交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
5話 ♯12「読み」 作:tres
部屋に残された柳沢は、負けたという事実をまだどこか受け止めきれていない様子だ。
「…」
ヘズは言葉こそ発しないものの、冷静に現実を認識している。
そのまま誰も言葉を発さず、数分が経過した。
「…落ち着いたカ?」
機を見てヘズが柳沢に問いかける。言葉通り柳沢はある程度落ち着きを取り戻しつつあった。
「ああ…なあ、ヘズ…教えてくれないか?一体何がどうなってたんだ…?」
ヘズはゆっくりと語り始める。
「ここまで9枚、墓地に見えてるカードは全て【C】デッキのカード。赤石君がそう言ったのを覚えてるだロ?」
「ああ、でも意味がよく…」
「パートナーのデッキに送り込む場合、自分もパートナーのデッキからその分カードを取らないといけなイ。手札が不足するからナ」
「だが手札は0、墓地見えてるカードは全て【C】デッキのカード…おかしいんダ、手札に加えたはずの【D】デッキのカードが無いんだからナ」
「!…ってことは」
「ああ、送り込んだのは赤石君では無く鈴瀬さんの方だったってことダ」
ここで柳沢はデュエルを振り返り1つ疑問を抱く。
「ちょ、ちょっと待て!赤石にしろ麗梨にしろ送り込むとか、そんな動きは全く無かったぞ…?」
「ああ、オレもずっと見てたからわかるが赤石君には無かったネ」
「…その言い方だと麗梨にはあったように思えるんだが」
「同じく無いと思ってタ…が、実は2秒か3秒、死角があっタ」
「!」
「思い出してみナ、手札を入れ替えようとしたターンにあったことヲ」
柳沢は慎重に記憶を辿っていく。
手札の入れ替えを画策した事、ヘズとサイン交換をした事、ヘズが彼女の墓地のカードを持ち上げて零した事、入れ替えようとして赤石に阻止された事…
「…ああっ!」
(あの時かっ…!)
そして柳沢は自身の記憶から死角を見つけた。
ーーー
同じ頃、赤石と彼女はエントランスまで戻っていた。ここに来た時よりも人は少なく、一層閑散としている。
2人に会話は無い。一応まだ戦場である、気は緩めない。
「…あ」
彼女は思い出したように立ち止まる。
「どうした?」
赤石も立ち止まり、彼女に問う。
「おしっこ、したい…」
「…あ?」
赤石は彼女の突拍子もない一言に気が抜ける。
「休憩時間が無かったから…途中から我慢してたの思い出した」
「待ってるからトイレ行ってきな、右奥にあるだろ」
「ついてきて欲しいです、心細いです」
広い会館内の右奥の方にトイレの標識が見える。通路に電気は灯っているものの周囲に全く人は見当たらず、1人で行くのは勇気がいるかもしれない。
(まあ、これは確かに1人じゃ行きづれえな)
「わかった、ついて行ってやる」
「ありがとうございます」
ーーー
「鈴瀬さんが送り込んだのは赤石君が入れ替えを阻止した時ダ」
「あの時オレたちは赤石君に気が向いてタ。しかも赤石君のデッキは伸ばした手の下にあってオレたちからは見えなかっタ。2重に死角になってたのサ」
「オレたちを出し抜いてデッキの1番下に送り込んだ後、《不意打ち又佐》を抜いたんだろうナ」
「死角になってる間にしてやられたってわけか、畜生…!」
柳沢は悔しさからか、下唇を噛んだ。
「でもさ、何でデッキの1番下に送ったんだ?」
「…それを話す前にオレの仮説を聞いてくれないカ?」
ーーー
赤石はトイレ前の壁にもたれたまま彼女を待つ。
(あ、桜に連絡しとかねえと)
1人になったからか、家で帰りを待つ妹のことを思い出す。
(もう夜10時か)
携帯電話を取り出し、桜に『もうすぐ帰る』とメールを送った。
「お待たせしました」
赤石がメールを送り終えたとほぼ同時に彼女がトイレから戻る。
「行くか」
「はい」
2人は鶸櫨会館を後にした。
ーーー
「何?最初からこの結末になることを読んでただぁ!?」
ヘズの仮説とは、彼女が3戦目の前からこの結末を読んでいたのではないかというものだ。もとい、そうなるよう仕組んだと言うべきか。
「1つずつ考えていくとそうなるのサ。【C】デッキと【D】デッキの組み合わせで勝つためにはどうすればいいカ。フィールドの最終形、相手のデッキとの兼ね合いや順番、そして…」
「どういうイカサマをしてくるか或いはすればいいか、とかナ」
