交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
11話 ♯10「闘った2人」 作:tres
「《E・HERO アナザー・ネオス》再度召喚」
えっ、と琥珀は思わず声が出る。
デュアルデッキにおいて《E・HERO アナザー・ネオス》は重要なモンスターではあるが、それはサポート対象やコストまたは素材としてであり、自身の効果を活用する機会はまず無い。
「何で再度召喚したんだ?このターンの召喚権無くなっちまったぞ」
「逆転のカードが来なくて諦めたとか?」
「ま、これでもう決まったかな」
故に観客たちもその行為にざわつき、後ろ向きな解釈をする者も現れた。
「バトル、《E・HERO アナザー・ネオス》で《宝玉獣 サファイア・ペガサス》に攻撃」
藜霞はというと周囲の様子などお構いなしに淡々とデュエルを進める。
(《宝玉獣 サファイア・ペガサス》に攻撃、ということは手札に《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》を破壊できる魔法カードがあるということでしょうか?)
琥珀には《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》の効果で《宝玉獣 サファイア・ペガサス》を墓地に送るという選択もあったが、当然その選択は取らず。
そうしたところで得られるメリットはたった100のLPであり、魔法&罠ゾーンに置かれるはずの《宝玉獣 サファイア・ペガサス》が墓地に送られるデメリットの方が遥かに大きい。
(《虹の古代都市-レインボー・ルイン》の効果は…取っておきましょう。何かあるかもしれませんし…)
「受けます。《宝玉獣 サファイア・ペガサス》は破壊されますが、効果を発動して自身を魔法&罠ゾーンに置きます」琥珀LP2250-100=2150
それに琥珀の手札にはあのカードがあった。
(これで私の魔法&罠ゾーンには宝玉獣が4体…)
(《宝玉の氾濫》の発動条件が整いましたわ…!)
つまり《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》を破壊されたとしても、返しのターンで《宝玉の氾濫》というもうひとつの切り札で勝負を決めることが可能となったのである。
藜霞にとってはこのターン中に《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》と魔法&罠ゾーンの宝玉獣を1枚以上除去するか、あるいはLPを削り切るしか勝つ道は無い。
だが藜霞のフィールドには攻撃できるモンスターはもう存在せず、少なくともデュアルデッキでは後者は不可能のように思えた。
しかし藜霞の次の一手は、この状況をひっくり返しそれを可能にした。
「《超融合》発動」
「!?」
「《E・HERO アナザー・ネオス》と《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》で《レインボー・ネオス》を融合召喚」
(そんな…!《レインボー・ネオス》ですって…!?)
その何かが起こった。《超融合》によって現れたのは《レインボー・ネオス》。無意味に思えた再度召喚は、このためであった。
開いた口が塞がらない様子の琥珀。観客たちも一様に度肝を抜かれたのか「すげえ…」「マジかよ…」といった声が漏れるばかり。
(EXデッキに入っててよかったわ)
藜霞に貸し出されたデッキのEXデッキは全てE・HERO、または《E・HERO ネオス》が素材の融合モンスターで固められていた。
その中には最も召喚される機会が少ないであろう《レインボー・ネオス》も投入されており、もしEXデッキの15枚から漏れていたとしたらこの逆転は起こらなかった。
「バトル、《レインボー・ネオス》で攻撃」
琥珀の残りLPは2150。《虹の古代都市-レインボー・ルイン》の戦闘ダメージを半減する効果はこのターン未使用であったため、発動することはもちろん可能である。
しかし、それを発動したところで同じこと。結局は自身のLPを上回ってしまう。
藜霞の引いたカードはそれほどまでに大きかった。
「…受けます」琥珀LP2150-2250=0
数年ぶりとなる藜霞と琥珀のデュエルは、藜霞の勝利で決着となった。
ーーー
「今日は楽しかったですわ」
「ワタシもよ」
2人は少し日が落ちてきた桐縹の町を歩く。あの後ももちろん1戦だけでは終わらず、久々のデュエルを何度も楽しんだ。
