交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
 - 遊戯王オリカメーカー
 - 遊戯王オリカ掲示板
 - 遊戯王オリカカテゴリ一覧
 - 遊戯王SS投稿
 - 遊戯王SS一覧
 - 遊戯王川柳メーカー
 - 遊戯王川柳一覧
 - 遊戯王ボケメーカー
 - 遊戯王ボケ一覧
 - 遊戯王イラスト・漫画
 
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
					● 通常モンスター
					● 効果モンスター
					● 融合モンスター
					● 儀式モンスター
					● シンクロモンスター
					● エクシーズモンスター
					● スピリットモンスター
					● ユニオンモンスター
					● デュアルモンスター
					● チューナーモンスター
					● トゥーンモンスター
					● ペンデュラムモンスター
					● リンクモンスター
					● リバースモンスター
					● 通常魔法
					
 永続魔法
					
 装備魔法
					
 速攻魔法
					
 フィールド魔法
					
 儀式魔法
					● 通常罠
					
 永続罠
					
 カウンター罠
				
		
 永続魔法
					
 装備魔法
					
 速攻魔法
					
 フィールド魔法
					
 儀式魔法
					● 通常罠
					
 永続罠
					
 カウンター罠
				種族 最強モンスターランキング
                                            ● 悪魔族
                                ● アンデット族
                                ● 雷族
                                ● 海竜族
                                ● 岩石族
                                ● 機械族
                                ● 恐竜族
                                ● 獣族
                                ● 幻神獣族
                                ● 昆虫族
                                ● サイキック族
                                ● 魚族
                                ● 植物族
                                ● 獣戦士族
                                ● 戦士族
                                ● 天使族
                                ● 鳥獣族
                                ● ドラゴン族
                                ● 爬虫類族
                                ● 炎族
                                ● 魔法使い族
                                ● 水族
                                ● 創造神族
                                ● 幻竜族
                                ● サイバース族
                                ● 幻想魔族
                
