交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
11時間目 手札誘発確率論 作:パシフィスの人
今回も講義始めていくぞー
お願いしまーす!!
今回は手札誘発確率論 ざっくり説明すると 手札誘発は何枠が好ましいか? についてだ
これはガチデッキを作るにあたって今でも様々な議論がある
テーマだ この講義を聞いて自分のデッキに合った手札誘発の枠数を
探してみるといいかもな?
手札誘発の枠数って難しいよね・・・いつも私は なんとなく で決めてるよ
でもどの枠数が一番いいなんて考えたこともなかった・・・
まあ確率まで気にしてデッキを組むやつはそこまで多くないからな知らないのも無理はない
でも結構デッキによって性格が出るんだぜ 名称指定の誘発は
ダブると困るから前の講義の『2積みの意味って?』と同じ理由で同じカードを
2枚入れる人が多いな
とそんなわけで今回は一番タイプの多い40枚デッキの手札誘発の確立について話すぞ
確率は苦手だよ数学いつも成績悪かったし・・・
まあそこまで難しくない 40枚デッキに4枠誘発を入れる場合まあよくある
のは2・2の割合だな G2枚 うらら2枚で入れる決闘者が多いぞ 4枚と
いっても一枚以上引ける確率は約42% まあ悪くない確率だ だが手札誘発に
頼り切りたい確率としては不安定だな 主にメタビートがこの4枠誘発の
構築にしていたりするぞ
メタビートで組む分にはこの枠数でも問題ないね ほかに採用したいカードも多そうだし うらら2枠とあと2枠が悩むところだね
デッキに8枠の場合 これも結構多いな この場合だと1枚以上引ける確率は
約69% まぁこれくらいの確率ならあてにしてもいいと思うぞ この枠数を
採用できるデッキはそこそこのスロットアドがあるな 8枠はオーソドックス
な形だから メインデッキの妨害札がある程度あるデッキによくある形だ
8枠・・・無意識に枠数決めるときこの枠数が1番多かったかもしれない・・・
デッキに10枠の場合 デッキの4分の1だな 1枚以上引ける確率は約78%だ
2枚以上引ける確率も36%ある墓穴があるデッキに対しては悪くない枠数だ
スロットアドがだいぶあるデッキじゃないとこの枠数はきついな 筆者が見た中だと
サブテラー や サラマングレイト でよく見かけたな 自分が勝った
次のサイドチェンジで相手が展開系デッキなら10枠以上を意識してもいいかもな
と今回はここまでだ 手札誘発の枠数は自分のデッキの妨害能力と相談して一人回しを繰り返して最適枚数を決めるものだ 手札誘発を採用
するとき確率だけじゃなくてちゃんと自分のデッキの相性も見るんだぞ
ありがとうございましたー 手札誘発は強いけど 頼りすぎるとデッキの
バランスが崩れるから枠数は慎重に決めないと・・・
決闘者の数だけ答えが出るからな 指名者が怖いなら割り切って入れないと
いう選択肢もありっちゃありだ 相手の死に札を増やせるからな
店長さーん
店長さんならメイン誘発は10枠入れるとして 店長さんなら何を入れる?
オレか? 俺なら うらら G ロンギ 無限を2枚ずつ・・・
お願いしまーす!!
今回は手札誘発確率論 ざっくり説明すると 手札誘発は何枠が好ましいか? についてだ
これはガチデッキを作るにあたって今でも様々な議論がある
テーマだ この講義を聞いて自分のデッキに合った手札誘発の枠数を
探してみるといいかもな?
手札誘発の枠数って難しいよね・・・いつも私は なんとなく で決めてるよ
でもどの枠数が一番いいなんて考えたこともなかった・・・
まあ確率まで気にしてデッキを組むやつはそこまで多くないからな知らないのも無理はない
でも結構デッキによって性格が出るんだぜ 名称指定の誘発は
ダブると困るから前の講義の『2積みの意味って?』と同じ理由で同じカードを
2枚入れる人が多いな
とそんなわけで今回は一番タイプの多い40枚デッキの手札誘発の確立について話すぞ
確率は苦手だよ数学いつも成績悪かったし・・・
まあそこまで難しくない 40枚デッキに4枠誘発を入れる場合まあよくある
のは2・2の割合だな G2枚 うらら2枚で入れる決闘者が多いぞ 4枚と
いっても一枚以上引ける確率は約42% まあ悪くない確率だ だが手札誘発に
頼り切りたい確率としては不安定だな 主にメタビートがこの4枠誘発の
構築にしていたりするぞ
メタビートで組む分にはこの枠数でも問題ないね ほかに採用したいカードも多そうだし うらら2枠とあと2枠が悩むところだね
デッキに8枠の場合 これも結構多いな この場合だと1枚以上引ける確率は
約69% まぁこれくらいの確率ならあてにしてもいいと思うぞ この枠数を
採用できるデッキはそこそこのスロットアドがあるな 8枠はオーソドックス
な形だから メインデッキの妨害札がある程度あるデッキによくある形だ
8枠・・・無意識に枠数決めるときこの枠数が1番多かったかもしれない・・・
デッキに10枠の場合 デッキの4分の1だな 1枚以上引ける確率は約78%だ
2枚以上引ける確率も36%ある墓穴があるデッキに対しては悪くない枠数だ
スロットアドがだいぶあるデッキじゃないとこの枠数はきついな 筆者が見た中だと
サブテラー や サラマングレイト でよく見かけたな 自分が勝った
次のサイドチェンジで相手が展開系デッキなら10枠以上を意識してもいいかもな
と今回はここまでだ 手札誘発の枠数は自分のデッキの妨害能力と相談して一人回しを繰り返して最適枚数を決めるものだ 手札誘発を採用
するとき確率だけじゃなくてちゃんと自分のデッキの相性も見るんだぞ
ありがとうございましたー 手札誘発は強いけど 頼りすぎるとデッキの
バランスが崩れるから枠数は慎重に決めないと・・・
決闘者の数だけ答えが出るからな 指名者が怖いなら割り切って入れないと
いう選択肢もありっちゃありだ 相手の死に札を増やせるからな
店長さーん
店長さんならメイン誘発は10枠入れるとして 店長さんなら何を入れる?
