交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
10話 ♯6「考えて」 作:tres
「ドロー、スタンバイ、メイン」
ドローカード《呪魂の仮面》
彼女がドローしたカードは《呪魂の仮面》、つまり前のターン白が《団結の力》を《ブリザード・ファルコン》に装備していればこのデュエル、彼女の勝利でほぼ決まりであった。
(白さん、抜かりないです)
「バトルフェイズ、《ダークジェロイド》で《ブリザード・ファルコン》に攻撃します」
《ブリザード・ファルコン》戦闘破壊
「メイン2、カードをセット」
「ターンエンドです」
白手札1枚
LP3050
裏 ◇ ◇
◇ ◇ ◇
彼女→白
ア=《ダークジェロイド》攻撃表示
イ=《黒いペンダント》
ウ=《鎖付きブーメラン》
◇ ア ◇
裏 イ ウ
LP2500
彼女手札1枚
「ドロー、スタンバイ、メイン」
(伏せカードあるけど、《破壊輪》じゃなければそれでいいわ)
「《ダークジェロイド》召喚、召喚時に効果発動、効果対象は相手フィールドの《ダークジェロイド》」
彼女《ダークジェロイド》攻撃力2200→1400
「《団結の力》発動、装備対象は自分フィールドの《ダークジェロイド》」
白《ダークジェロイド》攻撃力1200→2000守備力1500→2300
「バトル、《ダークジェロイド》で《ダークジェロイド》に攻撃」
「《鎖付きブーメラン》と《黒いペンダント》を墓地に送って《非常食》発動します」
彼女LP2500+2000=4500、彼女《ダークジェロイド》攻撃力1400→400
《黒いペンダント》墓地、白LP3050-500=2550
彼女LP4500-1600=2900、彼女《ダークジェロイド》戦闘破壊
(非常食だったのね)
「エンド」
(さあ、あとは押し切るわよ)
白手札1枚
LP2550
い ◇ ◇
◇ あ ◇
い=《団結の力》
あ=《ダークジェロイド》攻撃表示
白→彼女
◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇
LP2900
彼女手札1枚
「ドロー、スタンバイ、メイン」
ドローカード《機械犬マロン》
「《呪魂の仮面》を発動、装備対象は《ダークジェロイド》です」
(やっぱりあったのね、あの時発動しないでほんとに良かったわ)
「モンスターをセット」
「ターンエンドです」
白手札1枚
LP2550
い ◇ ◇
◇ あ ◇
い=《団結の力》
あ=《ダークジェロイド》攻撃表示
彼女→白
ア=《呪魂の仮面》
◇ 裏 ◇
◇ ア ◇
LP2900
彼女手札0枚
「ドロー、スタンバイ、メイン」
(あのセットモンスター…確かこの子、《魂を削る死霊》を破棄してるから…《ビッグ・シールド・ガードナー》かしら?)
(なら貫通より今引いたこっちね)
「《ゴブリン暗殺部隊》召喚」
《ダークジェロイド》攻撃力2000→2800守備力2300→3100
「《ダークジェロイド》を守備表示に変更」
《ダークジェロイド》攻撃表示→表側守備
(大丈夫だとは思うけど、一応ね)
「バトル、《ゴブリン暗殺部隊》で直接攻撃」
彼女LP2900-1300=1600
彼女《ゴブリン暗殺部隊》攻撃表示→表側守備
「エンド」
白手札1枚
LP2550
い ◇ ◇
う あ ◇
い=《団結の力》
う=《ゴブリン暗殺部隊》表側守備
あ=《ダークジェロイド》表側守備
白→彼女
ア=《呪魂の仮面》
◇ 裏 ◇
◇ ア ◇
LP1600
彼女手札0枚
「ドロー、スタンバイ、メイン」
ドローカード《波紋のバリア -ウェーブ・フォース-》
《呪魂の仮面》効果、白LP2550-500=2050
彼女はこの先の展開を考える。
(1ターン先延ばしは…だめ。次の白さんのドローが《鎖付きブーメラン》か《黒いペンダント》なら、負けちゃう)
(2ターン先延ばしなら…上手く行けば勝てそう、だけど…)
あらゆるパターンを想定しながら、じっくりと。
(《鎖付きブーメラン》と《黒いペンダント》は《破壊輪》が使えなくなって…)
(《メテオ・ストライク》だと…《ビッグ・シールド・ガードナー》以外なら勝ちかな)
(…あ、次《鎖付きブーメラン》を引かれても勝つ道はある。でも限定的)
勝つために、勝ちの可能性を高めるためにどう動けばいいのか。
(…だめ。たぶんわたしの方が、分が悪い)
