交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第26話 終わらないデュエルと失われry 作:にしん
注:マスタールールの変更がアナウンスされましたが、ルール変更の日になるまでは従来の新・マスタールールに則ってデュエります。
【ターン1:マイケルのターン】
ダメージ計算アプリのコイン機能で出た結果はマイケルが先攻だった。
結花「まぁこのデッキ、後攻が強いから大丈夫」
マイケル「ボクのターン、<黄色い忍者>を召喚し、効果でレベル4以下の忍者・・・<忍者マスターHANZO>を特殊召喚しマース」
マイケル:手札5枚→3枚
召喚>黄色い忍者:星4:攻1900/守1800
特殊召喚:表側攻撃表示>忍者マスターHANZO:星4:攻1800/守1000
マイケルのデッキは俺を憧れている彼に相応しい<忍者>。初手に行ったのは<忍者>らしい展開であり、最近出たリンクモンスターを用意するのだろう。瀬戸さんの話によると決め手が複数あるように構成するのがマイケルのデッキらしいし、EXデッキから複数展開できるリンクモンスターは必須なのだろう。
結花「遊二が最初に使ってた<忍者>じゃーん。これは楽しみだねぇ」
要「その後に<影忍>にはまって他のデッキも作ったけどメインはずっと<影忍>って感じだったな」
マイケル「HANZOの特殊召喚効果でデッキから<黄昏の忍者―ジョウゲン>を手札に、デ、手札から<忍法 超変化の術>を見せてジョウゲンを特殊召喚シマス」
マイケル>手札3枚→4枚→3枚
特殊召喚:表側攻撃表示>黄昏の忍者―ジョウゲン:星7:ペンデュラム:攻2000/守1000
要「おっ、忍者にペンデュラムだと?」
静流「忍の術は万能だから」
結花「効果はー・・・ふむー、貫通効果か。問題ないな」
マイケル「ソシテニンジャイエローとジョウゲンをリリースしてリンク召喚デス。<忍者マスターSAIZO>参上デス!」
リンク召喚>忍者マスターSAIZO:リンク2:攻撃力2000:右下&左下
右下>忍者マスターHANZO
要「忍者のリンクモンスターまで・・・流石は忍だ」
恵那「お兄さんの<影忍>より時代進んでます・・・」
静流「まぁ<影忍>は作成時期が作成時期ね」
要「メタ発言やめい」
<忍者>にはさっきマイケルが結花に見せた<忍法 超変化の術>などの奇襲しつつ展開札がある。なので基本的にリンクモンスターは必要ないはずだが・・・
マイケル「SAIZOの効果でデッキから<忍法 妖変化>をサーチ、そして超変化と妖変化をセットしてターンエンドデス」
マイケル:手札3枚→4枚→2枚
セットカード:2枚
ターン1終了
結花
LP:8000
手札:5枚
VS
マイケル
LP:8000
手札:2枚
EX:忍者マスターSAIZO
メイン
右下:忍者マスターHANZO
左下:なし
魔法・罠:セットカード2枚
【ターン2:結花のターン】
結花「やっぱり相手モンスターの除去ができる超変化からの墓地に落ちたモンスターを妖変化で我が物にできる忍法が厄介にゃー。ドローするよっ」
結花:手札5枚→6枚
結花「まぁーそんな危険な忍法の巻物は吹き飛ばすに限るよねー<ハーピィの羽根帚>」
結花:手札6枚→5枚
マイケル
破壊>忍法 超変化の術+忍法 妖変化の術
マイケル「NOOO!!」
要「だよなぁ」
静流「ジョウゲン出す時に手の内ばらすのが地味に欠点なのよね」
恵那「川澄さん余裕そうだったのって初手でハーピィ握ってたからですね・・・」
結花「そのとーり。このデッキは展開力に乏しいけど墓地は肥やしたいから魔法・罠の除去は大量に入れてるのであった」
マイケル「ダ、ダガまだ序盤・・・忍の力はまだまだこんなものじゃないデス。ヨネ、要クン」
要「ああ。調子乗ってる結花に見せてやれ」
結花「うひひ。さて・・・このデッキ、どうやって回すんだっけ」
静流「久々すぎて忘れたパターンね」
俺は結花の手札を見る。とりあえず目に入るのは綺麗な星々と竜のイラスト、レベル4と8、幻竜族、攻撃力0・・・効果を見ると昔にしては番号が多いな。多分俺がマイケルと同じ<忍者>デッキ使ってた頃にやったことあるな。思い出してきたぞ。