「やはり藜霞お姉様には遠く及びませんでしたわ」
「でも琥珀ちゃんも強くなってたわ」
「ありがとうございます。あの頃と比べれば私も成長したと思います。けれど藜霞お姉様との差は縮まるどころか、むしろ広がったように感じました」
「プロになってからずっとカードとデュエルばっかりだったからね、まだまだ育ち盛りよ」
藜霞に限らずプロは一般人に比べてカードに触れる機会、デュエルに費やす時間が圧倒的に多い。その分、実力差が開いていくのは当然である。
しかし琥珀は、その差に悔しさどころか喜ぶような表情を見せた。
「私、それが嬉しくて…私が敵わない強い藜霞お姉様とたくさんデュエルできて幸せでした」
「大げさね、デュエルならいつでもできるわよ。電話一本で駆けつけてあげるわ」
「さ、さすがにそのようなことは…!」
琥珀は恐れ多いといった様子で慌てる。
「まあ、いついかなる時っていうのは難しいけど、あらかじめ言ってくれれば何とかするわ」
「は、はい…!お呼び立てする際はご連絡差し上げますわ」
「うん」
「ですので、藜霞お姉様もこちらにお越し下さる場合は事前の連絡をお願いしますね?」
「えー」
「えー、じゃありません!お願いしますね?」
琥珀の念押しに、
「…わかったわ」
藜霞はちょっぴり不服そうに答えた。
やがて2人は琥珀の家の前へと到着する。
「名残惜しいですが、メイドが待っていますので…」
琥珀は寂しく思いながらも藜霞に向かって微笑む。
「夕飯が冷めちゃうものね」
「はい…あの、藜霞お姉様」
「なに」
「鶸櫨記念、応援していますわ。藜霞お姉様なら必ず優勝できると信じております」
「あら、そう言われるとプレッシャー感じちゃうわ」
「あっ、ご、ごめんなさい…」
「冗談よ」
「もう…」
琥珀と藜霞はお互い見つめ合ったまま数秒の静寂が訪れる。
「優勝の知らせ、届けてあげるわ」
「はい、待っています」
藜霞が優しい笑みを浮かべると、琥珀も笑顔で返す。
その返事に満足した藜霞は反対側に振り返ると、帰りの道を歩いて行く。
(藜霞お姉様…今日のことは忘れません)
琥珀は一歩一歩遠ざかって行く藜霞の背中を視界から切れるまで見送った。
ーーー
夕刻、彼女の携帯電話が鳴動する。
「はい」
「ねえ、今桐縹にいるんだけど、ご飯一緒にどう?」
通話の相手は先程まで琥珀と一緒だった藜霞。
「はい、ご一緒します。食べたいもの、ありますか?」
「そうね、定食系の気分だわ」
「わかりました。30分後に桐縹駅でいいですか?」
「いいわ。じゃあまた30分後に」
「はい」
通話が終了すると、彼女は準備をして待ち合わせ場所へと向かった。
えっ、と琥珀は思わず声が出る。
デュアルデッキにおいて《E・HERO アナザー・ネオス》は重要なモンスターではあるが、それはサポート対象やコストまたは素材としてであり、自身の効果を活用する機会はまず無い。
「何で再度召喚したんだ?このターンの召喚権無くなっちまったぞ」
「逆転のカードが来なくて諦めたとか?」
「ま、これでもう決まったかな」
故に観客たちもその行為にざわつき、後ろ向きな解釈をする者も現れた。
「バトル、《E・HERO アナザー・ネオス》で《宝玉獣 サファイア・ペガサス》に攻撃」
藜霞はというと周囲の様子などお構いなしに淡々とデュエルを進める。
(《宝玉獣 サファイア・ペガサス》に攻撃、ということは手札に《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》を破壊できる魔法カードがあるということでしょうか?)
琥珀には《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》の効果で《宝玉獣 サファイア・ペガサス》を墓地に送るという選択もあったが、当然その選択は取らず。
そうしたところで得られるメリットはたった100のLPであり、魔法&罠ゾーンに置かれるはずの《宝玉獣 サファイア・ペガサス》が墓地に送られるデメリットの方が遥かに大きい。
(《虹の古代都市-レインボー・ルイン》の効果は…取っておきましょう。何かあるかもしれませんし…)
「受けます。《宝玉獣 サファイア・ペガサス》は破壊されますが、効果を発動して自身を魔法&罠ゾーンに置きます」琥珀LP2250-100=2150
それに琥珀の手札にはあのカードがあった。
(これで私の魔法&罠ゾーンには宝玉獣が4体…)
(《宝玉の氾濫》の発動条件が整いましたわ…!)
