交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
FILE:013 ドラゴンと人形 作:ハコネの達人
この世界には「人形とドラゴン」というシリーズものの童話がある。
幼くして亡くなった少女が、魂となってとある人形に宿り、遥かな冒険をする物語。旅の途中で彼女はドラゴンと友達になり、あらゆる困難に立ち向かってゆく。
子供に最初に読ませる物語として多くの人に有名であり、あらゆる作家が絶賛するベストセラーである。
しかし、この物語は違った点でも有名である。それは
結末のない物語だということ
♦︎
ユウナ「先攻は譲りましょう。あなたからどうぞ」
ユウラ「…ああ。わかった」
[ユウラのターン]
ユウラ「俺は手札から『Crate シンリア』を特殊召喚!」
Crate シンリア
光・星1・守0
機械族/効果
ユウラ「更に、『Crate ユナ』はシンクロ召喚する際、手札からシンクロ召喚の素材にできる。俺はフィールドのレベル1『シンリア』を手札のレベル1『ユナ』でチューニング!」
⭐︎1+⭐︎1=⭐︎2
ユウラ「シンクロ召喚!芽生えよ、『Crate メーニャ』!」
Crate メーニャ
地・星2・守700
機械族/シンクロ/チューナー/効果
ユウラ「俺は『メーニャ』『シンリア』の順に効果をチェーン発動。まず『シンリア』の効果で墓地の『ユナ』を守備表示で特殊召喚。そして『メーニャ』の効果で『シンリア』を特殊召喚する」
Crate ユナ
地・星1・守0
機械族/チューナー/効果
ユウラ「まだまだ行くぞ。俺は手札から魔法カード『Crateコール』を発動」
Crateコール
通常魔法
ユウラ「効果により、自分フィールド上に『Crate』モンスターが存在する場合デッキからレベル4以下の機械族チューナ1体を特殊召喚できる。俺はデッキから『Crate アルタイル』を特殊召喚」
Crate アルタイル
闇・星4・攻1200
機械族/チューナー/効果
ユウラ「俺はレベル1の『シンリア』をレベル4の『アルタイル』でチューニング」
⭐︎1+⭐︎4=⭐︎5
ユウラ「シンクロ召喚、いでよ『Crate シルフィー』」
Crate シルフィー
風・星5・攻2000
機械族/シンクロ/効果
ユウラ「『シルフィー』がシンクロ召喚に成功した時、デッキから『Crate』モンスター1体を特殊召喚できる。俺が特殊召喚するのは『Crate アステロイド』」
Crate アステロイド
水・星1・守0
機械族/チューナー/効果
ユウラ「まだまだ行くぞ、俺はレベル5の『シルフィー』でレベル1の『アステロイド』をチューニング!」
⭐︎5+⭐︎1=⭐︎6
ユウラ「全てを産んだ母なる光よ。今こそ地上に降り立ち、汚れた数多の魂を浄化せよ!
