交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
未投稿オリカ紹介⑩(使用者:ソフィア) 作:カズ
~「創世姫(ジェネシックプリンセス)」における舞台設定~
旧約聖書―――その冒頭に記された「創世記」には、唯一神ヤハウェによる天地創造、アダムとエヴァ、ノアの方舟、バベルの塔など、現代でも数多くの人間に知れ渡っている逸話を多く残している。しかし、人類はもう一つの創世記を知っているのだろうか。いや、知るはずがない。
何故ならそれは、アダムとエヴァが蛇の誘惑に負けず、神の創り上げた楽園に留まり続けた、「抹消されるべき歴史」だったのだから……。
○始原の創世姫(オリジナル・ジェネシックプリンセス)パルテノン・エヴァ(Lv12 光)
サイキック族/儀式/ペンデュラム/効果
攻5000/守5000
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名の③のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがPゾーンに存在する限り、EXデッキから特殊召喚された相手フィールドのモンスターは効果を発動できない。②:このカードがPゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。●自分はカウンター罠カードを発動するために払うLPが必要なくなる。●自分はカウンター罠カードを発動するために捨てる手札が必要なくなる。③:自分フィールドのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分は破壊したモンスターの攻撃力分のLPを回復する。
【モンスター効果】
「始原の儀式」により降臨。このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。①:このカードの特殊召喚は無効化されない。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる(この効果の発動に対して、相手はカードの効果を発動できない)。自分の手札・墓地のカウンター罠カードを5枚まで魔法&罠ゾーンにセットする。③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。●自分はカウンター罠カードを発動するために払うLPが必要なくなる。●自分はカウンター罠カードを発動するために捨てる手札が必要なくなる。④:このカードが戦闘を行なったダメージステップ終了時に発動できる。自分の手札・墓地のレベル8以下の「創世姫」儀式モンスター1体を儀式召喚扱いで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン攻撃できない。⑤:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、このカードを自分のPゾーンに置く。その後、デッキから「創世聖書」カウンター罠カード1枚を手札に加える。
○創世姫サラ(Lv7 光)
サイキック族/儀式/効果
攻3000/守1000
「創世の儀式」により降臨。このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが儀式召喚に成功し、自分の墓地・EXデッキ(表側)に「創世姫」Pモンスターが3体以上存在する場合に発動できる。自分の墓地のカウンター罠カード1枚を魔法&罠ゾーンにセットする。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。●自分はカウンター罠カードを発動するために払うLPが必要なくなる。③:このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「創世姫」Pモンスター1体を墓地へ送るかEXデッキに表側で置く。
○創世姫ラケル(Lv6 光)
サイキック族/儀式/効果
攻2500/守1500
「創世の儀式」により降臨。①:このカードの攻撃力は、自分の墓地・EXデッキ(表側)の「創世姫」Pモンスター3体につき500アップする。②:このカードが戦闘で相手にダメージを与えた時、800LPを払って発動できる。デッキからレベル6以下の「創世姫」Pモンスター1体を特殊召喚する。③:このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。自分の墓地の「創世聖書」カウンター罠カード1枚を手札に加える。
○創世姫ハガル(Lv8 光)
サイキック族/儀式/効果
攻2600/守1400
「創世の儀式」により降臨。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合、相手フィールドの攻撃力3000以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで2500になり、効果を発動できず、攻撃できない。②:1ターンに1度、相手フィールドのモンスターの効果が発動した時、500LP払って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、このカードの攻撃力はターン終了時まで500アップする。③:このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。自分の墓地の「創世聖書」カウンター罠1枚を魔法&罠ゾーンにセットする。
○創世姫アダ(Lv6 光)
サイキック族/儀式/効果
攻2200/守1800
「創世の儀式」により降臨。①:このカードが「創世姫」Pモンスター1体のみをリリースして儀式召喚した場合、以下の効果を得る。●このカードが戦闘を行なうダメージ計算時に1度、手札を1枚捨てて発動できる。相手はダメージステップ終了時まで、魔法・罠カードを発動できない。●このカードの攻撃力・守備力は、自分の墓地・EXデッキ(表側)の「創世姫」Pモンスターの数×100アップする。②:このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。自分の墓地の「創世姫」Pモンスター1体を特殊召喚する。
