交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
合宿参加者リスト〜特別講師編〜 作:コングの施し
【合宿参加者リスト・特別講師(プロデュエリスト)】
決闘王杯を含む公式戦を勝ち上がり、プロの資格を有したデュエリスト。
ランク戦の果てにある【戯王】、そして特殊なルールを設けられた【城英】【星竜】【馬皇】の4つのタイトルを賭けて、デュエルという嵐の中に飛び込み続ける者たち。
本合宿では、未来で戦う金の卵を指導する特別講師の立場で、下記のプロデュエリストたちが参加する(一部除く)。
(物語の進行と共に、本話に登場人物を追加します。更新された欄の一番上に[〇〇話更新]の記載をしますので、ネタバレ等を気にされる方は確認していただけると幸いです。)
[58話更新]
名 前:御子柴 皇一 (ミコシバ コウイチ)
性 別:男
年 齢:62
ランク:プラチナ2級
デッキ:《ホルス》+《召喚獣》
エース:《王の棺》 《召喚師アレイスター》
〈概要〉
【城英杯】タイトル保持者。《ホルス》と《召喚獣》という、拡張性の高いテーマを組み合わせることで、お互いの弱点を補い堅実に戦うデュエルが特徴であるデュエリスト。また、現役最年長のプロデュエリストであり、年に4つあるタイトル戦も、その獲得・防衛数が歴代最多の33となっている。タイトル連続防衛回数は6回であり、この記録は全タイトル含めても未だ突破されていない。当人は引退を考えているが、同時に自らが打ち立てた記録を更新しなければならないとも語っており、現在、奪還・2期防衛中の【城英杯】を、あと5年守り通すまでは現役を続けねばならないとのこと。
合宿ではチーム1の特別講師を務め、デッキの中に眠る細かなシナジー、さらにその拡張性を見直すことを指導方針とする。彼自身のデッキが2つのタイプのデッキの複合であることもあり、その経験と知識を大いに活かした指導が見込まれる。
名 前:桐生 招平 (キリュウ ショウヘイ)
性 別:男
年 齢:28
ランク:プラチナ1級
デッキ:《竜星》+《天威》
エース:《輝竜星ーショウフク》
〈概要〉
28歳という若さで、プラチナ1級まで昇りつめたデュエリスト。プロ合格は16才であるため、今年で13年目にあたる。使用デッキは《竜星》と《天威》の混合デッキであり、お互いに幻竜族を強力にサポートするシナジーの厚さを遺憾なく発揮し、さらに両テーマからの共通のエースとして《輝竜星ーショウフク》を据えている。情報が割れることが多いランク戦において、そのエースの制圧力・貫通力を発揮し続けられるのは、彼が自分自身へはもちろん、周囲のデュエリストへの研究とその努力を怠らないためだろう。
担当はチーム3であり、主に指導内容はエースカードについて。デッキの軸となるカードをどのように選び、なにを持ってエースとするか、そのカードをいかに通すかの指導・そして彼自身も共同で研究を行う。後輩思いでプロの中でも彼を慕う者は多く、共同で研究を行うという部分も親身な彼らしさが生きる指導内容と言える。
名 前:大石 竜也 (オオイシ タツヤ)
性 別:男
年 齢:39
ランク:プラチナ3級
デッキ:《天盃龍》を中心としたドラゴン族・炎属性モンスター
エース:《トライデント・ドラギオン》
〈概要〉
ドラゴン族・炎属性のモンスターによるワンショットキルを主戦術とする《天盃龍》のデッキを扱うデュエリスト。現ランクはプラチナ3級だが、33歳で【星竜杯】のタイトルの獲得、さらに3期連続の防衛を経験しており、『暴竜大石』の異名で呼ばれていた。その功績から、シンクロ使いを代表する決闘者の一人として数えられる。昨今では各所で講演に招かれたり、メディアでの解説などの露出も増えてきていることから、デュエルの世間へのさらなる浸透や後進の育成に精を出している姿が見られる。後述の宝条プロとは同じ師を持つ兄妹弟子の関係であり、彼は兄弟子にあたる。
担当はチーム5であり、指導内容はサブプランの立て方。勝ち筋がはっきりしているデッキの「メインプランが潰れた事態」をケアするサブラプラン、その重要性と具体的な運用方法を伝授する。
名 前:宝条 麗華 (ホウジョウ レイカ)
性 別:女
年 齢:31
ランク:プラチナ3級
デッキ:コイントス・ダイスロールなどを多用するデッキ
エース:《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》
〈概要〉
プロの中でも異例の、コイントスやダイスロールなどを駆使した、いわゆるギャンブルデッキを使用する。特徴はまさしく「豪運」、と言いたいところであるが、それだけではない。常人では扱えない構築と、勝負で両者に流れる運の流れを掴み、割り切る能力が卓越している。彼女自身「下振れ」があることを把握しており、ピーキーなそのデッキでもランクの乱高下を防いでいる。前述の大石プロとは同じ師を持つ兄妹弟子の関係であり、彼女は妹弟子にあたる。
担当チームは2であり、思考と綿密なプランを持ってデュエリストたちに、その運への考え方を伝える。デビュー当時から賛否を多く呼ぶ彼女であるが、デュエルという戦いに身を投じる以上、運がどうしても絡んでしまう戦いは避けられないためか、その高い実力もあり現在では支持する声が多い。