シンクロ召喚!現れ出でよ、『Crate サーニャ』!」
Crate サーニャ
光・星6・攻2200
機械族/シンクロ/効果
ユウラ「『サーニャ』の効果発動。このカードがシンクロ召喚に成功した場合、デッキ・墓地から『Crate』チューナーモンスター1体を特殊召喚する。再び現れろ、『アルタイル』!」
ユウナ「…っ!」
ユウラ「更に手札の魔法カード『メカニカル・クライシス』を発動!」
メカニカル・クライシス
通常魔法
ユウラ「ライフを2000ポイント支払うことで、デッキからレベル4以下の機械族モンスター1体を、効果を無効にして特殊召喚できる。俺は『Crate デヴィル』を特殊召喚する」
Crate デヴィル
闇・星3・守500
機械族/効果
ユウラ「俺はレベル3の『デヴィル』をレベル4の『アルタイル』でチューニング」
⭐︎3+⭐︎4=⭐︎7
ユウラ「夜を支配する月光よ。夜空より現れ、全ての罪を照らしだせ! シンクロ召喚!現れろ、漆黒の空に出でし月!『Crate ムーニア』!」
Crate ムーニア
闇・星7・攻2400
機械族/シンクロ/効果
ユウラ「『サーニャ』の効果により俺の墓地のカードの数だけ自分フィールド上の『Crate』モンスターの攻撃力・守備力をアップする。俺の墓地のカードは7枚。よって700ポイントアップする」
Crate ユナ:0→700
Crate メーニャ:700→1400
Crate サーニャ:2200→2900
Crate ムーニア:2400→3100
ユウラ「カードを1枚セットし、ターンエンド」
[ユウナのターン]
ユウナ「私のターン、ドロー」
ユウラ(先ほどドラゴンの咆哮が聞こえた…ドラゴン族デッキか)
ユウナ「私は手札から魔法カード『トレード・イン』を発動」
トレード・イン
通常魔法
ユウナ「手札の『原初の竜魂』を墓地に送って、2枚ドロー。続けて魔法カード『復活の福音』を発動」
復活の福音
通常魔法
ユウナ「墓地の『原初の竜魂』を特殊召喚する」
原初の竜魂
闇・星8・攻0
ドラゴン族/効果
ユウナ「カードを2枚伏せて、ターンエンド」
ユウラ「ッ!?」
ユウナのフィールドには攻撃力0のモンスターが突っ立っているのみで、他にモンスターはいない。伏せカードはあるもののそれでは心もとないはずの状況であるというのが彼を驚かせた。
ユウラ(…こんなの、ガラ空きと一緒じゃないか)
[ユウラのターン]
ユウラ「俺のターン、ドロー」
ユウラ(あの無防備なモンスター…そして2枚の伏せカード…怪しさ満載だ)
ユウラ「俺は手札から『Crate デヴィル』を特殊召喚する」
Crate デヴィル
闇・星3・守500
機械族/効果
ユウラ「俺はレベル3の『デヴィル』をレベル1の『ユナ』でチューニング!」
⭐︎3+⭐︎1=⭐︎4
ユウラ「現れろ、レベル4『Crate ウィンディナ』!」
Crate ウィンディナ
水・星4・攻1800
機械族/シンクロ/効果
ユウラ「『ウィンディナ』はシンクロ召喚成功時にデッキ・墓地からレベル4以下の『Crate』モンスターを手札に加えることができる。俺は『Crate カルニア』を手札に加える。
そしてこのカードの効果を発動!手札からこのカードを墓地に送り、デッキから『Crate』もしくは『メカニカル』魔法カード1枚を手札に加える。俺が手札に加えるのは『Crateレインス』。そして発動」
Crateレインス
速攻魔法
ユウラ「自分フィールド上の『Crate』モンスターはバトルフェイズの間魔法・罠・モンスターの効果を受けなくなる」
ユウナ「…敵の耐性付与を確認」
ユウラ「バトルだ!『ムーニア』で『原初の竜魂』に攻撃!」
ユウナ「罠カード発動、『威嚇する咆哮』発動」
ユウラ「何ッ!?」
威嚇する咆哮
通常罠
ユウラ(く…このターンでは決めきれないか)
ユウラ「俺はこれでターンエンド」
ユウナ「ではエンドフェイズに『原初の竜魂』の効果を発動」
ユウラ「!?」
ユウナのフィールドにあった巨大な卵が突如、眩しい輝きを放ち始める。
ユウナ「相手のエンドフェイズ時にこのカードが表側攻撃表示で自分フィールド上に存在する場合、このカードをリリースすることで、手札・デッキ・墓地・EXデッキからドラゴン族モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚可能」
ユウラ「そのカードにそんな効果が…!」
ユウナ「気高き神なる竜よ。今その黄金色の翼羽ばたかせ、蒼天を駆ける星となれ。
現れよ、全ての竜を統べるもの『創神竜バハムート』!」
『グルルルオオオオォォォォッッッッ!!!!』
突如天井より差し込む光。光と共に現れたのは『神』の名にふさわしき金の竜。黄金の体に嵌め込まれた翡翠の瞳が、藻屑たる人間を見下ろしていた。
現在のイイネ数 | 60 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
112 | FILE:001 意志を継ぐもの | 1131 | 3 | 2022-04-05 | - | |
112 | FILE:002 デュエルキング | 653 | 1 | 2022-04-07 | - | |
110 | FILE:003 王の魂 | 771 | 6 | 2022-04-19 | - | |
