交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第16話 忍術と魔法、影と裏 その1 作:にしん
【ターン1:要のターン】
恵那「本来私が使うべきだった<ウィッチクラフト>はこないだ見られたから・・・だからこそ私はこのデッキでお兄さんを・・・“シノビのユージ”を倒したい・・・ううん、それよりもお兄さんといっぱいデュエルをしたいですっ」
要「・・・・・」
俺は集中する。久しぶりだな、この感覚。子供の頃を思い出す。今だからこそ自ら封じたあの力を一時的に目覚めさせる。俺の・・・いや、オレの影の力を。
オレは恵那さんに鋭い眼光を向ける(イメージ)。そして手札を眼前にかざすと同時に俺は“解放”した。
恵那「っ・・・”シノビのユージ”・・・!」
要「これより始まるのは、影に忍ぶ者共による任務である・・・刮目せよ」
結花「きゃー!ついに“シノビのユージ”が数年ぶりに動き出す!これは見ものだぁ!」
静流「まるで数年前の大会の時みたいね・・・私たちにも感じる。気がする」
子供A「す、すげー!よくわからないけどすごいちからをかんじる!」
子供B「みているだけなのにふるえてくるわ・・・」
加藤「ふむ、久しぶりに目覚めおったか・・・」
オレは眼前にかざした手札を眺める。流石にあの頃みたいな神がかった展開はできないか。だけど今のオレは数年ぶりに解放されし“シノビのユージ”。そして最近の環境に合わせたニューユージとも言うべきか。
要「まずは様子見・・・<木葉丸>を行かせる。忍具を1つ仕込み、影に潜む・・・」
要:手札5枚→4枚
攻撃表示召喚→裏側守備表示>影忍・木葉丸:星2:攻1200/守800:仕込み1枚
要「そしてその忍具を利用し、<忍び寄せの術>を発動・・・」
要:手札4枚→3枚
影忍・木葉丸:仕込み1枚→0枚
ここまではあまりよろしくない先攻の手札としてはいい展開“だった”。だがこれはあの頃から環境が進んだガチデュエル。恵那さんは1枚のカードを墓地に送った。
恵那「お兄さんに今の環境というものを見せてあげます・・・!手札から<灰流うらら>を捨ててサーチを無効です・・・!」
恵那:手札5枚→4枚
要「くっ・・・なんという影を照らす桜の光・・・!ならば忍具を2枚影に忍ばせ、様子見といかん・・・」
要:手札3枚→1枚
要:セットカード2枚
灰流うららの存在は知っていたし非常に高価なのも知っていた。なのに恵那さんはそれを使ってきたということは“オレ”に対するデュエルの本気というものを持っているのだろう。
それよりも我ながら即席で「影を照らす桜の光」が出たものだ。やっぱり抜けていなかったのだろうな、あの頃のオレの癖。
ターン1終了
要
LP:8000
手札:1枚
モンスター:影忍・木葉丸(裏側守備表示)
魔法・罠:セットカード2枚
VS
恵那
LP:8000
手札:4枚
【ターン2:恵那のターン】
恵那「私のターン・・・ドローします」
恵那:手札4枚→5枚
恵那「川澄さんたちから厄介だ厄介だ言われまくったお城がまだないうちに・・・まずはそのセットカードを除去します。<サイクロン>発動!」
恵那:手札5枚→4枚
恵那さんが狙ってきたのは“本物”の忍具の方。オレは忍刀を引くようにそのセットカードを裏返した。
結花「で、出たーーー!!影忍を加速させる巻物!!お城もそうだけどこれも厄介なんだよねー」
恵那「えと、発動時にサーチ、影忍セットでも仕込み・・・っ、裏側守備表示モンスターがいると巻物自体に効果破壊耐性・・・!」
要「影に潜む忍がいる限り、この巻物も同じく不可視也・・・」
要:セットカード2枚→1枚
永続罠発動>影忍法巻物
要「巻物が明かされたことで拠点より<轟>が我が手元で待機せん・・・」
要:手札1枚→2枚
恵那「それでもまだまだ想定内です・・・<再誕の布施>を発動します」
恵那:手札4枚→3枚
<再誕(リバース)>・・・聞いたことのないカテゴリだ。カードイラストにはメイド服を着た悪魔が描かれている。メイドによるお布施ということか。
新しいカテゴリの登場に気になったオレはやや“オレ”が緩むものの、毅然とした態度で”オレ”を演じ続ける。
恵那「①の効果で手札から<再誕の暴魔ヘラ>を捨てて1枚ドローします」
恵那:手札3枚→2枚→3枚
恵那「そしてモンスターを1体セット、魔法・罠を2枚セットでターンエンドです」
恵那:手札3枚→0枚
裏側守備表示>???