「…」
柳沢は黙ってヘズの話を聞く。
「【C】デッキと【D】デッキで相手に勝とうと思えば道はおのずと限られてくル。実践的なものに絞って言えばそれこそ装備魔法で一気に叩く戦法だな、1番勝てる可能性があるのハ」
「となれば機、熟すまで温存すル。長期戦を見据えた戦略を立てル。とは言っても能動的に長期戦に持ち込む手段は無いし、短期戦になればそれまでダ。こればかりは運次第だナ」
「そして運良く長期戦になりそうな場合、次は具体的にどういうカードの組み合わせで仕留めるかを考えル。さっきのデュエルなら攻撃力の高いモンスターに《巨大化》を装備させて、という感じだナ」
「だが【D】デッキに攻撃力1000以上のモンスターはいなイ。できることなら【C】デッキのモンスターに装備させたイ。しかし【C】デッキのモンスターに装備させようと思ったら相手ターンを1ターン跨がなくてはいけなイ。そのモンスターで攻撃しようともなれば、さらに1ターン跨がなくてはいけなイ。現実的にそれは厳しイ」
「じゃあどうするカ。パートナーに送り込むか、もしくは自分のところに持ってくル。幸い、ルール上パートナーのカード使用は問題無イ。問題はいつ、どのタイミングで決行するカ。いかに相手の隙を突けるカ」
「相手に隙が無い場合はどうやって隙を作らせるカ。そのまま動けず仕舞いになることだけは避けたイ」
「ここで長期戦の流れになったことが生きてくル、相手も勝つためにイカサマをしてくる確率が高くなっタ」
「イカサマの種類だが、初見の場所で行うタッグデュエルとなれば出来ることは限られル。本命は言わずもがなパートナーとのカード交換系ダ。自分だけじゃなくてパートナーをも有利にさせることが出来るからナ」
「それ1本に絞って相手の動きに備えておけば、カードがどう移動したか把握しやすいし、阻止もしやすくなル」
今の言葉で柳沢は朧気ながらも気付く。
「おい、ってことはまさか…!」
「ああ、柳沢が考えてる通りダ」
ーーー
2人は夜の鶸櫨を歩く。夜10時を過ぎてもやはり人通りは多い。
「…しかし俺の腕の下でそんなことしてたとはなあ」
赤石は彼女の話を聞いて感心する。
「まあ良く実行したもんだよ」
「練習しておいて良かったです」
「練習?」
「久しぶりのタッグデュエルだったので、距離感を掴んでおきたかったんです。《自律行動ユニット》はうってつけでした」
「!…ああ、なるほどな」
彼女の今の発言で赤石は2回戦での彼女の真意を察した。彼女は意味も無く発動していたわけではない、後々送り込む時のため自然な形で距離感をはかっていた。3回戦での《自律行動ユニット》も同様に。彼女が実行に移せたのは2度の練習があったからと言ってもいい。
「俺は最後まで戦うっていう意思表明だと思ってた」
「わたしもそう受け止めてくれたと思ってました」
「計算ずくってわけか、流石だな」
赤石は再度感心する。
「もし俺がイカサマに気付かずスルーしたら、とか考えなかったのか?」
赤石の問いに彼女は赤石の右手を軽く握り、
「わたしは赤石先輩の、この手を信じてましたから」
笑顔を見せて答えた。
「そ…そうか」
赤石は恥ずかしさからか顔を背ける。
(…本当、敵わねえな)
「…」
ヘズは言葉こそ発しないものの、冷静に現実を認識している。
そのまま誰も言葉を発さず、数分が経過した。
「…落ち着いたカ?」
機を見てヘズが柳沢に問いかける。言葉通り柳沢はある程度落ち着きを取り戻しつつあった。
「ああ…なあ、ヘズ…教えてくれないか?一体何がどうなってたんだ…?」
ヘズはゆっくりと語り始める。
「ここまで9枚、墓地に見えてるカードは全て【C】デッキのカード。赤石君がそう言ったのを覚えてるだロ?」
「ああ、でも意味がよく…」
「パートナーのデッキに送り込む場合、自分もパートナーのデッキからその分カードを取らないといけなイ。手札が不足するからナ」
「だが手札は0、墓地見えてるカードは全て【C】デッキのカード…おかしいんダ、手札に加えたはずの【D】デッキのカードが無いんだからナ」
「!…ってことは」
「ああ、送り込んだのは赤石君では無く鈴瀬さんの方だったってことダ」
ここで柳沢はデュエルを振り返り1つ疑問を抱く。
「ちょ、ちょっと待て!赤石にしろ麗梨にしろ送り込むとか、そんな動きは全く無かったぞ…?」
