交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
凌斗VS『黒騎士』を操る女!③ 作:はにわ改
「ーー俺のターン、ドロー!」
巡る2回目の凌斗のターン。
凌斗は自分の完全なる有利を信じて疑わない。
前の『女』のターン、『女』は策に溺れてモンスターが自滅。
結果ライフは残り400まで減り、凌斗の場には攻撃力3500の『グリード・デバウアー』が健在。
『女』のフィールドには『黒騎士 アリアス』が攻撃表示だから、攻撃を通しさえすればそれで終わりだ、と。
凌斗はドローカードを確認すると、スタンバイフェイズを飛ばしてメインフェイズに入ろうとする。
「あ、ちょっと待って?
あなたのスタンバイフェイズに、私のカードの処理が発生するの」
「あん?
その伏せカードの事か?」
「いいえ。
あなたが『サイクロン』で『破壊してくれた』、『黒の聖剣 ロゼェリム』の効果よ」
「何だって?」
『女』が墓地に送った『ロゼェリム』のカードを拾い上げる。
「私の墓地に『黒騎士』が3種類以上存在する状態で、このカードが相手のカード効果で破壊された時に、次のスタンバイフェイズに効果が発動するの」
「さ、3種類以上、って、あの時点ではまだあんたの墓地には『メルセディア』と『リューゼリッド』の2種類しかないはずだろ!」
「おお、中々記憶力があるね?
でも、それは違うわ。
あの時には既に私の墓地には3種類の『黒騎士』が揃ってたの」
百聞は一見にしかず、と『女』が墓地から3枚のカードを取って凌斗に見せる。
それは『メルセディア』、『リューゼリッド』、そしてーー『ベアトリーチェ』ーー。
「そ、そんな、いつの間にーー」
「ほらほら、もう一枚墓地に送るチャンスがあったじゃない」
言われて凌斗が前の『女』のターンを振り返る。
するとそれはすぐに思い当たった。
「あ、『アリアス』の手札コスト、か……!」
「御名答♪
気付くのが早かったね。
んー?
この場合はむしろ遅かった?」
「く……っ!
ていうか、あれも先輩がよく使うカードだ……!」
さりげなく『アリアス』の召喚時効果の手札コストとして捨てられていた『ベアトリーチェ』。
そのカードも透矢が何度となく使用しているカードであり、凌斗の記憶に強く刻まれていた。
「じゃ、納得してくれたところで、効果処理に入るね?
自分フィールド上の『黒騎士』を墓地に送ってこのカードを手札に戻すことが出来て、更に相手フィールド上のモンスター1体を破壊できるの」
「な、何っ!?」
「私は場の『アリアス』を墓地に送って、『ロゼェリム』を手札に戻して、
君の『グリード・デバウアー』を破壊、ね?」
『女』のフィールドの唯一のモンスター『アリアス』が墓地へ送られ、代わりに『ロゼェリム』を手札に戻す。
すると同時に凌斗の『グリード・デバウアー』の周りを黒い光が覆う。
『ロゼェリム』が発する破壊しようとする力の顕れか。
「ぐ、『グリード・デバウアー』のモンスター効果!
このモンスターがカード効果で破壊される場合、攻撃力を800ポイント下げて破壊を無効に出来る!」
だが凌斗はその力に抗った。
『グリード・デバウアー』の攻撃力を800ポイント下げて、2700にする事でその破壊を耐え抜く。
「ふふ、便利なモンスターだね。
自身の能力で攻撃力を上げて、
時にはその貯金を吐き出せば破壊を無効に出来るなんて」
下がったとはいえ、未だ2700という攻撃を有する『グリード・デバウアー』。
片や壁モンスターを失った『女』。
ライフも残り僅かだというのに、その余裕は何なのか。
「(あのリバースカードか……)」
『女』の場にある伏せカード。
あの1枚でこのターンを凌ぐ自信があるのか、と凌斗は読む。
ならば、と凌斗は手札のカードの1枚を掴む。
「手札から魔法カード、『上級召喚法術式』を発動!