名 前:侵介 ましろ (シンカイ マシロ)
性 別:女
年 齢:25
ランク:プラチナ3級(現役時代最高ランク)
デッキ:《ヴェルズ》
エース:《ヴェルズ・オピオン》
〈概要〉
22歳という若さで現役を引退し、その後は公で教鞭をとる唯一の経歴を持つデュエリスト。現役時代最高ランクはプラチナ3級であり、最年少15歳でのプロ昇格、そして7年間ランク無降格という偉業を打ち立てた。タイトル獲得はならなかったものの、《ヴェルズ》デッキの制圧力と彼女自身の周囲への研究量でランク戦を駆け上がった。プラチナ3級に通算2期残留、2度の【馬皇杯】の出場を経験したが、結果該当タイトルを逃し、それを機に現役引退。彼女自身、戦い抜いた7年間の中で、後進とその先の未来にデュエルの楽しさとそのやりがいを伝えることを選んだ。御子柴 皇一プロの元内弟子にあたる。
担当チームは7。現教職の指導力を生かし、その実力と戦績を結びつけるデュエルへの考え方、またそのメンタルのケアを行う。また、彼が顧問を務めるチバ県アオメ市立東雲中の生徒が本合宿に4人参加しているが、彼女からの指導は本合宿の「未来のデュエリストの発掘・育成」に沿わないため、彼らの指導は他の特別講師が担当する。
決闘王杯を含む公式戦を勝ち上がり、プロの資格を有したデュエリスト。
ランク戦の果てにある【戯王】、そして特殊なルールを設けられた【城英】【星竜】【馬皇】の4つのタイトルを賭けて、デュエルという嵐の中に飛び込み続ける者たち。
本合宿では、未来で戦う金の卵を指導する特別講師の立場で、下記のプロデュエリストたちが参加する(一部除く)。
(物語の進行と共に、本話に登場人物を追加します。更新された欄の一番上に[〇〇話更新]の記載をしますので、ネタバレ等を気にされる方は確認していただけると幸いです。)
[58話更新]
名 前:御子柴 皇一 (ミコシバ コウイチ)
性 別:男
年 齢:62
ランク:プラチナ2級
デッキ:《ホルス》+《召喚獣》
エース:《王の棺》 《召喚師アレイスター》
〈概要〉
【城英杯】タイトル保持者。《ホルス》と《召喚獣》という、拡張性の高いテーマを組み合わせることで、お互いの弱点を補い堅実に戦うデュエルが特徴であるデュエリスト。また、現役最年長のプロデュエリストであり、年に4つあるタイトル戦も、その獲得・防衛数が歴代最多の33となっている。タイトル連続防衛回数は6回であり、この記録は全タイトル含めても未だ突破されていない。当人は引退を考えているが、同時に自らが打ち立てた記録を更新しなければならないとも語っており、現在、奪還・2期防衛中の【城英杯】を、あと5年守り通すまでは現役を続けねばならないとのこと。
合宿ではチーム1の特別講師を務め、デッキの中に眠る細かなシナジー、さらにその拡張性を見直すことを指導方針とする。彼自身のデッキが2つのタイプのデッキの複合であることもあり、その経験と知識を大いに活かした指導が見込まれる。
名 前:桐生 招平 (キリュウ ショウヘイ)
性 別:男
年 齢:28
ランク:プラチナ1級
デッキ:《竜星》+《天威》
エース:《輝竜星ーショウフク》
〈概要〉
28歳という若さで、プラチナ1級まで昇りつめたデュエリスト。プロ合格は16才であるため、今年で13年目にあたる。使用デッキは《竜星》と《天威》の混合デッキであり、お互いに幻竜族を強力にサポートするシナジーの厚さを遺憾なく発揮し、さらに両テーマからの共通のエースとして《輝竜星ーショウフク》を据えている。情報が割れることが多いランク戦において、そのエースの制圧力・貫通力を発揮し続けられるのは、彼が自分自身へはもちろん、周囲のデュエリストへの研究とその努力を怠らないためだろう。
担当はチーム3であり、主に指導内容はエースカードについて。デッキの軸となるカードをどのように選び、なにを持ってエースとするか、そのカードをいかに通すかの指導・そして彼自身も共同で研究を行う。後輩思いでプロの中でも彼を慕う者は多く、共同で研究を行うという部分も親身な彼らしさが生きる指導内容と言える。
名 前:大石 竜也 (オオイシ タツヤ)
性 別:男
年 齢:39
ランク:プラチナ3級
デッキ:《天盃龍》を中心としたドラゴン族・炎属性モンスター
エース:《トライデント・ドラギオン》
〈概要〉
ドラゴン族・炎属性のモンスターによるワンショットキルを主戦術とする《天盃龍》のデッキを扱うデュエリスト。現ランクはプラチナ3級だが、33歳で【星竜杯】のタイトルの獲得、さらに3期連続の防衛を経験しており、『暴竜大石』の異名で呼ばれていた。その功績から、シンクロ使いを代表する決闘者の一人として数えられる。昨今では各所で講演に招かれたり、メディアでの解説などの露出も増えてきていることから、デュエルの世間へのさらなる浸透や後進の育成に精を出している姿が見られる。後述の宝条プロとは同じ師を持つ兄妹弟子の関係であり、彼は兄弟子にあたる。
担当はチーム5であり、指導内容はサブプランの立て方。勝ち筋がはっきりしているデッキの「メインプランが潰れた事態」をケアするサブラプラン、その重要性と具体的な運用方法を伝授する。
名 前:宝条 麗華 (ホウジョウ レイカ)
性 別:女
年 齢:31