「ああ、オレもずっと見てたからわかるが赤石君には無かったネ」
「…その言い方だと麗梨にはあったように思えるんだが」
「同じく無いと思ってタ…が、実は2秒か3秒、死角があっタ」
「!」
「思い出してみナ、手札を入れ替えようとしたターンにあったことヲ」
柳沢は慎重に記憶を辿っていく。
手札の入れ替えを画策した事、ヘズとサイン交換をした事、ヘズが彼女の墓地のカードを持ち上げて零した事、入れ替えようとして赤石に阻止された事…
「…ああっ!」
(あの時かっ…!)
そして柳沢は自身の記憶から死角を見つけた。
ーーー
同じ頃、赤石と彼女はエントランスまで戻っていた。ここに来た時よりも人は少なく、一層閑散としている。
2人に会話は無い。一応まだ戦場である、気は緩めない。
「…あ」
彼女は思い出したように立ち止まる。
「どうした?」
赤石も立ち止まり、彼女に問う。
「おしっこ、したい…」
「…あ?」
赤石は彼女の突拍子もない一言に気が抜ける。
「休憩時間が無かったから…途中から我慢してたの思い出した」
「待ってるからトイレ行ってきな、右奥にあるだろ」
「ついてきて欲しいです、心細いです」
広い会館内の右奥の方にトイレの標識が見える。通路に電気は灯っているものの周囲に全く人は見当たらず、1人で行くのは勇気がいるかもしれない。
(まあ、これは確かに1人じゃ行きづれえな)
「わかった、ついて行ってやる」
「ありがとうございます」
ーーー
「鈴瀬さんが送り込んだのは赤石君が入れ替えを阻止した時ダ」
「あの時オレたちは赤石君に気が向いてタ。しかも赤石君のデッキは伸ばした手の下にあってオレたちからは見えなかっタ。2重に死角になってたのサ」
「オレたちを出し抜いてデッキの1番下に送り込んだ後、《不意打ち又佐》を抜いたんだろうナ」
「死角になってる間にしてやられたってわけか、畜生…!」
柳沢は悔しさからか、下唇を噛んだ。
「でもさ、何でデッキの1番下に送ったんだ?」
「…それを話す前にオレの仮説を聞いてくれないカ?」
ーーー
赤石はトイレ前の壁にもたれたまま彼女を待つ。
(あ、桜に連絡しとかねえと)
1人になったからか、家で帰りを待つ妹のことを思い出す。
(もう夜10時か)
携帯電話を取り出し、桜に『もうすぐ帰る』とメールを送った。
「お待たせしました」
赤石がメールを送り終えたとほぼ同時に彼女がトイレから戻る。
「行くか」
「はい」
2人は鶸櫨会館を後にした。
ーーー
「何?最初からこの結末になることを読んでただぁ!?」
ヘズの仮説とは、彼女が3戦目の前からこの結末を読んでいたのではないかというものだ。もとい、そうなるよう仕組んだと言うべきか。
「1つずつ考えていくとそうなるのサ。【C】デッキと【D】デッキの組み合わせで勝つためにはどうすればいいカ。フィールドの最終形、相手のデッキとの兼ね合いや順番、そして…」
「どういうイカサマをしてくるか或いはすればいいか、とかナ」
「…」
柳沢は黙ってヘズの話を聞く。
「【C】デッキと【D】デッキで相手に勝とうと思えば道はおのずと限られてくル。実践的なものに絞って言えばそれこそ装備魔法で一気に叩く戦法だな、1番勝てる可能性があるのハ」
「となれば機、熟すまで温存すル。長期戦を見据えた戦略を立てル。とは言っても能動的に長期戦に持ち込む手段は無いし、短期戦になればそれまでダ。こればかりは運次第だナ」
「そして運良く長期戦になりそうな場合、次は具体的にどういうカードの組み合わせで仕留めるかを考えル。さっきのデュエルなら攻撃力の高いモンスターに《巨大化》を装備させて、という感じだナ」
「だが【D】デッキに攻撃力1000以上のモンスターはいなイ。できることなら【C】デッキのモンスターに装備させたイ。しかし【C】デッキのモンスターに装備させようと思ったら相手ターンを1ターン跨がなくてはいけなイ。そのモンスターで攻撃しようともなれば、さらに1ターン跨がなくてはいけなイ。現実的にそれは厳しイ」
「じゃあどうするカ。パートナーに送り込むか、もしくは自分のところに持ってくル。幸い、ルール上パートナーのカード使用は問題無イ。問題はいつ、どのタイミングで決行するカ。いかに相手の隙を突けるカ」
「相手に隙が無い場合はどうやって隙を作らせるカ。そのまま動けず仕舞いになることだけは避けたイ」