手札のレベルが5か6のモンスター1体を公開して発動!
同名のモンスターをデッキから1枚墓地に送り、そのモンスターをリリース無しで通常召喚する!」
「なるほど。
上級モンスターが召喚しやすいようなカード構成、か」
「俺は同名カードを墓地へ送り、この『グリード・バルサー』を召喚!」
『上級召喚法術式』なる魔法カード効果で、リリース無しでレベル6のモンスターが凌斗の場に召喚される。
現れたのは、後ろに向かって鬣のように鱗が伸びる顔を持ったドラゴン。
赤黒い鱗に覆われ、巨大な身体を四つ足で鎮座させるその姿は、その種族ならではの威圧感を与える。
攻撃力は2000ちょうど。
高レベルモンスターにしてはやや控えめな攻撃力、といえる。
「『グリード・バルサー』の効果!
このモンスターも相手の手札1枚につき、攻撃力が200ポイントアップする!」
「え?
まさかダメージまで飛んで来るの?」
「いや……その効果はついていない」
「そっか。
危ない、危ない……」
「あんたの手札は4枚だから、800ポイントアップ!」
『グリード・デバウアー』同様に、相手の手札の枚数に乗じて攻撃力を上げる効果を持つ『グリード・バルサー』。
これにより攻撃力は2800。
『デバウアー』同様、最上級モンスター並みの攻撃力を有した。
「そして『グリード・バルサー』の効果!
攻撃力を300ポイント下げることで、このターンのバトルフェイズでドラゴン族モンスターが攻撃するとき!
相手はダメステ終了時まで魔法・罠カードを発動できない!」
「ふむ……リバースカード封じ、か」
『グリード・バルサー』の上がった攻撃力が2500へ下がる。
だがこれで凌斗のバトルフェイズ中、ドラゴン族である『デバウアー』と『バトルー』の攻撃に対して、『女』はリバース・カードを発動できない。
「どうだ!
俺を嘗めた事を後悔しろ!」
「嘗めるなんて、そんな事ないのに……」
「へっ!
バトルだ!
『デバウアー』でダイレクトアタック!」
『グリード・デバウアー』が口から酸が混じった体液を『女』に向かって吐き出す。
ーー終わった。
凌斗は確信する。
『女』を護るモンスターはいない。
リバース・カードも無力化。
この攻撃、通らないはずがない。
ーーだがそれは凌斗が知る常識に過ぎない。
「ーー来て、『メルセディア』」
『女』が頷きながら呟く。
すると正面の地面を突き破って出てきたのは、巨大な黒い盾を前面に構えた全身鎧の戦士。
その黒い盾が『グリード・デバウアー』の体液を完全に遮断する。
「な、何だ何だ!
何が起きたんだっ!?」
「『黒騎士 メルセディア』はね?
墓地にいる状態で、相手が直接攻撃を宣言した時に特殊召喚が出来るの」
「ぼ、墓地で発動する効果……。
だ、だが、そいつの守備力は1900!
『グリード・デバウアー』の攻撃で破壊されたはずだ!」
「墓地から甦った『メルセディア』は、そのターン中、戦闘と効果で破壊されないの」
「く、くそ……ってことは、『バルサー』で攻撃しても意味がねぇのか……」
「惜しかったね?
