交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第七十五話「D1グランプリへの道しるべ」 作:イクス
第七十五話「D1グランプリへの道しるべ」
D1グランプリへの参加を決めた、その翌日。遊太の家に届け物が来た。
「お届け物でーす!」
「来た来た~! 来たよ、ユイ!」
「ハイ!」
二人に届いた荷物の中身。それは水色のデュエルディスクと、腕時計のようなモノがそれぞれ二つずつ。
中に入っていた紙には、こう書かれていた。
D1グランプリに参加していただき、ありがとうございます。このD1グランプリ専用のデュエルディスクとウォッチは、大会に参加する上で必要になりますので、なくさないでください。
まず一次予選として、このデュエルディスクとウォッチを持っている人を探して、デュエルを行ってください。
そのデュエルに勝利したりすると、ディスクと連動しているウォッチが計算し、ポイントを出してくれます。デュエル内容が悪いと減点されることもあるので、注意してください。
そのポイントを集め、一週間以内に30ポイント集めることができれば、晴れて2次予選へと進むことができます。
まずは皆さん、頑張ってポイントをゲットしましょう。
その紙を読み終わった後、父と母にいってきまーすと言って、ディスクとウォッチをつけてゲームショップ烏間へとやってきた遊太とユイ。
「みんなー! これ持ってるー?」
右腕のウォッチ、左腕のディスクを友人に見せる遊太。みんなも当然、腕に両方つけていた。菊姫、知多、真薄。そのついでに。
「あれ、カリンちゃん。珍しいね、こっちに来てるなんて」
「ええ。たまには遊太君たちと一緒に……と思いまして」
「それにコジロー君も!」
「うん! ボクはこの夏、お姉ちゃんとずっと一緒にいるんだぞ!」
そして、いつもの菊姫の取り巻きである岩ノ井と鏡山がいた。
コジローと菊姫の取り巻き以外は、全員デュエルディスクとウォッチを持っていた。
「よーし! みんな集まっているわね!」
ショップの中から出てきた、烏間さん。彼女はディスクやウォッチをつけていないが何やら張り切っているようである。
「烏間さん、どうしたの?」
「いや、今日はね。みんなD1グランプリに出る訳でしょ? その手伝いを、私がしようと思ってね」
「手伝い?」
「ええ。プラクサスじゃみんなは優れたデュエリストだけど、その他の地域じゃどうかと思ってね……」
「確かに、プラクサスのデュエリストとは一通り戦ったけど、他の地域はまだ……」
「でしょ? だからね、今回はみんなにもデュエリストとしての実力を更に高めてもらうために、今回はいろいろと用意していたの」
そうして、ショップを閉めて裏のガレージからワゴン車を動かした烏間。
「さてとりあえず……乗ってみんな!」
「乗ってと言われても、どこへ行くのですか?」
「ロカクタウンよ!」
「どこじゃん?」
「プラクサスシティの西にある、山奥の田舎よ」
「え? 田舎?」
「そんなとこじゃ、強いのはあんまりいねーんじゃないかあ?」
「どうかしらね? とりあえず来てもらうわ」
とりあえず、全員(遊太・ユイ・菊姫・真薄・知多・カリン・岩ノ井・鏡山・コジロー)そのワゴンに乗り、そのロカクタウンへと行くことにしたのだ。
そうして、車に揺られてしばらくした後、目的地であるロカクタウンへとやってきた。
田んぼやあぜ道が多く、家や建物もまばらで田舎という感じが色濃く出ていた。
「ここがロカクタウンなのか~?」
「結構な田舎じゃん!」
「ホントにこんなトコに、強いデュエリストがいるのかよ~?」
「いるのよ、強さに場所は関係ないわ」
あぜ道をワゴンで走っていると、途中で大八車を引いているおばあさんがいた。その大八車には、山のように段ボールが乗っているが、どこかに引っかかっているのか全然前に進んでない。それを見て、烏間は車を止める。
「どしたの、烏間さん?」
「いや、ちょっとね……知り合いよ。オバア!」
「あら、雛姫ちゃん。こっちに来るのは久々だねえ」
「お、オバア?」
「知り合いですか?」
「私のカードショップ経営を手伝ってくれた、大先輩よ」
「だ、大先輩!? こんなおばあさんが!?」
烏間が車から降りると同時に、遊太たちも車から降りる。
「おやおやおやおや、今日はやけに大所帯だけど、なんかあったのかい?」
「久々に、オバアのとこのデュエリストとデュエルしてもらいたい子たちがいてね。それがこの子たちよ」
「へえ~、あたしんとこの連中とねえ……あの子たちもD1グランプリに向けて、いろいろと頑張っているみたいだから、よその子とデュエルすると良い刺激になるんじゃない?」
「ええ。なんてったって、プラクサスで新たにチャンピオンになった子と、それに追いすがった子たちだからね」
「へえ~? なんか向こうで、そんなことが起きたのは知っていたけど、まさかそんな子たちを連れてくるなんてねえ」
「でも、オバアんとこのヤツも強いんでしょ?」
「ああ、結構強い子が現れてねえ、それは……」
「君たち、やめなさい!」
「?」
突然、遊太たちの後ろから声がした。その子は、遊太たちより1~2才くらい上の男の子であり、坊主頭が特徴的であった。
「おや……?」
「白昼堂々、か弱いおばあさんを取り囲んで、どういうつもりなんですか! 恥を知りなさい!」
「ええ~?」
そんなことを堂々と言われたものだから、遊太たちは一瞬固まる。そうして、遊太たちは改めて弁解する。
「誤解だよ誤解。このおばあさんと僕らのお姉さんが知り合いでね、久々に会ったからいろいろ話をしていたんだ」
「え……」
「そうだよ」
遊太の説明に、オバアのその一言を付け足したことで、その坊主頭の少年は固まる。
「君の、早とちりっ」
「……」
オバアのとどめの一言で、顔を赤くして汗を垂らす少年。
「ご、ごめんなさいごめんなさい! つい、誤解してしまいましたあ!」