「ここで長期戦の流れになったことが生きてくル、相手も勝つためにイカサマをしてくる確率が高くなっタ」
「イカサマの種類だが、初見の場所で行うタッグデュエルとなれば出来ることは限られル。本命は言わずもがなパートナーとのカード交換系ダ。自分だけじゃなくてパートナーをも有利にさせることが出来るからナ」
「それ1本に絞って相手の動きに備えておけば、カードがどう移動したか把握しやすいし、阻止もしやすくなル」
今の言葉で柳沢は朧気ながらも気付く。
「おい、ってことはまさか…!」
「ああ、柳沢が考えてる通りダ」
ーーー
2人は夜の鶸櫨を歩く。夜10時を過ぎてもやはり人通りは多い。
「…しかし俺の腕の下でそんなことしてたとはなあ」
赤石は彼女の話を聞いて感心する。
「まあ良く実行したもんだよ」
「練習しておいて良かったです」
「練習?」
「久しぶりのタッグデュエルだったので、距離感を掴んでおきたかったんです。《自律行動ユニット》はうってつけでした」
「!…ああ、なるほどな」
彼女の今の発言で赤石は2回戦での彼女の真意を察した。彼女は意味も無く発動していたわけではない、後々送り込む時のため自然な形で距離感をはかっていた。3回戦での《自律行動ユニット》も同様に。彼女が実行に移せたのは2度の練習があったからと言ってもいい。
「俺は最後まで戦うっていう意思表明だと思ってた」
「わたしもそう受け止めてくれたと思ってました」
「計算ずくってわけか、流石だな」
赤石は再度感心する。
「もし俺がイカサマに気付かずスルーしたら、とか考えなかったのか?」
赤石の問いに彼女は赤石の右手を軽く握り、
「わたしは赤石先輩の、この手を信じてましたから」
笑顔を見せて答えた。
「そ…そうか」
赤石は恥ずかしさからか顔を背ける。
(…本当、敵わねえな)
| 現在のイイネ数 | 199 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 146 | 1話 ♯1「鈴瀬 麗梨」 | 1637 | 0 | 2015-12-23 | - | |
| 172 | 1話 ♯2「暗い海へと」 | 1306 | 0 | 2015-12-23 | - | |
| 157 | 1話 ♯3「ハウスルール」 | 1302 | 2 | 2015-12-23 | - | |
| 184 | 1話 ♯4「選ぶ難しさ」 | 1178 | 0 | 2015-12-23 | - | |
| 180 | 1話 ♯5「未知の1回戦」 | 1349 | 1 | 2015-12-23 | - | |
| 148 | 1話 ♯6「反撃の2回戦」 | 1179 | 0 | 2015-12-28 | - | |
| 110 | 1話 ♯7「仕掛けの正体」 | 1117 | 0 | 2015-12-28 | - | |
| 127 | 1話 ♯8「運命の3回戦」 | 1154 | 0 | 2015-12-28 | - | |
| 162 | 1話 ♯9「決着の時」 | 1327 | 0 | 2015-12-28 | - | |
| 125 | 1話 ♯10「遅めの夜ご飯」 | 1562 | 4 | 2015-12-28 | - | |
| 154 | 2話 ♯1「一夜が明けて」 | 1181 | 5 | 2016-07-18 | - | |
| 158 | 2話 ♯2「2度目の暗い海」 | 1316 | 0 | 2016-07-21 | - | |
| 136 | 2話 ♯3「癖のあるリスト」 | 1154 | 2 | 2016-07-21 | - | |
| 137 | 2話 ♯4「優勢から劣勢」 | 1121 | 2 | 2016-07-24 | - | |
| 158 | 2話 ♯5「負け分のレート」 | 1246 | 1 | 2016-07-27 | - | |
| 132 | 2話 ♯6「3回戦・前」 | 1091 | 0 | 2016-07-29 | - | |
| 161 | 2話 ♯7「3回戦・後」 | 1164 | 0 | 2016-07-29 | - | |
| 148 | 2話 ♯8「狙い通りに」 | 1046 | 0 | 2016-07-29 | - | |