つまり《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》を破壊されたとしても、返しのターンで《宝玉の氾濫》というもうひとつの切り札で勝負を決めることが可能となったのである。
藜霞にとってはこのターン中に《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》と魔法&罠ゾーンの宝玉獣を1枚以上除去するか、あるいはLPを削り切るしか勝つ道は無い。
だが藜霞のフィールドには攻撃できるモンスターはもう存在せず、少なくともデュアルデッキでは後者は不可能のように思えた。
しかし藜霞の次の一手は、この状況をひっくり返しそれを可能にした。
「《超融合》発動」
「!?」
「《E・HERO アナザー・ネオス》と《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》で《レインボー・ネオス》を融合召喚」
(そんな…!《レインボー・ネオス》ですって…!?)
その何かが起こった。《超融合》によって現れたのは《レインボー・ネオス》。無意味に思えた再度召喚は、このためであった。
開いた口が塞がらない様子の琥珀。観客たちも一様に度肝を抜かれたのか「すげえ…」「マジかよ…」といった声が漏れるばかり。
(EXデッキに入っててよかったわ)
藜霞に貸し出されたデッキのEXデッキは全てE・HERO、または《E・HERO ネオス》が素材の融合モンスターで固められていた。
その中には最も召喚される機会が少ないであろう《レインボー・ネオス》も投入されており、もしEXデッキの15枚から漏れていたとしたらこの逆転は起こらなかった。
「バトル、《レインボー・ネオス》で攻撃」
琥珀の残りLPは2150。《虹の古代都市-レインボー・ルイン》の戦闘ダメージを半減する効果はこのターン未使用であったため、発動することはもちろん可能である。
しかし、それを発動したところで同じこと。結局は自身のLPを上回ってしまう。
藜霞の引いたカードはそれほどまでに大きかった。
「…受けます」琥珀LP2150-2250=0
数年ぶりとなる藜霞と琥珀のデュエルは、藜霞の勝利で決着となった。
ーーー
「今日は楽しかったですわ」
「ワタシもよ」
2人は少し日が落ちてきた桐縹の町を歩く。あの後ももちろん1戦だけでは終わらず、久々のデュエルを何度も楽しんだ。
「やはり藜霞お姉様には遠く及びませんでしたわ」
「でも琥珀ちゃんも強くなってたわ」
「ありがとうございます。あの頃と比べれば私も成長したと思います。けれど藜霞お姉様との差は縮まるどころか、むしろ広がったように感じました」
「プロになってからずっとカードとデュエルばっかりだったからね、まだまだ育ち盛りよ」
藜霞に限らずプロは一般人に比べてカードに触れる機会、デュエルに費やす時間が圧倒的に多い。その分、実力差が開いていくのは当然である。
しかし琥珀は、その差に悔しさどころか喜ぶような表情を見せた。
「私、それが嬉しくて…私が敵わない強い藜霞お姉様とたくさんデュエルできて幸せでした」
「大げさね、デュエルならいつでもできるわよ。電話一本で駆けつけてあげるわ」
「さ、さすがにそのようなことは…!」
琥珀は恐れ多いといった様子で慌てる。
「まあ、いついかなる時っていうのは難しいけど、あらかじめ言ってくれれば何とかするわ」
「は、はい…!お呼び立てする際はご連絡差し上げますわ」
「うん」
「ですので、藜霞お姉様もこちらにお越し下さる場合は事前の連絡をお願いしますね?」
「えー」
「えー、じゃありません!お願いしますね?」
琥珀の念押しに、
「…わかったわ」
藜霞はちょっぴり不服そうに答えた。
やがて2人は琥珀の家の前へと到着する。
「名残惜しいですが、メイドが待っていますので…」
琥珀は寂しく思いながらも藜霞に向かって微笑む。
「夕飯が冷めちゃうものね」
「はい…あの、藜霞お姉様」
「なに」
「鶸櫨記念、応援していますわ。藜霞お姉様なら必ず優勝できると信じております」
「あら、そう言われるとプレッシャー感じちゃうわ」
「あっ、ご、ごめんなさい…」
「冗談よ」
「もう…」
琥珀と藜霞はお互い見つめ合ったまま数秒の静寂が訪れる。
「優勝の知らせ、届けてあげるわ」
「はい、待っています」
藜霞が優しい笑みを浮かべると、琥珀も笑顔で返す。
その返事に満足した藜霞は反対側に振り返ると、帰りの道を歩いて行く。
(藜霞お姉様…今日のことは忘れません)
琥珀は一歩一歩遠ざかって行く藜霞の背中を視界から切れるまで見送った。
ーーー
夕刻、彼女の携帯電話が鳴動する。
「はい」
「ねえ、今桐縹にいるんだけど、ご飯一緒にどう?」
通話の相手は先程まで琥珀と一緒だった藜霞。
「はい、ご一緒します。食べたいもの、ありますか?」
「そうね、定食系の気分だわ」
「わかりました。30分後に桐縹駅でいいですか?」
「いいわ。じゃあまた30分後に」
「はい」
通話が終了すると、彼女は準備をして待ち合わせ場所へと向かった。