        属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
 レベル1最強モンスター
	    		
 レベル2最強モンスター
	    		
 レベル3最強モンスター
	    		
 レベル4最強モンスター
	    		
 レベル5最強モンスター
	    		
 レベル6最強モンスター
	    		
 レベル7最強モンスター
	    		
 レベル8最強モンスター
	    		
 レベル9最強モンスター
	    		
 レベル10最強モンスター
	    		
 レベル11最強モンスター
	    		
 レベル12最強モンスター
	            デッキランキング
turn19:白く染まる 作:どらっせ
先攻 装介    LP4000
後攻 死縞(兄) LP4000
「先攻は私。手札からフィールド魔法《ダイナギア・ファクトリー》を発動!効果でデッキの《恐獣装甲 エボリューション・モノリス》を手札に加え、《恐獣装 ディメトロ》を墓地に送る。
手札から《死者蘇生》発動!《ディメトロ》を復活させ、その効果。デッキの《恐獣装甲 サイクロン・レシプロ》を墓地に送る。そして《ディメトロ》に《恐獣装甲 エボリューション・モノリス》を装備カードとして装備。効果で装備モンスターをリリースし、デッキのレベル8「恐獣装」を特殊召喚する。」
「…代わり映えのない展開だなぁ。なんか変化とかねぇのかよぉ?明津 遊児や機藤 誠弥のようにさぁ!」
気にしない、気にしない。ここで頭に血が昇ったりでもすれば相手の思う壷。変わらなくたっていいじゃない。変わることが絶対じゃないんだし。
「…私は《恐獣装 KINGレックス》を特殊召喚!」
《恐獣装 KINGレックス》攻撃力3000
「クックック、当たってたか?代わり映えの無いのが図星だったか?だから融合に繋げやすい新顔じゃなくいつもの《KINGレックス》かぁ?」
「何が言いたいかは知らないけど、効果発動。墓地の「恐獣装甲」2体、《エボリューション・モノリス》《サイクロン・レシプロ》を装備。攻撃力1000アップ!」
《恐獣装 KINGレックス》攻撃力3000→4000
「カード2枚を伏せてターンエンド。君のターンだ。」
「オレのターン。ドローだ。」
先攻 装介 LP4000
フィールド:《恐獣装 KINGレックス》
魔法・罠:《恐獣装甲サイクロン・レシプロ》《恐獣装甲エボリューション・モノリス》(双方とも装備状態)、セット×2
手札×1
後攻 死縞(兄) LP4000
手札×6
「クックック、手札から魔法カード《儀式の下準備》発動!デッキの《ラヴェナス・ヴェンデット》、《ヴェンデット・スカヴェンジャー》を手札に!」
デッキは様子を見るに変わっていない様子。しかし、死縞・兄の様子がおかしいことには変わりない。
「《ヴェンデット・ストリゲス》を召喚し、《ラヴェナス・ヴェンデット》発動!デッキの《スカー》を特殊召喚し、そいつと《ストリゲス》をリリース!黒く穢れし世界に降臨せよ、《ヴェンデット・スカヴェンジャー》!」
《ヴェンデット・スカヴェンジャー》
星8/闇属性/アンデット族/儀式/攻撃力2800
「《ストリゲス》の効果で手札の《コア》を見せて特殊召喚、《スカー》の効果で《ヴェンデット・ナイト》を手札に加え、発動!手札を1枚捨て、デッキの《ヴェンデット・アニマ》を手札に加える。これで準備完了だ!」
《スカー・ヴェンデット》
①:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ヴェンデット」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
「クックック、捨てたのは《ヴェンデット・コア》。その効果を発動!墓地の《スカー・ヴェンデット》を除外して自身を特殊召喚!」
既に儀式モンスターがいるのに並べてきた。また別の儀式モンスター…あるとすれば戦闘を通しやすくする《バスタード》か?
「クックック!顕現せよ、白き世界へ誘う未来回路!《コア》と《ストリゲス》をリンクマーカーにセット!降誕せよ、リンク2!《アドヴェンデット・セイヴァー》!」
《アドヴェンデット・セイヴァー》
リンク2/闇属性/アンデット族/リンク/攻撃力1600【左下/右下】
アンデット族モンスター2体
①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「リヴェンデット・スレイヤー」として扱う。
②:自分の墓地の「ヴェンデット」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
リンク召喚!?「ヴェンデット」は儀式モンスター以外にもあるというのか!
見た目はゾンビ…だけど何処かダークヒーロー的な佇まい。たなびく赤いマフラーがそれを物語っている。遊児が見たら喜びそうだ。
「素材になった《コア》《ストリゲス》は自らの効果で除外される…。そして!《おろかな埋葬》発動!デッキの《ヴェンデット・ヘルハウンド》を墓地に送る。」
《おろかな埋葬》
通常魔法
①:デッキからモンスター1体を墓地へ送る。
「そして《ヘルハウンド》の効果で手札の《ヴェンデット・アニマ》を捨てて特殊召喚!《アニマ》を墓地から除外して除外されている《スカー》を特殊召喚!
ここで儀式魔法《リヴェンデット・ボーン》を発動!場の《ヘルハウンド》《スカー》をリリースし、降臨せよ!《ヴェンデット・バスタード》!」
《ヴェンデット・バスタード》
星7/闇属性/アンデット族/儀式/攻撃力2700
「ヴェンデット」儀式魔法カードにより降臨。
2体の儀式モンスターに加えてまだ効果が不明のリンクモンスター…。間違いなく、決めに行く気だ。
「バトルの前に…。邪魔なそいつには粛清だ!《バスタード》の(《ストリゲス》をリリースして得た)効果発動!《エボリューション・モノリス》を除外だ!更に更にぃ!墓地の《スカー》を除外して《バスタード》本来の効果!このターン、お前はモンスター効果を発動できない!クックック!」
これでは墓地に行った時の《恐獣装甲》の効果を発動できない。今は装備カードだが、墓地で発動する効果はモンスター効果だ。