ランク:プラチナ3級
デッキ:コイントス・ダイスロールなどを多用するデッキ
エース:《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》
〈概要〉
プロの中でも異例の、コイントスやダイスロールなどを駆使した、いわゆるギャンブルデッキを使用する。特徴はまさしく「豪運」、と言いたいところであるが、それだけではない。常人では扱えない構築と、勝負で両者に流れる運の流れを掴み、割り切る能力が卓越している。彼女自身「下振れ」があることを把握しており、ピーキーなそのデッキでもランクの乱高下を防いでいる。前述の大石プロとは同じ師を持つ兄妹弟子の関係であり、彼女は妹弟子にあたる。
担当チームは2であり、思考と綿密なプランを持ってデュエリストたちに、その運への考え方を伝える。デビュー当時から賛否を多く呼ぶ彼女であるが、デュエルという戦いに身を投じる以上、運がどうしても絡んでしまう戦いは避けられないためか、その高い実力もあり現在では支持する声が多い。
名 前:侵介 ましろ (シンカイ マシロ)
性 別:女
年 齢:25
ランク:プラチナ3級(現役時代最高ランク)
デッキ:《ヴェルズ》
エース:《ヴェルズ・オピオン》
〈概要〉
22歳という若さで現役を引退し、その後は公で教鞭をとる唯一の経歴を持つデュエリスト。現役時代最高ランクはプラチナ3級であり、最年少15歳でのプロ昇格、そして7年間ランク無降格という偉業を打ち立てた。タイトル獲得はならなかったものの、《ヴェルズ》デッキの制圧力と彼女自身の周囲への研究量でランク戦を駆け上がった。プラチナ3級に通算2期残留、2度の【馬皇杯】の出場を経験したが、結果該当タイトルを逃し、それを機に現役引退。彼女自身、戦い抜いた7年間の中で、後進とその先の未来にデュエルの楽しさとそのやりがいを伝えることを選んだ。御子柴 皇一プロの元内弟子にあたる。
担当チームは7。現教職の指導力を生かし、その実力と戦績を結びつけるデュエルへの考え方、またそのメンタルのケアを行う。また、彼が顧問を務めるチバ県アオメ市立東雲中の生徒が本合宿に4人参加しているが、彼女からの指導は本合宿の「未来のデュエリストの発掘・育成」に沿わないため、彼らの指導は他の特別講師が担当する。
現在のイイネ数 | 59 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
107 | 0話 プロローグ | 1199 | 1 | 2020-10-25 | - | |
86 | 1話 転入生 | 938 | 0 | 2020-10-25 | - | |
106 | 2話 巨竜の使い手 | 954 | 0 | 2020-10-31 | - | |
112 | 登場人物紹介 〜東雲中編〜 | 1043 | 0 | 2020-11-04 | - | |
136 | 3話 黒き刺客たち | 1070 | 3 | 2020-11-14 | - | |
122 | 4話 暗く冷たく | 857 | 0 | 2020-11-23 | - | |
108 | 5話 己の意思で | 844 | 0 | 2020-12-24 | - | |
110 | 6話 廃材の竜/炎の戦士たち | 846 | 0 | 2020-12-30 | - | |
92 | 7話 スタート地点 | 827 | 0 | 2021-01-15 | - | |
98 | 8話 タッグデュエル-その0- | 809 | 0 | 2021-01-21 | - | |
104 | 9話 タッグデュエルー①ー 竜呼相打つ | 702 | 0 | 2021-02-09 | - | |
105 | 10話 タッグデュエル-②- 重撃 | 790 | 0 | 2021-02-09 | - | |
87 | 11話 託す者 | 721 | 0 | 2021-03-15 | - | |
102 | 12話 紫色の猛者 | 890 | 2 | 2021-04-10 | - | |
97 | 13話 死の領域を突破せよ! | 827 | 0 | 2021-04-13 | - | |
104 | 14話 協奏のデュエル | 786 | 0 | 2021-05-01 | - | |
112 | 15話 刹那の決闘 | 770 | 0 | 2021-05-29 | - | |
146 | 16話 リベリオス・ソウル | 794 | 0 | 2021-06-08 | - | |
111 | 17話 リトル・ファイター | 706 | 0 | 2021-07-22 | - | |
106 | 18話 強者への道、煌めいて | 645 | 0 | 2021-10-30 | - | |
101 | 19話 黒い霧 | 865 | 0 | 2022-01-02 | - | |
86 | 20話 大丈夫! | 715 | 0 | 2022-03-08 | - | |
117 | 21話 魂を繋ぐ龍 | 761 | 0 | 2022-04-03 | - | |
106 | 22話 原初の雄叫び その① | 739 | 2 | 2022-05-02 | - | |
