交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第15話 スピード勝負 作:にしん
☆ガチデュエル☆
黒羽 翔 VS 白鳥 ソニ子
2人は非常口から外に出る。そして大空に向かってジャンプした。それを見て絶句するアリシア。
その瞬間、翔は<RR-トリビュート・レイニアス>に乗って、そして白鳥は大きい燕のような鳥に乗って大空に向かって上昇していった。アリシアはそれを見てホッとすると同時に呆れた。
【ターン1:翔のターン】
「デュエルはスピード勝負!オレが先行だ!」
白鳥の燕と並んで飛行していた翔は一気に高度を上げる。教会が小さく見えるほど高い。強い風が吹くけどそれを受け流すようにカードを捌く。
「まずは飛べ、<RR-バニシング・レイニアス>!」
翔:手札5枚→4枚
高い鳴き声と共に、翔が乗っているトリビュートの隣に現れたのは緑色を基調とした機械のようなボディの鳥。
>RR-バニシング・レイニアス:星4:攻1300(守1600)
「効果で手札から仲間を連れてくるぜ!<RR-インペイル・レイニアス>!」
翔:手札4枚→3枚
そして次に反対側に赤色を基調としたボディの機械のような鳥が現れる。
>RR-インペイル・レイニアス:星4:攻1700(守1000)
「ふーん、なんか機械っぽい鳥ね。そんな身体で疾く飛べるのかしら?」
「まだまだ序の口だぜ?まぁ見ててな。オレはバニシング・レイニアスとインペイル・レイニアスでオーバーレイ!」
翔は更に高度を上げると空に黒い渦が生成される。そこにバニシング・レイニアスとインペイル・レイニアスが黒い光となって吸い込まれるように渦に入った瞬間、突風と共に渦が爆発した。そこに現れたのは青いフクロウのような姿をした機械のような鳥。だけど素早い飛行で宙返りをして翔の隣に止まった。
>RR―フォース・ストリクス:ランク4:守2000(攻100):ユニット×2
「そしてオーバーレイユニットを1つ消費して効果を発動!デッキから<RR-ブースター・ストリクス>を手札に加えるぜ」
翔:手札3枚→4枚
<RR-ブースター・ストリクス>
①:自分の「RR」モンスターが相手モンスターの攻撃対象に選択された時、このカードを手札から除外して発動できる。その攻撃モンスターを破壊する。
「そしてオレのスタートダッシュを決める鳥はこいつだ!魔法カード<RUM―スキップ・フォース>でRRのランクを2つアップで一気にスピードアップだ!」
翔:手札4枚→3枚
翔が発動した魔法カードから2つの鳥のような姿をした青と赤の光が出現する。その光がフォース・ストリクスに重なった瞬間、黒の光となって後方はるか彼方へ飛んでいく。そしてその彼方からジェット噴射と共に高速飛行で飛んできたのは、黒を基調とした機械のような鳥・・・
「オレたちのスピードは革命的に加速する!<RR-レヴォリューション・ファルコン>」
>RR-レヴォリューション・ファルコン:ランク6:攻2000(守3000):ユニット×2
「ランクが上がった・・・!?」
「ランクが上がるほどスピードが上がる!さあオレのスタートダッシュについてこれるかな?」
「ふ~ん。なるほどねぇ」
翔と白鳥が平行して飛行するが、スタートダッシュによって翔はどんどん距離を離す。地上の教会を中心としてレースのように飛行する2人。教会を挟んで対角線上に差が広がった時、2人とも空中で静止した。
「オレはカードを1枚セットしてターンエンドだ。お前のスタートダッシュを見せてくれよ」
「言われなくても・・・私のスピード、見せてあげるわ。ボウヤのように、どんどん疾くなる私の鳥たちもね」
翔
LP:8000
手札:3枚
モンスター:RR-レヴォリューション・ファルコン(ユニット×2)
魔法・罠:伏せカード1枚
Pスケール:未設定
VS
白鳥
LP:8000
手札:5枚
モンスター:なし
魔法・罠:なし
Pスケール:未設定
【ターン2:白鳥のターン】
「私の鳥たちも見せてあげるわ。ドロー」
白鳥:手札5枚→6枚
「まずはこれを準備しなくちゃね。フィールド魔法<SSSネスト>を発動よ」
白鳥:手札6枚→5枚
「ソニックスワローズだぁ?」
白鳥がフィールド魔法を発動した瞬間、何故か教会の天井に大きい燕の巣が生成された。そこには卵がいくつか。
<SSSネスト>(オリカ):フィールド魔法
このカードの②③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが表側表示で存在する限り、自分ターン中に自分フィールドの「SS」モンスターは効果の対象にならない。
②:手札から「SS」モンスターを1体墓地に送って発動できる。デッキから「SS」チューナーモンスターを1体特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはS素材以外でフィールドを離れた時に除外される。
③:自分の「SS」Sモンスターが戦闘、効果で破壊された場合に発動できる。デッキ、墓地から「LUS」魔法カードまたはこのカード名以外の「スワローズ」魔法カードまたは「SS」罠カードを1枚手札に加える。
「手札びみょいわぁ・・・早速巣の効果を使わなきゃね。手札から<SS-スカイスラッシュ>をコストにデッキから<SS-ツインスラッシュ>を孵化よ!」
白鳥:手札5枚→4枚
突然青白い色をした大きい燕が巣に向かって飛んでいく。その燕は1個の卵を温めると、すぐに割れてその中から燕らしい茶色をベースに半分がやや黄色みかかった白、もう半分が白の燕が飛び出した。
>SS-ツインスラッシュ:星2:チューナー:攻800(守400)
「私のかわいい子燕ちゃんたちは飛び立つ時に相手に威嚇攻撃を行うのよ?」