何回もお辞儀をして、謝罪する少年。それを、オバアと呼ばれたおばあさんは優しく諭す。
「いいんだよ。誰にだって間違いはあるんだから」
「オバア、この子ってあなたがデュエルを教えた子?」
「ああそうだよ。この子は赤井剣太郎(あかいけんたろう)君、うちじゃ結構強い子なのさ」
「へえ~、君が?」
「コイツが? なあ遊太、コイツ……」
「えっ、遊太!?」
菊姫が遊太に話しかけた時、剣太郎は目の色を変えて遊太に詰め寄ってくる。
「君が六道遊太君? 嬉しいなあ、デュエルを初めてたった1ヶ月くらいでプラクサスの頂点に立ったていう、スーパールーキーだよね!」
「あ、うんそうだけど……」
「僕と同じだね! 僕も1年前に始めたばかりなんだけど、あちこちの大会で優勝したりしてるんだ!」
「へえ、そうなの!? すっごーい!」
「僕もオバアからデュエルを教えてもらって、それから上手くなったんだ!」
「僕もみんなにデュエルを教えてもらって、それで上手くなったんだ!」
「へえ~君も!」
いつの間にか剣太郎と遊太はいつの間にか二人で盛り上がり、みんなはそれに取り残される。
そうして、ひとしきり話を終えた後、
「そうだ! 今日これから、僕らがいつもデュエルしているとこに来ない? きっとみんな、喜ぶと思うよ!」
「うん! それで、そこはどこにあるの?」
「この先のお店だよ。近くだから、すぐいけるよ!」
「本当!? それじゃあ……」
「待って、遊太君」
勝手に盛り上がる遊太と剣太郎を、制止する烏間。
「この子の言う『近く』は、結構遠いわよ。すぐには行けないわ」
「そうなの?」
「でなきゃ、オバアがこんなとこで立ち往生してないわよ。5~6キロくらいかしら」
「そうなの!?」
「歩くには辛いじゃねえか」
「だから、車で来たのよ。ささ、みんな。大八車を動かして、ワゴンにつないで」
「え、僕たちがやるの!?」
「ええ、やんなさい」
「ありがたいねえ。この年になると、カードを運ぶのも辛くて、そこの穴に引っかかったりして……」
「はい、わかりました……」
そういうわけで、遊太たちは苦心して大八車を引っかかってた穴から出して、ワゴンに大八車つなげてあぜ道を走り出した。
「にしても驚きましたよ。こんな田舎町に、結構なデュエリストがいるなんて」
「ああ。みんなあたしたちのかわいい子供たちさ。なかでも、剣太郎を含めた4人の子は、とっても強い子よ。都会の方じゃ優勝もしてる」
「オバアさんが教えたからじゃん?」
「ああ。あたしも昔は、プロデュエリストとしてならしたものさ。だけど老いぼれた今じゃ、駄菓子を食べながら子供たちにデュエルを教えるのが唯一の楽しみさ」
「駄菓子?」
「あたしの店さ。ここら辺の子はみんな入り浸ってる」
そうしてやってきた、『よろずや』と書かれた古めかしい看板がかかった駄菓子屋があった。店の目の前には、遊太たちと同じくらい、または幼い子供たちがたくさんいた。その中で、異彩を放つ子供が三人。
一人は子供たちのなかで一番太っちょな子。もう一人は腰まで届く長い黒髪の女の子、ちょっとぎょろ目。三人目は子供たちの中で一番背の高い男の子だった。
そこに大八車を引いてやってきた遊太たち、最初は大八車をワゴンが引いてきたに興味津々だったが、中からオバアが出てくると、一斉にオバアに駆け寄ってくる。
「わー! オバア!」
「やーっとオバアがカードを買ってきてくれた~!」
「これでやっと、新しいカードが買える~!」
その光景に、遊太たちは驚く。
「新しいカードを買えるのが嬉しいのは、どこでも共通なんだね」
「あの子たちは特に、なのよ」
「なんでさ? 烏間さん」
「だってこの町、デュエルモンスターズのカードが買えるのはここだけで、新しいカードが買えるのは発売日から一ヶ月先になってようやくだから」
「そんなに!?」
「あのオバアが一人でやってるから、どうしてもそうなっちゃうのよね」
「へえ~」
「僕がさっきオバアのとこに行ったのも、オバアが来るのが遅かったからなんだ。だから、こうして……」
「剣太郎、さっきいなくなったのはそれが理由だっただか」
「剣ちゃん、相変わらずこういうのにはめざといのね」
「誰よりも先に新しいカードがほしい、お前らしい理由だぜ!」
「あー。バネさん、チヨちゃん、クマゴロー! 僕さ、ここに来る途中でこの子たちに会ったんだよ! プラクサスシティの六道遊太君たち!」
「よろしく!」
「よろしくじゃ~ん!」
「ほー、こいつらが? 結構強いデュエリストがいるっていう、プラクサスシティのデュエリストだか?」
一番太っちょの子供が、遊太たちを見下ろす。
「おいおいクマゴロー、都会人がそんなに珍しいか?」
「だって、オラたちの所じゃ全然見ねえ子だし、珍しいだよ」
「でもクマちゃん。わたしたちあの子たちとそんなに変わらないわ、同じ子供なのね」
「オラたちは中学生だよ」
「クマちゃんは二年で、あたしも二年よ。ついでにバネちゃんは三年生で、剣ちゃんは一年よ」
「中学生かよ、4人とも!」
驚く菊姫たち。自分たちの体格差に、少々引け目を感じるが、遊太は。
「剣太郎君って中学生なの!? すごいなー!」
「うん! 今年上がったばかりなんだ!」
といった具合に、遊太と剣太郎は自分たちで盛り上がっていた。
「あいつら……」
「なーんか、二人で勝手に盛り上がっているじゃん?」
「なんとなくですが、ウマが合うのでしょうか?」
「初めて会ったばかりなのに、なんであんなに……うらやましいデス!」
といった具合に、遊太たちのことも眺めていた。
「はいはい、そこまでね。まずはみんなにカードを売らなきゃ。さて、雛姫ちゃん手伝ってね」
「は~い。それじゃあ、遊太くんたちはその間、デュエルでもしててね」
大八車から段ボールを降ろし、店の奥へと入る烏間。そして、遊太たちは剣太郎たちに向き直る。
「……オバアさんの話だと、君たち4人がこのロカクタウンで強い人なんですか?」