セットカード:2枚
要「む・・・同じく影に潜む者なのか。注意せねば・・・」
結花「恵那ちゃんも面白い動きをするデッキだからなぁ。お楽しみはこれからだね」
ターン2終了
要
LP:8000
手札:2枚
モンスター:影忍・木葉丸(裏側守備表示)
魔法・罠:セットカード1枚、影忍法巻物(永続罠)
VS
恵那
LP:8000
手札:0枚
モンスター:???(裏側守備表示)
魔法・罠:セットカード2枚
【ターン3:要のターン】
要「調達ご苦労・・・」
要:手札2枚→3枚
要「我が忍をまた1人、影に潜ません・・・巻物の効果で忍具所持」
要:手札3枚→2枚
裏側守備表示>???:仕込み1枚
最初のターンでは<灰流うらら>による忍もびっくりな奇襲があったものの、展開自体は順調に進んでいる。おかしい。恵那さんの動きが読めない。そして<再誕>とは。
恵那「その瞬間、私はセットしたカードを1枚発動します・・・!<再誕の邂逅>でデッキから<再誕の聖女ティアラ>を手札に加えます。更に発動して墓地に送られた邂逅を除外してデッキから<再誕の天使レナ>を手札に加えます」
恵那:セットカード2枚→1枚
手札:0枚→1枚→2枚
要「その動き、忍の想定内・・・故、次の行動へ移らんとす。様子見で潜んだ<木葉丸>を出現、外の術<二重召喚>を使用」
要:手札2枚→1枚
これで上級影忍がまず一人。やはり順調に進んでいる。おかしい。そう二度目に思った瞬間、恵那さんが動き出した。
恵那「お兄さんが<影>なら私は<裏>・・・です。お兄さんの手札が1枚になった時、手札から<再誕の聖女ティアラ>を特殊召喚です!」
恵那:手札2枚→1枚
守備表示特殊召喚>再誕の聖女ティアラ:星8:攻1000/守3000
要「“裏”・・・!」
恵那「そしてティアラが特殊召喚された時、お兄さんの手札が5枚になるまでドローさせます。<布施>の効果でもう1枚追加です」
要「むっ」
要:手札1枚→6枚
オレがドロー?やはりおかしい。今まで戦ってきた奴らとは全く違う、異質な雰囲気。もしや手札が多いと危険なのか。恵那さんはその手を休めることなくもう1枚のセットカードを発動した。
恵那「続いて永続罠の<再誕の希望>を発動します!お兄さんの手札は5枚・・・なので3つ目の破壊効果を使用・・・その影に潜んでいる忍を破壊します!」
恵那:セットカード1枚→0枚
永続罠発動>再誕の希望
要「くっ、ならばオレも外の術をもう1つ使用・・・!<メタバース>!これが出てしまえば我が忍に隙は無し・・・<影忍黙暗城>」
要:セットカード1枚→0枚
<メタバース>の効果で発動>影忍黙暗城
当時のオレならばこのお城が展開された瞬間に安堵しただろう。だが、オレの影に潜んでいた忍は無残にも破壊されてしまった。
要「!?な、何故・・・!」
恵那「この効果による破壊は対象を取りませんから・・・」
結花「キター!遊二の弱点の1つ・・・対象を取らない!」
静流「当時はブラホとかを除いて対象取ってたからだね」
要「不覚・・・だが、まだオレの忍は残っている・・・!<二重召喚>により<木葉丸>を生贄に、先ほど待機させた<上影忍・轟>を影に潜ませる・・・巻物により忍具も完備」
要:手札6枚→5枚
アドバンスセット>上影忍・轟:星5:攻1500/守2500:仕込み1枚