「何っ、燕ごとき・・・ぐあっ!?」
その燕は一気に巣から飛び立ち、翔へ強襲する。威嚇なのでかすめる程度だが、それでも若干のダメージは入った。
翔:LP8000→7600
<SS-ツインスラッシュ>(オリカ)
風属性・鳥獣族・チューナー
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合に発動する。相手に400ダメージを与える。
②:このカードがS素材として墓地に送られた場合に発動できる。デッキからこのカード名以外の「SS」モンスターカードを1枚手札に加える。
「更にはあなたのまだ出ていない黒い鳥と同じ・・・仲間がいる時に手札からこの子も飛び出すわ」
白鳥:手札4枚→3枚
>SS―ミグラトリースラッシュ:星3:守1200(攻600)
水色と白の5匹の小さい燕が飛び出し、渡り鳥のように編隊を組んで翔に襲い掛かる。
「地味に食らうな・・・しかも疾い」
翔:LP7600→7300
「燕だけど渡るのよ。かわいいでしょ?更にこの子も飛ばしちゃうわね。<SS-シューティングスラッシュ>召喚!」
白鳥:手札3枚→2枚
>SS-シューティングスラッシュ:星3:攻1500(守600)
青く鋭い体つきの燕がさっきの2種類とは違い、ものすごい速さで翔に襲い掛かる。
「うっ!こいつは一番痛ぇぜ・・・」
翔:LP7300→6700
<SS-シューティングスラッシュ>(オリカ)
①:このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手に700ダメージを与える。
②:1ターンに1度発動できる。デッキから「SS」カードを2枚墓地に送る。その後、墓地から「LUS」魔法カードを1枚手札に加える。この効果を発動したターン、自分は「LUS」魔法カード以外の魔法・罠カードの効果でモンスターを特殊召喚できない。
「この子はデッキから重要な働きをしてくれる燕たちを待機させてくれるわ。墓地という名の巣に行きなさい、働き燕たち」
白鳥のデッキから2枚のカードが教会の屋上にある巣に舞い落ちた。そのカードは2匹の燕に変化する。
<SS―シンクロスラッシュ>(オリカ)
①:このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合に発動する。相手に100ダメージを与える。
②:S素材以外で墓地に送られたこのカードを除外し、墓地の「SS」Sモンスター1体を対象にして発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地に送られたターンには発動できない。
「ここからが私の疾さを見せる番よ。あなたが黒でエクシーズなら、私は何でしょうか?ふふっ」
「白・・・シンクロか!」
「当・た・り♡私はレベル2チューナーのツインちゃんで、レベル3のミグラトリーちゃんをチューニング!シンクロ召喚!」
5匹の燕が五角形の陣形を組んで先導する。その中心に白い光となった1匹の燕が一気に通過する。それに続いて白鳥が乗っている鳥も追従する。それを見た翔もついていく。そして光から1匹の大きい、青と白の燕が勢いよく現れた。
>SS-スイフトスラッシュ:星5:攻1800(守1200)
チューナー1体+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体
①:このカードがS召喚に成功した時に発動できる。デッキから「SS」カードを1枚手札に加える。
②:このカードが攻撃したダメージステップ終了時に発動する。相手に700ダメージを与える。
「まずは効果でデッキから<SS-パリィ>を手札に加えてセットするわ」
白鳥:手札2枚→3枚→2枚
魔法・罠:伏せカード1枚
「そしてあなたがランクアップなら、私はレベルアップをするわ」
「レベルアップだと!?シンクロモンスターなのにそんなことができるわけ・・・」
「このカードでできるのよ?覚えておいてね。スイフトちゃんを<LUS-スワローズレイズ>でレベルを1つアップよー!」
白鳥:手札2枚→1枚
RRをランクアップさせた時と同じように鳥の形をした光が現れる。それをスイフトスラッシュが超高速で一気に通過した瞬間、一瞬のうちに別の燕に変化していた。
>SS-バーストスラッシュ:星6:攻2000(守1000)
「これで攻撃力は互角ね。じゃ、早速レースと行きましょ」
「おっ、やっとスピード勝負か!行くぜ、レヴォリューション・ファルコン!」
1匹の黒い鳥と、1匹の白い燕がスピードを競うように並行して飛行する。それを応援するように翔と白鳥は2匹の鳥に追従していく。
「とりあえず相打ちにしちゃうわよー!バーストちゃん、レヴォリューション・ファルコンを墜としちゃって!」
白鳥の指示によってバーストスラッシュはスクリューをしながらレヴォリューション・ファルコンに突っ込んでいく。その瞬間、レヴォリューション・ファルコンから黄色い光が放たれる。その光はバーストスラッシュの勢いを削ぐかのような、オーラのようにバーストスラッシュを覆う。
「バーストちゃん!?」
「へっ、そんな簡単にオレの鳥が墜ちるかよ!レヴォリューション・ファルコンが相手の特殊召喚されたモンスターと戦闘を行う時、攻撃力、守備力を0にするんだぜ!これでオレの鳥が強いってことになるな!」
「そんな!?守備力3000なのに攻撃表示で出したのはこういうことなのね」
>SS-バーストスラッシュ:攻2000守1000→攻0守0
返り討ち <SS-バーストスラッシュ>:攻撃力0 VS <RR-レヴォリューション・ファルコン>攻撃力2000
鳥と鳥が衝突した瞬間、爆発が起きる。煙が風で流れた時、そこには2匹とも残っていた。