「はい! 僕たちはオバアから直々にデュエルを教えてもらって、強くなったんだ!」
「剣ちゃん、一人ではりきりすぎなのね。あたしは雨崎千代(あめざきちよ)って言うのね」
「俺は赤羽根信士(あかばねしんじ)だ! ここいらの子供じゃ一番の年長者だ!」
「オラ、森野熊五郎(もりのくまごろう)だ。よろしく。ちなみに、デュエルとは関係ないけどオラちびっ子相撲じゃ一番強いだ」
「そうなのか……さっき聞いたけど、君たちもD1グランプリ出るの?」
「ああ、当然だ!」
4人は、D1グランプリ専用のデュエルディスクとウォッチを遊太たちに見せつける。
「ということは、あなたたちもポイントを得るために頑張っているのですか?」
「おう!」
「んだ!」
「けれど、この町じゃそんなヤツなかなかいねがら、ぜーんぜんポイントが集まらねんだ」
「そうなんだ! じゃあ、ここで俺たちとデュエルしたくてたまらないんだな!」
「そうだ! 全員まとめてかかってこい!」
「戦意にあふれてるじゃん……!」
「あふれすぎデス! でも、あんまり好き勝手にやっちゃダメデスよ! というわけで、表を作りマシた~!」
「早っ!」
ユイが作った対戦表を見ると、遊太たちの名前とロッカクタウンの4人の名前が書かれていた。だが、4人対6人では多すぎたのか、少しいびつな対戦表になっていたが。
最初の対戦相手は、知多VS熊五郎となっていた。
「おっ! 早速俺からやらせてもらうじゃん! 新デッキの強さ、確かめてみたかったじゃん!」
「オラもこの町では名の知れたデュエリストだ、いきなり負ける訳にはいがねだよ!」
熊五郎と知多がディスクを構える。それにつられて、周りの子供たちがはしゃぎ立てる。
「なんだなんだ!?」
「クマゴローがデュエルするんだって!」
「すごい! どっちが勝つんだろう!?」
「クマゴローに決まってるよ!」
といった具合に、少々アウェーな君間を醸し出していた。一方、遊太たちは。
「頑張れー。ほら、みんなも!」
「ボク様はお姉ちゃんの応援以外はしないんだぞ!」
「知多のイモータルデッキ、どんな具合かこの目ではっきり見せてもらおうじゃねえか」
「そういえばこの間、デッキを変更したって言ってましたからね……どんなデッキなんでしょう?」
「あらあら……遊太君以外皆さん応援してないですわね」
といった具合に、各々応援よりも知多のデッキが気になっていた。
「行くじゃん!」
「行くだよ!」
「「ルールはマスタールール3! ライフポイントは8000!」」
「「デュエル!」」
第七十五話。終わり。
D1グランプリへの参加を決めた、その翌日。遊太の家に届け物が来た。
「お届け物でーす!」
「来た来た~! 来たよ、ユイ!」
「ハイ!」
二人に届いた荷物の中身。それは水色のデュエルディスクと、腕時計のようなモノがそれぞれ二つずつ。
中に入っていた紙には、こう書かれていた。
D1グランプリに参加していただき、ありがとうございます。このD1グランプリ専用のデュエルディスクとウォッチは、大会に参加する上で必要になりますので、なくさないでください。
まず一次予選として、このデュエルディスクとウォッチを持っている人を探して、デュエルを行ってください。
そのデュエルに勝利したりすると、ディスクと連動しているウォッチが計算し、ポイントを出してくれます。デュエル内容が悪いと減点されることもあるので、注意してください。
そのポイントを集め、一週間以内に30ポイント集めることができれば、晴れて2次予選へと進むことができます。
まずは皆さん、頑張ってポイントをゲットしましょう。
その紙を読み終わった後、父と母にいってきまーすと言って、ディスクとウォッチをつけてゲームショップ烏間へとやってきた遊太とユイ。
「みんなー! これ持ってるー?」
右腕のウォッチ、左腕のディスクを友人に見せる遊太。みんなも当然、腕に両方つけていた。菊姫、知多、真薄。そのついでに。
「あれ、カリンちゃん。珍しいね、こっちに来てるなんて」
「ええ。たまには遊太君たちと一緒に……と思いまして」
「それにコジロー君も!」
「うん! ボクはこの夏、お姉ちゃんとずっと一緒にいるんだぞ!」
そして、いつもの菊姫の取り巻きである岩ノ井と鏡山がいた。
コジローと菊姫の取り巻き以外は、全員デュエルディスクとウォッチを持っていた。
「よーし! みんな集まっているわね!」
ショップの中から出てきた、烏間さん。彼女はディスクやウォッチをつけていないが何やら張り切っているようである。
「烏間さん、どうしたの?」
「いや、今日はね。みんなD1グランプリに出る訳でしょ? その手伝いを、私がしようと思ってね」
「手伝い?」
「ええ。プラクサスじゃみんなは優れたデュエリストだけど、その他の地域じゃどうかと思ってね……」
「確かに、プラクサスのデュエリストとは一通り戦ったけど、他の地域はまだ……」
「でしょ? だからね、今回はみんなにもデュエリストとしての実力を更に高めてもらうために、今回はいろいろと用意していたの」
そうして、ショップを閉めて裏のガレージからワゴン車を動かした烏間。
「さてとりあえず……乗ってみんな!」
「乗ってと言われても、どこへ行くのですか?」
「ロカクタウンよ!」
「どこじゃん?」
「プラクサスシティの西にある、山奥の田舎よ」
「え? 田舎?」
「そんなとこじゃ、強いのはあんまりいねーんじゃないかあ?」
「どうかしらね? とりあえず来てもらうわ」
とりあえず、全員(遊太・ユイ・菊姫・真薄・知多・カリン・岩ノ井・鏡山・コジロー)そのワゴンに乗り、そのロカクタウンへと行くことにしたのだ。
そうして、車に揺られてしばらくした後、目的地であるロカクタウンへとやってきた。
田んぼやあぜ道が多く、家や建物もまばらで田舎という感じが色濃く出ていた。
「ここがロカクタウンなのか~?」
「結構な田舎じゃん!」
「ホントにこんなトコに、強いデュエリストがいるのかよ~?」