| 213 | 2話 ♯9「締結というには緩いかも」 | 1305 | 4 | 2016-07-29 | - | |
| 124 | 3話 ♯1「再び夜が明けて」 | 1171 | 5 | 2016-11-03 | - | |
| 155 | 3話 ♯2「突入します」 | 1004 | 4 | 2016-11-14 | - | |
| 145 | 3話 ♯3「割と強気」 | 1040 | 0 | 2016-11-17 | - | |
| 153 | 3話 ♯4「勢いよく」 | 996 | 4 | 2016-11-17 | - | |
| 150 | 3話 ♯5「見張りが2人の意味」 | 1230 | 0 | 2016-11-21 | - | |
| 153 | 3話 ♯6「果たさせないために」 | 1202 | 4 | 2016-11-21 | - | |
| 177 | 3話 ♯7「北林vs麗梨 その1」 | 1205 | 0 | 2016-11-23 | - | |
| 141 | 3話 ♯8「北林vs麗梨 その2」 | 1173 | 4 | 2016-11-23 | - | |
| 145 | 3話 ♯9「その手捌きで」 | 1052 | 0 | 2016-11-25 | - | |
| 149 | 3話 ♯10「望む物の価値」 | 994 | 0 | 2016-11-25 | - | |
| 147 | 3話 ♯11「本当の度胸試し」 | 1072 | 4 | 2016-11-25 | - | |
| 152 | 3話 ♯12「何もしないを選んで」 | 999 | 4 | 2016-11-26 | - | |
| 100 | 3話 ♯13「運の良さはお互い様」 | 983 | 0 | 2016-11-28 | - | |
| 136 | 3話 ♯14「勝負の行方」 | 919 | 2 | 2016-11-28 | - | |
| 141 | 3話 ♯15「同じ話の帰り道」 | 1000 | 0 | 2016-11-30 | - | |
| 118 | 3話 ♯16「違う思いの帰り道」 | 976 | 0 | 2016-11-30 | - | |
| 168 | 3話 ♯17「友達とこれからも」 | 1036 | 2 | 2016-11-30 | - | |
| 171 | 4話 ♯1「回り道」 | 998 | 1 | 2016-12-07 | - | |
| 152 | 4話 ♯2「兄との違い」 | 1209 | 4 | 2016-12-10 | - | |
| 117 | 4話 ♯3「抑止力」 | 1093 | 2 | 2016-12-16 | - | |
| 160 | 4話 ♯4「感覚を忘れずに」 | 1149 | 5 | 2016-12-21 | - | |
| 146 | 4話 ♯5「世間って案外狭い」 | 1068 | 2 | 2016-12-29 | - | |
| 143 | 4話 ♯6「桜と藍子・1」 | 1071 | 4 | 2017-01-05 | - | |
| 140 | 4話 ♯7「桜と藍子・2」 | 940 | 4 | 2017-01-08 | - | |
| 151 | 4話 ♯8「桜と藍子・3」 | 1027 | 2 | 2017-01-11 | - | |
| 158 | 4話 ♯9「代役と相方」 | 1129 | 2 | 2017-01-15 | - | |
| 185 | 4話 ♯10「都市へと赴いて」 | 1229 | 4 | 2017-01-19 | - | |
| 143 | 4話 ♯11「散策します・1」 | 972 | 4 | 2017-01-25 | - | |
| 161 | 4話 ♯12「散策します・2」 | 1010 | 6 | 2017-02-02 | - | |
| 135 | 4話 ♯13「散策します・3」 | 989 | 6 | 2017-02-10 | - | |
| 171 | 4話 ♯14「意味を持たせる意味もある」 | 1105 | 4 | 2017-02-13 | - | |
| 168 | ♯S-1「キャラ設定とか色々」 | 1274 | 4 | 2017-02-17 | - | |