「なっ、返り討ちしたはずじゃ・・・」
「スワローズレイズの効果でこのターン中、破壊されないわ。ふふ、もう私をただの忙しいアホの女とは言わせないわ」
白鳥:LP8000→6000
(言ってないけどそうなのか・・・)
<LUS-スワローズレイズ>(オリカ):速攻魔法
自分フィールドの「SS」Sモンスター1体を対象にして発動できる。そのモンスターをリリースし、レベルが1つ高い「SS」SモンスターをS召喚する。この効果でS召喚されたモンスターはターン終了時まで戦闘・効果で破壊されない。
「つまりは最初のスピード勝負は互角ってところかしら」
「でも、LPはオレの方が有利だし、お前の燕も弱っているみたいだぜ?まぁそのパリィがあるから油断はしねぇぜ。回避って意味だろ?」
「あら、その若さでよく知っているわね。って、私もまだまだ若いわよ。そんなあなたこそブースターが保険でしょ?なんか・・・突然飛び出して邪魔しそうな名前だし」
「まぁ、あらかたあってるぜ」
翔
LP:6700
手札:3枚
モンスター:RR-レヴォリューション・ファルコン(ユニット×2)
魔法・罠:伏せカード1枚
Pスケール:未設定
VS
白鳥
LP:6000
手札:1枚
モンスター:SS-バーストスラッシュ(攻守0状態)・SS-シューティングスラッシュ
魔法・罠:SSSネスト・伏せカード1枚(SS-パリィ)
Pスケール:未設定
(墓地:SS-シンクロスラッシュ×2)
【ターン3:翔のターン】
「オレのターン!ドロー!」
翔:手札3枚→4枚
「2匹目も準備だ!飛べ!<RR-ファジー・レイニアス>!」
翔:手札4枚→3枚
>RR-ファジー・レイニアス:星4:攻500(守1500)
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、このカードの効果を発動するターン、自分は「RR」モンスターしか特殊召喚できない。
①:自分フィールドに「RR-ファジー・レイニアス」以外の「RR」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「RR-ファジー・レイニアス」1体を手札に加える。
「こいつは仲間がいる時に特殊召喚・・・って、さっきお前言ってたな。追加で<RR-ミミクリー・レイニアス>も飛ばすぜ!」
翔:手札3枚→2枚
>RR-ミミクリー・レイニアス:星4:攻1100(守1900)
「ミミクリーの効果は自分のRRたちのレベルを1つアップさせるんだ。そしてエクシーズ召喚!<RR-エトランゼ・ファルコン>!」
>RR-ファジー・レイニアス:星4→5
>RR-ミミクリー・レイニアス:星4→5
紫色の鳥と何やら電磁波のようなものを飛ばしている鳥が黒い光となって上空に昇り、黒い渦となる。そこから急降下してきたのは鋭い鎌のような翼をした赤い鳥だった。
>RR-エトランゼ・ファルコン:ランク5:攻2000(守2000)
レベル5モンスター×2
①:このカードがXモンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、「RR-エトランゼ・ファルコン」以外の自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードをそのカードの下に重ねてX素材とする。
「2匹目を出されたら、私のかわいい燕じゃ厳しいかもしれないわね・・・」
「これがオレの疾さだぜ!まずはそのパリィを使わせるぜ。レヴォリューション・ファルコンの効果でシューティングスラッシュを破壊だ!」
「ふふ、いいわよ?」
レヴォリューション・ファルコンの翼についている羽のようなパーツから光が飛ぶ。その光は何のためらいもなくシューティングスラッシュに直撃した。
白鳥:LP6000→5250
「パリィを使わなかったか・・・」
「私だってちゃんとタイミングというのを考えているわよ。ボウヤを抜かして差を開くためのタイミングをね」
「ならばスピード勝負!エトランゼ・ファルコンよ!バーストスラッシュを墜とせ!」
再び1匹の白い燕と2匹の鳥が高速で飛ぶ。そしてエトランゼ・ファルコンがバーストスラッシュに向かって身を縮めて突貫を試みる。
「これは防御しないとねぇ。罠カード<SS-パリィ>発動!」
白鳥:伏せカード1枚→0枚
罠カードの発動と同時にバーストスラッシュはエトランゼ・ファルコンの突貫を間一髪で回避した。攻撃を外したエトランゼ・ファルコンは勢い余って翔の真横を通過した。
<SS―パリィ>(オリカ):罠カード
自分フィールドの「SS」モンスターが相手の攻撃の対象およびモンスター効果の対象になった時に発動できる。その攻撃および効果を無効にする。その後、対象となったモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
「そしてレヴォリューション・ファルコンも続け!」
2回目の攻撃。流石に2回目は回避できなかったのか、バーストスラッシュは爆発する。
<RR-レヴォリューション・ファルコン>:攻撃力2000 VS <SS-バーストスラッシュ>:攻撃力0 戦闘破壊
白鳥:LP5250→3250
「ふ、ふふふ・・・そのスピード、ちょっと勢い余りすぎじゃないかしら?」
「どうした?疾すぎてびびってるのか?」
「・・・いい疾さじゃない!テンション上がってきたわ!速攻魔法<LUS-カウンターレイズ>!!」
白鳥:手札1枚→0枚
「何っ!?オレのターンに手札から速攻魔法!?」
「まさにカウンター・・・スピード勝負はここからよ!破壊されたバーストちゃんのレベルを2つアップ!」
