交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
15話 お互いの科学・2 作:ヒラーズ
茜 LP2000
手札3
場
千年王朝の盾 ☆5 DEF3000
千年の眠りから覚めし原人 ☆8 DEF2500
永遠の淑女 ベアトリーチェ ★6 DEF2800
魔法・罠ゾーン
伏せカード(破械雙極)
伏せカード
七精の開門
フィールド魔法
石板の神殿
ココノエ LP8000
手札9
「手札の上限枚数を超えたため、カードを2枚捨てる」
ココノエ
手札9→7
送られたカード
《マシンナーズ・フォートレス》
《スプリガンズ・ブラザーズ》
「そして私のターン!」
ココノエ
手札7→8
「私は手札から《マシンナーズ・ギアフレーム》を召喚。効果により《マシンナーズ・アンクラスペア》を手札に加え、自身の効果で特殊召喚。効果でデッキからこのモンスター以外のマシンナーズモンスター1体を墓地に落とす。私は《マシンナーズ・ルインフォース》を送る」
〈お?〉
〈今日のココノエはマシンナーズか?〉
〈科学者っぽく、機械族w〉
「ギアフレームとアンクラスペアでオーバーレイネットワークを構築、X召喚!《スプリガンズ・メリーメイカー》!」
《スプリガンズ・メリーメイカー》
エクシーズモンスター
ランク4/炎属性/機械族/攻1100/守2000
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を墓地へ送る。
(2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。このカードをエンドフェイズまで除外する。X素材を2つ以上持っているこのカードを除外した場合、さらにEXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を墓地へ送る。
「このカードの起動効果により、デッキから《スプリガンズ・ブラザーズ》を墓地に落とす。そしてメリーメイカーを素材に再びⅩ召喚。今度は《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》だ。起動効果により『タリホー!スプリガンズ!』を手札に加える」
〈これは……!〉
〈スプリガンズが入ってるってなると、ガチ勢のマシンナーズか?〉
〈いや、判断するのは早い〉
「そして手札に加えた『タリホー!スプリガンズ!』を発動!サルガスのX素材を全て取り除き発動!墓地のブラザーズ、メリーメイカー、手札の《スプリガンズ・ロッキー》の合計3体を特殊召喚。ブラザーズとロッキーの2体をリンクマーカーにセット、リンク召喚!LINK2《クリフォート・ゲニウス》!」
《クリフォート・ゲニウス》
リンクモンスター
LINK2/地属性/機械族/攻1800/Lマーカー:左下、右下
機械族モンスター2体
(1):リンク召喚したこのカードは魔法・罠カードの効果を受けずこのカード以外のリンクモンスターが発動した効果も受けない。
(2):1ターンに1度、このカード以外の、自分及び相手フィールドの表側表示のカードを1枚ずつ対象として発動できる。そのカード2枚の効果をターン終了時まで無効にする。
(3):このカードのリンク先にモンスター2体が同時に特殊召喚された時に発動できる。デッキからレベル5以上の機械族モンスター1体を手札に加える。
「…!クリフォート!?」
「ロッキーの効果で自身をメリーメイカーの素材に変更。メリーメイカー1体でⅩ召喚、《エクシーズ・アーマー・フォートレス》をX召喚し、効果で素材を全て取り除き、デッキから『フル・アーマード・エクシーズ』『アーマード・エクシーズ』をサーチ。そして墓地のギアフレーム、アンクラスペア、ブラザーズ3体を除外し《マシンナーズ・ルインフォース》を墓地から特殊召喚。サルガスの効果でルインフォースを破壊し、ルインフォースの効果で除外されているギアフレームとアンクラスペアをゲニウスのリンク先に特殊召喚!ゲニウスの効果でデッキから《重機貨列車デリックレーン》をサーチする」
〈すげぇ、ここまでは回ってるよ……〉
〈ゲニウス型のマシンナーズか…〉
「そしてギアフレームとアンクラスペアを素材に《ギアギガントⅩ》をⅩ召喚。効果で素材を一つ取り除き、デッキから《無限起動ハーヴェスター》をサーチ。ギアギガントⅩとゲニウスの2体をリンク素材に《古代の機械弩士》をリンク召喚!起動効果で《古代の機械箱》をサーチ、古代の機械箱の効果でドロー以外の方法で手札に加わった時、デッキから「古代の機械箱」以外の攻撃力または守備力が500の機械族・地属性モンスター1体を手札に加える事ができる。私はデッキから《無限起動キャンサークレーン》をサーチ」
やけにデッキの回しがいいな……マシンナーズがここまで使いやすくなったのは個人的にうれしい話だが、相手は千年モンスターを使いこなしてくる。相手のエースは恐らくエクゾディアだろう。
あれを出されたら私に勝ち目はない。出る前にライフを減らせればいいのだが、恐らくさっき伏せたカードはその対処用の可能性も十分高い。だがライフが残り2000の時点で誘ってきている。相手は策士か?
