交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
10時間目 手札誘発をケアしよう 作:パシフィスの人
今回も講義始めていくぞー
お願いしまーす!!
今回 は手札誘発ケアを学んでいこう ガチで遊戯王をするにあたって
手札誘発の直撃は避けては通れない いくら指名者を入れても絶対に
いつかは食らう だから今回の講義で手札誘発を躱すプレイングを解説する
手札誘発は奇襲性があるから 意識をしてデッキを組んだり回したりしないと
簡単に足元をすくわれちゃう・・・躱しやすくする方法があるならぜひとも知っておきたいね!!
これができるのとできない人では勝率が違ってくるからな まずは代表的な
者だと同時にチェーンを組む際1番妨害されたくないのをチェーン1で組む
ことだこれをするだけで うららやうさぎやわらしを躱して動くことも
デッキによっては不可能じゃないぞ
私そのケアの仕方知ってる!! EМ覇王魔術を使ってるときによくそれを意識
して手札誘発をケアしていた!!
このケアの仕方は展開デッキの基礎中の基礎だ デッキを回すときこの動きが
自然にできるように回すのを練習するといいぞ
一人回しは予習 復習 にぴったりだから新しいデッキを買ったら50回くらい
やってるよ おかげで対人戦の時もすらすら回せるし プレイミスも減った
んだよー
まあこれはできない人は繰り返し練習して 感覚としてしみこませる技術だからな
2つ目は相手の場にモンスターがいないときに手札誘発を投げるのは考えろ
まあ俗に言う 『PSYフレームギア γ』警戒だな 相手がたまに
変なタイミングでデッキリクルートやサーチをしてきたときはこのカードの
存在を警戒したほうがいい 展開を止めるためにうららを投げたら無効にされ
かえって展開されました は洒落にならない まあ相手がγ警戒を利用して
くることもあるからそこは決闘者一人一人の判断が大切だな
まえにγを警戒せずに増殖するGを投げたらγ出されてハリファイバーから
大量展開されて負けたよ 確かに相手が展開デッキぽかったら一度立ち止まる
ことも大切だね・・・
まあこちらもγをちらつかせて心理フェイズで有利に立つこともできるから
γを使ってるのであれば心理フェイズを利用した展開ルートのプランを
立ててもいいかもしれないな
あともう一つのケアの方法は 展開ルートを1つに絞るんじゃなくて
つぶされた時ようの展開ルートを用意しておくことだ
こうすれば1発程度の妨害なら何とかなるパターンもあるデッキもある
ただし誘発におびえすぎて押しが弱くなるのもよくないぞ 無理に動くリスク
を背負ってもリターンが大きい状況なら突っ込むのもありだ
手札誘発は見えないからこその恐怖があるから常に警戒して相手の妨害を
最大限生かせないようにプレイすることが大切なんだね・・・
そのとおり きりもいいし今回の講義はここまでにしよう
ありがとうございましたー それで店長さんショーケースいいかな?
いいぞ今回は何を買うんだ?
このPSYフレームギアγ3枚とPSYフレームロードλを・・・
お願いしまーす!!
今回 は手札誘発ケアを学んでいこう ガチで遊戯王をするにあたって
手札誘発の直撃は避けては通れない いくら指名者を入れても絶対に
いつかは食らう だから今回の講義で手札誘発を躱すプレイングを解説する
手札誘発は奇襲性があるから 意識をしてデッキを組んだり回したりしないと
簡単に足元をすくわれちゃう・・・躱しやすくする方法があるならぜひとも知っておきたいね!!
これができるのとできない人では勝率が違ってくるからな まずは代表的な
者だと同時にチェーンを組む際1番妨害されたくないのをチェーン1で組む
ことだこれをするだけで うららやうさぎやわらしを躱して動くことも
デッキによっては不可能じゃないぞ
私そのケアの仕方知ってる!! EМ覇王魔術を使ってるときによくそれを意識
して手札誘発をケアしていた!!
このケアの仕方は展開デッキの基礎中の基礎だ デッキを回すときこの動きが
自然にできるように回すのを練習するといいぞ
一人回しは予習 復習 にぴったりだから新しいデッキを買ったら50回くらい
やってるよ おかげで対人戦の時もすらすら回せるし プレイミスも減った
んだよー
まあこれはできない人は繰り返し練習して 感覚としてしみこませる技術だからな
2つ目は相手の場にモンスターがいないときに手札誘発を投げるのは考えろ
まあ俗に言う 『PSYフレームギア γ』警戒だな 相手がたまに
変なタイミングでデッキリクルートやサーチをしてきたときはこのカードの
存在を警戒したほうがいい 展開を止めるためにうららを投げたら無効にされ
かえって展開されました は洒落にならない まあ相手がγ警戒を利用して
くることもあるからそこは決闘者一人一人の判断が大切だな
まえにγを警戒せずに増殖するGを投げたらγ出されてハリファイバーから
大量展開されて負けたよ 確かに相手が展開デッキぽかったら一度立ち止まる
ことも大切だね・・・
まあこちらもγをちらつかせて心理フェイズで有利に立つこともできるから
γを使ってるのであれば心理フェイズを利用した展開ルートのプランを
立ててもいいかもしれないな
あともう一つのケアの方法は 展開ルートを1つに絞るんじゃなくて
つぶされた時ようの展開ルートを用意しておくことだ
こうすれば1発程度の妨害なら何とかなるパターンもあるデッキもある
ただし誘発におびえすぎて押しが弱くなるのもよくないぞ 無理に動くリスク
を背負ってもリターンが大きい状況なら突っ込むのもありだ
手札誘発は見えないからこその恐怖があるから常に警戒して相手の妨害を
最大限生かせないようにプレイすることが大切なんだね・・・
そのとおり きりもいいし今回の講義はここまでにしよう
ありがとうございましたー それで店長さんショーケースいいかな?