<LUS-カウンターレイズ>(オリカ):速攻魔法
このカードは相手ターンでのみ発動でき、相手ターンでも手札から発動できる。
①:自分の「SS」Sモンスターが相手によって破壊された時に発動できる。その破壊されたモンスターを除外し、そのモンスターよりレベルが2つ高い「SS」SモンスターをEXデッキからS召喚する。その後、S召喚したモンスターのレベル×200ダメージを相手に与える。
白鳥の発動したカードから鳥型の光が一気に飛び出し、破壊された瞬間のバーストスラッシュと重なる。その瞬間、更に大きな燕・・・いや、もはや燕のような鳥と言うべきだろうか。その鳥は翼を広げた瞬間、あたりに強烈な突風が吹きつける。
「ぐっ・・・耐えろ、鳥たち!ぐあぁっ!」
翔:LP6700→5100
>SS-ストームスラッシュ:星8:攻2400(守1200)
風属性チューナー1体+チューナー以外の鳥獣族Sモンスター1体
①:このカードがS召喚に成功した時、フィールドの魔法・罠ゾーンのカード1枚を対象にして発動できる。そのカードを破壊する。
②:このカードの攻撃宣言時に相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
③:このカードの攻撃宣言時に相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象にして発動できる。そのカードをデッキに戻し、相手に500ダメージを与える。
「シンクロ召喚時の効果はタイミングを逃しちゃうのが欠点なのよねぇ。でも巣の効果でデッキから<LUS-スキップレイズ>を手札に加えるわ」
「くっ・・・あの突風でもバランスを保てるのか。オレはカードを2枚セットしてターンエンドだ」
翔:伏せカード1枚→3枚
翔
LP:5100
手札:0枚
モンスター:RR-レヴォリューション・ファルコン(ユニット×2)、RR-エトランゼ・ファルコン(ユニット×2)
魔法・罠:伏せカード3枚
Pスケール:未設定
VS
白鳥
LP:3250
手札:1枚
モンスター:SS-ストームスラッシュ
魔法・罠:SSSネスト
Pスケール:未設定
黒羽 翔 VS 白鳥 ソニ子
2人は非常口から外に出る。そして大空に向かってジャンプした。それを見て絶句するアリシア。
その瞬間、翔は<RR-トリビュート・レイニアス>に乗って、そして白鳥は大きい燕のような鳥に乗って大空に向かって上昇していった。アリシアはそれを見てホッとすると同時に呆れた。
【ターン1:翔のターン】
「デュエルはスピード勝負!オレが先行だ!」
白鳥の燕と並んで飛行していた翔は一気に高度を上げる。教会が小さく見えるほど高い。強い風が吹くけどそれを受け流すようにカードを捌く。
「まずは飛べ、<RR-バニシング・レイニアス>!」
翔:手札5枚→4枚
高い鳴き声と共に、翔が乗っているトリビュートの隣に現れたのは緑色を基調とした機械のようなボディの鳥。
>RR-バニシング・レイニアス:星4:攻1300(守1600)
「効果で手札から仲間を連れてくるぜ!<RR-インペイル・レイニアス>!」
翔:手札4枚→3枚
そして次に反対側に赤色を基調としたボディの機械のような鳥が現れる。
>RR-インペイル・レイニアス:星4:攻1700(守1000)
「ふーん、なんか機械っぽい鳥ね。そんな身体で疾く飛べるのかしら?」
「まだまだ序の口だぜ?まぁ見ててな。オレはバニシング・レイニアスとインペイル・レイニアスでオーバーレイ!」
翔は更に高度を上げると空に黒い渦が生成される。そこにバニシング・レイニアスとインペイル・レイニアスが黒い光となって吸い込まれるように渦に入った瞬間、突風と共に渦が爆発した。そこに現れたのは青いフクロウのような姿をした機械のような鳥。だけど素早い飛行で宙返りをして翔の隣に止まった。
>RR―フォース・ストリクス:ランク4:守2000(攻100):ユニット×2
「そしてオーバーレイユニットを1つ消費して効果を発動!デッキから<RR-ブースター・ストリクス>を手札に加えるぜ」
翔:手札3枚→4枚
<RR-ブースター・ストリクス>
①:自分の「RR」モンスターが相手モンスターの攻撃対象に選択された時、このカードを手札から除外して発動できる。その攻撃モンスターを破壊する。
「そしてオレのスタートダッシュを決める鳥はこいつだ!魔法カード<RUM―スキップ・フォース>でRRのランクを2つアップで一気にスピードアップだ!」
翔:手札4枚→3枚
翔が発動した魔法カードから2つの鳥のような姿をした青と赤の光が出現する。その光がフォース・ストリクスに重なった瞬間、黒の光となって後方はるか彼方へ飛んでいく。そしてその彼方からジェット噴射と共に高速飛行で飛んできたのは、黒を基調とした機械のような鳥・・・
「オレたちのスピードは革命的に加速する!<RR-レヴォリューション・ファルコン>」
>RR-レヴォリューション・ファルコン:ランク6:攻2000(守3000):ユニット×2
「ランクが上がった・・・!?」
「ランクが上がるほどスピードが上がる!さあオレのスタートダッシュについてこれるかな?」
「ふ~ん。なるほどねぇ」
翔と白鳥が平行して飛行するが、スタートダッシュによって翔はどんどん距離を離す。地上の教会を中心としてレースのように飛行する2人。教会を挟んで対角線上に差が広がった時、2人とも空中で静止した。
「オレはカードを1枚セットしてターンエンドだ。お前のスタートダッシュを見せてくれよ」
「言われなくても・・・私のスピード、見せてあげるわ。ボウヤのように、どんどん疾くなる私の鳥たちもね」
翔
LP:8000
手札:3枚
モンスター:RR-レヴォリューション・ファルコン(ユニット×2)