「《スカヴェンジャー》の効果発動!《バスタード》を墓地へ送ってそいつの元々の攻撃力だけアップ!」
《ヴェンデット・スカヴェンジャー》
星8/闇属性/アンデット族/攻撃力2800
①:お互いのメインフェイズに、自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースして発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、リリースしたモンスターの元々の攻撃力分アップする。
攻撃力2800→5500
「墓地に行った《バスタード》の効果!デッキの2体目を手札に加え、デッキの《レヴナント》を墓地へ送る。待たせたな、バトル!《スカヴェンジャー》で《KINGレックス》を攻撃!」
《ヴェンデット・スカヴェンジャー》
攻撃力5500
《恐獣装 KINGレックス》
攻撃力3500
「更に!《スカヴェンジャー》をデッキから墓地に送って《セイヴァー》の効果発動!《KINGレックス》の攻撃力を1600ダウン!」
《恐獣装 KINGレックス》
攻撃力3500→1900
装介 LP4000-3600→400
ぐ…っ。一気にここまでのダメージか…。様子は変だがデュエル自体はマトモ。それどころか中々強い…。さて、《アドヴェンデット・セイヴァー》の攻撃を受けたらもれなく私のライフが尽きてしまう。そうはさせない。
「《ヘルハウンド》をリリースにした《スカヴェンジャー》の効果で1枚ドローして《バスタード》を捨てる!トドメだぁ!《アドヴェンデット・セイヴァー》でダイレクトアタック!」
「罠発動!《攻撃の無力化》。バトルフェイズを終了させる。」
「悪運の強い…。メインフェイズ2。《アドヴェンデット・セイヴァー》の効果で墓地の《ラヴェナス・ヴェンデット》を手札に加える。カード1枚を伏せてターンエンドォ!」
「悪運、ねぇ。私のターン。ドロー!」
先攻 装介 LP400
魔法・罠:セット×1
手札×2
後攻 死縞(兄) LP4000
手札×1
フィールド:《アドヴェンデット・セイヴァー》《ヴェンデット・スカヴェンジャー》
魔法・罠:セット×1
フィールド魔法:《ヴェンデット・ナイト》
「…1つ、解せないね。なんでさっきのターン、《バスタード》で罠を宣言しなかったんだい?そうすれば私にターンが回らず、君の勝利となったはずだ。」
①:自分の墓地から「ヴェンデット」カード1枚を除外し、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。このターン、相手は宣言した種類のカードの効果を発動できない。
「クックック!運命のチャンスをやったまでだよ。このチャンスを生かすも殺すもお前次第!
いつも詰めが甘くて負けてしまう…。そうだろう?あと1ターンあればってよく思ってるんだろう?やったぞ?1ターン。」
「そんな甘いことしていると足元を掬われるよ。…やれやれ、悪趣味につきあっている暇は無いんだ。手札から《恐獣装融合(ダイナギア・フュージョン)》発動!素材は…墓地の《KINGレックス》《サイクロン・レシプロ》!」
《恐獣装融合》
通常魔法
①:自分のフィールドの「恐獣装」モンスターを融合素材とし、「恐獣装」恐竜族モンスター1体を融合召喚する。自分フィールドにレベル8以上のモンスターが存在しない場合、墓地の「恐獣装」モンスターを融合素材としてデッキに戻すこともできる。
「鋼の肉体を得て、我が道を阻む運命など穿いてみせる!《恐獣装 ASSAUITトリケラ》融合召喚!」
《恐獣装 ASSAUITトリケラ》
星8/闇属性/恐竜族/融合/攻撃力3300
レベル8「恐獣装」モンスター+「恐獣装甲」モンスター1体以上
「基本、「恐獣装」は墓地の「恐獣装甲」を装備する効果を持つが、こいつだけは違うんだ。装備するのは…相手の墓地のモンスター!それも置く場所は君の魔法・罠ゾーン!」
「何のつもりだぁ!?」
①:このカードが特殊召喚した場合、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手の魔法・罠ゾーンに置き、装備カードとして扱い、このカードに装備する。
②:このカードの攻撃力は、装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
「装備するのは《ヴェンデット・スカヴェンジャー》!これにより攻撃力2800アップだ。」
《恐獣装 ASSAUITトリケラ》
攻撃力3300+2800→6100
《ASSAUITトリケラ》の三本角が空間に穴をこじ開け、そこから墓地の《スカヴェンジャー》を引きずり出し、角が《スカヴェンジャー》を取り込み巨大化していく。
「攻撃力…6100だとぉ!?」
「私は決める時には決める。そして運命なんてものは私は信じない。自らの手で、そんなものを打ち砕いてみせる!バトル!
《ASSAUITトリケラ》!《スカヴェンジャー》を打ち砕け!」
「なら…このカードを発動。罠カード《満たされし光》!埋め尽くせ、奴の場を光でぇ!」
《満たされし光》
通常罠
①:自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。手札の「白のヴェール」1枚を対象のモンスターに装備させる。その後、そのモンスターの攻撃力以上の相手モンスター及び相手の魔法・罠ゾーンのカード全てを破壊する。この効果で自分の墓地にカードが送られた場合、破壊されたカードの数×300のダメージを相手に与える。
《スカヴェンジャー》の身体を白く染め上げる《白のヴェール》から放たれる閃光が装介の場を一掃する。光に呑まれ、場のセットカードも、《ASSAUITトリケラ》も、消滅してしまう。
「な…なんて事だ…。」
「この破滅の運命を招いたのは他ならぬお前だぜ。クックック!自らの手で滅びを選んだのだ!
《満たされし光》の更なる効果!破壊されたカードがオレの墓地に1枚でも行けばお前に破壊されたカードの数×300のダメージだ!」
装介 LP400→0
「そ…そんな馬鹿な…!ぐ…。何も見えない…」
装介の視界を光が覆い尽くしていき、やがて何も見えなくなってしまう。光は止むことなく、装介の視界を遮る。