「いるのよ、強さに場所は関係ないわ」
あぜ道をワゴンで走っていると、途中で大八車を引いているおばあさんがいた。その大八車には、山のように段ボールが乗っているが、どこかに引っかかっているのか全然前に進んでない。それを見て、烏間は車を止める。
「どしたの、烏間さん?」
「いや、ちょっとね……知り合いよ。オバア!」
「あら、雛姫ちゃん。こっちに来るのは久々だねえ」
「お、オバア?」
「知り合いですか?」
「私のカードショップ経営を手伝ってくれた、大先輩よ」
「だ、大先輩!? こんなおばあさんが!?」
烏間が車から降りると同時に、遊太たちも車から降りる。
「おやおやおやおや、今日はやけに大所帯だけど、なんかあったのかい?」
「久々に、オバアのとこのデュエリストとデュエルしてもらいたい子たちがいてね。それがこの子たちよ」
「へえ~、あたしんとこの連中とねえ……あの子たちもD1グランプリに向けて、いろいろと頑張っているみたいだから、よその子とデュエルすると良い刺激になるんじゃない?」
「ええ。なんてったって、プラクサスで新たにチャンピオンになった子と、それに追いすがった子たちだからね」
「へえ~? なんか向こうで、そんなことが起きたのは知っていたけど、まさかそんな子たちを連れてくるなんてねえ」
「でも、オバアんとこのヤツも強いんでしょ?」
「ああ、結構強い子が現れてねえ、それは……」
「君たち、やめなさい!」
「?」
突然、遊太たちの後ろから声がした。その子は、遊太たちより1~2才くらい上の男の子であり、坊主頭が特徴的であった。
「おや……?」
「白昼堂々、か弱いおばあさんを取り囲んで、どういうつもりなんですか! 恥を知りなさい!」
「ええ~?」
そんなことを堂々と言われたものだから、遊太たちは一瞬固まる。そうして、遊太たちは改めて弁解する。
「誤解だよ誤解。このおばあさんと僕らのお姉さんが知り合いでね、久々に会ったからいろいろ話をしていたんだ」
「え……」
「そうだよ」
遊太の説明に、オバアのその一言を付け足したことで、その坊主頭の少年は固まる。
「君の、早とちりっ」
「……」
オバアのとどめの一言で、顔を赤くして汗を垂らす少年。
「ご、ごめんなさいごめんなさい! つい、誤解してしまいましたあ!」
何回もお辞儀をして、謝罪する少年。それを、オバアと呼ばれたおばあさんは優しく諭す。
「いいんだよ。誰にだって間違いはあるんだから」
「オバア、この子ってあなたがデュエルを教えた子?」
「ああそうだよ。この子は赤井剣太郎(あかいけんたろう)君、うちじゃ結構強い子なのさ」
「へえ~、君が?」
「コイツが? なあ遊太、コイツ……」
「えっ、遊太!?」
菊姫が遊太に話しかけた時、剣太郎は目の色を変えて遊太に詰め寄ってくる。
「君が六道遊太君? 嬉しいなあ、デュエルを初めてたった1ヶ月くらいでプラクサスの頂点に立ったていう、スーパールーキーだよね!」
「あ、うんそうだけど……」
「僕と同じだね! 僕も1年前に始めたばかりなんだけど、あちこちの大会で優勝したりしてるんだ!」
「へえ、そうなの!? すっごーい!」
「僕もオバアからデュエルを教えてもらって、それから上手くなったんだ!」
「僕もみんなにデュエルを教えてもらって、それで上手くなったんだ!」
「へえ~君も!」
いつの間にか剣太郎と遊太はいつの間にか二人で盛り上がり、みんなはそれに取り残される。
そうして、ひとしきり話を終えた後、
「そうだ! 今日これから、僕らがいつもデュエルしているとこに来ない? きっとみんな、喜ぶと思うよ!」
「うん! それで、そこはどこにあるの?」
「この先のお店だよ。近くだから、すぐいけるよ!」
「本当!? それじゃあ……」
「待って、遊太君」
勝手に盛り上がる遊太と剣太郎を、制止する烏間。
「この子の言う『近く』は、結構遠いわよ。すぐには行けないわ」
「そうなの?」
「でなきゃ、オバアがこんなとこで立ち往生してないわよ。5~6キロくらいかしら」
「そうなの!?」
「歩くには辛いじゃねえか」
「だから、車で来たのよ。ささ、みんな。大八車を動かして、ワゴンにつないで」
「え、僕たちがやるの!?」
「ええ、やんなさい」
「ありがたいねえ。この年になると、カードを運ぶのも辛くて、そこの穴に引っかかったりして……」
「はい、わかりました……」
そういうわけで、遊太たちは苦心して大八車を引っかかってた穴から出して、ワゴンに大八車つなげてあぜ道を走り出した。
「にしても驚きましたよ。こんな田舎町に、結構なデュエリストがいるなんて」
「ああ。みんなあたしたちのかわいい子供たちさ。なかでも、剣太郎を含めた4人の子は、とっても強い子よ。都会の方じゃ優勝もしてる」
「オバアさんが教えたからじゃん?」
「ああ。あたしも昔は、プロデュエリストとしてならしたものさ。だけど老いぼれた今じゃ、駄菓子を食べながら子供たちにデュエルを教えるのが唯一の楽しみさ」
「駄菓子?」
「あたしの店さ。ここら辺の子はみんな入り浸ってる」
そうしてやってきた、『よろずや』と書かれた古めかしい看板がかかった駄菓子屋があった。店の目の前には、遊太たちと同じくらい、または幼い子供たちがたくさんいた。その中で、異彩を放つ子供が三人。
一人は子供たちのなかで一番太っちょな子。もう一人は腰まで届く長い黒髪の女の子、ちょっとぎょろ目。三人目は子供たちの中で一番背の高い男の子だった。
そこに大八車を引いてやってきた遊太たち、最初は大八車をワゴンが引いてきたに興味津々だったが、中からオバアが出てくると、一斉にオバアに駆け寄ってくる。
「わー! オバア!」
「やーっとオバアがカードを買ってきてくれた~!」
「これでやっと、新しいカードが買える~!」
その光景に、遊太たちは驚く。
「新しいカードを買えるのが嬉しいのは、どこでも共通なんだね」
「あの子たちは特に、なのよ」
