交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
フレッド、オーストラリア校との戦い② 作:はにわ改
「ーー俺のターン、ドロー」
後攻・オーストラリア代表・中堅。
彼、ジェフリーは世界大会出場は前回と合わせて2度目。
前回は同じく2回戦に於いて日本校に敗れている。
雪辱を誓い、1年間努力と研鑽を重ねて迎えた今日。
相手は日本校に並び優勝国候補と黙されるワシントン校。
だがこの1年で培った修練は彼の中で少なからず自信となり、それは1回戦で成果として現れていた。
故に誰が相手であろうと決して臆さない。
彼はこの6枚の手札を駆使して、フレッドの陣営を切り崩しに掛かる。
「俺は手札から魔法カード、『簡易融合』を発動!」
ーー『簡易融合』。
ライフ1000ポイントと引き換えに、エクストラデッキからレベル5以下の融合モンスターを呼び出すカードだ。
「その効果により、俺はエクストラデッキから、『ブルーデビル・フィッシュ』を特殊召喚!」
ジェフリーのライフが3000に減り、その代償に特殊召喚されたのは青い体色を持つ魚型のモンスター。
海でない空中を身体をくねらせながら漂い、その深い青色が視線を引き付ける。
レベル4の融合モンスターで、攻撃力は1900ポイントである。
ただし『簡易融合』によって召喚されたモンスターは攻撃出来ず、エンドフェイズに破壊される事になる。
「永続罠、『一登竜門』の効果により、フィールド・墓地のモンスターは全てドラゴン族モンスターになる」
フレッドが新たなモンスターの登場に反応。
本来魚族モンスターの『ブルーデビル・フィッシュ』の種族はドラゴン族に変更となるーー。
「いや、フィールド上に存在する『ブルーデビル・フィッシュ』は相手の罠カードの効果を受け付けない!
よって種族はそのまま魚族だ!」
「む……」
ジェフリーもそこは対策していた。
よって『エゼルミア』もステータスを増やすことは出来ない。
「そして俺は今、特殊召喚した『ブルーデビル・フィッシュ』をリリースして、
手札から『ネオセラトダス』をアドバンス召喚!」
彼に迷いはなかった。
『ブルーデビル・フィッシュ』を生け贄に召喚されたのは、黄土色の長い身体を持つ魚型モンスター。
左右に小さな目を持ち、前後のヒレで『ブルーデビル・フィッシュ』同様に空中を泳ぐその生物。
レベルは6、攻撃力は2200。
ただこのモンスターと墓地に送られた『ブルーデビル・フィッシュ』は『一登竜門』の効果を受けてドラゴン族になり、
『エゼルミア』のレベルが16、攻撃力が1600にそれぞれアップする。
「『ネオセラトダス』のモンスター効果!
魚族モンスターをリリースしてアドバンス召喚した時、そのモンスターのレベルの数だけデッキからレベル4以下の魚族モンスターを墓地へ送る事が出来る!」
「な……!?
『エゼルミア』の効果を知った上でそんな事を?」
「『ブルーデビル・フィッシュ』のレベルは4!
よって4枚の魚族モンスターをデッキから墓地へ送る!」
ジェフリーが直ぐ様デッキから対象のモンスターを選び抜き、それを墓地へ送る。
その4体もドラゴン族モンスターになるため、『エゼルミア』のレベルが12上昇して28、攻撃力は2800にまで至った。
『ネオセラトダス』の攻撃力を上回ってしまい、一見プレイミスかとも思われたが……。
「『ネオセラトダス』のモンスター効果には続きがある!
この効果で墓地に送った魚族モンスターの数まで、相手フィールド上に存在するカードの効果をエンドフェイズまで無効にする!」
「な、に……っ!!」
「墓地に送ったのは4枚!
俺はその4枚のカードを選択!」
ジェフリーが選択したのはフレッドのフィールドにある表側のカード4枚。
すなわち『エゼルミア』、『竜珠 明煌(めいこう)』、『一登竜門』、『臥竜鳳雛(がりょうほうすう)』。
その結果『エゼルミア』の上昇効果は消えて、レベル1の攻撃力0に下がる。
更に『一登竜門』による種族変化も無くなり、ジェフリーのモンスターは全て本来の種族に戻った。
「まだだ!