魔法・罠:伏せカード1枚
Pスケール:未設定
VS
白鳥
LP:8000
手札:5枚
モンスター:なし
魔法・罠:なし
Pスケール:未設定
【ターン2:白鳥のターン】
「私の鳥たちも見せてあげるわ。ドロー」
白鳥:手札5枚→6枚
「まずはこれを準備しなくちゃね。フィールド魔法<SSSネスト>を発動よ」
白鳥:手札6枚→5枚
「ソニックスワローズだぁ?」
白鳥がフィールド魔法を発動した瞬間、何故か教会の天井に大きい燕の巣が生成された。そこには卵がいくつか。
<SSSネスト>(オリカ):フィールド魔法
このカードの②③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが表側表示で存在する限り、自分ターン中に自分フィールドの「SS」モンスターは効果の対象にならない。
②:手札から「SS」モンスターを1体墓地に送って発動できる。デッキから「SS」チューナーモンスターを1体特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはS素材以外でフィールドを離れた時に除外される。
③:自分の「SS」Sモンスターが戦闘、効果で破壊された場合に発動できる。デッキ、墓地から「LUS」魔法カードまたはこのカード名以外の「スワローズ」魔法カードまたは「SS」罠カードを1枚手札に加える。
「手札びみょいわぁ・・・早速巣の効果を使わなきゃね。手札から<SS-スカイスラッシュ>をコストにデッキから<SS-ツインスラッシュ>を孵化よ!」
白鳥:手札5枚→4枚
突然青白い色をした大きい燕が巣に向かって飛んでいく。その燕は1個の卵を温めると、すぐに割れてその中から燕らしい茶色をベースに半分がやや黄色みかかった白、もう半分が白の燕が飛び出した。
>SS-ツインスラッシュ:星2:チューナー:攻800(守400)
「私のかわいい子燕ちゃんたちは飛び立つ時に相手に威嚇攻撃を行うのよ?」
「何っ、燕ごとき・・・ぐあっ!?」
その燕は一気に巣から飛び立ち、翔へ強襲する。威嚇なのでかすめる程度だが、それでも若干のダメージは入った。
翔:LP8000→7600
<SS-ツインスラッシュ>(オリカ)
風属性・鳥獣族・チューナー
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合に発動する。相手に400ダメージを与える。
②:このカードがS素材として墓地に送られた場合に発動できる。デッキからこのカード名以外の「SS」モンスターカードを1枚手札に加える。
「更にはあなたのまだ出ていない黒い鳥と同じ・・・仲間がいる時に手札からこの子も飛び出すわ」
白鳥:手札4枚→3枚
>SS―ミグラトリースラッシュ:星3:守1200(攻600)
水色と白の5匹の小さい燕が飛び出し、渡り鳥のように編隊を組んで翔に襲い掛かる。
「地味に食らうな・・・しかも疾い」
翔:LP7600→7300
「燕だけど渡るのよ。かわいいでしょ?更にこの子も飛ばしちゃうわね。<SS-シューティングスラッシュ>召喚!」
白鳥:手札3枚→2枚
>SS-シューティングスラッシュ:星3:攻1500(守600)
青く鋭い体つきの燕がさっきの2種類とは違い、ものすごい速さで翔に襲い掛かる。
「うっ!こいつは一番痛ぇぜ・・・」
翔:LP7300→6700
<SS-シューティングスラッシュ>(オリカ)
①:このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手に700ダメージを与える。
②:1ターンに1度発動できる。デッキから「SS」カードを2枚墓地に送る。その後、墓地から「LUS」魔法カードを1枚手札に加える。この効果を発動したターン、自分は「LUS」魔法カード以外の魔法・罠カードの効果でモンスターを特殊召喚できない。
「この子はデッキから重要な働きをしてくれる燕たちを待機させてくれるわ。墓地という名の巣に行きなさい、働き燕たち」
白鳥のデッキから2枚のカードが教会の屋上にある巣に舞い落ちた。そのカードは2匹の燕に変化する。
<SS―シンクロスラッシュ>(オリカ)
①:このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合に発動する。相手に100ダメージを与える。
②:S素材以外で墓地に送られたこのカードを除外し、墓地の「SS」Sモンスター1体を対象にして発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地に送られたターンには発動できない。
「ここからが私の疾さを見せる番よ。あなたが黒でエクシーズなら、私は何でしょうか?ふふっ」
「白・・・シンクロか!」
「当・た・り♡私はレベル2チューナーのツインちゃんで、レベル3のミグラトリーちゃんをチューニング!シンクロ召喚!」
5匹の燕が五角形の陣形を組んで先導する。その中心に白い光となった1匹の燕が一気に通過する。それに続いて白鳥が乗っている鳥も追従する。それを見た翔もついていく。そして光から1匹の大きい、青と白の燕が勢いよく現れた。
>SS-スイフトスラッシュ:星5:攻1800(守1200)
チューナー1体+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体
①:このカードがS召喚に成功した時に発動できる。デッキから「SS」カードを1枚手札に加える。
②:このカードが攻撃したダメージステップ終了時に発動する。相手に700ダメージを与える。
「まずは効果でデッキから<SS-パリィ>を手札に加えてセットするわ」
白鳥:手札2枚→3枚→2枚