(それに先延ばしは、次《ビッグ・シールド・ガードナー》を引いたら負けちゃう。やっぱりこのターンで《ゴブリン暗殺部隊》は破壊して…)
(…《黒いペンダント》を引かれなければ、いけるかも)
(それに先延ばしと違って、次《ビッグ・シールド・ガードナー》を引いたらむしろ勝ち。だから)
そして長考の末、答えを出した。
「反転召喚します」
《機械犬マロン》裏側守備→攻撃表示
(今日一番の長考ね。その結果が《機械犬マロン》反転召喚。まあ、読みは外れたけど返しのターンで破壊すればいいだけね)
「バトルフェイズ、《機械犬マロン》で《ゴブリン暗殺部隊》に攻撃します」
《ゴブリン暗殺部隊》戦闘破壊、《ダークジェロイド》攻撃力2800→2000守備力3100→2300
「メイン2、カードをセット」
「ターンエンドです」
(《黒いペンダント》を引かないことに、賭ける)
白手札1枚
LP2050
い ◇ ◇
◇ あ ◇
い=《団結の力》
あ=《ダークジェロイド》表側守備
彼女→白
イ=《機械犬マロン》攻撃表示
ア=《呪魂の仮面》
◇ イ ◇
◇ ア 裏
LP1600
彼女手札0枚
(!…)
白はドローする直前、その手がピタッと止まる。
(また伏せカード、だから《破壊輪》だったら負けちゃうのよ。もう1回幻でお願いしたいわ)
(でもあの長考からして《破壊輪》とは違うわね。そうじゃなかったら何かしら?…あ、まだ《波紋のバリア -ウェーブ・フォース-》が残ってるわね。それ以外だと…《突進》?)
(いえ、流石に《突進》は考えにくいわ。《突進》をデッキに入れる余裕は無いだろうし、攻撃力アップするカードを入れるにしてもそれなら《団結の力》を入れた方がいいもの)
(とにかくあれは《波紋のバリア -ウェーブ・フォース-》で、そして今から引くカードは《黒いペンダント》ね。それで勝ちなんだから)
白は止まっていた手を動かした。
「ドロー」
ドローカード《呪魂の仮面》
彼女がドローしたカードは《呪魂の仮面》、つまり前のターン白が《団結の力》を《ブリザード・ファルコン》に装備していればこのデュエル、彼女の勝利でほぼ決まりであった。
(白さん、抜かりないです)
「バトルフェイズ、《ダークジェロイド》で《ブリザード・ファルコン》に攻撃します」
《ブリザード・ファルコン》戦闘破壊
「メイン2、カードをセット」
「ターンエンドです」
白手札1枚
LP3050
裏 ◇ ◇
◇ ◇ ◇
彼女→白
ア=《ダークジェロイド》攻撃表示
イ=《黒いペンダント》
ウ=《鎖付きブーメラン》
◇ ア ◇
裏 イ ウ
LP2500
彼女手札1枚
「ドロー、スタンバイ、メイン」
(伏せカードあるけど、《破壊輪》じゃなければそれでいいわ)
「《ダークジェロイド》召喚、召喚時に効果発動、効果対象は相手フィールドの《ダークジェロイド》」
彼女《ダークジェロイド》攻撃力2200→1400
「《団結の力》発動、装備対象は自分フィールドの《ダークジェロイド》」
白《ダークジェロイド》攻撃力1200→2000守備力1500→2300
「バトル、《ダークジェロイド》で《ダークジェロイド》に攻撃」
「《鎖付きブーメラン》と《黒いペンダント》を墓地に送って《非常食》発動します」
彼女LP2500+2000=4500、彼女《ダークジェロイド》攻撃力1400→400
《黒いペンダント》墓地、白LP3050-500=2550
彼女LP4500-1600=2900、彼女《ダークジェロイド》戦闘破壊
(非常食だったのね)
「エンド」
(さあ、あとは押し切るわよ)
白手札1枚
LP2550
い ◇ ◇
◇ あ ◇
い=《団結の力》
あ=《ダークジェロイド》攻撃表示
白→彼女
◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇
LP2900
彼女手札1枚
「ドロー、スタンバイ、メイン」
ドローカード《機械犬マロン》
「《呪魂の仮面》を発動、装備対象は《ダークジェロイド》です」
(やっぱりあったのね、あの時発動しないでほんとに良かったわ)
「モンスターをセット」
「ターンエンドです」
白手札1枚
LP2550
い ◇ ◇
◇ あ ◇
い=《団結の力》
あ=《ダークジェロイド》攻撃表示
彼女→白
ア=《呪魂の仮面》
◇ 裏 ◇
◇ ア ◇
LP2900
彼女手札0枚
「ドロー、スタンバイ、メイン」
(あのセットモンスター…確かこの子、《魂を削る死霊》を破棄してるから…《ビッグ・シールド・ガードナー》かしら?)
