交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
10話 ♯3「接戦」 作:tres
(モンスターを引けば、勝ち)
「ドロー、スタンバイ、メイン」
ドローカード《鎖付きブーメラン》
(…じゃなかった。むしろ、かたくなった)
「《リーフ・フェアリー》で《ダークジェロイド》に攻撃します」
「ダメージステップ、《突進》を発動します。効果対象は《リーフ・フェアリー》です」
《リーフ・フェアリー》攻撃力900→1600
白LP1600-400=1200、《ダークジェロイド》戦闘破壊
「メイン2、カードをセット」
(デッキに残っているカードと状況を考えると…《リーフ・フェアリー》の効果は使っておいた方がいいかな)
(白さんの攻撃は《鎖付きブーメラン》で防げるし、もし《破壊輪》が白さんのデッキにあったとしても、LPを700にして使えなくしておけば…次のターンも《リーフ・フェアリー》は生き残る)
(その場合は《黒いペンダント》を引けば勝ち。引かなくてもモンスターだから白さんの引きによっては、その次のターンに《黒いペンダント》でも勝ち。なので)
「《団結の力》を墓地に送って《リーフ・フェアリー》の効果を発動します」
《団結の力》墓地、白LP1200-500=700
《リーフ・フェアリー》攻撃力1600→800守備力1200→400
「ターンエンドです」
《リーフ・フェアリー》攻撃力800→100
白手札1枚
LP700
◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇
彼女→白
ア=《リーフ・フェアリー》攻撃表示
◇ ア ◇
◇ ◇ 裏
LP2900
彼女手札0枚
「ドロー、スタンバイ、メイン」
(まだ決まらないみたいね。色々考えてたみたいだけど、そう上手くいくかしら)
「《ブリザード・ファルコン》召喚」
「《団結の力》発動、装備対象は《ブリザード・ファルコン》」
《ブリザード・ファルコン》攻撃力1500→2300守備力1500→2300
「《ブリザード・ファルコン》の効果発動」
彼女LP2900-1500=1400
「バトル、《ブリザード・ファルコン》で《リーフ・フェアリー》に攻撃」
「《鎖付きブーメラン》を発動します、効果は両方を選択します」
《ブリザード・ファルコン》攻撃表示→表側守備
《リーフ・フェアリー》攻撃力100→600
「エンド」
白手札0枚
LP700
◇ い ◇
◇ あ ◇
い=《団結の力》
あ=《ブリザード・ファルコン》表側守備
白→彼女
ア=《リーフ・フェアリー》攻撃表示
イ=《鎖付きブーメラン》
◇ ア ◇
◇ ◇ イ
LP1400
彼女手札0枚
「ドロー、スタンバイ、メイン」
ドローカード《マハー・ヴァイロ》
(モンスターを引いた、ということは)
「《鎖付きブーメラン》を墓地に送って《リーフ・フェアリー》の効果を発動します」
《鎖付きブーメラン》墓地、白LP700-500=200
《リーフ・フェアリー》攻撃力600→100
「モンスターをセット、《リーフ・フェアリー》を守備表示に変更します」
《リーフ・フェアリー》攻撃表示→表側守備
「ターンエンドです」
(白さんの、引きしだい)
白手札0枚
LP200
◇ い ◇
◇ あ ◇
い=《団結の力》
あ=《ブリザード・ファルコン》表側守備
彼女→白
ア=《リーフ・フェアリー》表側守備
◇ ア 裏
◇ ◇ ◇
LP1400
彼女手札0枚
「ドロー、スタンバイ、メイン」
(いいの引いたわ。ちまちまと与えてくれたダメージのお返し、してあげる)
「《マハー・ヴァイロ》召喚」
《ブリザード・ファルコン》攻撃力2300→3100守備力2300→3100
(う…モンスター、引かれた)
「《ブリザード・ファルコン》を攻撃表示に変更」
《ブリザード・ファルコン》表側守備→攻撃表示
「バトル、《マハー・ヴァイロ》で《リーフ・フェアリー》に攻撃」
《リーフ・フェアリー》戦闘破壊
(そのセットモンスター、《魂を削る死霊》とか《機械犬マロン》だったら負けちゃうけどそのデッキでそれは無いわね)
「《ブリザード・ファルコン》でセットモンスターに攻撃」