| 129 | 5話 ♯1「鶸櫨会館」 | 1072 | 4 | 2017-05-20 | - | |
| 154 | 5話 ♯2「複雑に変則」 | 1070 | 4 | 2017-05-22 | - | |
| 184 | 5話 ♯3「1回戦 1」 | 1091 | 0 | 2017-05-26 | - | |
| 165 | 5話 ♯4「1回戦 2」 | 1019 | 2 | 2017-05-26 | - | |
| 128 | 5話 ♯5「2回戦 1」 | 1036 | 2 | 2017-05-29 | - | |
| 162 | 5話 ♯6「2回戦 2」 | 1197 | 2 | 2017-05-29 | - | |
| 162 | 5話 ♯7「提案」 | 997 | 0 | 2017-06-01 | - | |
| 150 | 5話 ♯8「サイン」 | 1125 | 0 | 2017-06-01 | - | |
| 149 | 5話 ♯9「阻止」 | 1015 | 2 | 2017-06-01 | - | |
| 149 | 5話 ♯10「ラストドロー」 | 1073 | 0 | 2017-06-03 | - | |
| 163 | 5話 ♯11「ラストターン」 | 1104 | 2 | 2017-06-03 | - | |
| 199 | 5話 ♯12「読み」 | 1147 | 4 | 2017-06-05 | - | |
| 173 | 5話 ♯13「信じる心です」 | 1032 | 4 | 2017-06-06 | - | |
| 153 | 6話 ♯1「翌日」 | 947 | 3 | 2017-07-12 | - | |
| 154 | 6話 ♯2「勘違い」 | 1022 | 2 | 2017-07-15 | - | |
| 150 | 6話 ♯3「雰囲気」 | 932 | 2 | 2017-07-21 | - | |
| 131 | 6話 ♯4「挑戦」 | 938 | 4 | 2017-07-24 | - | |
| 182 | 6話 ♯5「琥珀 vs 麗梨・1」 | 1085 | 2 | 2017-07-27 | - | |
| 160 | 6話 ♯6「琥珀 vs 麗梨・2」 | 929 | 4 | 2017-07-29 | - | |
| 109 | 6話 ♯7「琥珀 vs 麗梨・3」 | 881 | 4 | 2017-07-31 | - | |
| 165 | 6話 ♯8「交流」 | 918 | 2 | 2017-08-03 | - | |
| 145 | 6話 ♯9「メタ」 | 1167 | 2 | 2017-08-05 | - | |
| 152 | 6話 ♯10「それぞれの夜」 | 928 | 2 | 2017-08-08 | - | |
| 155 | 6話 ♯11「2人の夜」 | 1092 | 4 | 2017-08-10 | - | |
| 170 | 6話 ♯12「一夜」(R-15) | 1278 | 4 | 2017-08-12 | - | |
| 165 | 7話 ♯1「少し戻って」 | 1069 | 4 | 2017-10-21 | - | |
| 168 | 7話 ♯2「勝って帰って」 | 948 | 4 | 2017-11-01 | - | |
| 132 | 7話 ♯3「休んで頼まれて」 | 906 | 4 | 2017-11-09 | - | |
| 176 | 7話 ♯4「迷って現れて」 | 997 | 4 | 2017-11-15 | - | |
| 151 | 7話 ♯5「終わって呼んで」 | 971 | 4 | 2017-11-21 | - | |
| 126 | 7話 ♯6「週の始まり」 | 905 | 4 | 2017-11-28 | - | |
| 148 | 7話 ♯7「遭遇と再会」 | 940 | 4 | 2017-12-05 | - | |
| 128 | 7話 ♯8「世間ってやっぱり狭い」 | 900 | 2 | 2017-12-13 | - | |
| 181 | 7話 ♯9「そのままその夜」 | 934 | 4 | 2017-12-19 | - | |
| 103 | 7話 ♯10「解くために解くような」 | 1000 | 2 | 2017-12-26 | - | |