魔法・罠:伏せカード1枚
「そしてあなたがランクアップなら、私はレベルアップをするわ」
「レベルアップだと!?シンクロモンスターなのにそんなことができるわけ・・・」
「このカードでできるのよ?覚えておいてね。スイフトちゃんを<LUS-スワローズレイズ>でレベルを1つアップよー!」
白鳥:手札2枚→1枚
RRをランクアップさせた時と同じように鳥の形をした光が現れる。それをスイフトスラッシュが超高速で一気に通過した瞬間、一瞬のうちに別の燕に変化していた。
>SS-バーストスラッシュ:星6:攻2000(守1000)
「これで攻撃力は互角ね。じゃ、早速レースと行きましょ」
「おっ、やっとスピード勝負か!行くぜ、レヴォリューション・ファルコン!」
1匹の黒い鳥と、1匹の白い燕がスピードを競うように並行して飛行する。それを応援するように翔と白鳥は2匹の鳥に追従していく。
「とりあえず相打ちにしちゃうわよー!バーストちゃん、レヴォリューション・ファルコンを墜としちゃって!」
白鳥の指示によってバーストスラッシュはスクリューをしながらレヴォリューション・ファルコンに突っ込んでいく。その瞬間、レヴォリューション・ファルコンから黄色い光が放たれる。その光はバーストスラッシュの勢いを削ぐかのような、オーラのようにバーストスラッシュを覆う。
「バーストちゃん!?」
「へっ、そんな簡単にオレの鳥が墜ちるかよ!レヴォリューション・ファルコンが相手の特殊召喚されたモンスターと戦闘を行う時、攻撃力、守備力を0にするんだぜ!これでオレの鳥が強いってことになるな!」
「そんな!?守備力3000なのに攻撃表示で出したのはこういうことなのね」
>SS-バーストスラッシュ:攻2000守1000→攻0守0
返り討ち <SS-バーストスラッシュ>:攻撃力0 VS <RR-レヴォリューション・ファルコン>攻撃力2000
鳥と鳥が衝突した瞬間、爆発が起きる。煙が風で流れた時、そこには2匹とも残っていた。
「なっ、返り討ちしたはずじゃ・・・」
「スワローズレイズの効果でこのターン中、破壊されないわ。ふふ、もう私をただの忙しいアホの女とは言わせないわ」
白鳥:LP8000→6000
(言ってないけどそうなのか・・・)
<LUS-スワローズレイズ>(オリカ):速攻魔法
自分フィールドの「SS」Sモンスター1体を対象にして発動できる。そのモンスターをリリースし、レベルが1つ高い「SS」SモンスターをS召喚する。この効果でS召喚されたモンスターはターン終了時まで戦闘・効果で破壊されない。
「つまりは最初のスピード勝負は互角ってところかしら」
「でも、LPはオレの方が有利だし、お前の燕も弱っているみたいだぜ?まぁそのパリィがあるから油断はしねぇぜ。回避って意味だろ?」
「あら、その若さでよく知っているわね。って、私もまだまだ若いわよ。そんなあなたこそブースターが保険でしょ?なんか・・・突然飛び出して邪魔しそうな名前だし」
「まぁ、あらかたあってるぜ」
翔
LP:6700
手札:3枚
モンスター:RR-レヴォリューション・ファルコン(ユニット×2)
魔法・罠:伏せカード1枚
Pスケール:未設定
VS
白鳥
LP:6000
手札:1枚
モンスター:SS-バーストスラッシュ(攻守0状態)・SS-シューティングスラッシュ
魔法・罠:SSSネスト・伏せカード1枚(SS-パリィ)
Pスケール:未設定
(墓地:SS-シンクロスラッシュ×2)
【ターン3:翔のターン】
「オレのターン!ドロー!」
翔:手札3枚→4枚
「2匹目も準備だ!飛べ!<RR-ファジー・レイニアス>!」
翔:手札4枚→3枚
>RR-ファジー・レイニアス:星4:攻500(守1500)
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、このカードの効果を発動するターン、自分は「RR」モンスターしか特殊召喚できない。
①:自分フィールドに「RR-ファジー・レイニアス」以外の「RR」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「RR-ファジー・レイニアス」1体を手札に加える。
「こいつは仲間がいる時に特殊召喚・・・って、さっきお前言ってたな。追加で<RR-ミミクリー・レイニアス>も飛ばすぜ!」
翔:手札3枚→2枚
>RR-ミミクリー・レイニアス:星4:攻1100(守1900)
「ミミクリーの効果は自分のRRたちのレベルを1つアップさせるんだ。そしてエクシーズ召喚!<RR-エトランゼ・ファルコン>!」
>RR-ファジー・レイニアス:星4→5
>RR-ミミクリー・レイニアス:星4→5
紫色の鳥と何やら電磁波のようなものを飛ばしている鳥が黒い光となって上空に昇り、黒い渦となる。そこから急降下してきたのは鋭い鎌のような翼をした赤い鳥だった。
>RR-エトランゼ・ファルコン:ランク5:攻2000(守2000)
レベル5モンスター×2
①:このカードがXモンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、「RR-エトランゼ・ファルコン」以外の自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードをそのカードの下に重ねてX素材とする。
「2匹目を出されたら、私のかわいい燕じゃ厳しいかもしれないわね・・・」
「これがオレの疾さだぜ!まずはそのパリィを使わせるぜ。レヴォリューション・ファルコンの効果でシューティングスラッシュを破壊だ!」
「ふふ、いいわよ?」
レヴォリューション・ファルコンの翼についている羽のようなパーツから光が飛ぶ。その光は何のためらいもなくシューティングスラッシュに直撃した。