「2体のマシンナーズと2体目のブラザーズを除外し、ルインフォースを再度特殊召喚。ルインフォースと古代の機械弩士をリンク素材に《プラチナ・ガジェット》をリンク召喚。効果で先ほど手札に加えたハーヴェスターを特殊召喚し、ハーヴェスターの効果により、デッキから《無限起動ロードローラー》をサーチ。ハーヴェスターをリリースし、手札のキャンサークレーンを特殊召喚。場の地属性・機械族モンスターがリリースされた為、手札のロードローラーを特殊召喚。キャンサークレーンの効果で墓地のギアギガントⅩを除外し『超接地展開』を手札に加え、そのまま発動!2体の無限起動でオーバーレイネットワークを構築、Ⅹ召喚!《無限起動リヴァーストーム》!」
《無限起動リヴァーストーム》
エクシーズモンスター
ランク5/地属性/機械族/攻2500/守500
レベル5モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから機械族・地属性モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
(3):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの機械族リンクモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。
「リヴァーストームの効果で素材を一つ取り除き、デッキから《マシンナーズ・カーネル》を墓地に落とす。リヴァーストームをリンク素材に《無限起動ゴライアス》をリンク召喚。ゴライアスとサルガスをリンク素材に《機関重連アンガー・ナックル》をリンク召喚。効果で手札の古代の機械箱を捨て、墓地から《マシンナーズ・カーネル》を蘇生。行くぞ、カーネルとデリックレーンでオーバーレイネットワークを構築、Ⅹ召喚!現れよ……《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》!!」
《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》
エクシーズモンスター
ランク10/地属性/機械族/攻3200/守4000
レベル10モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、そのモンスター以外のカードの効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる。
「今度は列車……」
「リヴァーストームの効果でプラチナ・ガジェットをリリースし、リヴァーストームを蘇生。『超接地展開』の効果を発動!リヴァーストームを素材にⅩ召喚!我が最高の科学を見よ!《クシャトリラ・アライズハート》をⅩ召喚!!」
《クシャトリラ・アライズハート》
エクシーズモンスター
ランク7/闇属性/機械族/攻3000/守3000
レベル7モンスター×3
「クシャトリラ・アライズハート」は、「クシャトリラ・シャングリラ」が効果を発動したターンに1度、自分の「クシャトリラ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
(2):カードが除外される度に発動する(同一チェーン上では1度まで)。除外されているカード1枚を選んでこのカードのX素材とする。
(3):お互いのターンに1度、このカードのX素材を3つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを裏側表示で除外する。
〈え、ちょ……〉
〈クシャトリラぁ!?〉
〈おいおいマジかよwww〉
「ココノエちゃん、クシャトリラを出すなんて容赦ないね…」
「まさに科学者同士バッチバチなのデース!」
「さらに面白い事をしてやろうか?速攻魔法『サイクロン』を発動!『石版の神殿』を破壊!」
意外なもので魔法・罠が割られ、単純なカードで茜は焦りを出していた。
「タイミングを掴めなかった……!」
「更に墓地のゴライアスを装備カードにして、手札から《セリオンズ“キング”レギュラス》を特殊召喚し、バトルだ!アライズハートでベアトリーチェに攻撃!ベアトリーチェはあくまで墓地仕込み用!アライズハートの効果で破壊されると除外されるぞ!!」
「ぐ…」
そう、ベアトリーチェはあくまで破壊されて墓地に送られた時にしかあの効果が使用できない。よって後続は呼べないのだ。
「除外されたカードがあったため、私の除外状態のカード1枚をアライズハートのⅩ素材といて下に重ね、レギュラスで原人を攻撃。セリオンズ・インパクト!」
「まだ……まだ盾が残ってる…!」
「コレはまだ、小手調べにすぎん。カードを3枚伏せてターンエンドだ」
茜 LP2000
手札3
場
千年王朝の盾 ☆5 DEF3000
魔法・罠ゾーン
伏せカード(破械雙極)
伏せカード
七精の開門
ココノエ LP8000
手札5
場
エクシーズ・アーマー・フォートレス ★5 ATK2500
No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ ★10 DEF4000
機関重連アンガー・ナックル LINK2 ATK1500