現在のイイネ数 | 106 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
140 | 1話 ♯1「鈴瀬 麗梨」 | 1614 | 0 | 2015-12-23 | - | |
166 | 1話 ♯2「暗い海へと」 | 1292 | 0 | 2015-12-23 | - | |
151 | 1話 ♯3「ハウスルール」 | 1284 | 2 | 2015-12-23 | - | |
180 | 1話 ♯4「選ぶ難しさ」 | 1164 | 0 | 2015-12-23 | - | |
178 | 1話 ♯5「未知の1回戦」 | 1342 | 1 | 2015-12-23 | - | |
143 | 1話 ♯6「反撃の2回戦」 | 1161 | 0 | 2015-12-28 | - | |
106 | 1話 ♯7「仕掛けの正体」 | 1103 | 0 | 2015-12-28 | - | |
125 | 1話 ♯8「運命の3回戦」 | 1141 | 0 | 2015-12-28 | - | |
156 | 1話 ♯9「決着の時」 | 1308 | 0 | 2015-12-28 | - | |
122 | 1話 ♯10「遅めの夜ご飯」 | 1549 | 4 | 2015-12-28 | - | |
150 | 2話 ♯1「一夜が明けて」 | 1163 | 5 | 2016-07-18 | - | |
153 | 2話 ♯2「2度目の暗い海」 | 1293 | 0 | 2016-07-21 | - | |
134 | 2話 ♯3「癖のあるリスト」 | 1145 | 2 | 2016-07-21 | - | |
131 | 2話 ♯4「優勢から劣勢」 | 1099 | 2 | 2016-07-24 | - | |
152 | 2話 ♯5「負け分のレート」 | 1225 | 1 | 2016-07-27 | - | |
126 | 2話 ♯6「3回戦・前」 | 1075 | 0 | 2016-07-29 | - | |
156 | 2話 ♯7「3回戦・後」 | 1146 | 0 | 2016-07-29 | - | |
144 | 2話 ♯8「狙い通りに」 | 1032 | 0 | 2016-07-29 | - | |
207 | 2話 ♯9「締結というには緩いかも」 | 1290 | 4 | 2016-07-29 | - | |
121 | 3話 ♯1「再び夜が明けて」 | 1160 | 5 | 2016-11-03 | - | |
153 | 3話 ♯2「突入します」 | 994 | 4 | 2016-11-14 | - | |
140 | 3話 ♯3「割と強気」 | 1025 | 0 | 2016-11-17 | - | |
149 | 3話 ♯4「勢いよく」 | 984 | 4 | 2016-11-17 | - | |
146 | 3話 ♯5「見張りが2人の意味」 | 1219 | 0 | 2016-11-21 | - | |
150 | 3話 ♯6「果たさせないために」 | 1189 | 4 | 2016-11-21 | - | |
173 | 3話 ♯7「北林vs麗梨 その1」 | 1193 | 0 | 2016-11-23 | - | |
135 | 3話 ♯8「北林vs麗梨 その2」 | 1156 | 4 | 2016-11-23 | - | |
142 | 3話 ♯9「その手捌きで」 | 1042 | 0 | 2016-11-25 | - | |
145 | 3話 ♯10「望む物の価値」 | 982 | 0 | 2016-11-25 | - | |
140 | 3話 ♯11「本当の度胸試し」 | 1052 | 4 | 2016-11-25 | - | |
149 | 3話 ♯12「何もしないを選んで」 | 989 | 4 | 2016-11-26 | - | |
96 | 3話 ♯13「運の良さはお互い様」 | 971 | 0 | 2016-11-28 | - | |
134 | 3話 ♯14「勝負の行方」 | 911 | 2 | 2016-11-28 | - | |
138 | 3話 ♯15「同じ話の帰り道」 | 988 | 0 | 2016-11-30 | - | |
113 | 3話 ♯16「違う思いの帰り道」 | 960 | 0 | 2016-11-30 | - | |
163 | 3話 ♯17「友達とこれからも」 | 1019 | 2 | 2016-11-30 | - | |
167 | 4話 ♯1「回り道」 | 984 | 1 | 2016-12-07 | - | |
148 | 4話 ♯2「兄との違い」 | 1196 | 4 | 2016-12-10 | - | |
112 | 4話 ♯3「抑止力」 | 1076 | 2 | 2016-12-16 | - | |
153 | 4話 ♯4「感覚を忘れずに」 | 1130 | 5 | 2016-12-21 | - | |
142 | 4話 ♯5「世間って案外狭い」 | 1055 | 2 | 2016-12-29 | - | |
