交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
20.引退宣言 作:お野菜のデーモン
───────────────────────
『江歴、今日も振るわず』。
現指標最強選手の不調は、連日連夜大袈裟に報道された。ここで勘違いして欲しくないのは、彼は決して負け越している訳では無いということ。
今年に入って現時点での勝敗成績は26勝19敗。
勝ち星の貯金は7。結果だけで言えばむしろ勝ち越しているのだ。
だが罪なことに、全盛期の彼はもっと強かった。
それが今の彼の厳しい評価に繋がっているのだ。
───────────────────────
「…ふう」
「お疲れ様、阿笠くん」
今日も今日とて自主練を終え、同じく残っていた古株さんに声をかけられる。
「そちらこそ、お疲れ様です。最近絶好調ですね」
「まあね、娘が見てるから。情けない姿はもう見せられないよ」
そう言う古株さんの手にはスマホ…画面には今日の試合の中継映像が。戦ってるのは江歴さん…
「凄いよね、彼。若手の頃から見てきたけど…本当に才能って言うのかな。阿笠くん…あぁ、気を悪くしないで欲しいんだけど、チャンピオンの方の。彼とはまた違った強さを持ってるんだよ」
「俺もよく知ってます。学生時代、テレビを付ければいつも写ってたんで」
…今日の試合は勝ったようだ。が、やはり相手のミスに乗じただけの運勝ち。それを逃さずものに出来るのは凄いが…
(…プロの戦いじゃない)
ブーイングは無いが、だからといって賞賛の声も飛ばず。観客たちの調子があまり良くない。
メジャーリーグが盛り上がるに連れて、それがより顕著になった。
正直…今の江歴さんは、メジャーリーグの盛り上がりには邪魔な存在。そう言って過言でない。
「江歴くんも、もう歳なのかな。ついこの間、引退宣言してたくらいだし」
「ええ、本当に……はっ?」
ちょっと待て、しれっと言ってたけど聞き流せない事を漏らしてたぞ今。引退?
「…?あぁ、知らないのかい。ほらこれ。この前の会見の動画」
そう言って見せてきたのは、間違いなく江歴さんが記者たちに向け『引退』と、宣言している動画。理由はあまり語らず有耶無耶になっているが…
「し、知らなかった……」
「おかしいな、ニュースになったと思うんだけど。なんなら新聞にも載ったし、SNSでも話題に…」
「俺、必要な時以外は新聞取らなくて、最近はテレビもあんま見ないし…その、えすえぬえす?って言うのも、よく知らないんで」
「…何か、僕が言うのも変だけど。遅れてるねぇ」
昔からよく言われるんだよな。しかし…
(…引退、ね)
記者陣の反応を見るに、この引退はかなりの電撃発表らしい。江歴さんの顔も、あの時と同じ何かを諦めたような…そんな目だ。
(少なくとも、俺にはそうは見えないな)
今の江歴さんを取り巻く『引退』、この二文字は…『逃避』と、俺の目にはそう置き換えられていた。
───────────────────────
(しかしそう考えてみると、意外と話題になってんだな)
あまり噂話には頓着しない俺だが…こうやって耳をすまして見れば、周りでは結構話題になっていたようだ。ここ…メジャーリーグスタジアムでも。
「なあ、鎌瀬…江歴さんのことだが」
「…あんま言わんでくれ…まだ現実を受け止めれてないんだ」
こいつ、江歴さんのファンだったな…道理で話題には出さないわけだ。
『江歴、辛勝!!』
「江歴ー!!辞めるなんて嘘だよなーッ」
「俺たちゃ信じてるぞー!!!」
客席からも残留を望む声が。しかしそれらを見る江歴さんの目は…言うまでもないだろう。
「…行くぞ、鎌瀬」
「あ?お、おう」
…目指すは控え室。ドアを開くと、そこには鏡の前に立つ江歴さんが。
俺らに気付いてないのか、それとも気付いた上で無視しているのか。声を掛けた時、こちらに振り向けば何でもいい。
「なんだ」
「江歴さん、アンタ何考えてるんです?」
「ちょおま、阿笠!?!?」