セットモンスター《マハー・ヴァイロ》、《マハー・ヴァイロ》戦闘破壊
「エンド」
(まずは初戦いただくわ)
白手札0枚
LP200
◇ い ◇
う あ ◇
い=《団結の力》
う=《マハー・ヴァイロ》攻撃表示
あ=《ブリザード・ファルコン》攻撃表示
白→彼女
◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇
LP1400
彼女手札0枚
「ドロー、スタンバイ、メイン」
ドローカード《デス・ウォンバット》
(負けちゃった。でも一番ダメージが少ないカード引けた)
「《デス・ウォンバット》を召喚します」
「バトルフェイズ、《デス・ウォンバット》で《ブリザード・ファルコン》を攻撃します」
「自爆するのね」
「はい」
彼女LP1400-1500=-100
「デュエル終了でございます。LP200対-100で1回戦は白様の勝利でございます」
「いいデュエルだったなあ」
「いやあ高レートの勝負はいつ見てもハラハラするねえ」
「あの娘ちょっとツキが無かったな」
客たちが静まった頃合いを計り、青葉は口を開く。
「ではお預かりしていたカードをお返し致しますので改めて2回戦のデッキとなる10枚をお選び下さいませ。制限時間は5分でございます」
青葉は預かっていた10枚のカードを2人にそれぞれ返し、タイマーをセットした。
(さて、次はどう組むのがいいのかしらね)
白は次戦のデッキ構築を考える。
(さっきのデュエルはこの子の引きの悪さにも助けられたわ。LPもギリギリだったし)
(次も攻めのデッキで決めにかかる?…いえ、もし同じようなデッキだったら次は負けそうな気がするわ)
(そうね、1回戦の時使わなかったカードを多く使って防御を固めましょ。3回戦に備えることにもなるし)
「5分経過致しました。お選びにならなかった10枚のカードをお預かり致します」
青葉が2人のカードを預かり終えると、1回戦の時と同じくシャッフル。
しかし1回戦の時とは違い、2人共デッキからカードを引く動作を見せず青葉からの指示を待つ。
(2回戦のデュエル開始直前、このタイミングよね)
(始まりの前に、見せあいっこ)
2人とももちろん、覚えている。
「さて2回戦のデュエルを開始する前に、ルールの通りお二方が破棄された5枚のカードを公開致します」
そう言って青葉は2人が破棄した5枚のカードを公開した。内訳は下記の通りである。
白
《リーフ・フェアリー》
《呪魂の仮面》
《シールドクラッシュ》
《鳳翼の爆風》
《波紋のバリア -ウェーブ・フォース-》
彼女
《魂を削る死霊》
《ハリケーン》
《シールドクラッシュ》
《鳳翼の爆風》
《イタクァの暴風》
(だいたい想定通りね)
(似たような感じで、色合いも同じ)
2人ともお互い破棄したカードについては予想通りといった様子である。公開されたカードは青葉が再び回収した。
「お二方、デッキの上から裏側のまま3枚場に。最初の手札となります」
「準備が整いました。赤スリーブの方の先攻で2回戦、デュエルスタート!」
「ドロー、スタンバイ、メイン」
ドローカード《鎖付きブーメラン》
(…じゃなかった。むしろ、かたくなった)
「《リーフ・フェアリー》で《ダークジェロイド》に攻撃します」
「ダメージステップ、《突進》を発動します。効果対象は《リーフ・フェアリー》です」
《リーフ・フェアリー》攻撃力900→1600
白LP1600-400=1200、《ダークジェロイド》戦闘破壊
「メイン2、カードをセット」
(デッキに残っているカードと状況を考えると…《リーフ・フェアリー》の効果は使っておいた方がいいかな)
(白さんの攻撃は《鎖付きブーメラン》で防げるし、もし《破壊輪》が白さんのデッキにあったとしても、LPを700にして使えなくしておけば…次のターンも《リーフ・フェアリー》は生き残る)
(その場合は《黒いペンダント》を引けば勝ち。引かなくてもモンスターだから白さんの引きによっては、その次のターンに《黒いペンダント》でも勝ち。なので)
「《団結の力》を墓地に送って《リーフ・フェアリー》の効果を発動します」
《団結の力》墓地、白LP1200-500=700
《リーフ・フェアリー》攻撃力1600→800守備力1200→400
「ターンエンドです」