「なんでさ? 烏間さん」
「だってこの町、デュエルモンスターズのカードが買えるのはここだけで、新しいカードが買えるのは発売日から一ヶ月先になってようやくだから」
「そんなに!?」
「あのオバアが一人でやってるから、どうしてもそうなっちゃうのよね」
「へえ~」
「僕がさっきオバアのとこに行ったのも、オバアが来るのが遅かったからなんだ。だから、こうして……」
「剣太郎、さっきいなくなったのはそれが理由だっただか」
「剣ちゃん、相変わらずこういうのにはめざといのね」
「誰よりも先に新しいカードがほしい、お前らしい理由だぜ!」
「あー。バネさん、チヨちゃん、クマゴロー! 僕さ、ここに来る途中でこの子たちに会ったんだよ! プラクサスシティの六道遊太君たち!」
「よろしく!」
「よろしくじゃ~ん!」
「ほー、こいつらが? 結構強いデュエリストがいるっていう、プラクサスシティのデュエリストだか?」
一番太っちょの子供が、遊太たちを見下ろす。
「おいおいクマゴロー、都会人がそんなに珍しいか?」
「だって、オラたちの所じゃ全然見ねえ子だし、珍しいだよ」
「でもクマちゃん。わたしたちあの子たちとそんなに変わらないわ、同じ子供なのね」
「オラたちは中学生だよ」
「クマちゃんは二年で、あたしも二年よ。ついでにバネちゃんは三年生で、剣ちゃんは一年よ」
「中学生かよ、4人とも!」
驚く菊姫たち。自分たちの体格差に、少々引け目を感じるが、遊太は。
「剣太郎君って中学生なの!? すごいなー!」
「うん! 今年上がったばかりなんだ!」
といった具合に、遊太と剣太郎は自分たちで盛り上がっていた。
「あいつら……」
「なーんか、二人で勝手に盛り上がっているじゃん?」
「なんとなくですが、ウマが合うのでしょうか?」
「初めて会ったばかりなのに、なんであんなに……うらやましいデス!」
といった具合に、遊太たちのことも眺めていた。
「はいはい、そこまでね。まずはみんなにカードを売らなきゃ。さて、雛姫ちゃん手伝ってね」
「は~い。それじゃあ、遊太くんたちはその間、デュエルでもしててね」
大八車から段ボールを降ろし、店の奥へと入る烏間。そして、遊太たちは剣太郎たちに向き直る。
「……オバアさんの話だと、君たち4人がこのロカクタウンで強い人なんですか?」
「はい! 僕たちはオバアから直々にデュエルを教えてもらって、強くなったんだ!」
「剣ちゃん、一人ではりきりすぎなのね。あたしは雨崎千代(あめざきちよ)って言うのね」
「俺は赤羽根信士(あかばねしんじ)だ! ここいらの子供じゃ一番の年長者だ!」
「オラ、森野熊五郎(もりのくまごろう)だ。よろしく。ちなみに、デュエルとは関係ないけどオラちびっ子相撲じゃ一番強いだ」
「そうなのか……さっき聞いたけど、君たちもD1グランプリ出るの?」
「ああ、当然だ!」
4人は、D1グランプリ専用のデュエルディスクとウォッチを遊太たちに見せつける。
「ということは、あなたたちもポイントを得るために頑張っているのですか?」
「おう!」
「んだ!」
「けれど、この町じゃそんなヤツなかなかいねがら、ぜーんぜんポイントが集まらねんだ」
「そうなんだ! じゃあ、ここで俺たちとデュエルしたくてたまらないんだな!」
「そうだ! 全員まとめてかかってこい!」
「戦意にあふれてるじゃん……!」
「あふれすぎデス! でも、あんまり好き勝手にやっちゃダメデスよ! というわけで、表を作りマシた~!」
「早っ!」
ユイが作った対戦表を見ると、遊太たちの名前とロッカクタウンの4人の名前が書かれていた。だが、4人対6人では多すぎたのか、少しいびつな対戦表になっていたが。
最初の対戦相手は、知多VS熊五郎となっていた。
「おっ! 早速俺からやらせてもらうじゃん! 新デッキの強さ、確かめてみたかったじゃん!」
「オラもこの町では名の知れたデュエリストだ、いきなり負ける訳にはいがねだよ!」
熊五郎と知多がディスクを構える。それにつられて、周りの子供たちがはしゃぎ立てる。
「なんだなんだ!?」
「クマゴローがデュエルするんだって!」
「すごい! どっちが勝つんだろう!?」
「クマゴローに決まってるよ!」
といった具合に、少々アウェーな君間を醸し出していた。一方、遊太たちは。
「頑張れー。ほら、みんなも!」
「ボク様はお姉ちゃんの応援以外はしないんだぞ!」
「知多のイモータルデッキ、どんな具合かこの目ではっきり見せてもらおうじゃねえか」
「そういえばこの間、デッキを変更したって言ってましたからね……どんなデッキなんでしょう?」
「あらあら……遊太君以外皆さん応援してないですわね」
といった具合に、各々応援よりも知多のデッキが気になっていた。
「行くじゃん!」
「行くだよ!」
「「ルールはマスタールール3! ライフポイントは8000!」」
「「デュエル!」」
第七十五話。終わり。
| 現在のイイネ数 | 107 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 147 | プロローグ「出会いは突然に」 | 2018 | 3 | 2018-01-27 | - | |
| 201 | 第一話「六道遊太、デュエルと出会う」 | 1713 | 1 | 2018-01-28 | - | |
| 120 | 第二話「六道遊太、デュエルスタンバイ!」 | 1512 | 3 | 2018-01-30 | - | |
| 162 | 第三話「ロードナイトVSC・HERO」 | 1311 | 1 | 2018-02-05 | - | |
| 101 | 第四話「大会にて」 | 1105 | 1 | 2018-02-11 | - | |
| 154 | 第五話「カリンとカードの精霊の話」 | 1216 | 1 | 2018-02-14 | - | |
| 144 | 第六話「戦いの幕開け」 | 1170 | 1 | 2018-02-18 | - | |