墓地に存在する『ブルーデビル・フィッシュ』をゲームから除外することで、エクストラデッキから『イエローデビル・フィッシュ』を召喚条件を無視して特殊召喚する!」
『簡易融合』の呼び出しから『ネオセラトダス』の生け贄を経て、最後に除外して効果を発動させてその大きな役目を果たす『ブルーデビル・フィッシュ』。
フィールドに現れたのは明るい黄色一色の、メダカのような魚型モンスター。
だがステータスはレベル6、攻撃力2300と『ブルーデビル』を上回る。
「ーーバトル!
『ネオセラトダス』で『エゼルミア』を攻撃!」
「く……っ!」
そして始まるバトルフェイズ。
攻撃力が0になった『エゼルミア』を当然攻撃対象に選択されて、フレッドは歯噛みする。
本来なら『竜珠』が存在する時、『エゼルミア』は攻撃対象にする事が出来ない効果が備わっているが、
『ネオセラトダス』の効果無効によりそれは封じられているのだ。
『ネオセラトダス』が口を大きく開き、蛇のように身体をくねらせながら『エゼルミア』に迫る。
このままでは実質直接攻撃に等しい攻撃を受けることになるがーー。
「罠カード、発動!
永続罠カード、『枯木竜吟(こぼくりょうぎん)』!」
否応なくリバースカードを発動させるフレッド。
「このカードがある限り、『竜操姫』モンスターは戦闘では破壊されず、更に発生する戦闘ダメージを半分にする!」
「ーーさせるかっ!
俺は手札から『シルバースイープ 』を墓地に送り効果発動!
相手の罠カードの発動と効果を無効にして破壊する!」
「うあ……っ?!」
ジェフリーの抜かりない動き。
手札から突如現れた銀色の魚類。
その口から放たれた光線がフレッドの『枯木竜吟』を撃ち抜き、破壊してしまう。
「バトル続行!
行け、『ネオセラトダス』!」
障害を消し去り、『ネオセラトダス』の攻撃が『エゼルミア』を襲う。
効果を封じられて力を発揮出来ない『エゼルミア』は、成す術なく戦闘破壊されてしまう。
「ぐぐ……っ」
『ネオセラトダス』の攻撃力2200ポイントがフレッドのライフを直撃する。
残りは1800となり、いきなり半分を切ってしまった。
「(だが『イエローデビル・フィッシュ』の攻撃力は2300。
俺の『明煌』の守備力は2400。
何とか凌げる……か?)」
手痛いダメージを受けながらも冷静なフレッド。
だがその読みが甘いということが、次の瞬間思い知らされる。
「『イエローデビル・フィッシュ』の効果!
墓地に魚族モンスターが3種類以上存在する時、このモンスターは相手に直接攻撃出来る!」
「直接攻撃!?」
さすがに動揺するフレッド。
『ブルーデビル・フィッシュ』から、『ネオセラトダス』へ繋げての墓地肥やし、
それはこの『イエローデビル・フィッシュ』の効果の伏線でもあったのだ。
「通れば終わりだ!
『イエローデビル・フィッシュ』でプレイヤーにダイレクトアタック!」
黄色い体色を不気味に光らせながら、空中を素早い動きで泳いでくる『イエローデビル・フィッシュ』。
ジェフリーの言うようにこの攻撃が通れば決着。
カードを無効化され、唯一のリバースカードをも失ったフレッドに対抗策はあるのかーー。
| 現在のイイネ数 | 123 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 138 | 序・忍び寄る『魔の手』 | 986 | 0 | 2020-06-14 | - | |
| 108 | 凌斗VS『黒騎士』を操る女! | 692 | 1 | 2020-06-14 | - | |
| 109 | 凌斗VS『黒騎士』を操る女!② | 700 | 1 | 2020-06-16 | - | |
| 108 | 凌斗VS『黒騎士』を操る女!③ | 808 | 1 | 2020-06-18 | - | |
| 109 | 凌斗VS『黒騎士』を操る女!④ | 745 | 1 | 2020-06-20 | - | |
| 101 | 凌斗VS『黒騎士』を操る女!⑤ | 660 | 1 | 2020-06-21 | - | |
| 77 | 凌斗VS『黒騎士』を操る女!⑥ | 634 | 1 | 2020-06-23 | - | |
| 115 | 凌斗、『覚醒』 | 652 | 1 | 2020-06-27 | - | |
| 100 | 刹那の葛藤 | 736 | 0 | 2020-06-28 | - | |
| 84 | ワシントン校中堅・フレッド出陣! | 503 | 0 | 2020-06-29 | - | |