(なら貫通より今引いたこっちね)
「《ゴブリン暗殺部隊》召喚」
《ダークジェロイド》攻撃力2000→2800守備力2300→3100
「《ダークジェロイド》を守備表示に変更」
《ダークジェロイド》攻撃表示→表側守備
(大丈夫だとは思うけど、一応ね)
「バトル、《ゴブリン暗殺部隊》で直接攻撃」
彼女LP2900-1300=1600
彼女《ゴブリン暗殺部隊》攻撃表示→表側守備
「エンド」
白手札1枚
LP2550
い ◇ ◇
う あ ◇
い=《団結の力》
う=《ゴブリン暗殺部隊》表側守備
あ=《ダークジェロイド》表側守備
白→彼女
ア=《呪魂の仮面》
◇ 裏 ◇
◇ ア ◇
LP1600
彼女手札0枚
「ドロー、スタンバイ、メイン」
ドローカード《波紋のバリア -ウェーブ・フォース-》
《呪魂の仮面》効果、白LP2550-500=2050
彼女はこの先の展開を考える。
(1ターン先延ばしは…だめ。次の白さんのドローが《鎖付きブーメラン》か《黒いペンダント》なら、負けちゃう)
(2ターン先延ばしなら…上手く行けば勝てそう、だけど…)
あらゆるパターンを想定しながら、じっくりと。
(《鎖付きブーメラン》と《黒いペンダント》は《破壊輪》が使えなくなって…)
(《メテオ・ストライク》だと…《ビッグ・シールド・ガードナー》以外なら勝ちかな)
(…あ、次《鎖付きブーメラン》を引かれても勝つ道はある。でも限定的)
勝つために、勝ちの可能性を高めるためにどう動けばいいのか。
(…だめ。たぶんわたしの方が、分が悪い)
(それに先延ばしは、次《ビッグ・シールド・ガードナー》を引いたら負けちゃう。やっぱりこのターンで《ゴブリン暗殺部隊》は破壊して…)
(…《黒いペンダント》を引かれなければ、いけるかも)
(それに先延ばしと違って、次《ビッグ・シールド・ガードナー》を引いたらむしろ勝ち。だから)
そして長考の末、答えを出した。
「反転召喚します」
《機械犬マロン》裏側守備→攻撃表示
(今日一番の長考ね。その結果が《機械犬マロン》反転召喚。まあ、読みは外れたけど返しのターンで破壊すればいいだけね)
「バトルフェイズ、《機械犬マロン》で《ゴブリン暗殺部隊》に攻撃します」
《ゴブリン暗殺部隊》戦闘破壊、《ダークジェロイド》攻撃力2800→2000守備力3100→2300
「メイン2、カードをセット」
「ターンエンドです」
(《黒いペンダント》を引かないことに、賭ける)
白手札1枚
LP2050
い ◇ ◇
◇ あ ◇
い=《団結の力》
あ=《ダークジェロイド》表側守備
彼女→白
イ=《機械犬マロン》攻撃表示
ア=《呪魂の仮面》
◇ イ ◇
◇ ア 裏
LP1600
彼女手札0枚
(!…)
白はドローする直前、その手がピタッと止まる。
(また伏せカード、だから《破壊輪》だったら負けちゃうのよ。もう1回幻でお願いしたいわ)
(でもあの長考からして《破壊輪》とは違うわね。そうじゃなかったら何かしら?…あ、まだ《波紋のバリア -ウェーブ・フォース-》が残ってるわね。それ以外だと…《突進》?)