「見えない?違うなぁ。それが在るべき形!光が全てに行き届き、曇りひとつすらない、まっさらで純粋、至高にして究極の世界の、いや宇宙の形なのだぁ!
それが見えたのならお前はオレたち、白の結社の一員の資格がある。全てを白く染め上げようではないかぁ!」
後攻 死縞(兄) LP4000
「先攻は私。手札からフィールド魔法《ダイナギア・ファクトリー》を発動!効果でデッキの《恐獣装甲 エボリューション・モノリス》を手札に加え、《恐獣装 ディメトロ》を墓地に送る。
手札から《死者蘇生》発動!《ディメトロ》を復活させ、その効果。デッキの《恐獣装甲 サイクロン・レシプロ》を墓地に送る。そして《ディメトロ》に《恐獣装甲 エボリューション・モノリス》を装備カードとして装備。効果で装備モンスターをリリースし、デッキのレベル8「恐獣装」を特殊召喚する。」
「…代わり映えのない展開だなぁ。なんか変化とかねぇのかよぉ?明津 遊児や機藤 誠弥のようにさぁ!」
気にしない、気にしない。ここで頭に血が昇ったりでもすれば相手の思う壷。変わらなくたっていいじゃない。変わることが絶対じゃないんだし。
「…私は《恐獣装 KINGレックス》を特殊召喚!」
《恐獣装 KINGレックス》攻撃力3000
「クックック、当たってたか?代わり映えの無いのが図星だったか?だから融合に繋げやすい新顔じゃなくいつもの《KINGレックス》かぁ?」
「何が言いたいかは知らないけど、効果発動。墓地の「恐獣装甲」2体、《エボリューション・モノリス》《サイクロン・レシプロ》を装備。攻撃力1000アップ!」
《恐獣装 KINGレックス》攻撃力3000→4000
「カード2枚を伏せてターンエンド。君のターンだ。」
「オレのターン。ドローだ。」
先攻 装介 LP4000
フィールド:《恐獣装 KINGレックス》
魔法・罠:《恐獣装甲サイクロン・レシプロ》《恐獣装甲エボリューション・モノリス》(双方とも装備状態)、セット×2
手札×1
後攻 死縞(兄) LP4000
手札×6
「クックック、手札から魔法カード《儀式の下準備》発動!デッキの《ラヴェナス・ヴェンデット》、《ヴェンデット・スカヴェンジャー》を手札に!」
デッキは様子を見るに変わっていない様子。しかし、死縞・兄の様子がおかしいことには変わりない。
「《ヴェンデット・ストリゲス》を召喚し、《ラヴェナス・ヴェンデット》発動!デッキの《スカー》を特殊召喚し、そいつと《ストリゲス》をリリース!黒く穢れし世界に降臨せよ、《ヴェンデット・スカヴェンジャー》!」
《ヴェンデット・スカヴェンジャー》
星8/闇属性/アンデット族/儀式/攻撃力2800
「《ストリゲス》の効果で手札の《コア》を見せて特殊召喚、《スカー》の効果で《ヴェンデット・ナイト》を手札に加え、発動!手札を1枚捨て、デッキの《ヴェンデット・アニマ》を手札に加える。これで準備完了だ!」
《スカー・ヴェンデット》
①:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ヴェンデット」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
「クックック、捨てたのは《ヴェンデット・コア》。その効果を発動!墓地の《スカー・ヴェンデット》を除外して自身を特殊召喚!」
既に儀式モンスターがいるのに並べてきた。また別の儀式モンスター…あるとすれば戦闘を通しやすくする《バスタード》か?
「クックック!顕現せよ、白き世界へ誘う未来回路!《コア》と《ストリゲス》をリンクマーカーにセット!降誕せよ、リンク2!《アドヴェンデット・セイヴァー》!」
《アドヴェンデット・セイヴァー》
リンク2/闇属性/アンデット族/リンク/攻撃力1600【左下/右下】
アンデット族モンスター2体
①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「リヴェンデット・スレイヤー」として扱う。
②:自分の墓地の「ヴェンデット」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
リンク召喚!?「ヴェンデット」は儀式モンスター以外にもあるというのか!
見た目はゾンビ…だけど何処かダークヒーロー的な佇まい。たなびく赤いマフラーがそれを物語っている。遊児が見たら喜びそうだ。
「素材になった《コア》《ストリゲス》は自らの効果で除外される…。そして!《おろかな埋葬》発動!デッキの《ヴェンデット・ヘルハウンド》を墓地に送る。」
《おろかな埋葬》
通常魔法
①:デッキからモンスター1体を墓地へ送る。
「そして《ヘルハウンド》の効果で手札の《ヴェンデット・アニマ》を捨てて特殊召喚!《アニマ》を墓地から除外して除外されている《スカー》を特殊召喚!
ここで儀式魔法《リヴェンデット・ボーン》を発動!場の《ヘルハウンド》《スカー》をリリースし、降臨せよ!《ヴェンデット・バスタード》!」
《ヴェンデット・バスタード》
星7/闇属性/アンデット族/儀式/攻撃力2700
「ヴェンデット」儀式魔法カードにより降臨。
2体の儀式モンスターに加えてまだ効果が不明のリンクモンスター…。間違いなく、決めに行く気だ。
「バトルの前に…。邪魔なそいつには粛清だ!《バスタード》の(《ストリゲス》をリリースして得た)効果発動!《エボリューション・モノリス》を除外だ!更に更にぃ!墓地の《スカー》を除外して《バスタード》本来の効果!このターン、お前はモンスター効果を発動できない!クックック!」
これでは墓地に行った時の《恐獣装甲》の効果を発動できない。今は装備カードだが、墓地で発動する効果はモンスター効果だ。
「《スカヴェンジャー》の効果発動!《バスタード》を墓地へ送ってそいつの元々の攻撃力だけアップ!」
《ヴェンデット・スカヴェンジャー》
星8/闇属性/アンデット族/攻撃力2800
①:お互いのメインフェイズに、自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースして発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、リリースしたモンスターの元々の攻撃力分アップする。