| 112 | 8話 ♯1「先週ぶり」 | 878 | 4 | 2018-04-01 | - | |
| 115 | 8話 ♯2「一撃」 | 835 | 2 | 2018-04-04 | - | |
| 152 | 8話 ♯3「喫茶メイドルチェ」 | 920 | 2 | 2018-04-07 | - | |
| 165 | 8話 ♯4「元プロ」 | 805 | 2 | 2018-04-10 | - | |
| 169 | 8話 ♯5「お披露目」 | 915 | 2 | 2018-04-13 | - | |
| 142 | 8話 ♯6「1回戦 1」 | 893 | 2 | 2018-04-16 | - | |
| 93 | 8話 ♯7「1回戦 2」 | 736 | 2 | 2018-04-16 | - | |
| 140 | 8話 ♯8「2回戦 1」 | 752 | 2 | 2018-04-18 | - | |
| 168 | 8話 ♯9「2回戦 2」 | 870 | 2 | 2018-04-18 | - | |
| 165 | 8話 ♯10「続行」 | 878 | 2 | 2018-04-20 | - | |
| 178 | 8話 ♯11「全て使って」 | 869 | 2 | 2018-04-22 | - | |
| 173 | 8話 ♯12「解放感」 | 865 | 2 | 2018-04-24 | - | |
| 147 | 8話 ♯13「審判の意図」 | 804 | 2 | 2018-04-27 | - | |
| 169 | 8話 ♯14「次は忘れずに」 | 980 | 4 | 2018-04-27 | - | |
| 143 | ♯S-2「始まりの少し前」 | 972 | 4 | 2018-05-04 | - | |
| 76 | 9話 ♯1「同じ日に」 | 761 | 4 | 2018-07-06 | - | |
| 108 | 9話 ♯2「食事に映画にカード」 | 998 | 2 | 2018-07-09 | - | |
| 161 | 9話 ♯3「翌日に」 | 899 | 4 | 2018-07-12 | - | |
| 155 | 9話 ♯4「知りたい朝に」 | 847 | 2 | 2018-07-15 | - | |
| 133 | 9話 ♯5「そのまま答えに」 | 819 | 2 | 2018-07-18 | - | |
| 128 | 9話 ♯6「昼食のお誘い」 | 861 | 2 | 2018-07-21 | - | |
| 98 | 9話 ♯7「デュエルにゲームに」 | 763 | 2 | 2018-07-24 | - | |
| 114 | 9話 ♯8「パズルに追いついて」 | 869 | 4 | 2018-07-27 | - | |
| 133 | 9話 ♯9「プール開き」 | 887 | 2 | 2018-07-30 | - | |
| 125 | 9話 ♯10「椎名の意図」 | 789 | 2 | 2018-08-02 | - | |
| 115 | 9話 ♯11「答えは言わずとも」 | 1132 | 2 | 2018-08-05 | - | |
| 133 | 9話 ♯12「昼から放課後」 | 858 | 2 | 2018-08-10 | - | |
| 153 | 9話 ♯13「楽しむ心」 | 1000 | 4 | 2018-08-13 | - | |
| 98 | 9話 ♯14「あの時の言葉」 | 729 | 2 | 2018-08-16 | - | |
| 119 | 9話 ♯15「教師と卒業生」 | 860 | 2 | 2018-08-19 | - | |
| 130 | 9話 ♯16「まだ外は明るくて」 | 768 | 4 | 2018-08-22 | - | |
| 79 | 10話 ♯1「リベンジ」 | 762 | 4 | 2018-09-30 | - | |
| 121 | 10話 ♯2「勝負開始」 | 831 | 2 | 2018-10-03 | - | |
| 115 | 10話 ♯3「接戦」 | 827 | 4 | 2018-10-03 | - | |