多少焦ったものの、何となく分かってきた。恵那さんのデッキは「主に相手ターンで動く」、そして「オレの手札が多いほど厄介」だ。最初にセットしたモンスターも恐らくは防御札。今はもう片方の<ティアラ>の守備力3000に驚くが、手札を増やしてもらえるならば思う存分に活用させてもらおう。虎穴入らずんば虎児を得ず。影に潜む忍に隙はなし。
要「我が忍に対して忍具を提供することはまさしく愚か也・・・忍の術を2つ仕込み、様子見といこう」
要:手札5枚→3枚
セットカード:2枚
ターン3終了
要
LP:8000
手札:3枚
モンスター:上影忍・轟(裏側守備表示:仕込み1枚)
魔法・罠:影忍法巻物(永続罠)、セットカード2枚
フィールド魔法:影忍黙暗城
VS
恵那
LP:8000
手札:1枚
モンスター:???(裏側守備表示)、再誕の聖女ティアラ
魔法・罠:再誕の布施(永続魔法)、再誕の希望(永続罠)
【ターン4:恵那のターン】
恵那「ドローします・・・」
恵那:手札1枚→2枚
恵那さんのデッキは主に相手ターンで動く。ならば自分のターンはさっきみたいにセットしたりと大人しい動きが多いはず。
恵那「<再誕の布施>の効果で手札から<再誕の天使レナ>を捨てて1枚ドロー・・・そしてフィールド魔法の<再誕の塔>を発動です。発動時処理として2枚目の<再誕の天使レナ>をサーチ・・・ターンエンドです」
恵那:手札2枚→1枚→2枚→1枚→2枚
フィールド魔法発動>再誕の塔
昨今のフィールド魔法は厄介なものが多いと言われているが、この<再誕の塔>の効果を見る限り厄介なものではなさそうだ。だがオレの忍と同じく恵那さんも何やら準備を進めている感じがする。警戒するに越したことはない。
そして案の定恵那さんのターンは大人しく終わった。やはりこの状況・・・嫌な予感しかしない。
ターン4終了
要
LP:8000
手札:3枚
モンスター:上影忍・轟(裏側守備表示:仕込み1枚)
魔法・罠:影忍法巻物(永続罠)、セットカード2枚
フィールド魔法:影忍黙暗城
VS
恵那
LP:8000
手札:2枚
モンスター:???(裏側守備表示)、再誕の聖女ティアラ
魔法・罠:再誕の布施(永続魔法)、再誕の希望(永続罠)
フィールド魔法:再誕の塔
ーーー
おまけ
恵那「<再誕>も作者さんのオリカなの。かわいいイラストつきだからぜひゆっくり見て行ってくださいね」
結花「手札アド稼ぐデッキが相手だと猛威を振るうから先攻後攻問わずワンキルに対抗できたりするよ。手札誘発だらけのカテゴリって感じであたしには似合わないかなー」
静流「みんな相手ターンで動くからブルーアイズ採用できなくてとてもつらい(オフトゥンイン)」
恵那「本来私が使うべきだった<ウィッチクラフト>はこないだ見られたから・・・だからこそ私はこのデッキでお兄さんを・・・“シノビのユージ”を倒したい・・・ううん、それよりもお兄さんといっぱいデュエルをしたいですっ」
要「・・・・・」
俺は集中する。久しぶりだな、この感覚。子供の頃を思い出す。今だからこそ自ら封じたあの力を一時的に目覚めさせる。俺の・・・いや、オレの影の力を。
オレは恵那さんに鋭い眼光を向ける(イメージ)。そして手札を眼前にかざすと同時に俺は“解放”した。
恵那「っ・・・”シノビのユージ”・・・!」
要「これより始まるのは、影に忍ぶ者共による任務である・・・刮目せよ」
結花「きゃー!ついに“シノビのユージ”が数年ぶりに動き出す!これは見ものだぁ!」