96 | 23話 原初の雄叫び その② | 739 | 2 | 2022-05-04 | - | |
82 | 24話 焼け野原 その① | 571 | 2 | 2022-11-10 | - | |
77 | 25話 焼け野原 その② | 659 | 0 | 2022-11-11 | - | |
71 | 26話 蒼の衝突 その① | 543 | 0 | 2023-02-28 | - | |
73 | 27話 蒼の衝突 その② | 508 | 0 | 2023-03-24 | - | |
73 | 28話 憧れゆえの | 646 | 2 | 2023-04-15 | - | |
71 | 29話 黒い暴虐 | 419 | 0 | 2023-07-20 | - | |
97 | 30話 決闘の導火線 | 659 | 2 | 2023-07-30 | - | |
67 | 登場人物紹介 〜光妖中編〜 | 502 | 0 | 2023-08-03 | - | |
59 | 31話 開幕!決闘王杯! | 395 | 0 | 2023-08-12 | - | |
70 | 32話 ガムシャラ | 627 | 2 | 2023-08-25 | - | |
58 | 33話 目覚める龍血 その① | 402 | 2 | 2023-09-02 | - | |
65 | 34話 目覚める龍血 その② | 437 | 2 | 2023-09-06 | - | |
86 | 35話 雨中の戎 その① | 558 | 4 | 2023-09-19 | - | |
58 | 36話 雨中の戎 その② | 365 | 2 | 2023-09-23 | - | |
62 | 37話 チャレンジャー | 506 | 2 | 2023-09-30 | - | |
78 | 38話 心に傘を | 502 | 2 | 2023-10-07 | - | |
55 | 39話 龍の瞳に映るのは その① | 459 | 3 | 2023-10-22 | - | |
61 | 40話 龍の瞳に映るのは その② | 456 | 2 | 2023-10-26 | - | |
74 | 41話 花と薄暮 | 517 | 2 | 2023-10-30 | - | |
62 | 42話 燃ゆる轍 その① | 527 | 2 | 2023-11-07 | - | |
55 | 43話 燃ゆる轍 その② | 380 | 1 | 2023-11-09 | - | |
52 | 44話 襷 | 362 | 1 | 2023-11-14 | - | |
59 | 45話 星を賭けた戦い | 501 | 3 | 2023-11-17 | - | |
57 | 46話 可能性、繋いで その① | 429 | 2 | 2023-11-28 | - | |
71 | 47話 可能性、繋いで その② | 450 | 2 | 2023-12-07 | - | |
52 | 48話 揺れろ。魂の… | 359 | 2 | 2023-12-28 | - | |
50 | 49話 エンタメデュエル | 385 | 2 | 2024-01-07 | - | |
69 | 50話 乗り越えろ! | 439 | 3 | 2024-01-26 | - | |
97 | 51話 Show Me!! | 479 | 0 | 2024-02-01 | - | |
54 | 52話 モノクロの虹彩 | 488 | 1 | 2024-02-08 | - | |
55 | 53話 激昂 | 374 | 2 | 2024-02-22 | - | |
55 | 54話 火の暮れる場所 その① | 340 | 0 | 2024-03-02 | - | |
97 | 55話 火の暮れる場所 その② | 513 | 2 | 2024-03-07 | - | |
58 | 56話 赫灼の剣皇 | 537 | 2 | 2024-03-11 | - | |
81 | 57話 金の卵たち | 386 | 2 | 2024-03-18 | - | |
67 | 合宿参加者リスト 〜生徒編〜 | 370 | 0 | 2024-03-20 | - | |
69 | 58話 一生向き合うカード | 421 | 2 | 2024-03-24 | - | |
59 | 合宿参加者リスト〜特別講師編〜 | 412 | 0 | 2024-03-31 | - | |
57 | 59話 強くならなきゃ | 390 | 2 | 2024-04-03 | - | |
68 | 60話 竜を駆るもの | 296 | 0 | 2024-04-20 | - | |
85 | 61話 竜を狩るもの | 467 | 2 | 2024-04-22 | - | |
63 | 62話 反逆の剣 | 320 | 2 | 2024-04-26 | - | |
62 | 63話 血の鎖 | 384 | 1 | 2024-05-01 | - | |
77 | 64話 気高き瞳 | 464 | 2 | 2024-06-02 | - | |
58 | 65話 使命、確信、脈動 | 552 | 2 | 2024-06-16 | - | |
63 | 66話 夜帷 | 335 | 0 | 2024-07-14 | - | |