《リーフ・フェアリー》攻撃力800→100
白手札1枚
LP700
◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇
彼女→白
ア=《リーフ・フェアリー》攻撃表示
◇ ア ◇
◇ ◇ 裏
LP2900
彼女手札0枚
「ドロー、スタンバイ、メイン」
(まだ決まらないみたいね。色々考えてたみたいだけど、そう上手くいくかしら)
「《ブリザード・ファルコン》召喚」
「《団結の力》発動、装備対象は《ブリザード・ファルコン》」
《ブリザード・ファルコン》攻撃力1500→2300守備力1500→2300
「《ブリザード・ファルコン》の効果発動」
彼女LP2900-1500=1400
「バトル、《ブリザード・ファルコン》で《リーフ・フェアリー》に攻撃」
「《鎖付きブーメラン》を発動します、効果は両方を選択します」
《ブリザード・ファルコン》攻撃表示→表側守備
《リーフ・フェアリー》攻撃力100→600
「エンド」
白手札0枚
LP700
◇ い ◇
◇ あ ◇
い=《団結の力》
あ=《ブリザード・ファルコン》表側守備
白→彼女
ア=《リーフ・フェアリー》攻撃表示
イ=《鎖付きブーメラン》
◇ ア ◇
◇ ◇ イ
LP1400
彼女手札0枚
「ドロー、スタンバイ、メイン」
ドローカード《マハー・ヴァイロ》
(モンスターを引いた、ということは)
「《鎖付きブーメラン》を墓地に送って《リーフ・フェアリー》の効果を発動します」
《鎖付きブーメラン》墓地、白LP700-500=200
《リーフ・フェアリー》攻撃力600→100
「モンスターをセット、《リーフ・フェアリー》を守備表示に変更します」
《リーフ・フェアリー》攻撃表示→表側守備
「ターンエンドです」
(白さんの、引きしだい)
白手札0枚
LP200
◇ い ◇
◇ あ ◇
い=《団結の力》
あ=《ブリザード・ファルコン》表側守備
彼女→白
ア=《リーフ・フェアリー》表側守備
◇ ア 裏
◇ ◇ ◇
LP1400
彼女手札0枚
「ドロー、スタンバイ、メイン」
(いいの引いたわ。ちまちまと与えてくれたダメージのお返し、してあげる)
「《マハー・ヴァイロ》召喚」
《ブリザード・ファルコン》攻撃力2300→3100守備力2300→3100
(う…モンスター、引かれた)
「《ブリザード・ファルコン》を攻撃表示に変更」
《ブリザード・ファルコン》表側守備→攻撃表示
「バトル、《マハー・ヴァイロ》で《リーフ・フェアリー》に攻撃」
《リーフ・フェアリー》戦闘破壊
(そのセットモンスター、《魂を削る死霊》とか《機械犬マロン》だったら負けちゃうけどそのデッキでそれは無いわね)
「《ブリザード・ファルコン》でセットモンスターに攻撃」
セットモンスター《マハー・ヴァイロ》、《マハー・ヴァイロ》戦闘破壊
「エンド」
(まずは初戦いただくわ)
白手札0枚
LP200
◇ い ◇
う あ ◇
い=《団結の力》
う=《マハー・ヴァイロ》攻撃表示
あ=《ブリザード・ファルコン》攻撃表示
白→彼女
◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇
LP1400
彼女手札0枚
「ドロー、スタンバイ、メイン」
ドローカード《デス・ウォンバット》
(負けちゃった。でも一番ダメージが少ないカード引けた)
「《デス・ウォンバット》を召喚します」
「バトルフェイズ、《デス・ウォンバット》で《ブリザード・ファルコン》を攻撃します」
「自爆するのね」
「はい」
彼女LP1400-1500=-100
「デュエル終了でございます。LP200対-100で1回戦は白様の勝利でございます」
「いいデュエルだったなあ」
「いやあ高レートの勝負はいつ見てもハラハラするねえ」
「あの娘ちょっとツキが無かったな」
客たちが静まった頃合いを計り、青葉は口を開く。
「ではお預かりしていたカードをお返し致しますので改めて2回戦のデッキとなる10枚をお選び下さいませ。制限時間は5分でございます」
青葉は預かっていた10枚のカードを2人にそれぞれ返し、タイマーをセットした。
(さて、次はどう組むのがいいのかしらね)
白は次戦のデッキ構築を考える。