隣で鎌瀬が何か囀ってるが、どうでもいい。
「…何が言いたい」
「引退の件、聞きました。今までお疲れ様です」
そう、そこまではいい。
別に責めるつもりも無い。
いつ何時引退しようが、当人の自由。そこを脅かすつもりは無い。
「何でさっさと引退しないんです?」
「阿笠、阿笠!お前やめろマジで!!!すんません江歴さん!!こいつちょっと飲みすぎちまって…」
「アンタのやる気の無い試合が、メジャーリーグ全体の空気を盛り下げてるっていいてえんだよ!」
鎌瀬のフォローを振り切り、言い切った。
そう、そこなのだ。古株さんは、どれだけバッシングを受けても真摯に努力し挑み続けた。
そこの鎌瀬だって、何度くたばってもそこで折れず立ち上がってみせる。
それに比べ、江歴さんはどうだ?引退だ、引退だと声高に叫ぶばかりで全くその気配を見せない。
「ただの怠惰と無気力を履き違えないでください。今のアンタは引退って言葉を盾にただ面倒くさがってるだけだ、甘ったれてんだ!いくらアンタが素晴らしいデュエリストでも、それに託けてくだらない試合しかできないならとっとと辞めてください。迷惑です」
この世の終わりみたいな顔してる鎌瀬と、ここまで表情1つ変わらない江歴さん…ようやく、口を開いた。
「……あぁ、その通りだ。…すまない」
ただそれだけ言って、控え室から去っていった。
…そんなもんかよ、指標最強デュエリスト。
「阿、笠~~!!!おま、お前、お前ってやつはぁぁぁ~!!!」
「…お前もだよ。鎌瀬。今のは他でもない、お前が言うべき言葉だ。ファンなんだろ?」
「それは…そう、だがよ…」
「甘やかすだけが応援か?違うだろ。今のお前は江歴さんのファンなんかじゃない。むしろ、あの人の停滞を進める一番の毒だ」
鎌瀬、沈黙。少し言い過ぎた感も否めないが…これが今の江歴さん、そして彼を取り巻く環境の全てだ。
───────────────────────
阿笠くんはテレビを見ません。初期の方ではちょろっと見てましたが、周りの評価を気にしないと心に決めてからは見なくなりました。
スマホも、あんまり使いません。
友達少ないので、噂話とかも自分が興味あるもの以外は聞き流しています。
色んな意味で時代錯誤なヤローです。
『江歴、今日も振るわず』。
現指標最強選手の不調は、連日連夜大袈裟に報道された。ここで勘違いして欲しくないのは、彼は決して負け越している訳では無いということ。
今年に入って現時点での勝敗成績は26勝19敗。
勝ち星の貯金は7。結果だけで言えばむしろ勝ち越しているのだ。
だが罪なことに、全盛期の彼はもっと強かった。
それが今の彼の厳しい評価に繋がっているのだ。
───────────────────────
「…ふう」
「お疲れ様、阿笠くん」
今日も今日とて自主練を終え、同じく残っていた古株さんに声をかけられる。
「そちらこそ、お疲れ様です。最近絶好調ですね」
「まあね、娘が見てるから。情けない姿はもう見せられないよ」
そう言う古株さんの手にはスマホ…画面には今日の試合の中継映像が。戦ってるのは江歴さん…
「凄いよね、彼。若手の頃から見てきたけど…本当に才能って言うのかな。阿笠くん…あぁ、気を悪くしないで欲しいんだけど、チャンピオンの方の。彼とはまた違った強さを持ってるんだよ」
「俺もよく知ってます。学生時代、テレビを付ければいつも写ってたんで」
…今日の試合は勝ったようだ。が、やはり相手のミスに乗じただけの運勝ち。それを逃さずものに出来るのは凄いが…
(…プロの戦いじゃない)
ブーイングは無いが、だからといって賞賛の声も飛ばず。観客たちの調子があまり良くない。
メジャーリーグが盛り上がるに連れて、それがより顕著になった。
正直…今の江歴さんは、メジャーリーグの盛り上がりには邪魔な存在。そう言って過言でない。
「江歴くんも、もう歳なのかな。ついこの間、引退宣言してたくらいだし」
「ええ、本当に……はっ?」
ちょっと待て、しれっと言ってたけど聞き流せない事を漏らしてたぞ今。引退?