攻撃力2800→5500
「墓地に行った《バスタード》の効果!デッキの2体目を手札に加え、デッキの《レヴナント》を墓地へ送る。待たせたな、バトル!《スカヴェンジャー》で《KINGレックス》を攻撃!」
《ヴェンデット・スカヴェンジャー》
攻撃力5500
《恐獣装 KINGレックス》
攻撃力3500
「更に!《スカヴェンジャー》をデッキから墓地に送って《セイヴァー》の効果発動!《KINGレックス》の攻撃力を1600ダウン!」
《恐獣装 KINGレックス》
攻撃力3500→1900
装介 LP4000-3600→400
ぐ…っ。一気にここまでのダメージか…。様子は変だがデュエル自体はマトモ。それどころか中々強い…。さて、《アドヴェンデット・セイヴァー》の攻撃を受けたらもれなく私のライフが尽きてしまう。そうはさせない。
「《ヘルハウンド》をリリースにした《スカヴェンジャー》の効果で1枚ドローして《バスタード》を捨てる!トドメだぁ!《アドヴェンデット・セイヴァー》でダイレクトアタック!」
「罠発動!《攻撃の無力化》。バトルフェイズを終了させる。」
「悪運の強い…。メインフェイズ2。《アドヴェンデット・セイヴァー》の効果で墓地の《ラヴェナス・ヴェンデット》を手札に加える。カード1枚を伏せてターンエンドォ!」
「悪運、ねぇ。私のターン。ドロー!」
先攻 装介 LP400
魔法・罠:セット×1
手札×2
後攻 死縞(兄) LP4000
手札×1
フィールド:《アドヴェンデット・セイヴァー》《ヴェンデット・スカヴェンジャー》
魔法・罠:セット×1
フィールド魔法:《ヴェンデット・ナイト》
「…1つ、解せないね。なんでさっきのターン、《バスタード》で罠を宣言しなかったんだい?そうすれば私にターンが回らず、君の勝利となったはずだ。」
①:自分の墓地から「ヴェンデット」カード1枚を除外し、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。このターン、相手は宣言した種類のカードの効果を発動できない。
「クックック!運命のチャンスをやったまでだよ。このチャンスを生かすも殺すもお前次第!
いつも詰めが甘くて負けてしまう…。そうだろう?あと1ターンあればってよく思ってるんだろう?やったぞ?1ターン。」
「そんな甘いことしていると足元を掬われるよ。…やれやれ、悪趣味につきあっている暇は無いんだ。手札から《恐獣装融合(ダイナギア・フュージョン)》発動!素材は…墓地の《KINGレックス》《サイクロン・レシプロ》!」
《恐獣装融合》
通常魔法
①:自分のフィールドの「恐獣装」モンスターを融合素材とし、「恐獣装」恐竜族モンスター1体を融合召喚する。自分フィールドにレベル8以上のモンスターが存在しない場合、墓地の「恐獣装」モンスターを融合素材としてデッキに戻すこともできる。
「鋼の肉体を得て、我が道を阻む運命など穿いてみせる!《恐獣装 ASSAUITトリケラ》融合召喚!」
《恐獣装 ASSAUITトリケラ》
星8/闇属性/恐竜族/融合/攻撃力3300
レベル8「恐獣装」モンスター+「恐獣装甲」モンスター1体以上
「基本、「恐獣装」は墓地の「恐獣装甲」を装備する効果を持つが、こいつだけは違うんだ。装備するのは…相手の墓地のモンスター!それも置く場所は君の魔法・罠ゾーン!」
「何のつもりだぁ!?」
①:このカードが特殊召喚した場合、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手の魔法・罠ゾーンに置き、装備カードとして扱い、このカードに装備する。
②:このカードの攻撃力は、装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
「装備するのは《ヴェンデット・スカヴェンジャー》!これにより攻撃力2800アップだ。」
《恐獣装 ASSAUITトリケラ》
攻撃力3300+2800→6100
《ASSAUITトリケラ》の三本角が空間に穴をこじ開け、そこから墓地の《スカヴェンジャー》を引きずり出し、角が《スカヴェンジャー》を取り込み巨大化していく。
「攻撃力…6100だとぉ!?」
「私は決める時には決める。そして運命なんてものは私は信じない。自らの手で、そんなものを打ち砕いてみせる!バトル!
《ASSAUITトリケラ》!《スカヴェンジャー》を打ち砕け!」
「なら…このカードを発動。罠カード《満たされし光》!埋め尽くせ、奴の場を光でぇ!」
《満たされし光》
通常罠
①:自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。手札の「白のヴェール」1枚を対象のモンスターに装備させる。その後、そのモンスターの攻撃力以上の相手モンスター及び相手の魔法・罠ゾーンのカード全てを破壊する。この効果で自分の墓地にカードが送られた場合、破壊されたカードの数×300のダメージを相手に与える。
《スカヴェンジャー》の身体を白く染め上げる《白のヴェール》から放たれる閃光が装介の場を一掃する。光に呑まれ、場のセットカードも、《ASSAUITトリケラ》も、消滅してしまう。
「な…なんて事だ…。」
「この破滅の運命を招いたのは他ならぬお前だぜ。クックック!自らの手で滅びを選んだのだ!
《満たされし光》の更なる効果!破壊されたカードがオレの墓地に1枚でも行けばお前に破壊されたカードの数×300のダメージだ!」
装介 LP400→0
「そ…そんな馬鹿な…!ぐ…。何も見えない…」
装介の視界を光が覆い尽くしていき、やがて何も見えなくなってしまう。光は止むことなく、装介の視界を遮る。
「見えない?違うなぁ。それが在るべき形!光が全てに行き届き、曇りひとつすらない、まっさらで純粋、至高にして究極の世界の、いや宇宙の形なのだぁ!
それが見えたのならお前はオレたち、白の結社の一員の資格がある。全てを白く染め上げようではないかぁ!」
| 現在のイイネ数 | 36 | 
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 45 | turn1:HEROと恐獣の王者 | 382 | 4 | 2025-02-12 | - | |