○創世姫レア(Lv7 光)
サイキック族/ペンデュラム/効果
攻2800/守0
【Pスケール:青2/赤2】
このカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「創世姫」モンスターは1ターンに1度だけ、戦闘・効果では破壊されない。②:自分フィールドのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分は破壊したモンスターの攻撃力分のLPを回復する。
【モンスター効果】
このカード名の①②のモンスター効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動する。自分はデッキの上から7枚見て、「創世聖書」カウンター罠1枚か「創世の儀式」1枚を手札に加えてよい。加えた場合、自分は手札を1枚選んで捨てる。②:墓地のこのカードが「創世の儀式」の効果でデッキの下に置かれた場合、「創世姫レア」以外の自分の墓地の「ジェネシック」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
○創世姫ディナ(Lv4 光)
サイキック族/ペンデュラム/効果
攻100/守2700
【Pスケール:青8/赤8】
①:自分フィールドの儀式モンスターの攻撃力・守備力は800アップする。
【モンスター効果】
このカード名の②のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:儀式召喚を行なう場合、このカードをレベル8としてリリースしてよい。リリースした場合、このカードを除外する。②:このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの儀式モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は倍になり、戦闘で相手に与えるダメージは半分になる。
○創世姫リベカ(Lv3 光)
サイキック族/ペンデュラム/効果
攻900/守1900
【Pスケール:青7/赤7】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分がカウンター罠カードを発動したターンの終了時に発動できる。Pゾーンのこのカードを破壊し、デッキから「創世姫」Pモンスター1体を墓地へ送るかEXデッキに表側で置く。
【モンスター効果】
このカード名の②のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:儀式召喚を行なう場合、このカードをレベル6としてリリースしてよい。リリースした場合、このカードを除外する。②:このカードが墓地へ送られた場合、または除外された場合、自分の墓地のカウンター罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを魔法&罠ゾーンにセットする。
○創世姫ナアマ(Lv8 光)
サイキック族/ペンデュラム/効果
攻2100/守700
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分は破壊したモンスターの攻撃力分のLPを回復する。
【モンスター効果】
このカード名の②のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは「創世姫」Pモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。②:このカードが召喚・特殊召喚し、自分の魔法&罠ゾーンにセットされているカードが2枚以下の場合に発動できる。デッキからカウンター罠カード1枚を魔法&罠ゾーンにセットする。③:モンスターゾーンのこのカードがフィールドから離れた場合、自分フィールドの「創世姫」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで2100アップする。
○創世姫タマル(Lv4 光)
サイキック族/ペンデュラム/効果
攻1400/守1400
【Pスケール:青3/赤3】
このカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがPゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。●自分はカウンター罠カードを発動するために払うLPが必要なくなる。②:自分フィールドのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分は破壊したモンスターの攻撃力分のLPを回復する。
【モンスター効果】
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚し、EXデッキから特殊召喚されたモンスターが相手フィールドに存在する場合に発動できる。自分はデッキの上から2枚を墓地へ送る。②:このカードの①の効果を使用したターンのメインフェイズに発動できる。デッキから「創世姫」儀式モンスター1体と「リチューアル」儀式魔法カード1枚を手札に加える。
○ロストエデン (フィールド魔法)
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「創世の儀式」1枚、または「創世姫」モンスター1体を手札に加える。②:自分フィールドの儀式モンスターの攻撃力は300アップする。③:1ターンに1度、自分・相手がモンスターを3体以上特殊召喚したターンのメインフェイズに発動できる。自分はデッキからPモンスター2体を墓地へ送る。④:「ロストエデン」以外のフィールド魔法カードが発動した場合に発動する。このカード及び自分フィールドの儀式モンスターを全て破壊する。
○創世の黙示録(ジェネシック・アポカリプス)(通常魔法)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は儀式モンスターを1体しか特殊召喚できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。デッキからカード名が異なる「ジェネシック」カード2枚を手札に加える。