| 119 | 10話 ♯4「適用」 | 837 | 4 | 2018-10-06 | - | |
| 132 | 10話 ♯5「続いて」 | 932 | 2 | 2018-10-09 | - | |
| 133 | 10話 ♯6「考えて」 | 819 | 2 | 2018-10-09 | - | |
| 110 | 10話 ♯7「届かなくて」 | 791 | 4 | 2018-10-09 | - | |
| 98 | 10話 ♯8「勝者」 | 721 | 6 | 2018-10-12 | - | |
| 115 | 10話 ♯9「あるトッププロ」 | 1063 | 4 | 2018-10-15 | - | |
| 123 | 10話 ♯10「もうひとつの姿」 | 901 | 4 | 2018-10-18 | - | |
| 146 | ♯S-3「追加エピソード1・2」 | 889 | 4 | 2018-12-19 | - | |
| 126 | 11話 ♯1「似ている人」 | 731 | 4 | 2019-01-28 | - | |
| 94 | 11話 ♯2「訪れた人」 | 595 | 2 | 2019-02-02 | - | |
| 107 | 11話 ♯3「庇った人」 | 704 | 4 | 2019-02-07 | - | |
| 124 | 11話 ♯4「痛む人」 | 613 | 4 | 2019-02-12 | - | |
| 116 | 11話 ♯5「耐える人」 | 697 | 2 | 2019-02-17 | - | |
| 94 | 11話 ♯6「応える人」 | 847 | 2 | 2019-02-22 | - | |
| 130 | 11話 ♯7「従う人」 | 751 | 2 | 2019-02-27 | - | |
| 97 | 11話 ♯8「楽しむ2人」 | 642 | 2 | 2019-03-04 | - | |
| 142 | 11話 ♯9「闘う2人」 | 803 | 2 | 2019-03-09 | - | |
| 110 | 11話 ♯10「闘った2人」 | 901 | 2 | 2019-03-14 | - | |
| 110 | 11話 ♯11「鏡越しの2人」 | 702 | 2 | 2019-03-19 | - | |
| 114 | 11話 ♯12「縛る人」 | 803 | 2 | 2019-03-24 | - | |
| 181 | 11話 ♯13「近付く人」 | 928 | 2 | 2019-03-29 | - | |
| 115 | 11話 ♯14「無愛想な人」 | 652 | 2 | 2019-04-03 | - | |
| 94 | 11話 ♯15「頼れる人」 | 791 | 2 | 2019-04-08 | - | |
| 104 | 11話 ♯16「動く人」 | 708 | 4 | 2019-04-13 | - | |
| 153 | 11話 ♯17「続く2人」 | 1159 | 4 | 2019-04-18 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 08:42 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
やはりキーカードは自立行動ユニット。まさか効果やコンボではなく距離感を掴む為とは……この作品らしい実に斜め上な演出ですね。 (2017-06-05 22:01)
コメントありがとうございます。デュエル以外だと普通…でもないかもしれません
自然な形でというのが重要でした。休憩時間が無い以上パートナーの墓地を自然な形で触れられるのはこのカードの効果くらいでしたから。 (2017-06-05 22:21)
イカサマ合戦で一枚上手だった赤石・麗梨ペア。まさか自律行動ユニットがこうやって日の目を見るとは誰が予想したか。 (2017-06-06 07:26)
コメントありがとうございます。天使だったり魔性だったりするかもしれません。
自律行動ユニットは相手の墓地から蘇生できる装備魔法という点からなかなかのポテンシャルを秘めてると思います。少なくとも不運なリポートよりは… (2017-06-06 14:41)