(さっきのデュエルはこの子の引きの悪さにも助けられたわ。LPもギリギリだったし)
(次も攻めのデッキで決めにかかる?…いえ、もし同じようなデッキだったら次は負けそうな気がするわ)
(そうね、1回戦の時使わなかったカードを多く使って防御を固めましょ。3回戦に備えることにもなるし)
「5分経過致しました。お選びにならなかった10枚のカードをお預かり致します」
青葉が2人のカードを預かり終えると、1回戦の時と同じくシャッフル。
しかし1回戦の時とは違い、2人共デッキからカードを引く動作を見せず青葉からの指示を待つ。
(2回戦のデュエル開始直前、このタイミングよね)
(始まりの前に、見せあいっこ)
2人とももちろん、覚えている。
「さて2回戦のデュエルを開始する前に、ルールの通りお二方が破棄された5枚のカードを公開致します」
そう言って青葉は2人が破棄した5枚のカードを公開した。内訳は下記の通りである。
白
《リーフ・フェアリー》
《呪魂の仮面》
《シールドクラッシュ》
《鳳翼の爆風》
《波紋のバリア -ウェーブ・フォース-》
彼女
《魂を削る死霊》
《ハリケーン》
《シールドクラッシュ》
《鳳翼の爆風》
《イタクァの暴風》
(だいたい想定通りね)
(似たような感じで、色合いも同じ)
2人ともお互い破棄したカードについては予想通りといった様子である。公開されたカードは青葉が再び回収した。
「お二方、デッキの上から裏側のまま3枚場に。最初の手札となります」
「準備が整いました。赤スリーブの方の先攻で2回戦、デュエルスタート!」
| 現在のイイネ数 | 116 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 146 | 1話 ♯1「鈴瀬 麗梨」 | 1637 | 0 | 2015-12-23 | - | |
| 172 | 1話 ♯2「暗い海へと」 | 1306 | 0 | 2015-12-23 | - | |
| 157 | 1話 ♯3「ハウスルール」 | 1302 | 2 | 2015-12-23 | - | |
| 184 | 1話 ♯4「選ぶ難しさ」 | 1178 | 0 | 2015-12-23 | - | |
| 180 | 1話 ♯5「未知の1回戦」 | 1349 | 1 | 2015-12-23 | - | |
| 148 | 1話 ♯6「反撃の2回戦」 | 1179 | 0 | 2015-12-28 | - | |
| 110 | 1話 ♯7「仕掛けの正体」 | 1117 | 0 | 2015-12-28 | - | |
| 127 | 1話 ♯8「運命の3回戦」 | 1154 | 0 | 2015-12-28 | - | |
| 162 | 1話 ♯9「決着の時」 | 1327 | 0 | 2015-12-28 | - | |
| 125 | 1話 ♯10「遅めの夜ご飯」 | 1562 | 4 | 2015-12-28 | - | |
| 154 | 2話 ♯1「一夜が明けて」 | 1181 | 5 | 2016-07-18 | - | |
| 158 | 2話 ♯2「2度目の暗い海」 | 1316 | 0 | 2016-07-21 | - | |
| 136 | 2話 ♯3「癖のあるリスト」 | 1154 | 2 | 2016-07-21 | - | |
| 137 | 2話 ♯4「優勢から劣勢」 | 1121 | 2 | 2016-07-24 | - | |
| 158 | 2話 ♯5「負け分のレート」 | 1246 | 1 | 2016-07-27 | - | |
| 132 | 2話 ♯6「3回戦・前」 | 1091 | 0 | 2016-07-29 | - | |
| 161 | 2話 ♯7「3回戦・後」 | 1164 | 0 | 2016-07-29 | - | |
| 148 | 2話 ♯8「狙い通りに」 | 1047 | 0 | 2016-07-29 | - | |
| 213 | 2話 ♯9「締結というには緩いかも」 | 1305 | 4 | 2016-07-29 | - | |
| 124 | 3話 ♯1「再び夜が明けて」 | 1171 | 5 | 2016-11-03 | - | |