「…?あぁ、知らないのかい。ほらこれ。この前の会見の動画」
そう言って見せてきたのは、間違いなく江歴さんが記者たちに向け『引退』と、宣言している動画。理由はあまり語らず有耶無耶になっているが…
「し、知らなかった……」
「おかしいな、ニュースになったと思うんだけど。なんなら新聞にも載ったし、SNSでも話題に…」
「俺、必要な時以外は新聞取らなくて、最近はテレビもあんま見ないし…その、えすえぬえす?って言うのも、よく知らないんで」
「…何か、僕が言うのも変だけど。遅れてるねぇ」
昔からよく言われるんだよな。しかし…
(…引退、ね)
記者陣の反応を見るに、この引退はかなりの電撃発表らしい。江歴さんの顔も、あの時と同じ何かを諦めたような…そんな目だ。
(少なくとも、俺にはそうは見えないな)
今の江歴さんを取り巻く『引退』、この二文字は…『逃避』と、俺の目にはそう置き換えられていた。
───────────────────────
(しかしそう考えてみると、意外と話題になってんだな)
あまり噂話には頓着しない俺だが…こうやって耳をすまして見れば、周りでは結構話題になっていたようだ。ここ…メジャーリーグスタジアムでも。
「なあ、鎌瀬…江歴さんのことだが」
「…あんま言わんでくれ…まだ現実を受け止めれてないんだ」
こいつ、江歴さんのファンだったな…道理で話題には出さないわけだ。
『江歴、辛勝!!』
「江歴ー!!辞めるなんて嘘だよなーッ」
「俺たちゃ信じてるぞー!!!」
客席からも残留を望む声が。しかしそれらを見る江歴さんの目は…言うまでもないだろう。
「…行くぞ、鎌瀬」
「あ?お、おう」
…目指すは控え室。ドアを開くと、そこには鏡の前に立つ江歴さんが。
俺らに気付いてないのか、それとも気付いた上で無視しているのか。声を掛けた時、こちらに振り向けば何でもいい。
「なんだ」
「江歴さん、アンタ何考えてるんです?」
「ちょおま、阿笠!?!?」
隣で鎌瀬が何か囀ってるが、どうでもいい。
「…何が言いたい」
「引退の件、聞きました。今までお疲れ様です」
そう、そこまではいい。
別に責めるつもりも無い。
いつ何時引退しようが、当人の自由。そこを脅かすつもりは無い。
「何でさっさと引退しないんです?」
「阿笠、阿笠!お前やめろマジで!!!すんません江歴さん!!こいつちょっと飲みすぎちまって…」
「アンタのやる気の無い試合が、メジャーリーグ全体の空気を盛り下げてるっていいてえんだよ!」
鎌瀬のフォローを振り切り、言い切った。
そう、そこなのだ。古株さんは、どれだけバッシングを受けても真摯に努力し挑み続けた。
そこの鎌瀬だって、何度くたばってもそこで折れず立ち上がってみせる。
それに比べ、江歴さんはどうだ?引退だ、引退だと声高に叫ぶばかりで全くその気配を見せない。
「ただの怠惰と無気力を履き違えないでください。今のアンタは引退って言葉を盾にただ面倒くさがってるだけだ、甘ったれてんだ!いくらアンタが素晴らしいデュエリストでも、それに託けてくだらない試合しかできないならとっとと辞めてください。迷惑です」
この世の終わりみたいな顔してる鎌瀬と、ここまで表情1つ変わらない江歴さん…ようやく、口を開いた。
「……あぁ、その通りだ。…すまない」
ただそれだけ言って、控え室から去っていった。
…そんなもんかよ、指標最強デュエリスト。
「阿、笠~~!!!おま、お前、お前ってやつはぁぁぁ~!!!」
「…お前もだよ。鎌瀬。今のは他でもない、お前が言うべき言葉だ。ファンなんだろ?」
「それは…そう、だがよ…」
「甘やかすだけが応援か?違うだろ。今のお前は江歴さんのファンなんかじゃない。むしろ、あの人の停滞を進める一番の毒だ」
鎌瀬、沈黙。少し言い過ぎた感も否めないが…これが今の江歴さん、そして彼を取り巻く環境の全てだ。
───────────────────────
阿笠くんはテレビを見ません。初期の方ではちょろっと見てましたが、周りの評価を気にしないと心に決めてからは見なくなりました。
スマホも、あんまり使いません。
友達少ないので、噂話とかも自分が興味あるもの以外は聞き流しています。
色んな意味で時代錯誤なヤローです。
現在のイイネ数 | 20 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
74 | 1.『名前のわりに』 | 380 | 0 | 2024-06-08 | - | |
53 | 2.前後不覚 | 525 | 0 | 2024-06-09 | - | |
82 | 3.理想と現実 | 389 | 0 | 2024-06-10 | - | |
62 | 4.仮面 | 378 | 2 | 2024-06-29 | - | |
54 | 5.Not A Hero | 330 | 2 | 2024-06-30 | - | |
59 | 6.サバイバー | 278 | 0 | 2024-07-01 | - | |
89 | 間章.インタビュー記録① | 450 | 0 | 2024-07-01 | - | |