要「あー、思い出した。攻撃表示で出してもいいな」
静流「流れ的には<時械神>みたいね」
恵那「上級はフィールド、墓地の下級を除外・・・何かありそうです」
結花「さんくす思い出したぜい。<風星竜クラトニア>召喚」
結花:手札5枚→4枚
召喚>風星竜クラトニア:星4:攻0/守1800
結花がまず出したのは木星のような風らしき模様の星が背後に浮かび、同じく風のようなもので構成された小さな竜。効果には「相手モンスターの攻撃時は守備力で計算」と「攻撃時、自身は戦闘破壊されず戦闘ダメージ0」攻撃力0でも攻撃表示で召喚して問題ない。
マイケル「攻撃力0は絶対に厄介な効果持ちデスネ・・・」
結花「んで魔法カード<始まりの星座>発動。んー・・・<灰星竜リムルス>を見せて天施※効果で。んでこれを手札に入れてこれとこれを墓地っとな」
結花:手札4枚→3枚→4枚
※<天使の施し>の略。禁止カード。
結花が墓地に落としたのは、1つは魔法カードの<流星海>、そしてもう一枚は<地星竜グロム>。墓地肥やしが重要なデッキだということも覚えていたが、1体しか落とせなかったようだ。
結花「んで永続魔法<恒星龍の輝き>発動し、風星竜と墓地った地星竜を除外して<鯨星龍バテン・カイトス>を特殊召喚っと」
マイケル「ファッ!?」
結花:手札4枚→2枚
永続魔法>恒星龍の輝き(星竜の守備力+500、ターン1で星龍特殊召喚に必要な星竜の数緩和、墓地に送られたらサーチ)
特殊召喚:攻撃表示>鯨星龍バテン・カイトス:星8:攻0/守3000
マイケル「マサカいきなり上級モンスター出してくるとは流石デス。そして相変わらず綺麗なイラストデス」
恵那「鯨のような綺麗な青い龍・・・でも攻撃力0なのに攻撃表示?」
静流「ブ、ブルーアイズの方が綺麗な青よ」
要「星竜と星龍は基本的に攻撃表示でも問題ないからな。それよりも早速輝きで必要な星竜の数を1体緩和したか」
先ほどの風星竜と同じく鯨星龍も「相手モンスターの攻撃時は守備力で計算」と「攻撃時、自身は戦闘破壊されず戦闘ダメージ0」の効果を持っていた。
マイケル「ニッ・・・2枚バウンスはきついデスネ」
結花「ということで半蔵に攻撃、効果で才歳と半蔵をデッキに戻して1000ダメージ決まりィ!」
<鯨星龍バテン・カイトス>:攻撃力0 VS <忍者マスターHANZO>:攻撃力1800
結果:効果により戦闘破壊されず、戦闘ダメージ0
バウンス>忍者マスターHANZO
バウンス>忍者マスターSAIZO
マイケル:LP8000→7000
マイケル「オゥマイガッ!ボクの忍たちガッ!・・・っと、今は深夜デシタネ。ガーンモーションだけで済ませマス」
あっという間に<忍者>らしい布陣がまっさらになってしまったマイケル。流石の返しに頭を両手で抱えるしかなかったようだ。というかいきなり魔法・罠が一掃され、上級モンスター出てきた上で対象を取らない2枚バウンスは非常に強力な展開。
静流「あら、マイケルくんの場があっという間にまっさらね」
恵那「流石星々の龍です・・・イラストも綺麗」
要「本物の忍ならここからでも巻き返せるでしょ」
マイケル「そうデス・・・ココからデスヨ」
結花「んで1枚セットしてターンエンドよん」
結花:手札2枚→1枚
セットカード:1枚
ターン2終了
結花
LP:8000
手札:1枚
メイン:鯨星龍バテン・カイトス
魔法・罠:恒星龍の輝き(永続魔法)、セットカード1枚
VS
マイケル
LP:7000
手札:2枚
ーーー
おまけ
この話のサブタイトルや<星竜・星龍>の元ネタはとある神ゲーのタイトルから。このゲーム2作目がカー〇ィのエアライ〇並みのプレミアがついているとかなんとか。
【ターン1:マイケルのターン】
ダメージ計算アプリのコイン機能で出た結果はマイケルが先攻だった。
結花「まぁこのデッキ、後攻が強いから大丈夫」
マイケル「ボクのターン、<黄色い忍者>を召喚し、効果でレベル4以下の忍者・・・<忍者マスターHANZO>を特殊召喚しマース」