セリオンズ“キング”レギュラス(ゴライアス装備) ☆8 ATK2800
クシャトリラ・アライズハート ★7 ATK3000
魔法・罠
超接地展開
無限起動ゴライアス(レギュラスに装備されてる)
伏せカード3枚
手札3
場
千年王朝の盾 ☆5 DEF3000
千年の眠りから覚めし原人 ☆8 DEF2500
永遠の淑女 ベアトリーチェ ★6 DEF2800
魔法・罠ゾーン
伏せカード(破械雙極)
伏せカード
七精の開門
フィールド魔法
石板の神殿
ココノエ LP8000
手札9
「手札の上限枚数を超えたため、カードを2枚捨てる」
ココノエ
手札9→7
送られたカード
《マシンナーズ・フォートレス》
《スプリガンズ・ブラザーズ》
「そして私のターン!」
ココノエ
手札7→8
「私は手札から《マシンナーズ・ギアフレーム》を召喚。効果により《マシンナーズ・アンクラスペア》を手札に加え、自身の効果で特殊召喚。効果でデッキからこのモンスター以外のマシンナーズモンスター1体を墓地に落とす。私は《マシンナーズ・ルインフォース》を送る」
〈お?〉
〈今日のココノエはマシンナーズか?〉
〈科学者っぽく、機械族w〉
「ギアフレームとアンクラスペアでオーバーレイネットワークを構築、X召喚!《スプリガンズ・メリーメイカー》!」
《スプリガンズ・メリーメイカー》
エクシーズモンスター
ランク4/炎属性/機械族/攻1100/守2000
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を墓地へ送る。
(2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。このカードをエンドフェイズまで除外する。X素材を2つ以上持っているこのカードを除外した場合、さらにEXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を墓地へ送る。
「このカードの起動効果により、デッキから《スプリガンズ・ブラザーズ》を墓地に落とす。そしてメリーメイカーを素材に再びⅩ召喚。今度は《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》だ。起動効果により『タリホー!スプリガンズ!』を手札に加える」
〈これは……!〉
〈スプリガンズが入ってるってなると、ガチ勢のマシンナーズか?〉
〈いや、判断するのは早い〉
「そして手札に加えた『タリホー!スプリガンズ!』を発動!サルガスのX素材を全て取り除き発動!墓地のブラザーズ、メリーメイカー、手札の《スプリガンズ・ロッキー》の合計3体を特殊召喚。ブラザーズとロッキーの2体をリンクマーカーにセット、リンク召喚!LINK2《クリフォート・ゲニウス》!」
《クリフォート・ゲニウス》
リンクモンスター
LINK2/地属性/機械族/攻1800/Lマーカー:左下、右下
機械族モンスター2体
(1):リンク召喚したこのカードは魔法・罠カードの効果を受けずこのカード以外のリンクモンスターが発動した効果も受けない。
(2):1ターンに1度、このカード以外の、自分及び相手フィールドの表側表示のカードを1枚ずつ対象として発動できる。そのカード2枚の効果をターン終了時まで無効にする。
(3):このカードのリンク先にモンスター2体が同時に特殊召喚された時に発動できる。デッキからレベル5以上の機械族モンスター1体を手札に加える。
「…!クリフォート!?」
「ロッキーの効果で自身をメリーメイカーの素材に変更。メリーメイカー1体でⅩ召喚、《エクシーズ・アーマー・フォートレス》をX召喚し、効果で素材を全て取り除き、デッキから『フル・アーマード・エクシーズ』『アーマード・エクシーズ』をサーチ。そして墓地のギアフレーム、アンクラスペア、ブラザーズ3体を除外し《マシンナーズ・ルインフォース》を墓地から特殊召喚。サルガスの効果でルインフォースを破壊し、ルインフォースの効果で除外されているギアフレームとアンクラスペアをゲニウスのリンク先に特殊召喚!ゲニウスの効果でデッキから《重機貨列車デリックレーン》をサーチする」
〈すげぇ、ここまでは回ってるよ……〉
〈ゲニウス型のマシンナーズか…〉
「そしてギアフレームとアンクラスペアを素材に《ギアギガントⅩ》をⅩ召喚。効果で素材を一つ取り除き、デッキから《無限起動ハーヴェスター》をサーチ。ギアギガントⅩとゲニウスの2体をリンク素材に《古代の機械弩士》をリンク召喚!起動効果で《古代の機械箱》をサーチ、古代の機械箱の効果でドロー以外の方法で手札に加わった時、デッキから「古代の機械箱」以外の攻撃力または守備力が500の機械族・地属性モンスター1体を手札に加える事ができる。私はデッキから《無限起動キャンサークレーン》をサーチ」
やけにデッキの回しがいいな……マシンナーズがここまで使いやすくなったのは個人的にうれしい話だが、相手は千年モンスターを使いこなしてくる。相手のエースは恐らくエクゾディアだろう。
あれを出されたら私に勝ち目はない。出る前にライフを減らせればいいのだが、恐らくさっき伏せたカードはその対処用の可能性も十分高い。だがライフが残り2000の時点で誘ってきている。相手は策士か?