静流「まるで数年前の大会の時みたいね・・・私たちにも感じる。気がする」
子供A「す、すげー!よくわからないけどすごいちからをかんじる!」
子供B「みているだけなのにふるえてくるわ・・・」
加藤「ふむ、久しぶりに目覚めおったか・・・」
オレは眼前にかざした手札を眺める。流石にあの頃みたいな神がかった展開はできないか。だけど今のオレは数年ぶりに解放されし“シノビのユージ”。そして最近の環境に合わせたニューユージとも言うべきか。
要「まずは様子見・・・<木葉丸>を行かせる。忍具を1つ仕込み、影に潜む・・・」
要:手札5枚→4枚
攻撃表示召喚→裏側守備表示>影忍・木葉丸:星2:攻1200/守800:仕込み1枚
要「そしてその忍具を利用し、<忍び寄せの術>を発動・・・」
要:手札4枚→3枚
影忍・木葉丸:仕込み1枚→0枚
ここまではあまりよろしくない先攻の手札としてはいい展開“だった”。だがこれはあの頃から環境が進んだガチデュエル。恵那さんは1枚のカードを墓地に送った。
恵那「お兄さんに今の環境というものを見せてあげます・・・!手札から<灰流うらら>を捨ててサーチを無効です・・・!」
恵那:手札5枚→4枚
要「くっ・・・なんという影を照らす桜の光・・・!ならば忍具を2枚影に忍ばせ、様子見といかん・・・」
要:手札3枚→1枚
要:セットカード2枚
灰流うららの存在は知っていたし非常に高価なのも知っていた。なのに恵那さんはそれを使ってきたということは“オレ”に対するデュエルの本気というものを持っているのだろう。
それよりも我ながら即席で「影を照らす桜の光」が出たものだ。やっぱり抜けていなかったのだろうな、あの頃のオレの癖。
ターン1終了
要
LP:8000
手札:1枚
モンスター:影忍・木葉丸(裏側守備表示)
魔法・罠:セットカード2枚
VS
恵那
LP:8000
手札:4枚
【ターン2:恵那のターン】
恵那「私のターン・・・ドローします」
恵那:手札4枚→5枚
恵那「川澄さんたちから厄介だ厄介だ言われまくったお城がまだないうちに・・・まずはそのセットカードを除去します。<サイクロン>発動!」
恵那:手札5枚→4枚
恵那さんが狙ってきたのは“本物”の忍具の方。オレは忍刀を引くようにそのセットカードを裏返した。
結花「で、出たーーー!!影忍を加速させる巻物!!お城もそうだけどこれも厄介なんだよねー」
恵那「えと、発動時にサーチ、影忍セットでも仕込み・・・っ、裏側守備表示モンスターがいると巻物自体に効果破壊耐性・・・!」
要「影に潜む忍がいる限り、この巻物も同じく不可視也・・・」
要:セットカード2枚→1枚
永続罠発動>影忍法巻物
要「巻物が明かされたことで拠点より<轟>が我が手元で待機せん・・・」
要:手札1枚→2枚
恵那「それでもまだまだ想定内です・・・<再誕の布施>を発動します」
恵那:手札4枚→3枚
<再誕(リバース)>・・・聞いたことのないカテゴリだ。カードイラストにはメイド服を着た悪魔が描かれている。メイドによるお布施ということか。
新しいカテゴリの登場に気になったオレはやや“オレ”が緩むものの、毅然とした態度で”オレ”を演じ続ける。
恵那「①の効果で手札から<再誕の暴魔ヘラ>を捨てて1枚ドローします」
恵那:手札3枚→2枚→3枚
恵那「そしてモンスターを1体セット、魔法・罠を2枚セットでターンエンドです」
恵那:手札3枚→0枚
裏側守備表示>???