| 155 | 3話 ♯2「突入します」 | 1004 | 4 | 2016-11-14 | - | |
| 145 | 3話 ♯3「割と強気」 | 1040 | 0 | 2016-11-17 | - | |
| 153 | 3話 ♯4「勢いよく」 | 996 | 4 | 2016-11-17 | - | |
| 150 | 3話 ♯5「見張りが2人の意味」 | 1230 | 0 | 2016-11-21 | - | |
| 153 | 3話 ♯6「果たさせないために」 | 1202 | 4 | 2016-11-21 | - | |
| 177 | 3話 ♯7「北林vs麗梨 その1」 | 1205 | 0 | 2016-11-23 | - | |
| 141 | 3話 ♯8「北林vs麗梨 その2」 | 1173 | 4 | 2016-11-23 | - | |
| 145 | 3話 ♯9「その手捌きで」 | 1052 | 0 | 2016-11-25 | - | |
| 149 | 3話 ♯10「望む物の価値」 | 994 | 0 | 2016-11-25 | - | |
| 147 | 3話 ♯11「本当の度胸試し」 | 1072 | 4 | 2016-11-25 | - | |
| 152 | 3話 ♯12「何もしないを選んで」 | 999 | 4 | 2016-11-26 | - | |
| 100 | 3話 ♯13「運の良さはお互い様」 | 983 | 0 | 2016-11-28 | - | |
| 136 | 3話 ♯14「勝負の行方」 | 919 | 2 | 2016-11-28 | - | |
| 141 | 3話 ♯15「同じ話の帰り道」 | 1000 | 0 | 2016-11-30 | - | |
| 118 | 3話 ♯16「違う思いの帰り道」 | 976 | 0 | 2016-11-30 | - | |
| 168 | 3話 ♯17「友達とこれからも」 | 1036 | 2 | 2016-11-30 | - | |
| 171 | 4話 ♯1「回り道」 | 998 | 1 | 2016-12-07 | - | |
| 152 | 4話 ♯2「兄との違い」 | 1209 | 4 | 2016-12-10 | - | |
| 117 | 4話 ♯3「抑止力」 | 1093 | 2 | 2016-12-16 | - | |
| 160 | 4話 ♯4「感覚を忘れずに」 | 1149 | 5 | 2016-12-21 | - | |
| 146 | 4話 ♯5「世間って案外狭い」 | 1068 | 2 | 2016-12-29 | - | |
| 143 | 4話 ♯6「桜と藍子・1」 | 1071 | 4 | 2017-01-05 | - | |
| 140 | 4話 ♯7「桜と藍子・2」 | 940 | 4 | 2017-01-08 | - | |
| 151 | 4話 ♯8「桜と藍子・3」 | 1027 | 2 | 2017-01-11 | - | |
| 159 | 4話 ♯9「代役と相方」 | 1131 | 2 | 2017-01-15 | - | |
| 185 | 4話 ♯10「都市へと赴いて」 | 1229 | 4 | 2017-01-19 | - | |
| 144 | 4話 ♯11「散策します・1」 | 974 | 4 | 2017-01-25 | - | |
| 161 | 4話 ♯12「散策します・2」 | 1011 | 6 | 2017-02-02 | - | |
| 135 | 4話 ♯13「散策します・3」 | 989 | 6 | 2017-02-10 | - | |
| 171 | 4話 ♯14「意味を持たせる意味もある」 | 1105 | 4 | 2017-02-13 | - | |
| 168 | ♯S-1「キャラ設定とか色々」 | 1274 | 4 | 2017-02-17 | - | |
| 129 | 5話 ♯1「鶸櫨会館」 | 1072 | 4 | 2017-05-20 | - | |
