2024-05-16 | - | |
| 136 | 11話 その特異点の運命力 | 663 | 2 | 2024-05-28 | - | |
| 139 | 12話 同じ存在 | 715 | 2 | 2024-06-10 | - | |
| 105 | 13話 アルターエゴ | 468 | 2 | 2024-06-15 | - | |
| 80 | 14話 お互いの科学・1 | 410 | 0 | 2024-06-20 | - | |
| 83 | 15話 お互いの科学・2 | 489 | 4 | 2024-07-01 | - | |
| 131 | 16話 お互いの科学・3 | 759 | 2 | 2024-07-10 | - | |
| 90 | 17話 トップ4の実力 | 601 | 2 | 2024-08-22 | - | |
| 101 | 18話 ココノエの本気 | 502 | 0 | 2024-09-22 | - | |
| 96 | 19話 この世界に散らばる異界の科学者 | 586 | 2 | 2024-10-10 | - | |
| 65 | 20話 招かれざる客人 | 517 | 1 | 2024-10-26 | - | |
| 67 | 21話 ぶつかる科学 | 379 | 2 | 2024-11-26 | - | |
| 43 | 22話 事故からの逆転 | 286 | 2 | 2024-12-01 | - | |
| 72 | 23話 掲示板回Ⅱ | 439 | 1 | 2024-12-11 | - | |
| 58 | 24話 3人揃わば何とやら | 404 | 2 | 2024-12-24 | - | |
| 61 | 25話 ココノエの医術 | 395 | 2 | 2025-01-04 | - | |
| 96 | 26話 共同戦線Ⅰ | 429 | 4 | 2025-01-15 | - | |
| 66 | 27話 共同戦線Ⅱ | 400 | 2 | 2025-01-25 | - | |
| 66 | 28話 共同戦線Ⅲ | 362 | 1 | 2025-01-30 | - | |
| 61 | 29話 黒泉VSDG Ⅰ | 367 | 2 | 2025-02-03 | - | |
| 96 | 30話 黒泉VSDG Ⅱ | 495 | 4 | 2025-02-07 | - | |
| 72 | 31話 黒服 | 443 | 2 | 2025-02-13 | - | |
| 60 | 32話 混戦Ⅰ | 415 | 3 | 2025-02-23 | - | |
| 46 | 33話 混戦Ⅱ | 328 | 0 | 2025-03-05 | - | |
| 43 | 34話 混戦Ⅲ | 420 | 0 | 2025-05-07 | - | |
| 45 | 35話 掲示板回Ⅲ | 434 | 0 | 2025-05-11 | - | |
| 56 | 36話 予選大会Ⅰ | 401 | 0 | 2025-05-19 | - | |
| 51 | 37話 予選大会Ⅱ | 367 | 4 | 2025-05-25 | - | |
| 52 | 38話 予選大会Ⅲ | 391 | 4 | 2025-05-29 | - | |
| 46 | 39話 予選大会Ⅳ | 355 | 2 | 2025-06-11 | - | |
| 49 | 40話 予選大会Ⅴ | 405 | 2 | 2025-07-15 | - | |
| 33 | 41話 茜たちの予選Ⅰ | 225 | 0 | 2025-10-15 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
ココノエが用意したデッキはどんなデッキなのか、遊音はどう立ち向かうのか、次回を楽しみにお待ちしています。
(2025-05-27 23:46)
はい!楽しみに待っててください! (2025-05-28 10:05)
最終的に豪華な素材から繰り出されたキュリオスでターンを終えましたが、その狙いとは…?これに対する遊音がどの様に展開していくかも気になるところですね! (2025-05-29 00:14)
植物セリオンズって意外と種類がありますからね…。
遊音のデッキは多分意外なものです (2025-05-29 15:41)