セットカード:2枚
要「む・・・同じく影に潜む者なのか。注意せねば・・・」
結花「恵那ちゃんも面白い動きをするデッキだからなぁ。お楽しみはこれからだね」
ターン2終了
要
LP:8000
手札:2枚
モンスター:影忍・木葉丸(裏側守備表示)
魔法・罠:セットカード1枚、影忍法巻物(永続罠)
VS
恵那
LP:8000
手札:0枚
モンスター:???(裏側守備表示)
魔法・罠:セットカード2枚
【ターン3:要のターン】
要「調達ご苦労・・・」
要:手札2枚→3枚
要「我が忍をまた1人、影に潜ません・・・巻物の効果で忍具所持」
要:手札3枚→2枚
裏側守備表示>???:仕込み1枚
最初のターンでは<灰流うらら>による忍もびっくりな奇襲があったものの、展開自体は順調に進んでいる。おかしい。恵那さんの動きが読めない。そして<再誕>とは。
恵那「その瞬間、私はセットしたカードを1枚発動します・・・!<再誕の邂逅>でデッキから<再誕の聖女ティアラ>を手札に加えます。更に発動して墓地に送られた邂逅を除外してデッキから<再誕の天使レナ>を手札に加えます」
恵那:セットカード2枚→1枚
手札:0枚→1枚→2枚
要「その動き、忍の想定内・・・故、次の行動へ移らんとす。様子見で潜んだ<木葉丸>を出現、外の術<二重召喚>を使用」
要:手札2枚→1枚
これで上級影忍がまず一人。やはり順調に進んでいる。おかしい。そう二度目に思った瞬間、恵那さんが動き出した。
恵那「お兄さんが<影>なら私は<裏>・・・です。お兄さんの手札が1枚になった時、手札から<再誕の聖女ティアラ>を特殊召喚です!」
恵那:手札2枚→1枚
守備表示特殊召喚>再誕の聖女ティアラ:星8:攻1000/守3000
要「“裏”・・・!」
恵那「そしてティアラが特殊召喚された時、お兄さんの手札が5枚になるまでドローさせます。<布施>の効果でもう1枚追加です」
要「むっ」
要:手札1枚→6枚
オレがドロー?やはりおかしい。今まで戦ってきた奴らとは全く違う、異質な雰囲気。もしや手札が多いと危険なのか。恵那さんはその手を休めることなくもう1枚のセットカードを発動した。
恵那「続いて永続罠の<再誕の希望>を発動します!お兄さんの手札は5枚・・・なので3つ目の破壊効果を使用・・・その影に潜んでいる忍を破壊します!」
恵那:セットカード1枚→0枚
永続罠発動>再誕の希望
要「くっ、ならばオレも外の術をもう1つ使用・・・!<メタバース>!これが出てしまえば我が忍に隙は無し・・・<影忍黙暗城>」
要:セットカード1枚→0枚
<メタバース>の効果で発動>影忍黙暗城
当時のオレならばこのお城が展開された瞬間に安堵しただろう。だが、オレの影に潜んでいた忍は無残にも破壊されてしまった。
要「!?な、何故・・・!」
恵那「この効果による破壊は対象を取りませんから・・・」
結花「キター!遊二の弱点の1つ・・・対象を取らない!」
静流「当時はブラホとかを除いて対象取ってたからだね」
要「不覚・・・だが、まだオレの忍は残っている・・・!<二重召喚>により<木葉丸>を生贄に、先ほど待機させた<上影忍・轟>を影に潜ませる・・・巻物により忍具も完備」
要:手札6枚→5枚
アドバンスセット>上影忍・轟:星5:攻1500/守2500:仕込み1枚
多少焦ったものの、何となく分かってきた。恵那さんのデッキは「主に相手ターンで動く」、そして「オレの手札が多いほど厄介」だ。最初にセットしたモンスターも恐らくは防御札。今はもう片方の<ティアラ>の守備力3000に驚くが、手札を増やしてもらえるならば思う存分に活用させてもらおう。虎穴入らずんば虎児を得ず。影に潜む忍に隙はなし。
要「我が忍に対して忍具を提供することはまさしく愚か也・・・忍の術を2つ仕込み、様子見といこう」
要:手札5枚→3枚
セットカード:2枚
ターン3終了
要
LP:8000
手札:3枚
モンスター:上影忍・轟(裏側守備表示:仕込み1枚)
魔法・罠:影忍法巻物(永続罠)、セットカード2枚
フィールド魔法:影忍黙暗城
VS
恵那
LP:8000
手札:1枚
モンスター:???(裏側守備表示)、再誕の聖女ティアラ
魔法・罠:再誕の布施(永続魔法)、再誕の希望(永続罠)
【ターン4:恵那のターン】
恵那「ドローします・・・」
恵那:手札1枚→2枚
恵那さんのデッキは主に相手ターンで動く。ならば自分のターンはさっきみたいにセットしたりと大人しい動きが多いはず。
恵那「<再誕の布施>の効果で手札から<再誕の天使レナ>を捨てて1枚ドロー・・・そしてフィールド魔法の<再誕の塔>を発動です。発動時処理として2枚目の<再誕の天使レナ>をサーチ・・・ターンエンドです」
恵那:手札2枚→1枚→2枚→1枚→2枚
フィールド魔法発動>再誕の塔
昨今のフィールド魔法は厄介なものが多いと言われているが、この<再誕の塔>の効果を見る限り厄介なものではなさそうだ。だがオレの忍と同じく恵那さんも何やら準備を進めている感じがする。警戒するに越したことはない。