139 | 4話 ♯6「桜と藍子・1」 | 1057 | 4 | 2017-01-05 | - | |
138 | 4話 ♯7「桜と藍子・2」 | 918 | 4 | 2017-01-08 | - | |
146 | 4話 ♯8「桜と藍子・3」 | 1009 | 2 | 2017-01-11 | - | |
155 | 4話 ♯9「代役と相方」 | 1119 | 2 | 2017-01-15 | - | |
181 | 4話 ♯10「都市へと赴いて」 | 1216 | 4 | 2017-01-19 | - | |
138 | 4話 ♯11「散策します・1」 | 959 | 4 | 2017-01-25 | - | |
158 | 4話 ♯12「散策します・2」 | 1000 | 6 | 2017-02-02 | - | |
131 | 4話 ♯13「散策します・3」 | 977 | 6 | 2017-02-10 | - | |
167 | 4話 ♯14「意味を持たせる意味もある」 | 1093 | 4 | 2017-02-13 | - | |
164 | ♯S-1「キャラ設定とか色々」 | 1251 | 4 | 2017-02-17 | - | |
126 | 5話 ♯1「鶸櫨会館」 | 1057 | 4 | 2017-05-20 | - | |
152 | 5話 ♯2「複雑に変則」 | 1062 | 4 | 2017-05-22 | - | |
180 | 5話 ♯3「1回戦 1」 | 1077 | 0 | 2017-05-26 | - | |
163 | 5話 ♯4「1回戦 2」 | 1010 | 2 | 2017-05-26 | - | |
123 | 5話 ♯5「2回戦 1」 | 1021 | 2 | 2017-05-29 | - | |
158 | 5話 ♯6「2回戦 2」 | 1181 | 2 | 2017-05-29 | - | |
158 | 5話 ♯7「提案」 | 983 | 0 | 2017-06-01 | - | |
146 | 5話 ♯8「サイン」 | 1105 | 0 | 2017-06-01 | - | |
144 | 5話 ♯9「阻止」 | 1002 | 2 | 2017-06-01 | - | |
146 | 5話 ♯10「ラストドロー」 | 1046 | 0 | 2017-06-03 | - | |
160 | 5話 ♯11「ラストターン」 | 1091 | 2 | 2017-06-03 | - | |
195 | 5話 ♯12「読み」 | 1136 | 4 | 2017-06-05 | - | |
171 | 5話 ♯13「信じる心です」 | 1021 | 4 | 2017-06-06 | - | |
148 | 6話 ♯1「翌日」 | 932 | 3 | 2017-07-12 | - | |
148 | 6話 ♯2「勘違い」 | 1006 | 2 | 2017-07-15 | - | |
147 | 6話 ♯3「雰囲気」 | 923 | 2 | 2017-07-21 | - | |
128 | 6話 ♯4「挑戦」 | 927 | 4 | 2017-07-24 | - | |
179 | 6話 ♯5「琥珀 vs 麗梨・1」 | 1074 | 2 | 2017-07-27 | - | |
157 | 6話 ♯6「琥珀 vs 麗梨・2」 | 919 | 4 | 2017-07-29 | - | |
106 | 6話 ♯7「琥珀 vs 麗梨・3」 | 870 | 4 | 2017-07-31 | - | |
162 | 6話 ♯8「交流」 | 907 | 2 | 2017-08-03 | - | |
141 | 6話 ♯9「メタ」 | 1151 | 2 | 2017-08-05 | - | |
148 | 6話 ♯10「それぞれの夜」 | 913 | 2 | 2017-08-08 | - | |
150 | 6話 ♯11「2人の夜」 | 1078 | 4 | 2017-08-10 | - | |
166 | 6話 ♯12「一夜」(R-15) | 1266 | 4 | 2017-08-12 | - | |
161 | 7話 ♯1「少し戻って」 | 1057 | 4 | 2017-10-21 | - | |
164 | 7話 ♯2「勝って帰って」 | 936 | 4 | 2017-11-01 | - | |
128 | 7話 ♯3「休んで頼まれて」 | 894 | 4 | 2017-11-09 | - | |
173 | 7話 ♯4「迷って現れて」 | 988 | 4 | 2017-11-15 | - | |
148 | 7話 ♯5「終わって呼んで」 | 954 | 4 | 2017-11-21 | - | |
119 | 7話 ♯6「週の始まり」 | 884 | 4 | 2017-11-28 | - | |
144 | 7話 ♯7「遭遇と再会」 | 926 | 4 | 2017-12-05 | - | |