| 235 | 第七話「大鴉の特訓」 | 1208 | 1 | 2018-02-22 | - | |
| 109 | 第八話「知多泉、デュエルスタンバイ!」 | 1071 | 0 | 2018-02-25 | - | |
| 204 | 第九話「儀式降臨のサフィラ」 | 1157 | 0 | 2018-03-02 | - | |
| 119 | 第十話「驚きの予選会」 | 1298 | 1 | 2018-03-05 | - | |
| 111 | 第十一話「ペンデュラムと、英雄騎士達」 | 1295 | 2 | 2018-03-10 | - | |
| 118 | 第十二話「プラクサス大会スタート!」 | 1150 | 0 | 2018-03-13 | - | |
| 179 | 第十三話「恐怖のロックバーン」 | 1241 | 2 | 2018-03-17 | - | |
| 197 | 第十四話「カリンとサフィラ」 | 1104 | 0 | 2018-03-24 | - | |
| 175 | 第十五話「アキラ君の思い」 | 1262 | 2 | 2018-03-29 | - | |
| 97 | 第十六話「楽しむ心、やるべき心」 | 1092 | 2 | 2018-04-03 | - | |
| 107 | 第十七話「本戦開始!」 | 1055 | 0 | 2018-04-06 | - | |
| 165 | 第十八話「知多と遊太」 | 1103 | 0 | 2018-04-13 | - | |
| 160 | 第十九話「僕のヒーロー」 | 1224 | 0 | 2018-04-17 | - | |
| 174 | 第二十話「僕のヒーローは」 | 1145 | 0 | 2018-04-21 | - | |
| 193 | 第二十一話「対決! 遊太VS菊姫!」 | 1264 | 2 | 2018-04-25 | - | |
| 159 | 第二十二話「菊姫の切り札」 | 1061 | 2 | 2018-04-29 | - | |
| 128 | 第二十三話「覚醒を封じられた先に……!」 | 1179 | 2 | 2018-05-09 | - | |
| 161 | 第二十四話「プラクサス大会、決勝戦!」 | 1106 | 0 | 2018-05-12 | - | |
| 109 | 第二十五話「真の究極竜と、カオスMAX」 | 1134 | 2 | 2018-05-16 | - | |
| 164 | 第二十六話「決着、そして……!」 | 1139 | 2 | 2018-05-18 | - | |
| 112 | 第二十七話「ロードナイトの話」 | 1202 | 0 | 2018-05-26 | - | |
| 122 | 第二十八話「カリンと遊太」 | 1096 | 2 | 2018-05-28 | - | |
| 117 | 第二十九話「日傘の女の子」 | 1051 | 0 | 2018-06-07 | - | |
| 181 | 第三十話「ヒーローショーを見に行こう!」 | 1081 | 0 | 2018-06-11 | - | |
| 169 | 第三十一話「忍び寄る侵略の影」 | 1135 | 0 | 2018-06-23 | - | |
| 123 | 第三十二話「侵略の一手」 | 900 | 0 | 2018-06-24 | - | |
| 192 | 第三十三話「帝国への招待状」 | 1236 | 0 | 2018-07-03 | - | |
| 146 | 第三十四話「いざ、帝国へ!」 | 1051 | 0 | 2018-07-12 | - | |
| 258 | 遊戯王EXSキャラ紹介 その1 | 1542 | 2 | 2018-07-14 | - | |
| 159 | 第三十五話「GAME START」 | 1065 | 0 | 2018-07-22 | - | |
| 106 | 決闘者の帝国における、特殊ルール | 1068 | 2 | 2018-07-22 | - | |
| 192 | 第三十六話「まずは一つ」 | 1149 | 0 | 2018-07-29 | - | |
| 116 | 第三十七話「菊姫とアキラ」 | 1158 | 0 | 2018-08-05 | - | |
| 118 | 第三十八話「実力勝負!」 | 1020 | 0 | 2018-08-12 | - | |
| 163 | 第三十九話「エンジョイデュエル!」 | 1129 | 0 | 2018-08-23 | - | |
| 112 | 第四十話「プレイヤーキラー、動く!」 | 944 | 0 | 2018-09-07 | - | |
| 99 | 第四十一話「闇を打ち砕け、遊太!」 | 1029 | 0 | 2018-09-15 | - | |
| 135 | 第四十二話「ユニオンロボ&宇宙のヒーロー | 1062 | 0 | 2018-09-29 | - | |
| 109 | 第四十三話「侵攻するワーム」 | 1198 | 0 | 2018-10-06 | - | |
| 156 | 第四十四話「ヒーロー覚醒!?」 | 1068 | 2 | 2018-10-14 | - | |
| 228 | 第四十五話「血の刻印」 | 1228 | 2 | 2018-10-27 | - | |
| 89 | 第四十六話「二つの竜」 | 933 | 2 | 2018-11-08 | - | |
| 192 | 第四十七話「共鳴、そして目醒め」 | 1109 | 2 | 2018-11-19 | - | |
| 161 | 第四十八話「思わぬ敵」 | 1159 | 2 | 2018-12-02 | - | |