オレか? 俺なら うらら G ロンギ 無限を2枚ずつ・・・
現在のイイネ数 | 238 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
70 | まずは自己紹介 | 624 | 0 | 2019-06-02 | - | |
90 | 1時間目 よく使われるカードを覚えよう | 639 | 0 | 2019-06-02 | - | |
232 | 2時間目 スロットアドってなぁに? | 2240 | 0 | 2019-06-02 | - | |
148 | 3時間目 今流行ってるデッキ解説その1 | 887 | 0 | 2019-06-02 | - | |
82 | 4時間目 今流行ってるデッキ解説その2 | 702 | 0 | 2019-06-02 | - | |
70 | 5時間目 今流行ってるデッキ解説その3 | 495 | 0 | 2019-06-03 | - | |
91 | 6時間目 今流行ってるデッキ解説その4 | 729 | 0 | 2019-06-03 | - | |
96 | 7時間目 今流行ってるデッキ解説その5 | 859 | 0 | 2019-06-04 | - | |
94 | 8時間目 今流行ってるデッキ解説その6 | 560 | 0 | 2019-06-04 | - | |
108 | 特別授業 地雷デッキ対策について | 746 | 0 | 2019-06-04 | - | |
80 | 9時間目 デッキを組むときの2積みって? | 805 | 0 | 2019-06-05 | - | |
159 | 10時間目 手札誘発をケアしよう | 3314 | 0 | 2019-06-06 | - | |
238 | 11時間目 手札誘発確率論 | 3931 | 0 | 2019-06-07 | - | |
104 | 12時間目 先行だけを見るのはやめよう | 696 | 0 | 2019-06-08 | - | |
104 | 番外編 2019年7月制限で変わる環境1 | 598 | 0 | 2019-06-16 | - | |
76 | 番外編 2019年7月制限で変わる環境2 | 588 | 0 | 2019-06-18 | - | |
86 | 今流行っているデッキ解説その7 | 610 | 0 | 2019-07-10 | - | |
105 | 今流行っているデッキ解説その8 | 1017 | 0 | 2019-07-16 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/08/24 新商品 デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ カードリスト追加。
- 08/31 11:54 評価 4点 《スフィア・ボム 球体時限爆弾》「 マジで決まれば中々強い効果……
- 08/31 08:13 デッキ 上関町の抗議?反対意見する武神!
- 08/31 00:52 評価 10点 《大天使クリスティア》「漫画版GXで登場した光属性・天使族の最…
- 08/31 00:13 評価 10点 《浮上するビッグ・ジョーズ》「自分はMDでこいつをセブンスタキ…
- 08/30 23:30 評価 10点 《ヴェルズ・ウロボロス》「最近MDで話題のハンデスマシーン。ラ…
- 08/30 22:26 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 08/30 21:37 評価 8点 《灰滅せし成れの果て》「《滅亡龍ヴェイドス》、《果てなき灰滅》…
- 08/30 21:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 08/30 21:21 ボケ 滅亡龍 ヴェイドスの新規ボケ。足でレゴ踏んだ
- 08/30 20:50 デッキ エニアクラフト
- 08/30 20:12 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 08/30 19:08 デッキ ラー入りマリク
- 08/30 18:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 08/30 14:02 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 08/30 11:09 デッキ 絢嵐WW
- 08/30 10:29 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 08/30 09:23 デッキ アーティファクト帝
- 08/30 08:29 デッキ トークンで装備魔法強化
- 08/30 08:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 08/30 07:48 評価 6点 《イエロー・ガジェット》「 《ガジェット》3兄弟の黄色担当であ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