124 | 7話 ♯8「世間ってやっぱり狭い」 | 884 | 2 | 2017-12-13 | - | |
175 | 7話 ♯9「そのままその夜」 | 914 | 4 | 2017-12-19 | - | |
98 | 7話 ♯10「解くために解くような」 | 987 | 2 | 2017-12-26 | - | |
109 | 8話 ♯1「先週ぶり」 | 865 | 4 | 2018-04-01 | - | |
112 | 8話 ♯2「一撃」 | 824 | 2 | 2018-04-04 | - | |
147 | 8話 ♯3「喫茶メイドルチェ」 | 898 | 2 | 2018-04-07 | - | |
162 | 8話 ♯4「元プロ」 | 794 | 2 | 2018-04-10 | - | |
164 | 8話 ♯5「お披露目」 | 902 | 2 | 2018-04-13 | - | |
138 | 8話 ♯6「1回戦 1」 | 883 | 2 | 2018-04-16 | - | |
91 | 8話 ♯7「1回戦 2」 | 728 | 2 | 2018-04-16 | - | |
137 | 8話 ♯8「2回戦 1」 | 744 | 2 | 2018-04-18 | - | |
163 | 8話 ♯9「2回戦 2」 | 857 | 2 | 2018-04-18 | - | |
163 | 8話 ♯10「続行」 | 866 | 2 | 2018-04-20 | - | |
173 | 8話 ♯11「全て使って」 | 852 | 2 | 2018-04-22 | - | |
169 | 8話 ♯12「解放感」 | 852 | 2 | 2018-04-24 | - | |
144 | 8話 ♯13「審判の意図」 | 793 | 2 | 2018-04-27 | - | |
164 | 8話 ♯14「次は忘れずに」 | 960 | 4 | 2018-04-27 | - | |
138 | ♯S-2「始まりの少し前」 | 954 | 4 | 2018-05-04 | - | |
72 | 9話 ♯1「同じ日に」 | 748 | 4 | 2018-07-06 | - | |
105 | 9話 ♯2「食事に映画にカード」 | 988 | 2 | 2018-07-09 | - | |
157 | 9話 ♯3「翌日に」 | 887 | 4 | 2018-07-12 | - | |
149 | 9話 ♯4「知りたい朝に」 | 830 | 2 | 2018-07-15 | - | |
129 | 9話 ♯5「そのまま答えに」 | 801 | 2 | 2018-07-18 | - | |
124 | 9話 ♯6「昼食のお誘い」 | 847 | 2 | 2018-07-21 | - | |
92 | 9話 ♯7「デュエルにゲームに」 | 743 | 2 | 2018-07-24 | - | |
110 | 9話 ♯8「パズルに追いついて」 | 858 | 4 | 2018-07-27 | - | |
131 | 9話 ♯9「プール開き」 | 878 | 2 | 2018-07-30 | - | |
121 | 9話 ♯10「椎名の意図」 | 774 | 2 | 2018-08-02 | - | |
110 | 9話 ♯11「答えは言わずとも」 | 1110 | 2 | 2018-08-05 | - | |
128 | 9話 ♯12「昼から放課後」 | 843 | 2 | 2018-08-10 | - | |
146 | 9話 ♯13「楽しむ心」 | 978 | 4 | 2018-08-13 | - | |
93 | 9話 ♯14「あの時の言葉」 | 714 | 2 | 2018-08-16 | - | |
114 | 9話 ♯15「教師と卒業生」 | 842 | 2 | 2018-08-19 | - | |
129 | 9話 ♯16「まだ外は明るくて」 | 762 | 4 | 2018-08-22 | - | |
77 | 10話 ♯1「リベンジ」 | 751 | 4 | 2018-09-30 | - | |
119 | 10話 ♯2「勝負開始」 | 821 | 2 | 2018-10-03 | - | |
110 | 10話 ♯3「接戦」 | 813 | 4 | 2018-10-03 | - | |
115 | 10話 ♯4「適用」 | 818 | 4 | 2018-10-06 | - | |
128 | 10話 ♯5「続いて」 | 919 | 2 | 2018-10-09 | - | |
127 | 10話 ♯6「考えて」 | 802 | 2 | 2018-10-09 | - | |
105 | 10話 ♯7「届かなくて」 | 776 | 4 | 2018-10-09 | - | |
95 | 10話 ♯8「勝者」 | 711 | 6 | 2018-10-12 | - | |
110 | 10話 ♯9「あるトッププロ」 | 1043 | 4 | 2018-10-15 | - | |