56 | 67話 闇に舞い降りた天才 | 397 | 2 | 2024-07-18 | - | |
63 | 68話 陽は何処で輝く | 399 | 2 | 2024-07-30 | - | |
56 | 69話 血みどろの歯車 | 537 | 2 | 2024-08-16 | - | |
52 | 70話 災禍 その① | 395 | 2 | 2024-08-28 | - | |
51 | 71話 災禍 その② | 447 | 2 | 2024-09-01 | - | |
52 | 72話 親と子 | 282 | 2 | 2024-09-09 | - | |
62 | 73話 血断の刃 | 347 | 2 | 2024-10-10 | - | |
66 | 74話 血威の弾丸 | 361 | 2 | 2024-10-17 | - | |
51 | 75話 炉心 | 402 | 0 | 2024-11-01 | - | |
48 | 76話 ひとりじゃない | 356 | 2 | 2024-11-03 | - | |
56 | 77話 春風が運ぶもの | 426 | 2 | 2024-11-06 | - | |
46 | 78話 天道虫 その① | 492 | 2 | 2024-11-19 | - | |
47 | 79話 天道虫 その② | 397 | 2 | 2024-11-21 | - | |
56 | 80話 花の海 | 559 | 2 | 2024-12-03 | - | |
48 | 81話 寂しい生き方 | 314 | 2 | 2024-12-16 | - | |
53 | 82話 飛べない鳥の見た景色 | 333 | 2 | 2024-12-24 | - | |
40 | 83話 意思の足跡 | 360 | 2 | 2025-01-24 | - | |
36 | 84話 種 | 235 | 1 | 2025-02-08 | - | |
41 | 85話 ティアドロップ その① | 342 | 0 | 2025-07-17 | - | |
20 | 86話 ティアドロップ その② | 310 | 2 | 2025-08-27 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/11 05:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/11 03:13 評価 6点 《エクソシスターズ・マニフィカ》「味のしなくなったガム」
- 10/11 03:10 評価 8点 《原石竜アナザー・ベリル》「極めて出張力の高い一枚。 召喚権が…
- 10/11 02:53 評価 8点 《轟雷帝ザボルグ》「《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》3…
- 10/11 02:23 評価 9点 《スカル・マイスター》「ミツルギにぶっ刺さる。今流行りの。」
- 10/11 01:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/11 01:00 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/11 00:50 評価 8点 《再世の魔神 ベミドバル》「リジェネシスで唯一自分のターンにア…
- 10/11 00:36 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/11 00:11 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/11 00:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/11 00:00 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/10 23:05 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/10 22:56 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/10 22:24 評価 8点 《陰の光》「・え? 対象は残り?! (リリースなど代償はしなか…
- 10/10 22:17 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/10 21:46 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/10 21:31 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/10 21:12 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/10 20:48 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