白鳥:LP6000→5250
「パリィを使わなかったか・・・」
「私だってちゃんとタイミングというのを考えているわよ。ボウヤを抜かして差を開くためのタイミングをね」
「ならばスピード勝負!エトランゼ・ファルコンよ!バーストスラッシュを墜とせ!」
再び1匹の白い燕と2匹の鳥が高速で飛ぶ。そしてエトランゼ・ファルコンがバーストスラッシュに向かって身を縮めて突貫を試みる。
「これは防御しないとねぇ。罠カード<SS-パリィ>発動!」
白鳥:伏せカード1枚→0枚
罠カードの発動と同時にバーストスラッシュはエトランゼ・ファルコンの突貫を間一髪で回避した。攻撃を外したエトランゼ・ファルコンは勢い余って翔の真横を通過した。
<SS―パリィ>(オリカ):罠カード
自分フィールドの「SS」モンスターが相手の攻撃の対象およびモンスター効果の対象になった時に発動できる。その攻撃および効果を無効にする。その後、対象となったモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
「そしてレヴォリューション・ファルコンも続け!」
2回目の攻撃。流石に2回目は回避できなかったのか、バーストスラッシュは爆発する。
<RR-レヴォリューション・ファルコン>:攻撃力2000 VS <SS-バーストスラッシュ>:攻撃力0 戦闘破壊
白鳥:LP5250→3250
「ふ、ふふふ・・・そのスピード、ちょっと勢い余りすぎじゃないかしら?」
「どうした?疾すぎてびびってるのか?」
「・・・いい疾さじゃない!テンション上がってきたわ!速攻魔法<LUS-カウンターレイズ>!!」
白鳥:手札1枚→0枚
「何っ!?オレのターンに手札から速攻魔法!?」
「まさにカウンター・・・スピード勝負はここからよ!破壊されたバーストちゃんのレベルを2つアップ!」
<LUS-カウンターレイズ>(オリカ):速攻魔法
このカードは相手ターンでのみ発動でき、相手ターンでも手札から発動できる。
①:自分の「SS」Sモンスターが相手によって破壊された時に発動できる。その破壊されたモンスターを除外し、そのモンスターよりレベルが2つ高い「SS」SモンスターをEXデッキからS召喚する。その後、S召喚したモンスターのレベル×200ダメージを相手に与える。
白鳥の発動したカードから鳥型の光が一気に飛び出し、破壊された瞬間のバーストスラッシュと重なる。その瞬間、更に大きな燕・・・いや、もはや燕のような鳥と言うべきだろうか。その鳥は翼を広げた瞬間、あたりに強烈な突風が吹きつける。
「ぐっ・・・耐えろ、鳥たち!ぐあぁっ!」
翔:LP6700→5100
>SS-ストームスラッシュ:星8:攻2400(守1200)
風属性チューナー1体+チューナー以外の鳥獣族Sモンスター1体
①:このカードがS召喚に成功した時、フィールドの魔法・罠ゾーンのカード1枚を対象にして発動できる。そのカードを破壊する。
②:このカードの攻撃宣言時に相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
③:このカードの攻撃宣言時に相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象にして発動できる。そのカードをデッキに戻し、相手に500ダメージを与える。
「シンクロ召喚時の効果はタイミングを逃しちゃうのが欠点なのよねぇ。でも巣の効果でデッキから<LUS-スキップレイズ>を手札に加えるわ」
「くっ・・・あの突風でもバランスを保てるのか。オレはカードを2枚セットしてターンエンドだ」
翔:伏せカード1枚→3枚
翔
LP:5100
手札:0枚
モンスター:RR-レヴォリューション・ファルコン(ユニット×2)、RR-エトランゼ・ファルコン(ユニット×2)
魔法・罠:伏せカード3枚
Pスケール:未設定
VS
白鳥
LP:3250
手札:1枚
モンスター:SS-ストームスラッシュ
魔法・罠:SSSネスト
Pスケール:未設定
現在のイイネ数 | 116 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
191 | 第0話 プロローグ | 1135 | 4 | 2018-08-31 | - | |
112 | 第1話 第一歩 | 863 | 0 | 2018-09-02 | - | |
154 | 第2話 メルティオールサーカスへ | 941 | 2 | 2018-09-06 | - | |
103 | 第3話 EMS入門 前編 | 966 | 3 | 2018-09-08 | - | |
90 | 第4話 EMS入門 後編 | 899 | 3 | 2018-09-10 | - | |
112 | 第5話 俺の覇王烈竜 | 918 | 1 | 2018-09-13 | - | |
79 | EX-1 団長の決定 | 754 | 0 | 2018-09-17 | - | |
146 | 第6話 初陣の準備 | 823 | 2 | 2018-09-22 | - | |
105 | 第7話 初陣:入場 | 799 | 2 | 2018-09-26 | - | |
148 | 第8話 初陣:アイドル | 1029 | 2 | 2018-09-29 | - | |
137 | 第9話 初陣:俺の竜たち | 897 | 0 | 2018-10-02 | - | |
129 | 第10話 初陣:全力のエンタメ | 895 | 0 | 2018-10-06 | - | |
115 | 第11話 黒フード | 848 | 0 | 2018-10-12 | - | |