(いえ、流石に《突進》は考えにくいわ。《突進》をデッキに入れる余裕は無いだろうし、攻撃力アップするカードを入れるにしてもそれなら《団結の力》を入れた方がいいもの)
(とにかくあれは《波紋のバリア -ウェーブ・フォース-》で、そして今から引くカードは《黒いペンダント》ね。それで勝ちなんだから)
白は止まっていた手を動かした。
「ドロー」
現在のイイネ数 | 127 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
140 | 1話 ♯1「鈴瀬 麗梨」 | 1614 | 0 | 2015-12-23 | - | |
165 | 1話 ♯2「暗い海へと」 | 1290 | 0 | 2015-12-23 | - | |
150 | 1話 ♯3「ハウスルール」 | 1282 | 2 | 2015-12-23 | - | |
180 | 1話 ♯4「選ぶ難しさ」 | 1164 | 0 | 2015-12-23 | - | |
178 | 1話 ♯5「未知の1回戦」 | 1342 | 1 | 2015-12-23 | - | |
143 | 1話 ♯6「反撃の2回戦」 | 1161 | 0 | 2015-12-28 | - | |
106 | 1話 ♯7「仕掛けの正体」 | 1103 | 0 | 2015-12-28 | - | |
125 | 1話 ♯8「運命の3回戦」 | 1141 | 0 | 2015-12-28 | - | |
155 | 1話 ♯9「決着の時」 | 1305 | 0 | 2015-12-28 | - | |
122 | 1話 ♯10「遅めの夜ご飯」 | 1549 | 4 | 2015-12-28 | - | |
149 | 2話 ♯1「一夜が明けて」 | 1161 | 5 | 2016-07-18 | - | |
153 | 2話 ♯2「2度目の暗い海」 | 1292 | 0 | 2016-07-21 | - | |
133 | 2話 ♯3「癖のあるリスト」 | 1143 | 2 | 2016-07-21 | - | |
131 | 2話 ♯4「優勢から劣勢」 | 1099 | 2 | 2016-07-24 | - | |
152 | 2話 ♯5「負け分のレート」 | 1225 | 1 | 2016-07-27 | - | |
126 | 2話 ♯6「3回戦・前」 | 1075 | 0 | 2016-07-29 | - | |
156 | 2話 ♯7「3回戦・後」 | 1146 | 0 | 2016-07-29 | - | |
144 | 2話 ♯8「狙い通りに」 | 1032 | 0 | 2016-07-29 | - | |
207 | 2話 ♯9「締結というには緩いかも」 | 1290 | 4 | 2016-07-29 | - | |
121 | 3話 ♯1「再び夜が明けて」 | 1160 | 5 | 2016-11-03 | - | |
153 | 3話 ♯2「突入します」 | 994 | 4 | 2016-11-14 | - | |
140 | 3話 ♯3「割と強気」 | 1025 | 0 | 2016-11-17 | - | |
148 | 3話 ♯4「勢いよく」 | 981 | 4 | 2016-11-17 | - | |
146 | 3話 ♯5「見張りが2人の意味」 | 1218 | 0 | 2016-11-21 | - | |
150 | 3話 ♯6「果たさせないために」 | 1189 | 4 | 2016-11-21 | - | |
173 | 3話 ♯7「北林vs麗梨 その1」 | 1193 | 0 | 2016-11-23 | - | |
135 | 3話 ♯8「北林vs麗梨 その2」 | 1156 | 4 | 2016-11-23 | - | |
142 | 3話 ♯9「その手捌きで」 | 1042 | 0 | 2016-11-25 | - | |
144 | 3話 ♯10「望む物の価値」 | 980 | 0 | 2016-11-25 | - | |
139 | 3話 ♯11「本当の度胸試し」 | 1049 | 4 | 2016-11-25 | - | |
148 | 3話 ♯12「何もしないを選んで」 | 987 | 4 | 2016-11-26 | - | |
96 | 3話 ♯13「運の良さはお互い様」 | 971 | 0 | 2016-11-28 | - | |
133 | 3話 ♯14「勝負の行方」 | 908 | 2 | 2016-11-28 | - | |
138 | 3話 ♯15「同じ話の帰り道」 | 988 | 0 | 2016-11-30 | - | |
113 | 3話 ♯16「違う思いの帰り道」 | 960 | 0 | 2016-11-30 | - | |
163 | 3話 ♯17「友達とこれからも」 | 1019 | 2 | 2016-11-30 | - | |
167 | 4話 ♯1「回り道」 | 984 | 1 | 2016-12-07 | - | |
148 | 4話 ♯2「兄との違い」 | 1196 | 4 | 2016-12-10 | - | |
112 | 4話 ♯3「抑止力」 | 1075 | 2 | 2016-12-16 | - | |