マイケル:手札5枚→3枚
召喚>黄色い忍者:星4:攻1900/守1800
特殊召喚:表側攻撃表示>忍者マスターHANZO:星4:攻1800/守1000
マイケルのデッキは俺を憧れている彼に相応しい<忍者>。初手に行ったのは<忍者>らしい展開であり、最近出たリンクモンスターを用意するのだろう。瀬戸さんの話によると決め手が複数あるように構成するのがマイケルのデッキらしいし、EXデッキから複数展開できるリンクモンスターは必須なのだろう。
結花「遊二が最初に使ってた<忍者>じゃーん。これは楽しみだねぇ」
要「その後に<影忍>にはまって他のデッキも作ったけどメインはずっと<影忍>って感じだったな」
マイケル「HANZOの特殊召喚効果でデッキから<黄昏の忍者―ジョウゲン>を手札に、デ、手札から<忍法 超変化の術>を見せてジョウゲンを特殊召喚シマス」
マイケル>手札3枚→4枚→3枚
特殊召喚:表側攻撃表示>黄昏の忍者―ジョウゲン:星7:ペンデュラム:攻2000/守1000
要「おっ、忍者にペンデュラムだと?」
静流「忍の術は万能だから」
結花「効果はー・・・ふむー、貫通効果か。問題ないな」
マイケル「ソシテニンジャイエローとジョウゲンをリリースしてリンク召喚デス。<忍者マスターSAIZO>参上デス!」
リンク召喚>忍者マスターSAIZO:リンク2:攻撃力2000:右下&左下
右下>忍者マスターHANZO
要「忍者のリンクモンスターまで・・・流石は忍だ」
恵那「お兄さんの<影忍>より時代進んでます・・・」
静流「まぁ<影忍>は作成時期が作成時期ね」
要「メタ発言やめい」
<忍者>にはさっきマイケルが結花に見せた<忍法 超変化の術>などの奇襲しつつ展開札がある。なので基本的にリンクモンスターは必要ないはずだが・・・
マイケル「SAIZOの効果でデッキから<忍法 妖変化>をサーチ、そして超変化と妖変化をセットしてターンエンドデス」
マイケル:手札3枚→4枚→2枚
セットカード:2枚
ターン1終了
結花
LP:8000
手札:5枚
VS
マイケル
LP:8000
手札:2枚
EX:忍者マスターSAIZO
メイン
右下:忍者マスターHANZO
左下:なし
魔法・罠:セットカード2枚
【ターン2:結花のターン】
結花「やっぱり相手モンスターの除去ができる超変化からの墓地に落ちたモンスターを妖変化で我が物にできる忍法が厄介にゃー。ドローするよっ」
結花:手札5枚→6枚
結花「まぁーそんな危険な忍法の巻物は吹き飛ばすに限るよねー<ハーピィの羽根帚>」
結花:手札6枚→5枚
マイケル
破壊>忍法 超変化の術+忍法 妖変化の術
マイケル「NOOO!!」
要「だよなぁ」
静流「ジョウゲン出す時に手の内ばらすのが地味に欠点なのよね」
恵那「川澄さん余裕そうだったのって初手でハーピィ握ってたからですね・・・」
結花「そのとーり。このデッキは展開力に乏しいけど墓地は肥やしたいから魔法・罠の除去は大量に入れてるのであった」
マイケル「ダ、ダガまだ序盤・・・忍の力はまだまだこんなものじゃないデス。ヨネ、要クン」
要「ああ。調子乗ってる結花に見せてやれ」
結花「うひひ。さて・・・このデッキ、どうやって回すんだっけ」
静流「久々すぎて忘れたパターンね」
俺は結花の手札を見る。とりあえず目に入るのは綺麗な星々と竜のイラスト、レベル4と8、幻竜族、攻撃力0・・・効果を見ると昔にしては番号が多いな。多分俺がマイケルと同じ<忍者>デッキ使ってた頃にやったことあるな。思い出してきたぞ。
要「あー、思い出した。攻撃表示で出してもいいな」
静流「流れ的には<時械神>みたいね」
恵那「上級はフィールド、墓地の下級を除外・・・何かありそうです」
結花「さんくす思い出したぜい。<風星竜クラトニア>召喚」
結花:手札5枚→4枚
召喚>風星竜クラトニア:星4:攻0/守1800
結花がまず出したのは木星のような風らしき模様の星が背後に浮かび、同じく風のようなもので構成された小さな竜。効果には「相手モンスターの攻撃時は守備力で計算」と「攻撃時、自身は戦闘破壊されず戦闘ダメージ0」攻撃力0でも攻撃表示で召喚して問題ない。