「2体のマシンナーズと2体目のブラザーズを除外し、ルインフォースを再度特殊召喚。ルインフォースと古代の機械弩士をリンク素材に《プラチナ・ガジェット》をリンク召喚。効果で先ほど手札に加えたハーヴェスターを特殊召喚し、ハーヴェスターの効果により、デッキから《無限起動ロードローラー》をサーチ。ハーヴェスターをリリースし、手札のキャンサークレーンを特殊召喚。場の地属性・機械族モンスターがリリースされた為、手札のロードローラーを特殊召喚。キャンサークレーンの効果で墓地のギアギガントⅩを除外し『超接地展開』を手札に加え、そのまま発動!2体の無限起動でオーバーレイネットワークを構築、Ⅹ召喚!《無限起動リヴァーストーム》!」
《無限起動リヴァーストーム》
エクシーズモンスター
ランク5/地属性/機械族/攻2500/守500
レベル5モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから機械族・地属性モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
(3):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの機械族リンクモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。
「リヴァーストームの効果で素材を一つ取り除き、デッキから《マシンナーズ・カーネル》を墓地に落とす。リヴァーストームをリンク素材に《無限起動ゴライアス》をリンク召喚。ゴライアスとサルガスをリンク素材に《機関重連アンガー・ナックル》をリンク召喚。効果で手札の古代の機械箱を捨て、墓地から《マシンナーズ・カーネル》を蘇生。行くぞ、カーネルとデリックレーンでオーバーレイネットワークを構築、Ⅹ召喚!現れよ……《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》!!」
《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》
エクシーズモンスター
ランク10/地属性/機械族/攻3200/守4000
レベル10モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、そのモンスター以外のカードの効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる。
「今度は列車……」
「リヴァーストームの効果でプラチナ・ガジェットをリリースし、リヴァーストームを蘇生。『超接地展開』の効果を発動!リヴァーストームを素材にⅩ召喚!我が最高の科学を見よ!《クシャトリラ・アライズハート》をⅩ召喚!!」
《クシャトリラ・アライズハート》
エクシーズモンスター
ランク7/闇属性/機械族/攻3000/守3000
レベル7モンスター×3
「クシャトリラ・アライズハート」は、「クシャトリラ・シャングリラ」が効果を発動したターンに1度、自分の「クシャトリラ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
(2):カードが除外される度に発動する(同一チェーン上では1度まで)。除外されているカード1枚を選んでこのカードのX素材とする。
(3):お互いのターンに1度、このカードのX素材を3つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを裏側表示で除外する。
〈え、ちょ……〉
〈クシャトリラぁ!?〉
〈おいおいマジかよwww〉
「ココノエちゃん、クシャトリラを出すなんて容赦ないね…」
「まさに科学者同士バッチバチなのデース!」
「さらに面白い事をしてやろうか?速攻魔法『サイクロン』を発動!『石版の神殿』を破壊!」
意外なもので魔法・罠が割られ、単純なカードで茜は焦りを出していた。
「タイミングを掴めなかった……!」
「更に墓地のゴライアスを装備カードにして、手札から《セリオンズ“キング”レギュラス》を特殊召喚し、バトルだ!アライズハートでベアトリーチェに攻撃!ベアトリーチェはあくまで墓地仕込み用!アライズハートの効果で破壊されると除外されるぞ!!」
「ぐ…」
そう、ベアトリーチェはあくまで破壊されて墓地に送られた時にしかあの効果が使用できない。よって後続は呼べないのだ。
「除外されたカードがあったため、私の除外状態のカード1枚をアライズハートのⅩ素材といて下に重ね、レギュラスで原人を攻撃。セリオンズ・インパクト!」
「まだ……まだ盾が残ってる…!」
「コレはまだ、小手調べにすぎん。カードを3枚伏せてターンエンドだ」
茜 LP2000
手札3
場