ちょっと決着を焦りすぎたかな」
「(場をがら空きにしたのも、『メルセディア』の能力を活かすための作戦だったのか……!)」
黒い盾で『女』の危機を救っただけでなく、凌斗の攻撃を完全に防ぎ切った『メルセディア』。
このカードを事前に墓地へ送っておいたのも、この事態を見越しての『女』の作戦だったのである。
「た、ターン、エンド……」
それ以上特にする事もなく、凌斗はターンを終わらせるしかなかった。
流れを掴んでいたはずなのに、実は掴みきれていなかったのか。
今のターンで決着出来なかった事に、
そして『女』にターンを返してしまった事に不安を覚えずにはいられない。
「私のターン……ドロー!」
『女』の2ターン目。
着々と『布石』を進めていた『女』のデッキが遂に牙を剥く。
そしてそれこそが『女』と透矢と繋がりを証明することとなるのだ。
『黒騎士』の真なる力ーー。
それは透矢の『三騎士』と同じく、T・F召喚によって発揮される。
現在のイイネ数 | 102 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
131 | 序・忍び寄る『魔の手』 | 957 | 0 | 2020-06-14 | - | |
99 | 凌斗VS『黒騎士』を操る女! | 648 | 1 | 2020-06-14 | - | |
100 | 凌斗VS『黒騎士』を操る女!② | 676 | 1 | 2020-06-16 | - | |
102 | 凌斗VS『黒騎士』を操る女!③ | 789 | 1 | 2020-06-18 | - | |
105 | 凌斗VS『黒騎士』を操る女!④ | 729 | 1 | 2020-06-20 | - | |
97 | 凌斗VS『黒騎士』を操る女!⑤ | 643 | 1 | 2020-06-21 | - | |
72 | 凌斗VS『黒騎士』を操る女!⑥ | 618 | 1 | 2020-06-23 | - | |
107 | 凌斗、『覚醒』 | 629 | 1 | 2020-06-27 | - | |
93 | 刹那の葛藤 | 705 | 0 | 2020-06-28 | - | |
80 | ワシントン校中堅・フレッド出陣! | 487 | 0 | 2020-06-29 | - | |
94 | フレッド、オーストラリア校との戦い | 688 | 1 | 2020-06-30 | - | |
114 | フレッド、オーストラリア校との戦い② | 789 | 1 | 2020-07-05 | - | |
102 | フレッド、オーストラリア校との戦い③ | 800 | 1 | 2020-07-12 | - | |
99 | フレッド、オーストラリア校との戦い④ | 720 | 1 | 2020-07-14 | - | |
91 | フレッド、オーストラリア校との戦い⑤ | 701 | 1 | 2020-07-19 | - | |
113 | ワシントン校 準決勝進出 | 631 | 0 | 2020-07-23 | - | |
222 | 蓮華の過去 | 834 | 0 | 2020-07-27 | - | |
103 | 蓮華VSダニエル 武装侍女VS斬閃帝! | 545 | 0 | 2020-11-29 | - | |
103 | 蓮華VSダニエル 武装侍女VS斬閃帝!② | 792 | 1 | 2020-12-01 | - | |
94 | 蓮華VSダニエル 武装侍女VS斬閃帝!③ | 995 | 1 | 2020-12-05 | - | |
100 | 蓮華VSダニエル 武装侍女VS斬閃帝!④ | 771 | 1 | 2020-12-07 | - | |
117 | 蓮華VSダニエル 武装侍女VS斬閃帝!⑤ | 706 | 1 | 2020-12-13 | - | |
120 | 蓮華VSダニエル 武装侍女VS斬閃帝!⑥ | 695 | 1 | 2020-12-15 | - | |
112 | 蓮華VSダニエル 武装侍女VS斬閃帝!⑦ | 729 | 0 | 2020-12-20 | - | |
93 | 蓮華VSダニエル 武装侍女VS斬閃帝!⑧ | 605 | 1 | 2020-12-23 | - | |
117 | ブラック・ディザスター・ドラゴン | 814 | 0 | 2020-12-27 | - | |
101 | ちかげ・えみこの次回の見所 | 519 | 0 | 2020-12-29 | - | |
100 | 刹那の不安 | 706 | 0 | 2021-01-10 | - | |
139 | 大将・炎魅子! 効果ダメージ対決! | 922 | 1 | 2021-02-08 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/17 23:54 デッキ 60枚蛇眼ノイドスミス