153 | 4話 ♯4「感覚を忘れずに」 | 1130 | 5 | 2016-12-21 | - | |
141 | 4話 ♯5「世間って案外狭い」 | 1053 | 2 | 2016-12-29 | - | |
139 | 4話 ♯6「桜と藍子・1」 | 1056 | 4 | 2017-01-05 | - | |
138 | 4話 ♯7「桜と藍子・2」 | 918 | 4 | 2017-01-08 | - | |
145 | 4話 ♯8「桜と藍子・3」 | 1006 | 2 | 2017-01-11 | - | |
155 | 4話 ♯9「代役と相方」 | 1119 | 2 | 2017-01-15 | - | |
180 | 4話 ♯10「都市へと赴いて」 | 1214 | 4 | 2017-01-19 | - | |
138 | 4話 ♯11「散策します・1」 | 959 | 4 | 2017-01-25 | - | |
158 | 4話 ♯12「散策します・2」 | 999 | 6 | 2017-02-02 | - | |
131 | 4話 ♯13「散策します・3」 | 976 | 6 | 2017-02-10 | - | |
166 | 4話 ♯14「意味を持たせる意味もある」 | 1091 | 4 | 2017-02-13 | - | |
164 | ♯S-1「キャラ設定とか色々」 | 1250 | 4 | 2017-02-17 | - | |
126 | 5話 ♯1「鶸櫨会館」 | 1057 | 4 | 2017-05-20 | - | |
152 | 5話 ♯2「複雑に変則」 | 1062 | 4 | 2017-05-22 | - | |
180 | 5話 ♯3「1回戦 1」 | 1077 | 0 | 2017-05-26 | - | |
162 | 5話 ♯4「1回戦 2」 | 1008 | 2 | 2017-05-26 | - | |
122 | 5話 ♯5「2回戦 1」 | 1019 | 2 | 2017-05-29 | - | |
157 | 5話 ♯6「2回戦 2」 | 1178 | 2 | 2017-05-29 | - | |
158 | 5話 ♯7「提案」 | 983 | 0 | 2017-06-01 | - | |
145 | 5話 ♯8「サイン」 | 1103 | 0 | 2017-06-01 | - | |
144 | 5話 ♯9「阻止」 | 1001 | 2 | 2017-06-01 | - | |
146 | 5話 ♯10「ラストドロー」 | 1046 | 0 | 2017-06-03 | - | |
160 | 5話 ♯11「ラストターン」 | 1091 | 2 | 2017-06-03 | - | |
195 | 5話 ♯12「読み」 | 1136 | 4 | 2017-06-05 | - | |
171 | 5話 ♯13「信じる心です」 | 1021 | 4 | 2017-06-06 | - | |
148 | 6話 ♯1「翌日」 | 932 | 3 | 2017-07-12 | - | |
147 | 6話 ♯2「勘違い」 | 1004 | 2 | 2017-07-15 | - | |
147 | 6話 ♯3「雰囲気」 | 923 | 2 | 2017-07-21 | - | |
128 | 6話 ♯4「挑戦」 | 927 | 4 | 2017-07-24 | - | |
179 | 6話 ♯5「琥珀 vs 麗梨・1」 | 1074 | 2 | 2017-07-27 | - | |
157 | 6話 ♯6「琥珀 vs 麗梨・2」 | 919 | 4 | 2017-07-29 | - | |
105 | 6話 ♯7「琥珀 vs 麗梨・3」 | 868 | 4 | 2017-07-31 | - | |
161 | 6話 ♯8「交流」 | 904 | 2 | 2017-08-03 | - | |
141 | 6話 ♯9「メタ」 | 1151 | 2 | 2017-08-05 | - | |
148 | 6話 ♯10「それぞれの夜」 | 913 | 2 | 2017-08-08 | - | |
150 | 6話 ♯11「2人の夜」 | 1078 | 4 | 2017-08-10 | - | |
166 | 6話 ♯12「一夜」(R-15) | 1266 | 4 | 2017-08-12 | - | |
161 | 7話 ♯1「少し戻って」 | 1057 | 4 | 2017-10-21 | - | |
163 | 7話 ♯2「勝って帰って」 | 933 | 4 | 2017-11-01 | - | |
127 | 7話 ♯3「休んで頼まれて」 | 892 | 4 | 2017-11-09 | - | |
173 | 7話 ♯4「迷って現れて」 | 988 | 4 | 2017-11-15 | - | |
147 | 7話 ♯5「終わって呼んで」 | 952 | 4 | 2017-11-21 | - | |
119 | 7話 ♯6「週の始まり」 | 883 | 4 | 2017-11-28 | - | |