| 122 | 第四十九話「救いと絶望」 | 1063 | 0 | 2018-12-09 | - | |
| 174 | 第五十話「ロベルトを救う者」 | 1097 | 0 | 2018-12-17 | - | |
| 156 | 第五十一話「決戦! 闇の王と遊太」 | 1116 | 0 | 2019-01-17 | - | |
| 119 | 作者よりお知らせ | 903 | 0 | 2019-01-27 | - | |
| 103 | 第五十二話「突き抜ける意志」 | 857 | 0 | 2019-02-05 | - | |
| 120 | 第五十三話「神帝現る」 | 1042 | 0 | 2019-02-12 | - | |
| 121 | 第五十四話「帝国の終焉」 | 958 | 0 | 2019-02-22 | - | |
| 137 | 特別編『超次元! 世界を越えた絆』1 | 1146 | 0 | 2019-03-07 | - | |
| 160 | 特別編『超次元! 世界を越えた絆』2 | 976 | 0 | 2019-03-14 | - | |
| 118 | 特別編『超次元! 世界を越えた絆』3 | 1019 | 0 | 2019-03-22 | - | |
| 102 | 第五十五話「休息の時」 | 881 | 0 | 2019-04-07 | - | |
| 101 | 第五十六話「彼女との再会」 | 823 | 0 | 2019-04-20 | - | |
| 129 | 第五十七話「マダムの危ない罠」 | 855 | 0 | 2019-05-01 | - | |
| 86 | 第五十八話「ストアブレーカー」 | 900 | 0 | 2019-05-19 | - | |
| 92 | 第五十九話「闇のカード」 | 908 | 0 | 2019-06-04 | - | |
| 135 | 第六十話「変わり始める生活」 | 872 | 0 | 2019-07-18 | - | |
| 86 | 第六十一話「ユイのデュエル」 | 806 | 0 | 2019-08-04 | - | |
| 99 | 作者よりお知らせ2 | 894 | 0 | 2019-08-11 | - | |
| 121 | 第六十二話「プラクサスの怪人」 | 849 | 0 | 2019-09-11 | - | |
| 87 | お詫びとお知らせ | 570 | 0 | 2020-02-19 | - | |
| 169 | 第六十三話「暴走! 怪人クロウリー」 | 900 | 0 | 2020-02-19 | - | |
| 105 | 特別編『ブルーアイズVSブルーアイズ』 | 960 | 0 | 2020-02-22 | - | |
| 107 | 第六十四話「闇に落ちる小鳥」 | 899 | 0 | 2020-03-22 | - | |
| 89 | 第六十五話「鳥人を食う邪竜」 | 761 | 0 | 2020-04-18 | - | |
| 111 | 第六十六話「ダークヒーロー!ヴェンデット | 792 | 0 | 2020-05-09 | - | |
| 114 | 第六十七話「堕ちたヒーロー」 | 866 | 0 | 2020-05-23 | - | |
| 95 | 第六十八話「視える未来(ビジョン)」 | 920 | 0 | 2020-05-30 | - | |
| 122 | 第六十九話「突入、アポカリプトのアジト」 | 844 | 0 | 2020-06-12 | - | |
| 83 | 第七十話「登場! 世界チャンピオン!」 | 800 | 0 | 2020-06-14 | - | |
| 86 | 第七十一話「デートじゃん!」 | 766 | 0 | 2020-06-27 | - | |
| 96 | 第七十二話「不死者は少年を好く」 | 876 | 0 | 2020-06-28 | - | |
| 81 | 第七十三話「最強デュエリストのいとこ」 | 749 | 0 | 2020-07-07 | - | |
| 100 | 第七十四話「D1グランプリ、開催決定!」 | 720 | 0 | 2020-07-13 | - | |
| 100 | 遊戯王EXS キャラ紹介その2 | 847 | 0 | 2020-07-13 | - | |
| 100 | 特別編「VSサイコ・ショッカー!?」 | 735 | 0 | 2020-07-26 | - | |
| 107 | 第七十五話「D1グランプリへの道しるべ」 | 747 | 0 | 2020-08-06 | - | |
| 88 | 第七十六話「不死と再生、イモータル」 | 757 | 0 | 2020-08-15 | - | |
| 88 | 第七十七話「雨が降れば蛙が鳴く」 | 693 | 0 | 2020-08-30 | - | |
| 95 | 第七十八話「噴火寸前のヴォルケーノ」 | 766 | 0 | 2020-09-13 | - | |
| 96 | 第七十九話「燃えろ遊太!」 | 749 | 0 | 2020-09-27 | - | |
| 161 | 作者よりお知らせ3 | 745 | 0 | 2020-10-02 | - | |
| 90 | 第八十話「燃えるデュエル!」 | 767 | 0 | 2020-10-18 | - | |
| 94 | 特別編「乙女の対決、ブラマジガール!」 | 824 | 0 | 2020-11-05 | - | |
| 86 | 第八十一話「高き壁」 | 737 | 0 | 2020-11-22 | - | |
| 102 | 第八十二話「強き者」 | 947 | 0 | 2020-12-05 | - | |
| 85 | 第八十三話「エキシビションマッチ」 | 838 | 0 | 2021-01-01 | - | |