118 | 10話 ♯10「もうひとつの姿」 | 886 | 4 | 2018-10-18 | - | |
143 | ♯S-3「追加エピソード1・2」 | 880 | 4 | 2018-12-19 | - | |
124 | 11話 ♯1「似ている人」 | 721 | 4 | 2019-01-28 | - | |
90 | 11話 ♯2「訪れた人」 | 581 | 2 | 2019-02-02 | - | |
102 | 11話 ♯3「庇った人」 | 677 | 4 | 2019-02-07 | - | |
121 | 11話 ♯4「痛む人」 | 602 | 4 | 2019-02-12 | - | |
113 | 11話 ♯5「耐える人」 | 685 | 2 | 2019-02-17 | - | |
90 | 11話 ♯6「応える人」 | 835 | 2 | 2019-02-22 | - | |
125 | 11話 ♯7「従う人」 | 736 | 2 | 2019-02-27 | - | |
93 | 11話 ♯8「楽しむ2人」 | 630 | 2 | 2019-03-04 | - | |
135 | 11話 ♯9「闘う2人」 | 785 | 2 | 2019-03-09 | - | |
106 | 11話 ♯10「闘った2人」 | 888 | 2 | 2019-03-14 | - | |
109 | 11話 ♯11「鏡越しの2人」 | 696 | 2 | 2019-03-19 | - | |
111 | 11話 ♯12「縛る人」 | 779 | 2 | 2019-03-24 | - | |
178 | 11話 ♯13「近付く人」 | 911 | 2 | 2019-03-29 | - | |
110 | 11話 ♯14「無愛想な人」 | 636 | 2 | 2019-04-03 | - | |
92 | 11話 ♯15「頼れる人」 | 782 | 2 | 2019-04-08 | - | |
100 | 11話 ♯16「動く人」 | 691 | 4 | 2019-04-13 | - | |
148 | 11話 ♯17「続く2人」 | 1146 | 4 | 2019-04-18 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 21:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 20:57 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 20:37 一言 「公平性のない議論を元に公共の場のルールを変えてはいけない」が社会…
- 10/08 20:34 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 20:10 評価 10点 《巳剣降臨》「デッキから儀式召喚できる、デッキからリリースで…
- 10/08 19:48 一言 僕は引っ込みます。余計なお世話だし。じゃあ自分の意見を社会正義と思…
- 10/08 19:28 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 19:21 一言 ファンデッカス4号さんの意見を社会正義だなんていってないですよね。 …
- 10/08 19:21 評価 10点 《蝕の双仔》「既に墓地にウロボロスがいる状態でエクスから落と…
- 10/08 19:20 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 19:19 一言 匙川さん凄く真面目でファンデッカス4号さんの意見を社会正義とまで言…
- 10/08 19:02 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 18:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 18:20 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:34 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:18 評価 7点 《正義の伝説 カイバーマン》「紙スーレアプリシク枠、海外シク、…
- 10/08 16:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




この対戦カードの組み合わせで何故忘れていたんだ私!
凄いと感心するとともに気づかなかったのがちょっと悔しいですね。
超融合おみごとでした。 (2019-03-14 23:37)
コメントありがとうございます。超融合は結構ありがちかなと思ったのですが、展開的に絵になるので採用しました。感心していただいて良かったです。 (2019-03-15 00:43)