千年王朝の盾 ☆5 DEF3000
魔法・罠ゾーン
伏せカード(破械雙極)
伏せカード
七精の開門
ココノエ LP8000
手札5
場
エクシーズ・アーマー・フォートレス ★5 ATK2500
No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ ★10 DEF4000
機関重連アンガー・ナックル LINK2 ATK1500
セリオンズ“キング”レギュラス(ゴライアス装備) ☆8 ATK2800
クシャトリラ・アライズハート ★7 ATK3000
魔法・罠
超接地展開
無限起動ゴライアス(レギュラスに装備されてる)
伏せカード3枚
現在のイイネ数 | 76 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
66 | 序章 | 506 | 0 | 2024-04-12 | - | |
79 | 1話 転移先の世界 | 521 | 2 | 2024-04-13 | - | |
82 | 2話 初陣、タッグバトルにて① | 559 | 4 | 2024-04-15 | - | |
76 | 3話 初陣、タッグバトルにて② | 424 | 4 | 2024-04-18 | - | |
83 | 4話 拠点作成、錬成術の初披露 | 489 | 2 | 2024-04-22 | - | |
83 | 5話 仕方なき事、スカウト受諾 | 452 | 2 | 2024-04-24 | - | |
88 | 6話 リトルシグマ | 436 | 2 | 2024-04-28 | - | |
94 | 7話 掲示板回 | 483 | 0 | 2024-04-29 | - | |
108 | 8話 炎上系、現る | 521 | 0 | 2024-05-05 | - | |
141 | 9話 ココノエVS炎上系配信者 | 639 | 2 | 2024-05-10 | - | |
76 | 10話 特異点と配信デュエル | 517 | 2 | 2024-05-16 | - | |
125 | 11話 その特異点の運命力 | 631 | 2 | 2024-05-28 | - | |
130 | 12話 同じ存在 | 677 | 2 | 2024-06-10 | - | |
97 | 13話 アルターエゴ | 438 | 2 | 2024-06-15 | - | |
73 | 14話 お互いの科学・1 | 379 | 0 | 2024-06-20 | - | |
76 | 15話 お互いの科学・2 | 453 | 4 | 2024-07-01 | - | |
122 | 16話 お互いの科学・3 | 729 | 2 | 2024-07-10 | - | |
83 | 17話 トップ4の実力 | 572 | 2 | 2024-08-22 | - | |
93 | 18話 ココノエの本気 | 476 | 0 | 2024-09-22 | - | |
87 | 19話 この世界に散らばる異界の科学者 | 537 | 2 | 2024-10-10 | - | |
58 | 20話 招かれざる客人 | 484 | 1 | 2024-10-26 | - | |
58 | 21話 ぶつかる科学 | 349 | 2 | 2024-11-26 | - | |
36 | 22話 事故からの逆転 | 261 | 2 | 2024-12-01 | - | |
61 | 23話 掲示板回Ⅱ | 406 | 1 | 2024-12-11 | - | |
48 | 24話 3人揃わば何とやら | 349 | 2 | 2024-12-24 | - | |
52 | 25話 ココノエの医術 | 357 | 2 | 2025-01-04 | - | |
83 | 26話 共同戦線Ⅰ | 389 | 4 | 2025-01-15 | - | |
60 | 27話 共同戦線Ⅱ | 367 | 2 | 2025-01-25 | - | |
56 | 28話 共同戦線Ⅲ | 328 | 1 | 2025-01-30 | - | |
53 | 29話 黒泉VSDG Ⅰ | 337 | 2 | 2025-02-03 | - | |
75 | 30話 黒泉VSDG Ⅱ | 422 | 4 | 2025-02-07 | - | |
61 | 31話 黒服 | 408 | 2 | 2025-02-13 | - | |
49 | 32話 混戦Ⅰ | 378 | 3 | 2025-02-23 | - | |
38 | 33話 混戦Ⅱ | 297 | 0 | 2025-03-05 | - | |
32 | 34話 混戦Ⅲ | 355 | 0 | 2025-05-07 | - | |