マイケル「攻撃力0は絶対に厄介な効果持ちデスネ・・・」
結花「んで魔法カード<始まりの星座>発動。んー・・・<灰星竜リムルス>を見せて天施※効果で。んでこれを手札に入れてこれとこれを墓地っとな」
結花:手札4枚→3枚→4枚
※<天使の施し>の略。禁止カード。
結花が墓地に落としたのは、1つは魔法カードの<流星海>、そしてもう一枚は<地星竜グロム>。墓地肥やしが重要なデッキだということも覚えていたが、1体しか落とせなかったようだ。
結花「んで永続魔法<恒星龍の輝き>発動し、風星竜と墓地った地星竜を除外して<鯨星龍バテン・カイトス>を特殊召喚っと」
マイケル「ファッ!?」
結花:手札4枚→2枚
永続魔法>恒星龍の輝き(星竜の守備力+500、ターン1で星龍特殊召喚に必要な星竜の数緩和、墓地に送られたらサーチ)
特殊召喚:攻撃表示>鯨星龍バテン・カイトス:星8:攻0/守3000
マイケル「マサカいきなり上級モンスター出してくるとは流石デス。そして相変わらず綺麗なイラストデス」
恵那「鯨のような綺麗な青い龍・・・でも攻撃力0なのに攻撃表示?」
静流「ブ、ブルーアイズの方が綺麗な青よ」
要「星竜と星龍は基本的に攻撃表示でも問題ないからな。それよりも早速輝きで必要な星竜の数を1体緩和したか」
先ほどの風星竜と同じく鯨星龍も「相手モンスターの攻撃時は守備力で計算」と「攻撃時、自身は戦闘破壊されず戦闘ダメージ0」の効果を持っていた。
マイケル「ニッ・・・2枚バウンスはきついデスネ」
結花「ということで半蔵に攻撃、効果で才歳と半蔵をデッキに戻して1000ダメージ決まりィ!」
<鯨星龍バテン・カイトス>:攻撃力0 VS <忍者マスターHANZO>:攻撃力1800
結果:効果により戦闘破壊されず、戦闘ダメージ0
バウンス>忍者マスターHANZO
バウンス>忍者マスターSAIZO
マイケル:LP8000→7000
マイケル「オゥマイガッ!ボクの忍たちガッ!・・・っと、今は深夜デシタネ。ガーンモーションだけで済ませマス」
あっという間に<忍者>らしい布陣がまっさらになってしまったマイケル。流石の返しに頭を両手で抱えるしかなかったようだ。というかいきなり魔法・罠が一掃され、上級モンスター出てきた上で対象を取らない2枚バウンスは非常に強力な展開。
静流「あら、マイケルくんの場があっという間にまっさらね」
恵那「流石星々の龍です・・・イラストも綺麗」
要「本物の忍ならここからでも巻き返せるでしょ」
マイケル「そうデス・・・ココからデスヨ」
結花「んで1枚セットしてターンエンドよん」
結花:手札2枚→1枚
セットカード:1枚
ターン2終了
結花
LP:8000
手札:1枚
メイン:鯨星龍バテン・カイトス
魔法・罠:恒星龍の輝き(永続魔法)、セットカード1枚
VS
マイケル
LP:7000
手札:2枚
ーーー
おまけ
この話のサブタイトルや<星竜・星龍>の元ネタはとある神ゲーのタイトルから。このゲーム2作目がカー〇ィのエアライ〇並みのプレミアがついているとかなんとか。
| 現在のイイネ数 | 117 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 121 | 登場人物および簡単な設定Ver7.0 | 1319 | 2 | 2019-04-24 | - | |
| 79 | 第1話 スタート | 1004 | 0 | 2019-04-30 | - | |
| 106 | 第2話 謎のカードと知らないルール | 872 | 0 | 2019-05-02 | - | |
| 128 | 第3話 シノビのユージ | 967 | 2 | 2019-05-07 | - | |
| 88 | 第4話 ライバル・幼馴染 | 779 | 2 | 2019-05-11 | - | |
| 114 | 第5話 小さなコンビニと少女の告白 | 897 | 0 | 2019-05-17 | - | |