そして案の定恵那さんのターンは大人しく終わった。やはりこの状況・・・嫌な予感しかしない。
ターン4終了
要
LP:8000
手札:3枚
モンスター:上影忍・轟(裏側守備表示:仕込み1枚)
魔法・罠:影忍法巻物(永続罠)、セットカード2枚
フィールド魔法:影忍黙暗城
VS
恵那
LP:8000
手札:2枚
モンスター:???(裏側守備表示)、再誕の聖女ティアラ
魔法・罠:再誕の布施(永続魔法)、再誕の希望(永続罠)
フィールド魔法:再誕の塔
ーーー
おまけ
恵那「<再誕>も作者さんのオリカなの。かわいいイラストつきだからぜひゆっくり見て行ってくださいね」
結花「手札アド稼ぐデッキが相手だと猛威を振るうから先攻後攻問わずワンキルに対抗できたりするよ。手札誘発だらけのカテゴリって感じであたしには似合わないかなー」
静流「みんな相手ターンで動くからブルーアイズ採用できなくてとてもつらい(オフトゥンイン)」
現在のイイネ数 | 93 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
112 | 登場人物および簡単な設定Ver7.0 | 1291 | 2 | 2019-04-24 | - | |
70 | 第1話 スタート | 977 | 0 | 2019-04-30 | - | |
96 | 第2話 謎のカードと知らないルール | 838 | 0 | 2019-05-02 | - | |
119 | 第3話 シノビのユージ | 924 | 2 | 2019-05-07 | - | |
80 | 第4話 ライバル・幼馴染 | 754 | 2 | 2019-05-11 | - | |
108 | 第5話 小さなコンビニと少女の告白 | 880 | 0 | 2019-05-17 | - | |
77 | 第6話 小さなコンビニと遊戯王 | 955 | 2 | 2019-05-29 | - | |
85 | 第7話 一区切りして | 727 | 0 | 2019-06-15 | - | |
104 | 第8話 チュートリアル娘 | 780 | 0 | 2019-06-29 | - | |
84 | 第9話 リンク召喚のススメ その1 | 901 | 0 | 2019-07-07 | - | |
101 | 第10話 リンク召喚のススメ その2 | 778 | 0 | 2019-07-11 | - | |
88 | 第11話 忍は梅雨に消える | 714 | 2 | 2019-08-05 | - | |
102 | 第12話 ゲリラ遊戯王 | 800 | 0 | 2019-08-17 | - | |
115 | 第13話 ファミレスで遊戯王はできません | 1020 | 0 | 2019-08-26 | - | |
107 | 第14話 チェック | 751 | 2 | 2019-09-18 | - | |
103 | 第15話 暑い熱いコンビニと遊戯王 | 668 | 2 | 2019-10-08 | - | |
77 | EX-1 シノビのゆーじ | 784 | 0 | 2019-10-15 | - | |
93 | 第16話 忍術と魔法、影と裏 その1 | 660 | 0 | 2019-10-18 | - | |
130 | 第17話 忍術と魔術、影と裏 その2 | 675 | 0 | 2019-10-21 | - | |
74 | 第18話 忍術と魔術、影と裏 その3 | 754 | 4 | 2019-10-28 | - | |
94 | 第19話 禁断の果実? | 870 | 2 | 2019-11-01 | - | |
99 | 第20話 留学生と遊戯王 | 796 | 0 | 2019-11-13 | - | |
92 | 第21話 テスト勉強と遊戯王 | 858 | 0 | 2019-12-02 | - | |
99 | 第22話 夏休みの始まり | 703 | 0 | 2019-12-09 | - | |
73 | 第23話 プールと夏の風物詩 | 513 | 0 | 2019-12-17 | - | |
86 | 第24話 くじマシーン | 618 | 3 | 2019-12-23 | - | |
156 | 第25話 to be continue | 806 | 0 | 2019-12-28 | - | |
110 | 第26話 終わらないデュエルと失われry | 786 | 0 | 2020-01-13 | - | |
70 | 第27話 始まりのデュエルと星々の遊戯王 | 714 | 4 | 2020-01-16 | - | |
85 | 第28話 プールデュエル開幕!? | 574 | 0 | 2020-01-24 | - | |
75 | 第29話 プールデュエル開幕! | 496 | 2 | 2020-02-04 | - | |
98 | 第30話 コンビニも夏休みモードです | 514 | 0 | 2020-02-15 | - | |