| 154 | 5話 ♯2「複雑に変則」 | 1071 | 4 | 2017-05-22 | - | |
| 184 | 5話 ♯3「1回戦 1」 | 1091 | 0 | 2017-05-26 | - | |
| 165 | 5話 ♯4「1回戦 2」 | 1019 | 2 | 2017-05-26 | - | |
| 128 | 5話 ♯5「2回戦 1」 | 1036 | 2 | 2017-05-29 | - | |
| 162 | 5話 ♯6「2回戦 2」 | 1197 | 2 | 2017-05-29 | - | |
| 162 | 5話 ♯7「提案」 | 997 | 0 | 2017-06-01 | - | |
| 150 | 5話 ♯8「サイン」 | 1125 | 0 | 2017-06-01 | - | |
| 149 | 5話 ♯9「阻止」 | 1015 | 2 | 2017-06-01 | - | |
| 149 | 5話 ♯10「ラストドロー」 | 1073 | 0 | 2017-06-03 | - | |
| 163 | 5話 ♯11「ラストターン」 | 1104 | 2 | 2017-06-03 | - | |
| 199 | 5話 ♯12「読み」 | 1148 | 4 | 2017-06-05 | - | |
| 173 | 5話 ♯13「信じる心です」 | 1032 | 4 | 2017-06-06 | - | |
| 153 | 6話 ♯1「翌日」 | 947 | 3 | 2017-07-12 | - | |
| 154 | 6話 ♯2「勘違い」 | 1022 | 2 | 2017-07-15 | - | |
| 150 | 6話 ♯3「雰囲気」 | 932 | 2 | 2017-07-21 | - | |
| 132 | 6話 ♯4「挑戦」 | 940 | 4 | 2017-07-24 | - | |
| 182 | 6話 ♯5「琥珀 vs 麗梨・1」 | 1085 | 2 | 2017-07-27 | - | |
| 160 | 6話 ♯6「琥珀 vs 麗梨・2」 | 929 | 4 | 2017-07-29 | - | |
| 109 | 6話 ♯7「琥珀 vs 麗梨・3」 | 881 | 4 | 2017-07-31 | - | |
| 165 | 6話 ♯8「交流」 | 919 | 2 | 2017-08-03 | - | |
| 145 | 6話 ♯9「メタ」 | 1168 | 2 | 2017-08-05 | - | |
| 152 | 6話 ♯10「それぞれの夜」 | 928 | 2 | 2017-08-08 | - | |
| 155 | 6話 ♯11「2人の夜」 | 1092 | 4 | 2017-08-10 | - | |
| 170 | 6話 ♯12「一夜」(R-15) | 1279 | 4 | 2017-08-12 | - | |
| 165 | 7話 ♯1「少し戻って」 | 1069 | 4 | 2017-10-21 | - | |
| 168 | 7話 ♯2「勝って帰って」 | 948 | 4 | 2017-11-01 | - | |
| 132 | 7話 ♯3「休んで頼まれて」 | 906 | 4 | 2017-11-09 | - | |
| 176 | 7話 ♯4「迷って現れて」 | 997 | 4 | 2017-11-15 | - | |
| 151 | 7話 ♯5「終わって呼んで」 | 971 | 4 | 2017-11-21 | - | |
| 126 | 7話 ♯6「週の始まり」 | 906 | 4 | 2017-11-28 | - | |
| 148 | 7話 ♯7「遭遇と再会」 | 940 | 4 | 2017-12-05 | - | |
| 128 | 7話 ♯8「世間ってやっぱり狭い」 | 900 | 2 | 2017-12-13 | - | |
| 181 | 7話 ♯9「そのままその夜」 | 934 | 4 | 2017-12-19 | - | |
| 103 | 7話 ♯10「解くために解くような」 | 1000 | 2 | 2017-12-26 | - | |