80 | FILE:004 スピードの世界へ | 568 | 5 | 2022-04-25 | - | |
91 | FILE:005 駆動する機望 | 650 | 1 | 2022-04-26 | - | |
122 | FILE:006 無尽蔵の想像力 | 727 | 4 | 2022-05-03 | - | |
99 | FILE:007 受け継がれる意志 | 650 | 8 | 2022-05-16 | - | |
113 | FILE:008 動き出す陰謀 | 700 | 3 | 2022-05-19 | - | |
118 | FILE:009 三つ巴の攻防 | 614 | 3 | 2022-05-29 | - | |
97 | FILE:010 立ちはだかる課題 | 608 | 2 | 2022-08-26 | - | |
82 | FILE:011 南より昇る太陽 | 566 | 5 | 2022-09-06 | - | |
82 | FILE:012 焔断つ光刃 | 556 | 8 | 2022-09-08 | - | |
60 | FILE:013 ドラゴンと人形 | 542 | 3 | 2022-10-09 | - | |
54 | これまでの登場人物 | 465 | 1 | 2022-10-14 | - | |
68 | FILE:014 神を滅するべく | 414 | 1 | 2022-10-24 | - | |
86 | FILE:015 崩壊の黙示録 | 518 | 1 | 2022-11-09 | - | |
79 | FILE:016 失楽の園 | 625 | 2 | 2022-12-01 | - | |
59 | FILE:017 同僚との再会 | 496 | 3 | 2023-04-20 | - | |
50 | FILE:018 射刺すような光 | 400 | 7 | 2023-06-08 | - | |
84 | FILE:019 光の翼 | 535 | 3 | 2023-08-03 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 22:38 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 22:36 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 22:30 一言 言った方が当人のためになると思うので、個人へのディスと取られるリス…
- 10/08 22:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:14 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:02 一言 最低な発言とわかっているなら、書かなければいいのでは。 他の人も見…
- 10/08 21:51 一言 Niwatori20さんの釣り糸を垂らしてってとこは明らかに違うと思うけど、…
- 10/08 21:31 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:30 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:30 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 20:57 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 20:37 一言 「公平性のない議論を元に公共の場のルールを変えてはいけない」が社会…
- 10/08 20:34 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 20:10 評価 10点 《巳剣降臨》「デッキから儀式召喚できる、デッキからリリースで…
- 10/08 19:48 一言 僕は引っ込みます。余計なお世話だし。じゃあ自分の意見を社会正義と思…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ユウナは『竜魂』というドラゴン族サポートのテーマを使います。
あらゆるドラゴン大集結…次回にご期待ください。
次回『神を滅するべく』 (2022-10-09 23:25)
創神竜バハムートは、これ単品でも出張可能で聖刻に混ぜても良さそう。
リリースと言うことで聖刻の効果も発動でき、また出した後でもリリースしちゃえば効果は問題無く使えるので相性的にも良いと思います。
そして何より俺が制作した原石竜・宝石竜とも相性が良いって言うねw
効果無効にしても適当に融合なりリンクなりXなりSしちゃえば良いのでねw
天球の聖刻印待った無しなの面白くて好きです!
(2022-10-13 03:27)
コメントありがとうございます。今回登場するテーマ「竜魂」はドラゴン族サポートですのでドラゴン族デッキ全般で使っても遜色ないと思います。 (2022-10-14 13:58)