| 99 | フレッド、オーストラリア校との戦い | 705 | 1 | 2020-06-30 | - | |
| 123 | フレッド、オーストラリア校との戦い② | 819 | 1 | 2020-07-05 | - | |
| 113 | フレッド、オーストラリア校との戦い③ | 830 | 1 | 2020-07-12 | - | |
| 103 | フレッド、オーストラリア校との戦い④ | 734 | 1 | 2020-07-14 | - | |
| 97 | フレッド、オーストラリア校との戦い⑤ | 718 | 1 | 2020-07-19 | - | |
| 120 | ワシントン校 準決勝進出 | 650 | 0 | 2020-07-23 | - | |
| 236 | 蓮華の過去 | 872 | 0 | 2020-07-27 | - | |
| 108 | 蓮華VSダニエル 武装侍女VS斬閃帝! | 562 | 0 | 2020-11-29 | - | |
| 108 | 蓮華VSダニエル 武装侍女VS斬閃帝!② | 814 | 1 | 2020-12-01 | - | |
| 102 | 蓮華VSダニエル 武装侍女VS斬閃帝!③ | 1017 | 1 | 2020-12-05 | - | |
| 107 | 蓮華VSダニエル 武装侍女VS斬閃帝!④ | 795 | 1 | 2020-12-07 | - | |
| 122 | 蓮華VSダニエル 武装侍女VS斬閃帝!⑤ | 723 | 1 | 2020-12-13 | - | |
| 124 | 蓮華VSダニエル 武装侍女VS斬閃帝!⑥ | 721 | 1 | 2020-12-15 | - | |
| 119 | 蓮華VSダニエル 武装侍女VS斬閃帝!⑦ | 751 | 0 | 2020-12-20 | - | |
| 101 | 蓮華VSダニエル 武装侍女VS斬閃帝!⑧ | 636 | 1 | 2020-12-23 | - | |
| 123 | ブラック・ディザスター・ドラゴン | 837 | 0 | 2020-12-27 | - | |
| 109 | ちかげ・えみこの次回の見所 | 543 | 0 | 2020-12-29 | - | |
| 109 | 刹那の不安 | 745 | 0 | 2021-01-10 | - | |
| 146 | 大将・炎魅子! 効果ダメージ対決! | 967 | 1 | 2021-02-08 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
・ブルーデビル・フィッシュ
水属性 魚族
レベル 4 攻撃力 1900 守備力 800
効果/融合
レベル4以下の魚族モンスター×2
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このモンスターがフィールド上に表側表示で存在する限り、このモンスターは相手の罠カードの効果を受けない。
②墓地に存在するこのモンスターをゲームから除外して発動出来る。EXデッキから『イエローデビル・フィッシュ』1体を召喚条件を無視して自分フィールド上に特殊召喚する。
・ネオセラトダス
水属性 魚族
レベル 6 攻撃力 2200 守備力 2100
効果
①魚族モンスターをリリースしてこのモンスターのアドバンス召喚に成功した時に発動出来る。リリースしたモンスターのレベルの数だけデッキからレベル4以下の魚族モンスターを選択して自分の墓地へ送る。その後、同じ数だけ相手フィールド上に存在する表側表示カードを選んで、エンドフェイズまで選んだカードの効果を無効にする。
????
・イエローデビル・フィッシュ
水属性 魚族
レベル 6 攻撃力 2300 守備力 900
効果/融合
レベル4以下の魚族モンスター×3
①自分の墓地に魚族モンスターが3種類以上存在する場合、このモンスターはバトルフェイズ中に相手プレイヤーに直接攻撃出来る。
????
・枯木竜吟
永続罠カード
①自分フィールド上に存在する『竜操姫』モンスターは戦闘では破壊されず、戦闘で発生する自分へのダメージを半分にする。
????
・シルバー・スイープ
水属性 魚族
レベル 2 攻撃力 0 守備力 1100
効果
①自分フィールド上に魚族モンスターが存在する場合に、相手が罠カードを発動した時に、手札のこのカードを墓地に送って発動出来る。
その罠カードの発動と効果を無効にして破壊する。 (2020-07-06 05:42)