| 112 | 8話 ♯1「先週ぶり」 | 878 | 4 | 2018-04-01 | - | |
| 116 | 8話 ♯2「一撃」 | 837 | 2 | 2018-04-04 | - | |
| 152 | 8話 ♯3「喫茶メイドルチェ」 | 920 | 2 | 2018-04-07 | - | |
| 165 | 8話 ♯4「元プロ」 | 805 | 2 | 2018-04-10 | - | |
| 169 | 8話 ♯5「お披露目」 | 915 | 2 | 2018-04-13 | - | |
| 142 | 8話 ♯6「1回戦 1」 | 894 | 2 | 2018-04-16 | - | |
| 94 | 8話 ♯7「1回戦 2」 | 738 | 2 | 2018-04-16 | - | |
| 140 | 8話 ♯8「2回戦 1」 | 752 | 2 | 2018-04-18 | - | |
| 168 | 8話 ♯9「2回戦 2」 | 870 | 2 | 2018-04-18 | - | |
| 165 | 8話 ♯10「続行」 | 878 | 2 | 2018-04-20 | - | |
| 178 | 8話 ♯11「全て使って」 | 869 | 2 | 2018-04-22 | - | |
| 173 | 8話 ♯12「解放感」 | 865 | 2 | 2018-04-24 | - | |
| 147 | 8話 ♯13「審判の意図」 | 804 | 2 | 2018-04-27 | - | |
| 169 | 8話 ♯14「次は忘れずに」 | 980 | 4 | 2018-04-27 | - | |
| 143 | ♯S-2「始まりの少し前」 | 972 | 4 | 2018-05-04 | - | |
| 76 | 9話 ♯1「同じ日に」 | 761 | 4 | 2018-07-06 | - | |
| 108 | 9話 ♯2「食事に映画にカード」 | 998 | 2 | 2018-07-09 | - | |
| 161 | 9話 ♯3「翌日に」 | 899 | 4 | 2018-07-12 | - | |
| 155 | 9話 ♯4「知りたい朝に」 | 847 | 2 | 2018-07-15 | - | |
| 133 | 9話 ♯5「そのまま答えに」 | 819 | 2 | 2018-07-18 | - | |
| 128 | 9話 ♯6「昼食のお誘い」 | 862 | 2 | 2018-07-21 | - | |
| 98 | 9話 ♯7「デュエルにゲームに」 | 763 | 2 | 2018-07-24 | - | |
| 114 | 9話 ♯8「パズルに追いついて」 | 869 | 4 | 2018-07-27 | - | |
| 133 | 9話 ♯9「プール開き」 | 887 | 2 | 2018-07-30 | - | |
| 125 | 9話 ♯10「椎名の意図」 | 789 | 2 | 2018-08-02 | - | |
| 115 | 9話 ♯11「答えは言わずとも」 | 1132 | 2 | 2018-08-05 | - | |
| 133 | 9話 ♯12「昼から放課後」 | 858 | 2 | 2018-08-10 | - | |
| 153 | 9話 ♯13「楽しむ心」 | 1000 | 4 | 2018-08-13 | - | |
| 98 | 9話 ♯14「あの時の言葉」 | 729 | 2 | 2018-08-16 | - | |
| 119 | 9話 ♯15「教師と卒業生」 | 860 | 2 | 2018-08-19 | - | |
| 130 | 9話 ♯16「まだ外は明るくて」 | 768 | 4 | 2018-08-22 | - | |
| 80 | 10話 ♯1「リベンジ」 | 764 | 4 | 2018-09-30 | - | |
| 121 | 10話 ♯2「勝負開始」 | 831 | 2 | 2018-10-03 | - | |
| 116 | 10話 ♯3「接戦」 | 828 | 4 | 2018-10-03 | - | |