133 | 第12話 続・黒フード | 938 | 4 | 2018-10-17 | - | |
84 | 第13話 事件!? | 741 | 0 | 2018-10-22 | - | |
116 | 第14話 教会 | 833 | 0 | 2018-10-25 | - | |
134 | EX-2 サーカス団員の休日 | 1042 | 2 | 2018-10-27 | - | |
116 | 第15話 スピード勝負 | 862 | 0 | 2018-10-30 | - | |
124 | 第16話 覇王降臨 | 927 | 4 | 2018-11-03 | - | |
122 | 第17話 覇王とエンタメ | 862 | 4 | 2018-11-08 | - | |
135 | EX-3 メルとゼム | 896 | 0 | 2018-11-11 | - | |
117 | 第18話 転校生 | 841 | 0 | 2018-11-23 | - | |
99 | 第19話 学校のアイドル? | 901 | 0 | 2018-12-01 | - | |
80 | 第20話 鍛冶屋、推参! | 795 | 0 | 2018-12-11 | - | |
84 | 第21話 魔剣コレクション | 1070 | 0 | 2018-12-15 | - | |
138 | 第22話 魔剣と竜 | 825 | 2 | 2018-12-22 | - | |
91 | EX-4 ??? Pt.1 | 705 | 0 | 2018-12-25 | - | |
95 | 第23話 「魔剣」 | 790 | 0 | 2018-12-30 | - | |
83 | 第24話 ”本物” | 730 | 0 | 2019-01-07 | - | |
78 | 第25話 解析結果 | 777 | 2 | 2019-01-20 | - | |
108 | 第26話 不思議なデュエリストたち | 828 | 2 | 2019-02-08 | - | |
131 | EX-5 サーカス七不思議 | 847 | 0 | 2019-02-11 | - | |
87 | EX-6 ??? Pt.2 | 722 | 0 | 2019-02-19 | - | |
106 | 第27話 PLACE TO PLACE | 893 | 0 | 2019-02-24 | - | |
124 | 第28話 あっちでこっちでこたつ | 909 | 4 | 2019-03-02 | - | |
96 | 第29話 新システムのうわさ | 883 | 2 | 2019-03-14 | - | |
98 | 第30話 新システムのお披露目 | 793 | 0 | 2019-03-27 | - | |
91 | 遊戯王EM更新についてのお知らせ | 788 | 0 | 2019-04-07 | - | |
119 | EX-7 サーカスの夏休み | 1094 | 2 | 2019-04-14 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/08/24 新商品 デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ カードリスト追加。
- 08/28 13:34 デッキ ヘカトンケイル
- 08/28 13:25 評価 4点 《ジュラック・ヴェルヒプト》「レベル5のジュラックシンクロモン…
- 08/28 12:57 評価 5点 《真竜凰騎マリアムネP》「DOOD真竜新規の中でも特に何がやりたい…
- 08/28 12:29 デッキ グレイドルの罠
- 08/28 11:49 評価 5点 《ジュラック・ガリム》「ジュラックで唯一のレベル2チューナー。 …
- 08/28 11:17 コンボ マドルチェ ロマン。おろかな副葬の新コンボ。マドルチェのルートの例…
- 08/28 10:29 デッキ インフェルニティEX
- 08/28 10:26 評価 6点 《ハック・ワーム》「先行ならほぼ条件は無いようなものだが、後攻…
- 08/27 23:38 SS 86話 ティアドロップ その②
- 08/27 18:52 評価 7点 《燐廻の三弦猫》「《マジシャンズ・ソウルズ》+《アサルト・シン…
- 08/27 16:51 評価 5点 《伝説の決闘場》「??『伝説って?』 通常モンスター故に展開が…
- 08/27 16:46 評価 2点 《アーマード・サイバーン》「 人気テーマ【《サイバー・ドラゴン…
- 08/27 16:23 評価 9点 《ジュラック・アウロ》「元祖レベル1ジュラックチューナー。 自…
- 08/27 11:56 SS 第48話:繋ぐ雷電
- 08/27 08:38 評価 3点 《サイファー・スカウター》「 リンクスでの【《六武衆》】一強時…
- 08/27 08:22 評価 1点 《カードトレーダー》「 《打ち出の小槌》を差し引いてまでこのカ…
- 08/26 22:44 ボケ ジュークジョイント“Killer Tune”の新規ボケ。ぼっち「な、…
- 08/26 22:40 評価 10点 《暗黒界の龍神 グラファ》「暗黒界の龍神グラファ 要であり、攻…
- 08/26 22:27 評価 10点 《天使の施し》「最強クラスのドロソ件墓地肥やし。 墓地は第2の…
- 08/26 22:19 評価 10点 《強欲な壺》「文句なし最強クラスのパワーカード 単純なアドで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