92 | EX-2 普通のゆーじだった頃 | 598 | 0 | 2020-02-22 | - | |
82 | 第31話 サービスシーンはありません | 646 | 0 | 2020-02-25 | - | |
100 | 第32話 ファミレス郷結花 | 761 | 0 | 2020-03-10 | - | |
140 | 第33話 身内だからできるルール | 729 | 0 | 2020-03-19 | - | |
96 | 第34話 決闘準備中 | 614 | 0 | 2020-04-03 | - | |
86 | 第35話 休息 | 586 | 0 | 2020-04-16 | - | |
94 | 第36話 余興と興味 | 595 | 0 | 2020-04-26 | - | |
94 | 第37話 ランダムデュエルデース | 657 | 0 | 2020-05-11 | - | |
72 | 第38話 きっかけ | 630 | 0 | 2020-05-28 | - | |
83 | EX-3前半 きっかけのきっかけ | 596 | 0 | 2020-06-01 | - | |
93 | EX-3後半 きっかけを与えてくれたもの | 675 | 0 | 2020-06-05 | - | |
65 | 第39話 小さなコンビニの要 | 502 | 0 | 2020-06-15 | - | |
80 | 第40話 静かで熱い場所 | 765 | 0 | 2020-06-27 | - | |
92 | 第41話 温泉の陣 | 646 | 0 | 2020-07-06 | - | |
88 | 第42話 混沌とした戦 | 689 | 0 | 2020-07-13 | - | |
93 | 第43話 ホルアクティ×3 | 744 | 0 | 2020-08-01 | - | |
81 | 第44話 おばあちゃんと封印のデッキ | 625 | 0 | 2020-08-17 | - | |
107 | 第45話 おばあちゃんからのメッセージ | 766 | 0 | 2020-08-31 | - | |
94 | 第46話 シノビのあの頃 | 745 | 0 | 2020-10-07 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/08/24 新商品 デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ カードリスト追加。
- 08/30 11:09 デッキ 絢嵐WW
- 08/30 10:29 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 08/30 09:23 デッキ アーティファクト帝
- 08/30 08:29 デッキ トークンで装備魔法強化
- 08/30 08:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 08/30 07:48 評価 6点 《イエロー・ガジェット》「 《ガジェット》3兄弟の黄色担当であ…
- 08/30 07:12 デッキ 壊獣帝+フォトンサイバー
- 08/30 06:03 デッキ 通常モンスター採用 ラヴァブルーアイズ
- 08/30 01:19 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 08/30 01:11 評価 7点 《見えざる幽獄》「魔法罠バウンス&ヘカトンケイル専用ミラクルフ…
- 08/30 01:00 評価 10点 《神の見えざる手》「名前からわかる通り【ヘカトンケイル】の最…
- 08/30 00:53 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 08/30 00:52 評価 10点 《見えざる神ジャウザー》「奪った相手モンスターを処理しつつ毎…
- 08/30 00:37 評価 10点 《見えざる手イブエル》「現状ヘカトンケイル唯一のリクルーター…
- 08/30 00:18 評価 10点 《見えざる手ヤドエル》「カドショで店員さんにヤドエルください…
- 08/30 00:06 評価 9点 《見えざる手ガイガス》「ちょっと弱くなった《真血公ヴァンパイア…
- 08/30 00:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 08/29 23:54 評価 10点 《見えざる手ゴッドス》「最近のトレンドである後0妨害ができるテ…
- 08/29 23:45 評価 8点 《見えざる手ブレアス》「おそらく使ってる側と使われてる側で評価…
- 08/29 23:37 評価 9点 《見えざる神ゼノ》「ヘカトンケイルのエースモンスター。素材が超…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