| 45 | turn2:マイフェイバリットカード | 386 | 0 | 2025-02-12 | - | |
| 57 | turn3:落ちこぼれの闘士 | 295 | 0 | 2025-02-12 | - | |
| 47 | turn4:侵食の怪蟲 | 379 | 0 | 2025-02-12 | - | |
| 40 | turn5:ドローパンアンティデュエル! | 321 | 2 | 2025-02-13 | - | |
| 46 | turn6:装介、キレる。恐獣装の奥の手 | 377 | 2 | 2025-02-14 | - | |
| 44 | turn7:VSブルー寮、修行開始! | 331 | 2 | 2025-02-14 | - | |
| 48 | turn8:タッグデュエル!遊児&機藤! | 421 | 0 | 2025-02-16 | - | |
| 47 | turn9:復讐者と復讐者 | 310 | 0 | 2025-02-17 | - | |
| 66 | turn10:起動する機械天使 | 498 | 0 | 2025-02-17 | - | |
| 42 | turn11:アカデミア深夜大騒動 | 292 | 0 | 2025-02-19 | - | |
| 51 | turn12:カードの精霊 | 331 | 2 | 2025-02-21 | - | |
| 41 | turn13:魔王来たりて嵐吹く | 395 | 2 | 2025-02-23 | - | |
| 39 | turn14:神炎の盾 | 372 | 0 | 2025-02-26 | - | |
| 50 | turn15:2体の"キング" | 462 | 2 | 2025-03-03 | - | |
| 33 | turn16:破滅の気配 | 366 | 0 | 2025-03-09 | - | |
| 42 | turn17:謎の転校生 | 294 | 0 | 2025-03-14 | - | |
| 41 | turn18:蠢く白 | 274 | 0 | 2025-03-17 | - | |
| 36 | turn19:白く染まる | 312 | 0 | 2025-03-24 | - | |
| 34 | turn20:白の盟主、装介 | 192 | 0 | 2025-03-25 | - | |
| 39 | turn21:白の尖兵 | 292 | 0 | 2025-03-30 | - | |
| 41 | turn22:滅亡の龍と名も無きヒーロー | 303 | 2 | 2025-03-30 | - | |
| 35 | turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー | 381 | 2 | 2025-03-30 | - | |
| 35 | turn24:白き恐獣の王 | 327 | 2 | 2025-03-31 | - | |
| 39 | turn25:白に抗う | 284 | 0 | 2025-04-06 | - | |
| 37 | turn26:のしかかる責任 | 296 | 0 | 2025-04-13 | - | |
| 44 | turn27:怒りの兄弟デュエル | 344 | 0 | 2025-04-20 | - | |
| 39 | turn28:お前の態度が気に入らない | 345 | 0 | 2025-04-27 | - | |
| 42 | turn29:決戦の火蓋 | 314 | 0 | 2025-04-29 | - | |
| 48 | turn30:蟲喰VS機械天使 | 423 | 2 | 2025-05-03 | - | |
| 36 | turn31:因縁の再戦 | 314 | 0 | 2025-05-11 | - | |
| 41 | turn32:謎のHERO使い | 427 | 2 | 2025-05-11 | - | |
| 49 | turn33:ふたつのHERO | 322 | 0 | 2025-05-18 | - | |
| 37 | turn34:幻魔につつまれる世界 | 263 | 0 | 2025-05-25 | - | |
| 40 | turn35:光の幕引き | 256 | 0 | 2025-06-08 | - | |
| 38 | turn36:困ったコト3つ | 242 | 0 | 2025-06-08 | - | |
| 32 | turn37:意地はり | 203 | 0 | 2025-06-15 | - | |
| 28 | turn38:サイバー流の後継者 | 255 | 0 | 2025-06-22 | - | 
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
 - 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
 - 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
 - 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
 - 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
 - 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
 - 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
 - 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
 - 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
 - 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
 - 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
 - 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
 - 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
 - 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
 - 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
 - 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
 - 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
 - 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
 - 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
 - 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
 - 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
 
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
                                                BURST PROTOCOL
                                            

                                                THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                            
                                                WORLD PREMIERE PACK 2025
                                            
                                                LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                            
                                                ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                            
                                                LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                            
                                                デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                            
                                                DOOM OF DIMENSIONS
                                            
                                                TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                            
                                                TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                            
                                                TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                            
                                                遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                            
                                                DUELIST ADVANCE
                                            
                                                遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                            
                                                デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                            



 遊戯王カードリスト
 遊戯王カード検索
 遊戯王カテゴリ一覧
 遊戯王デッキレシピ
 闇 属性
 光 属性
 地 属性
 水 属性
 炎 属性
 風 属性
 神 属性