- 09/17 20:43 評価 9点 《超電導戦士 リニア・マグナム±》「《マグネット・ウォリアー》版…
- 09/17 19:32 評価 7点 《魔獣の大餌》「見るだけので保守で点数7にする ある實況主は《…
- 09/17 19:22 評価 8点 《エクソシスターズ・マニフィカ》「その固着なる經路はTERMINALの…
- 09/17 17:57 評価 9点 《幻魔の扉》「デュエル中1度のみで自分ライフをコストで半減。 …
- 09/17 15:21 評価 8点 《天岩戸》「星6《威光魔人》のそれ、永續などで[召喚に成功した…
- 09/17 11:56 SS 第51話:夜明け
- 09/17 09:45 評価 9点 《バイオレンス・ウィッチ》「《バイオレット・ウィッチ》のリメイ…
- 09/17 08:41 評価 1点 《戦士抹殺》「 剣を構えた戦士が、今正にスナイパーの標的になり…
- 09/17 01:52 評価 9点 《竜の精神》「(2)の墓地からセット効果が強い万能無効カウンター…
- 09/17 01:23 評価 8点 《停戦協定》「 対リバースモンスター殲滅兵器の罠カード…と思い…
- 09/17 01:05 一言 昔のカードのカード画像みてノスタルジックになってからのカード評価見…
- 09/17 00:43 評価 1点 《古代のトカゲ戦士》「 《ストーン・アルマジラー》の色違いとの…
- 09/17 00:28 評価 1点 《トゲトゲ神の殺虫剤》「 トゲトゲ神が所有する殺虫剤との事で、…
- 09/17 00:18 評価 1点 《破壊のゴーレム》「 まんまド直球なネーミングセンスが草である…
- 09/16 23:11 デッキ ジェムナイトティアラメンツ
- 09/16 20:38 デッキ シンクロ・フェローズ
- 09/16 20:27 評価 6点 《次元幽閉》「 シャークニキがアニメで使用したカードにして、普…
- 09/16 19:29 一言 そういえば、ここのサイトに投稿したSSってハーメルンとかにも投稿して…
- 09/16 17:48 評価 7点 《神炎皇ウリア》「《オシリスの天空竜》がモデルであろう三幻魔の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




・黒の聖剣 ロゼェリム
装備魔法カード
※②の効果のみ
②自分の墓地に『黒騎士』モンスターが3種類以上存在する時に、このカードが相手によって破壊され墓地に送られた場合、次のスタンバイフェイズ開始時にこのカードが墓地に存在する場合に、自分フィールド上に存在する『黒騎士』モンスター1体を墓地へ送って発動出来る。墓地に存在するこのカードを手札に戻し、その後相手フィールド上に存在するモンスター1体を選んで破壊する。このカード名のこの効果は1ターンに1度しか発動出来ない。
・グリード・デバウアー
効果モンスター
※③の効果のみ
③このモンスターが効果で破壊される場合、代わりにこのモンスターの攻撃力を800ポイントダウンさせる事が出来る。
・上級召喚法術式
通常魔法カード
効果
手札のレベルが5または6のモンスターカードを相手に見せて発動出来る。そのモンスターと同名のモンスターをデッキから1枚選んで墓地に送る。このターン、この効果で相手に見せたモンスターはリリース無しで表側攻撃表示で通常召喚出来る。
・グリード・バルサー
炎属性 ドラゴン族
レベル 6 攻撃力 2000 守備力 2000
効果
①このモンスターの召喚に成功した時、このモンスターの攻撃力は相手の手札1枚につき200ポイントアップする。
②相手がカードをドローした時、その時ドローした枚数×200ポイントこのモンスターの攻撃力がアップする。
③自分のメインフェイズ時に、このモンスターの攻撃力を300ポイントダウンして発動出来る。このターンのバトルフェイズ中、自分のドラゴン族モンスターが攻撃宣言した時、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動する事が出来ない。
黒騎士 メルセディア
効果モンスター
※②の効果のみ
②このカードが墓地に存在し、相手モンスターが直接攻撃を宣言した時に発動出来る。墓地のこのモンスターを自分フィールド上に守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのモンスターはターン終了時まで戦闘・効果で破壊されない。このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できず、またこのモンスターが墓地へ送られたターンには発動する事が出来ない。 (2020-06-18 11:53)