40 | 7.交流 | 263 | 2 | 2024-07-03 | - | |
64 | 8.焦げカス | 271 | 0 | 2024-07-04 | - | |
60 | 9.勢力争い | 429 | 2 | 2024-07-06 | - | |
52 | 10.灰 VS 灰 | 260 | 0 | 2024-08-02 | - | |
51 | 11.勝つためなら | 286 | 0 | 2024-08-06 | - | |
29 | 12.勝つということ、負けるということ | 229 | 0 | 2025-02-18 | - | |
36 | 間章.阿笠遊理の休日 | 212 | 0 | 2025-02-19 | - | |
27 | 13.親の心子知らず | 186 | 0 | 2025-02-20 | - | |
24 | 14.弱くなんかない | 232 | 0 | 2025-02-21 | - | |
20 | 15.崩れた柱 | 203 | 2 | 2025-02-22 | - | |
31 | 16.偉大な背中 | 260 | 0 | 2025-02-23 | - | |
31 | 17.ファイアー・アップ | 214 | 0 | 2025-02-26 | - | |
27 | 18.親子 | 152 | 2 | 2025-02-28 | - | |
27 | 間章:インタビュー記録② | 270 | 0 | 2025-03-23 | - | |
24 | 19.落ち目の名手 | 190 | 0 | 2025-03-24 | - | |
20 | 20.引退宣言 | 158 | 0 | 2025-03-25 | - | |
24 | 21.燃えている、いた男 | 203 | 2 | 2025-03-27 | - | |
22 | 22.止まった心臓 | 106 | 0 | 2025-03-29 | - | |
20 | 23.動き出す鼓動 | 222 | 0 | 2025-03-30 | - | |
22 | 24.燃え上がる魂 | 210 | 0 | 2025-07-02 | - | |
29 | 25.再起する王者 | 269 | 0 | 2025-07-03 | - | |
28 | 間章.阿笠遊理の休日② | 220 | 0 | 2025-07-11 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/08/30 新商品 LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025 カードリスト追加。
- 09/07 22:24 掲示板 オリカ作りに使ってるツールについて語るスレ
- 09/07 21:59 掲示板 オリカ作りに使ってるツールについて語るスレ
- 09/07 21:01 デッキ 石破総理の辞任!?ザ・ヴォルカニック
- 09/07 20:39 デッキ 月光灰滅
- 09/07 20:33 評価 10点 《M∀LICE<P>Dormouse》「マリスにおける素引き最…
- 09/07 20:01 評価 10点 《フルスピード・ウォリアー》「スピーダー展開において文句なし…
- 09/07 19:57 評価 7点 《クロスロードランナー》「自称環境厨にこき下ろされてる遊星スト…
- 09/07 19:02 評価 9点 《竜魔王ベクターP》「糾罪巧の理不尽サーチを止めるメタカードと…
- 09/07 18:54 評価 9点 《カタパルト・ウォリアー》「パワー・オブ・フェローズにより出し…
- 09/07 18:54 評価 10点 《御影志士》「パキケサーチのメタビやアダマシアなどで採用され…
- 09/07 16:37 評価 10点 《M∀LICE<P>White Rabbit》「こいつ自体は召…
- 09/07 15:45 評価 10点 《M∀LICE<P>Dormouse》「マリスの1枚初動 デ…
- 09/07 14:06 評価 10点 《M∀LICE<P>March Hare》「紙スーレア、海外シ…
- 09/07 12:22 評価 10点 《フルスピード・ウォリアー》「普通に優秀ですね。こりゃ楽しい…
- 09/07 12:13 評価 3点 《クロスロードランナー》「一応、《ジャンク・ウォリアー》経由で…
- 09/07 12:02 評価 3点 《激流蘇生》「イラスト関連のネタばかりが有名なカード。 効果…
- 09/07 11:37 SS Case12 光の跡と辻褄合わせ
- 09/07 10:51 評価 10点 《M∀LICE<C>GWC-06》「展開とリソース回復を可能に…
- 09/07 10:44 評価 8点 《M∀LICE<C>TB-11》「限定的な展開カード 注意点は…
- 09/07 10:42 評価 7点 《不運の爆弾》「総合評価:フルバーンデッキだと使いやすい方。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