| 119 | 10話 ♯4「適用」 | 837 | 4 | 2018-10-06 | - | |
| 132 | 10話 ♯5「続いて」 | 932 | 2 | 2018-10-09 | - | |
| 133 | 10話 ♯6「考えて」 | 819 | 2 | 2018-10-09 | - | |
| 110 | 10話 ♯7「届かなくて」 | 791 | 4 | 2018-10-09 | - | |
| 98 | 10話 ♯8「勝者」 | 721 | 6 | 2018-10-12 | - | |
| 115 | 10話 ♯9「あるトッププロ」 | 1063 | 4 | 2018-10-15 | - | |
| 123 | 10話 ♯10「もうひとつの姿」 | 901 | 4 | 2018-10-18 | - | |
| 146 | ♯S-3「追加エピソード1・2」 | 889 | 4 | 2018-12-19 | - | |
| 126 | 11話 ♯1「似ている人」 | 731 | 4 | 2019-01-28 | - | |
| 94 | 11話 ♯2「訪れた人」 | 596 | 2 | 2019-02-02 | - | |
| 107 | 11話 ♯3「庇った人」 | 704 | 4 | 2019-02-07 | - | |
| 124 | 11話 ♯4「痛む人」 | 614 | 4 | 2019-02-12 | - | |
| 116 | 11話 ♯5「耐える人」 | 697 | 2 | 2019-02-17 | - | |
| 94 | 11話 ♯6「応える人」 | 847 | 2 | 2019-02-22 | - | |
| 130 | 11話 ♯7「従う人」 | 752 | 2 | 2019-02-27 | - | |
| 97 | 11話 ♯8「楽しむ2人」 | 643 | 2 | 2019-03-04 | - | |
| 142 | 11話 ♯9「闘う2人」 | 803 | 2 | 2019-03-09 | - | |
| 110 | 11話 ♯10「闘った2人」 | 901 | 2 | 2019-03-14 | - | |
| 111 | 11話 ♯11「鏡越しの2人」 | 704 | 2 | 2019-03-19 | - | |
| 114 | 11話 ♯12「縛る人」 | 803 | 2 | 2019-03-24 | - | |
| 182 | 11話 ♯13「近付く人」 | 930 | 2 | 2019-03-29 | - | |
| 115 | 11話 ♯14「無愛想な人」 | 652 | 2 | 2019-04-03 | - | |
| 94 | 11話 ♯15「頼れる人」 | 791 | 2 | 2019-04-08 | - | |
| 104 | 11話 ♯16「動く人」 | 708 | 4 | 2019-04-13 | - | |
| 153 | 11話 ♯17「続く2人」 | 1159 | 4 | 2019-04-18 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 08:42 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
一戦目は一先ず白さんの勝利となりましたが、見せあいが挟まったここからが面白そうですね。 (2018-10-04 00:41)
コメントありがとうございます。超過ダメージも計算されるので負け方にも気を配る必要があります。
はい、これまでの情報がどう影響するのか。勝負は2回戦へと進みます。 (2018-10-04 11:16)
ルール上、負けるのも最小限に。高レート故の慎重さがあります。
捨てたカードにもお互いの思考が反映されてるっぽいです。さて、2回戦で決着かもつれ込みか。 (2018-10-04 11:58)
コメントありがとうございます。そうです、戦略的撤退です!
相手にダメージを与えるのも大事ですが、いかに自分のダメージを減らせるかというのも重要ですからね。
さてどのような結果になるか、次回以降をお待ち下さいませ。 (2018-10-04 12:34)