| 100 | 第八十四話「二次予選開始!」 | 845 | 0 | 2021-01-11 | - | |
| 77 | 第八十五話「タッグメイクデュエル」 | 598 | 0 | 2021-02-20 | - | |
| 88 | 第八十六話「タッグメイクデュエル②」 | 563 | 0 | 2021-04-04 | - | |
| 93 | 第八十七話「タッグメイクデュエル③」 | 514 | 0 | 2021-04-25 | - | |
| 97 | 第八十八話「タッグメイクデュエル④」 | 787 | 0 | 2021-05-04 | - | |
| 76 | 第八十九話「チーム結成!」 | 599 | 0 | 2021-05-08 | - | |
| 87 | 第九十話「J4の実力 輝く竜の星」 | 547 | 0 | 2021-06-02 | - | |
| 81 | 第九十一話「超弩級のパワー」 | 752 | 0 | 2021-06-12 | - | |
| 95 | 第九十二話「空飛ぶケモノたち」 | 520 | 0 | 2021-07-08 | - | |
| 94 | 第九十三話「雷と未来」 | 518 | 0 | 2021-07-18 | - | |
| 91 | 第九十四話「大トリ、明石慎之介」 | 747 | 0 | 2021-09-04 | - | |
| 81 | 作者からお知らせ4 | 621 | 0 | 2021-09-17 | - | |
| 95 | 特別編「冥界の王(ファラオ)と決闘!?」 | 678 | 2 | 2021-10-17 | - | |
| 85 | 第九十五話「最終予選1 友達VS友達」 | 584 | 0 | 2021-12-18 | - | |
| 82 | 第九十六話「最終予選2 竜姫神と青眼」 | 543 | 0 | 2022-01-04 | - | |
| 95 | 第九十七話『最終予選3 約束のために』 | 654 | 0 | 2022-01-10 | - | |
| 85 | 第九十八話「最終予選4 VSJ4最強」 | 772 | 0 | 2022-02-01 | - | |
| 76 | 第九十九話「異変」 | 611 | 0 | 2022-02-27 | - | |
| 100 | 第百話「D1グランプリ、本戦開始!」 | 595 | 0 | 2022-04-09 | - | |
| 95 | 第百一話「プロの実力」 | 490 | 0 | 2022-05-07 | - | |
| 91 | 第百二話「デストーイ・デコレーション」 | 668 | 0 | 2022-06-04 | - | |
| 66 | 第百三話「アマゾネスの首領」 | 456 | 0 | 2022-07-10 | - | |
| 70 | 第百四話「プロ辞めます!」 | 685 | 0 | 2022-08-28 | - | |
| 58 | 第百五話「強襲! 梁山泊デュエル!」 | 416 | 0 | 2022-10-16 | - | |
| 72 | 第百六話「鉄屑と星屑」 | 674 | 0 | 2022-11-27 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/30 13:05 評価 6点 《アダマシア・ラピュタイト》「カジュアル対戦なら採用してもいい…
- 10/30 13:01 評価 10点 《DDD聖賢王アルフレッド》「 英国史で唯一『大王』の名を授…
- 10/30 12:36 デッキ ペンギン
- 10/30 12:23 評価 7点 《魔救の奇石-ドラガイト》「特殊召喚時の1ドローは3種の奇石の中…
- 10/30 11:55 評価 10点 《宮廷のしきたり》「《ARG☆S》における究極の最終防御壁 永…
- 10/30 10:08 評価 9点 《ヴァンパイア・フロイライン》「フロイライン、私は戦いたいのだ…
- 10/30 09:39 評価 10点 《ファースト・ペンギン》「自己SS効果+チューナー化に加えて…
- 10/30 09:33 評価 7点 《ヴァレット・デトネイター》「召喚条件自体は《アブソルーター・…
- 10/30 08:41 評価 9点 《スローン・オブ・デーモンズ》「デーモン専用の儀式魔法。 とは…
- 10/30 02:06 一言 こんにちは、迷にサイトが常にこの良くわかったんですか? このウェブ…
- 10/30 01:43 評価 9点 《禁じられた聖冠》「盗品をルシファーにシェアする《失楽の堕天使…
- 10/29 22:14 評価 8点 《月光白兎》「総合評価:蘇生効果は有用。 《月光黒羊》といった…
- 10/29 20:54 評価 8点 《デーモンの盤上遊戯》「新エースモンスターの《デス・エンペラー…
- 10/29 18:54 評価 10点 《超巨大戦艦 メタル・スレイブ》「サーキュラー効果を持つが、実…
- 10/29 18:44 評価 6点 《月光輪廻舞踊》「総合評価:速度に噛み合ってない様に見える。 …
- 10/29 18:04 評価 8点 《デス・エンペラー・デーモン》「今までデーモンと名のついたモン…
- 10/29 14:57 評価 1点 《炎熱刀プロミネンス》「ラヴァルではないラヴァルデッキ用のカー…
- 10/29 14:38 評価 9点 《VV-ソロアクティベート》「・引き先のスケールはだれも1(星…
- 10/29 14:05 評価 1点 《E・HERO ランパートガンナー》「モンスターと言うよりはバ…
- 10/29 14:00 デッキ 王たる悪の余興
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性