36 | 35話 掲示板回Ⅲ | 369 | 0 | 2025-05-11 | - | |
44 | 36話 予選大会Ⅰ | 352 | 0 | 2025-05-19 | - | |
43 | 37話 予選大会Ⅱ | 319 | 4 | 2025-05-25 | - | |
44 | 38話 予選大会Ⅲ | 346 | 4 | 2025-05-29 | - | |
29 | 39話 予選大会Ⅳ | 274 | 2 | 2025-06-11 | - | |
33 | 40話 予選大会Ⅴ | 316 | 2 | 2025-07-15 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/08/30 新商品 LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025 カードリスト追加。
- 09/11 22:35 評価 7点 《三賢者の書》「新規の登場で使われなくなった永続魔法。 (2)の…
- 09/11 22:18 評価 9点 《結晶魔術 光の涙》「【マギストス】デッキで活躍するおろかな埋…
- 09/11 20:59 評価 5点 《暗黒海龍-ドライアグル》「【竜華】とのシナジーを意識したと思…
- 09/11 20:51 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/11 19:09 評価 6点 《闇霊神オブルミラージュ》「効果が弱すぎるが変なコンボデッキで…
- 09/11 18:59 評価 9点 《氷霊神ムーラングレイス》「ランダム2ハンデスは今でも通用する…
- 09/11 18:49 評価 10点 《再世神》「リジェネシスでは現状唯一の単体初動。こいつ発動→ベ…
- 09/11 18:38 評価 6点 《炎霊神パイロレクス》「うーん特殊召喚条件が厳しい割に効果がし…
- 09/11 16:20 評価 7点 《カオス・ミラージュ・ドラゴン》「幻竜族のレベル4チューナーな…
- 09/11 16:03 評価 7点 《聖月の魔導士エンディミオン》「ちょっとパワー不足を感じるマギ…
- 09/11 15:21 デッキ 雲綿飴
- 09/11 14:49 一言 SSってこんないいね貰えんのかよ……(青峰) 自分のオリカの設定とか誰…
- 09/11 14:35 掲示板 オリカ作成時のテキストの文法について語らせて
- 09/11 14:23 掲示板 知ってるSSあるあるやオリカの作り方を語って
- 09/11 14:02 評価 7点 《クイック・シンクロン》「S素材に指定されている他の《シンクロ…
- 09/11 13:14 評価 10点 《ジェムナイト・ネピリム》「このコメントを記入している人がジ…
- 09/11 12:59 評価 9点 《紋章獣グリフォン》「《紋章獣サーキュラー》とでも言うべきカー…
- 09/11 11:58 評価 7点 《聖魔 裁きの雷》「【マギストス】デッキには別にいらないかなー…
- 09/11 10:52 評価 10点 《ブリリアント・フュージョン》「2025/09/10、その日は訪れた。 …
- 09/11 09:51 評価 3点 《ドリル・シンクロン》「《ドリル・ウォリアー》の素材に指定され…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




マシンナーズをベースにした機械族かと思いましたが、ましまし機械族であった。そして、大きな重しのアライズハートを超接地展開で呼び出すとかいうとんでもっぷりw研究職の方々はカードへの研究も怠っていないわけですな。
さらに、不意を突いたサイクロンで相手のペースを崩すことにも成功。不意に現れる古き良きカードは、環境だったりよく見るカードみたいに対策が徹底されてたりしないので、割と刺さることあるあるですね。
ライフ差は圧倒的ですが、その差も茜が自ら削った分にすぎません。巻き返しも十分あり得そうですが、ココノエの盤面もかなり強固…。対象耐性アライズハートとか地獄絵図ですな。
このデュエルの行く末が気になってくるところです! (2024-07-06 02:02)
やべぇ、仕事疲れのせいで色々間違えてる部分も出てる……。
とにかくやたらと強いカードが盛りだくさんです。
逆転のチャンスは……難しいでしょうね。
除外、対象耐性、ドーラによる耐性強化。
相手にとっては地獄ですね。 (2024-07-06 20:23)
次回も楽しみにしてます (2024-07-07 14:05)
大体のロマンデッキは妨害カードは少ないですからね。
ただ、多くのロマンデッキは増Gだけはやたらと入れてる感じです。 (2024-07-07 21:31)