| 85 | 第6話 小さなコンビニと遊戯王 | 983 | 2 | 2019-05-29 | - | |
| 95 | 第7話 一区切りして | 754 | 0 | 2019-06-15 | - | |
| 113 | 第8話 チュートリアル娘 | 823 | 0 | 2019-06-29 | - | |
| 90 | 第9話 リンク召喚のススメ その1 | 940 | 0 | 2019-07-07 | - | |
| 110 | 第10話 リンク召喚のススメ その2 | 810 | 0 | 2019-07-11 | - | |
| 100 | 第11話 忍は梅雨に消える | 751 | 2 | 2019-08-05 | - | |
| 113 | 第12話 ゲリラ遊戯王 | 848 | 0 | 2019-08-17 | - | |
| 121 | 第13話 ファミレスで遊戯王はできません | 1041 | 0 | 2019-08-26 | - | |
| 112 | 第14話 チェック | 773 | 2 | 2019-09-18 | - | |
| 111 | 第15話 暑い熱いコンビニと遊戯王 | 699 | 2 | 2019-10-08 | - | |
| 84 | EX-1 シノビのゆーじ | 809 | 0 | 2019-10-15 | - | |
| 101 | 第16話 忍術と魔法、影と裏 その1 | 685 | 0 | 2019-10-18 | - | |
| 139 | 第17話 忍術と魔術、影と裏 その2 | 700 | 0 | 2019-10-21 | - | |
| 82 | 第18話 忍術と魔術、影と裏 その3 | 784 | 4 | 2019-10-28 | - | |
| 103 | 第19話 禁断の果実? | 905 | 2 | 2019-11-01 | - | |
| 111 | 第20話 留学生と遊戯王 | 836 | 0 | 2019-11-13 | - | |
| 104 | 第21話 テスト勉強と遊戯王 | 912 | 0 | 2019-12-02 | - | |
| 103 | 第22話 夏休みの始まり | 717 | 0 | 2019-12-09 | - | |
| 83 | 第23話 プールと夏の風物詩 | 542 | 0 | 2019-12-17 | - | |
| 95 | 第24話 くじマシーン | 651 | 3 | 2019-12-23 | - | |
| 169 | 第25話 to be continue | 838 | 0 | 2019-12-28 | - | |
| 117 | 第26話 終わらないデュエルと失われry | 815 | 0 | 2020-01-13 | - | |
| 78 | 第27話 始まりのデュエルと星々の遊戯王 | 735 | 4 | 2020-01-16 | - | |
| 96 | 第28話 プールデュエル開幕!? | 608 | 0 | 2020-01-24 | - | |
| 84 | 第29話 プールデュエル開幕! | 525 | 2 | 2020-02-04 | - | |
| 107 | 第30話 コンビニも夏休みモードです | 541 | 0 | 2020-02-15 | - | |
| 107 | EX-2 普通のゆーじだった頃 | 634 | 0 | 2020-02-22 | - | |
| 89 | 第31話 サービスシーンはありません | 693 | 0 | 2020-02-25 | - | |
| 111 | 第32話 ファミレス郷結花 | 803 | 0 | 2020-03-10 | - | |
| 147 | 第33話 身内だからできるルール | 763 | 0 | 2020-03-19 | - | |
| 101 | 第34話 決闘準備中 | 635 | 0 | 2020-04-03 | - | |