144 | 7話 ♯7「遭遇と再会」 | 926 | 4 | 2017-12-05 | - | |
124 | 7話 ♯8「世間ってやっぱり狭い」 | 884 | 2 | 2017-12-13 | - | |
175 | 7話 ♯9「そのままその夜」 | 914 | 4 | 2017-12-19 | - | |
98 | 7話 ♯10「解くために解くような」 | 987 | 2 | 2017-12-26 | - | |
109 | 8話 ♯1「先週ぶり」 | 865 | 4 | 2018-04-01 | - | |
112 | 8話 ♯2「一撃」 | 824 | 2 | 2018-04-04 | - | |
147 | 8話 ♯3「喫茶メイドルチェ」 | 897 | 2 | 2018-04-07 | - | |
162 | 8話 ♯4「元プロ」 | 794 | 2 | 2018-04-10 | - | |
164 | 8話 ♯5「お披露目」 | 902 | 2 | 2018-04-13 | - | |
138 | 8話 ♯6「1回戦 1」 | 883 | 2 | 2018-04-16 | - | |
91 | 8話 ♯7「1回戦 2」 | 728 | 2 | 2018-04-16 | - | |
137 | 8話 ♯8「2回戦 1」 | 743 | 2 | 2018-04-18 | - | |
163 | 8話 ♯9「2回戦 2」 | 857 | 2 | 2018-04-18 | - | |
163 | 8話 ♯10「続行」 | 866 | 2 | 2018-04-20 | - | |
173 | 8話 ♯11「全て使って」 | 852 | 2 | 2018-04-22 | - | |
167 | 8話 ♯12「解放感」 | 848 | 2 | 2018-04-24 | - | |
144 | 8話 ♯13「審判の意図」 | 793 | 2 | 2018-04-27 | - | |
163 | 8話 ♯14「次は忘れずに」 | 958 | 4 | 2018-04-27 | - | |
138 | ♯S-2「始まりの少し前」 | 954 | 4 | 2018-05-04 | - | |
72 | 9話 ♯1「同じ日に」 | 748 | 4 | 2018-07-06 | - | |
104 | 9話 ♯2「食事に映画にカード」 | 986 | 2 | 2018-07-09 | - | |
156 | 9話 ♯3「翌日に」 | 885 | 4 | 2018-07-12 | - | |
149 | 9話 ♯4「知りたい朝に」 | 830 | 2 | 2018-07-15 | - | |
129 | 9話 ♯5「そのまま答えに」 | 800 | 2 | 2018-07-18 | - | |
124 | 9話 ♯6「昼食のお誘い」 | 847 | 2 | 2018-07-21 | - | |
92 | 9話 ♯7「デュエルにゲームに」 | 743 | 2 | 2018-07-24 | - | |
110 | 9話 ♯8「パズルに追いついて」 | 858 | 4 | 2018-07-27 | - | |
131 | 9話 ♯9「プール開き」 | 878 | 2 | 2018-07-30 | - | |
121 | 9話 ♯10「椎名の意図」 | 774 | 2 | 2018-08-02 | - | |
110 | 9話 ♯11「答えは言わずとも」 | 1110 | 2 | 2018-08-05 | - | |
127 | 9話 ♯12「昼から放課後」 | 841 | 2 | 2018-08-10 | - | |
146 | 9話 ♯13「楽しむ心」 | 978 | 4 | 2018-08-13 | - | |
93 | 9話 ♯14「あの時の言葉」 | 714 | 2 | 2018-08-16 | - | |
114 | 9話 ♯15「教師と卒業生」 | 841 | 2 | 2018-08-19 | - | |
129 | 9話 ♯16「まだ外は明るくて」 | 762 | 4 | 2018-08-22 | - | |
76 | 10話 ♯1「リベンジ」 | 749 | 4 | 2018-09-30 | - | |
118 | 10話 ♯2「勝負開始」 | 819 | 2 | 2018-10-03 | - | |
110 | 10話 ♯3「接戦」 | 813 | 4 | 2018-10-03 | - | |
114 | 10話 ♯4「適用」 | 816 | 4 | 2018-10-06 | - | |
127 | 10話 ♯5「続いて」 | 916 | 2 | 2018-10-09 | - | |
127 | 10話 ♯6「考えて」 | 801 | 2 | 2018-10-09 | - | |
105 | 10話 ♯7「届かなくて」 | 776 | 4 | 2018-10-09 | - | |
94 | 10話 ♯8「勝者」 | 709 | 6 | 2018-10-12 | - | |
110 | 10話 ♯9「あるトッププロ」 | 1042 | 4 | 2018-10-15 | - | |
118 | 10話 ♯10「もうひとつの姿」 | 886 | 4 | 2018-10-18 | - | |