いいぞ今回は何を買うんだ?
このPSYフレームギアγ3枚とPSYフレームロードλを・・・
| 現在のイイネ数 | 169 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 78 | まずは自己紹介 | 651 | 0 | 2019-06-02 | - | |
| 98 | 1時間目 よく使われるカードを覚えよう | 663 | 0 | 2019-06-02 | - | |
| 241 | 2時間目 スロットアドってなぁに? | 2272 | 0 | 2019-06-02 | - | |
| 155 | 3時間目 今流行ってるデッキ解説その1 | 926 | 0 | 2019-06-02 | - | |
| 89 | 4時間目 今流行ってるデッキ解説その2 | 724 | 0 | 2019-06-02 | - | |
| 79 | 5時間目 今流行ってるデッキ解説その3 | 524 | 0 | 2019-06-03 | - | |
| 101 | 6時間目 今流行ってるデッキ解説その4 | 762 | 0 | 2019-06-03 | - | |
| 107 | 7時間目 今流行ってるデッキ解説その5 | 896 | 0 | 2019-06-04 | - | |
| 104 | 8時間目 今流行ってるデッキ解説その6 | 591 | 0 | 2019-06-04 | - | |
| 117 | 特別授業 地雷デッキ対策について | 773 | 0 | 2019-06-04 | - | |
| 87 | 9時間目 デッキを組むときの2積みって? | 828 | 0 | 2019-06-05 | - | |
| 169 | 10時間目 手札誘発をケアしよう | 3342 | 0 | 2019-06-06 | - | |
| 246 | 11時間目 手札誘発確率論 | 3978 | 0 | 2019-06-07 | - | |
| 114 | 12時間目 先行だけを見るのはやめよう | 728 | 0 | 2019-06-08 | - | |
| 114 | 番外編 2019年7月制限で変わる環境1 | 646 | 0 | 2019-06-16 | - | |
| 86 | 番外編 2019年7月制限で変わる環境2 | 621 | 0 | 2019-06-18 | - | |
| 92 | 今流行っているデッキ解説その7 | 630 | 0 | 2019-07-10 | - | |
| 116 | 今流行っているデッキ解説その8 | 1095 | 0 | 2019-07-16 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/03 05:17 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/03 04:09 評価 10点 《スプラッシュ・メイジ》「優秀とかのレベルじゃないサイバース…
- 11/02 23:38 評価 1点 《ドラゴンの秘宝》「 竜の力が秘められた宝玉…との事で、7つ揃…
- 11/02 23:33 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/02 22:25 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/02 22:13 デッキ エクソシスター:エセルドゼリア(新規エクソシスター採用)
- 11/02 21:33 評価 9点 《月光黒羊》「総合評価:ムーンライトの関連カードでサーチして《…
- 11/02 21:16 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/02 21:07 評価 8点 《月光翠鳥》「墓地へ送られた場合の帰還、蘇生が有用。 融合素材…
- 11/02 20:31 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/02 20:16 評価 10点 《月光舞踏会》「総合評価:墓地送りと《融合》の再利用かつ墓地融…
- 11/02 19:49 評価 10点 《月光香》「総合評価:《月光舞香姫》からサーチして蘇生、後はサ…
- 11/02 19:35 評価 8点 《月光融合》「総合評価:《月光舞獅子姫》を出す場合に有用。 《…
- 11/02 18:32 SS 59Turn 繁栄の竜 定の竜
- 11/02 18:14 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/02 17:12 評価 8点 《トロイメア・グリフォン》「*A召喚と永続効果を積む気もそれか…
- 11/02 15:44 評価 8点 《VV-百識公国》「反逆の罪宝と同じ除去を行えるフィールド。 …
- 11/02 14:56 評価 9点 《時を裂く魔瞳》「*元も《ヴェーラー》など捨てる札は〈先行制圧…
- 11/02 14:39 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/02 14:34 評価 10点 《カッター・シャーク》「ジェットシャークをリクルートすればア…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性