| 98 | 第35話 休息 | 621 | 0 | 2020-04-16 | - | |
| 102 | 第36話 余興と興味 | 624 | 0 | 2020-04-26 | - | |
| 104 | 第37話 ランダムデュエルデース | 686 | 0 | 2020-05-11 | - | |
| 78 | 第38話 きっかけ | 649 | 0 | 2020-05-28 | - | |
| 91 | EX-3前半 きっかけのきっかけ | 619 | 0 | 2020-06-01 | - | |
| 101 | EX-3後半 きっかけを与えてくれたもの | 698 | 0 | 2020-06-05 | - | |
| 72 | 第39話 小さなコンビニの要 | 527 | 0 | 2020-06-15 | - | |
| 90 | 第40話 静かで熱い場所 | 797 | 0 | 2020-06-27 | - | |
| 101 | 第41話 温泉の陣 | 673 | 0 | 2020-07-06 | - | |
| 94 | 第42話 混沌とした戦 | 713 | 0 | 2020-07-13 | - | |
| 100 | 第43話 ホルアクティ×3 | 787 | 0 | 2020-08-01 | - | |
| 90 | 第44話 おばあちゃんと封印のデッキ | 657 | 0 | 2020-08-17 | - | |
| 119 | 第45話 おばあちゃんからのメッセージ | 801 | 0 | 2020-08-31 | - | |
| 99 | 第46話 シノビのあの頃 | 781 | 0 | 2020-10-07 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/30 08:41 評価 9点 《スローン・オブ・デーモンズ》「デーモン専用の儀式魔法。 とは…
- 10/30 02:06 一言 こんにちは、迷にサイトが常にこの良くわかったんですか? このウェブ…
- 10/30 01:43 評価 9点 《禁じられた聖冠》「盗品をルシファーにシェアする《失楽の堕天使…
- 10/29 22:14 評価 8点 《月光白兎》「総合評価:蘇生効果は有用。 《月光黒羊》といった…
- 10/29 20:54 評価 8点 《デーモンの盤上遊戯》「新エースモンスターの《デス・エンペラー…
- 10/29 18:54 評価 10点 《超巨大戦艦 メタル・スレイブ》「サーキュラー効果を持つが、実…
- 10/29 18:44 評価 6点 《月光輪廻舞踊》「総合評価:速度に噛み合ってない様に見える。 …
- 10/29 18:04 評価 8点 《デス・エンペラー・デーモン》「今までデーモンと名のついたモン…
- 10/29 14:57 評価 1点 《炎熱刀プロミネンス》「ラヴァルではないラヴァルデッキ用のカー…
- 10/29 14:38 評価 9点 《VV-ソロアクティベート》「・引き先のスケールはだれも1(星…
- 10/29 14:05 評価 1点 《E・HERO ランパートガンナー》「モンスターと言うよりはバ…
- 10/29 14:00 デッキ 王たる悪の余興
- 10/29 13:02 評価 10点 《禁じられた聖冠》「自身の守備モンスターに使えばそのターン鉄…
- 10/29 11:53 SS 第57話:降り掛かる真実
- 10/29 11:20 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「13期で登場したサイキック族新規カ…
- 10/29 10:43 評価 1点 《スカイ・ハンター》「 このカードを見た瞬間、《モリンフェン》…
- 10/29 07:44 評価 6点 《月光舞猫姫》「総合評価:大ダメージは狙えるがリリースコストが…
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性