143 | ♯S-3「追加エピソード1・2」 | 880 | 4 | 2018-12-19 | - | |
124 | 11話 ♯1「似ている人」 | 721 | 4 | 2019-01-28 | - | |
90 | 11話 ♯2「訪れた人」 | 580 | 2 | 2019-02-02 | - | |
102 | 11話 ♯3「庇った人」 | 676 | 4 | 2019-02-07 | - | |
121 | 11話 ♯4「痛む人」 | 601 | 4 | 2019-02-12 | - | |
113 | 11話 ♯5「耐える人」 | 685 | 2 | 2019-02-17 | - | |
90 | 11話 ♯6「応える人」 | 835 | 2 | 2019-02-22 | - | |
125 | 11話 ♯7「従う人」 | 735 | 2 | 2019-02-27 | - | |
92 | 11話 ♯8「楽しむ2人」 | 628 | 2 | 2019-03-04 | - | |
135 | 11話 ♯9「闘う2人」 | 785 | 2 | 2019-03-09 | - | |
105 | 11話 ♯10「闘った2人」 | 887 | 2 | 2019-03-14 | - | |
108 | 11話 ♯11「鏡越しの2人」 | 694 | 2 | 2019-03-19 | - | |
111 | 11話 ♯12「縛る人」 | 779 | 2 | 2019-03-24 | - | |
177 | 11話 ♯13「近付く人」 | 909 | 2 | 2019-03-29 | - | |
110 | 11話 ♯14「無愛想な人」 | 634 | 2 | 2019-04-03 | - | |
91 | 11話 ♯15「頼れる人」 | 780 | 2 | 2019-04-08 | - | |
100 | 11話 ♯16「動く人」 | 691 | 4 | 2019-04-13 | - | |
148 | 11話 ♯17「続く2人」 | 1146 | 4 | 2019-04-18 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 16:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 16:40 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 16:31 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:56 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:43 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:41 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:11 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:06 評価 4点 《ウォーター・ドラゴン-クラスター》「リメイクが盛んな遊戯王OC…
- 10/08 14:59 一言 オリカのコンテストの主催者になるつもりはないけど季節ネタをやってほ…
- 10/08 14:59 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 14:50 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 14:23 デッキ 三幻魔
- 10/08 13:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 13:31 評価 8点 《ジェムナイト・ルビーズ》「《ジェムナイト》の展開力が上がった…
- 10/08 13:24 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 13:17 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 12:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 11:55 SS 第54話:不可能への挑戦
- 10/08 10:52 SS OtP33 Appreciate
- 10/08 04:36 評価 5点 《グラナドラ》「ゲートボール環境では結構強いカード。 破壊しな…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




このデュエル実際にやったら互いのカードを把握しておくのが非常に大変そうですね。やっぱり頭の良さに加えて記憶力もかなり重要そう…。
さて最後のドローはなんだったのか……! (2018-10-11 00:46)
コメントありがとうございます。読まれちゃってますね。
使用するカードがお互いわかっている分、記憶力と経験がものを言います。
さて、ドローカードは… (2018-10-11 11:54)