○創世の儀式(ジェネシック・リチューアル)(儀式魔法)
「創世姫」儀式モンスターの降臨に必要。このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのPモンスターをリリースし、自分の手札・墓地から「創世姫」儀式モンスター1体を儀式召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分スタンバイフェイズ開始時に発動できる。自分の墓地・EXデッキ(表側)の「創世姫」Pモンスターを5体までデッキの下に好きな順番で置く。このターン、自分はこの効果で選んだPモンスターと同じ数まで、自分の手札・墓地のレベル8以下の「創世姫」儀式モンスターをリリース無しで儀式召喚できる。
○始原の儀式(リチューアル・オリジン)(儀式魔法)
「始原の創世姫パルテノン・エヴァ」の降臨に必要。このカード名のカードはデュエル中に1枚しか発動できず、このカードの発動に対して相手は効果を発動できない。①:自分フィールドからレベルの合計が12になるように、儀式モンスター1体以上を含めてモンスターをリリースし、手札から「始原の創世姫パルテノン・エヴァ」1体を儀式召喚する。
○創世聖書(ジェネシックバイブル)―バベルの塔(カウンター罠)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。自分フィールドに「始原の創世姫パルテノン・エヴァ」が存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:相手がレベル・種族・属性のいずれかが異なるモンスターを3体以上同時に特殊召喚した際、2000LPを払って発動できる。相手フィールドのモンスターを全て除外する。
○創世聖書―ノアの方舟(カウンター罠)
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手が「フィールドのカードを破壊する」効果を発動した時、1500LPを払って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、相手の魔法&罠ゾーンのカードを全て破壊し、デッキから「創世聖書―ノアの方舟」以外の「創世聖書」カウンター罠カード1枚を手札に加える。この効果の発動後、このカードはフィールドに残り続ける。②:発動後2ターン毎のスタンバイフェイズ開始時に発動する。フィールドのカード2枚を墓地へ送る。この効果を4回発動した場合に表側表示のこのカードは除外される。
○創世聖書―禁断の果実(カウンター罠)
このカード名のカードは「創世聖書―失楽園」と同一ターンでは発動できない。①:自分が2000以上の戦闘・効果ダメージを受けた場合、またはカウンター罠カードを発動するために1500LP以上払ったターンのエンドフェイズに発動できる。自分は4000LP回復する。その後、フィールドの全ての光属性モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
○創世聖書―失楽園(カウンター罠)
このカード名のカードは「創世聖書―禁断の果実」と同一ターンでは発動できず、自分フィールドに「始原の創世姫パルテノン・エヴァ」が存在する限り、発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットされる。「創世聖書―禁断の果実」が発動した場合に魔法&罠ゾーンのこのカードは破壊される。①:フィールド魔法カードの効果が発動した時、1000LPを払って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、自分の墓地の「創世姫」儀式モンスター1体を特殊召喚する。
○創世聖書―天地創造(カウンター罠)
①:相手モンスターの攻撃宣言時、1000LP払って発動できる。自分の墓地・EXデッキ(表側)の「創世姫」モンスターを5体まで特殊召喚する。その後バトルフェイズを終了し、自分はこの効果で特殊召喚したモンスターの数だけ手札を捨てる。この効果の発動後、このカードはフィールドに残り続ける。②:発動後7ターンのスタンバイフェイズ開始時、魔法&罠ゾーンのこのカードを除外して発動できる。フィールドの全てのモンスターは裏側守備表示になり、表示形式を変更できない。
テキスト修正:2023.10/07
旧約聖書―――その冒頭に記された「創世記」には、唯一神ヤハウェによる天地創造、アダムとエヴァ、ノアの方舟、バベルの塔など、現代でも数多くの人間に知れ渡っている逸話を多く残している。しかし、人類はもう一つの創世記を知っているのだろうか。いや、知るはずがない。
何故ならそれは、アダムとエヴァが蛇の誘惑に負けず、神の創り上げた楽園に留まり続けた、「抹消されるべき歴史」だったのだから……。
○始原の創世姫(オリジナル・ジェネシックプリンセス)パルテノン・エヴァ(Lv12 光)
サイキック族/儀式/ペンデュラム/効果
攻5000/守5000
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名の③のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがPゾーンに存在する限り、EXデッキから特殊召喚された相手フィールドのモンスターは効果を発動できない。②:このカードがPゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。●自分はカウンター罠カードを発動するために払うLPが必要なくなる。●自分はカウンター罠カードを発動するために捨てる手札が必要なくなる。③:自分フィールドのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分は破壊したモンスターの攻撃力分のLPを回復する。
【モンスター効果】
「始原の儀式」により降臨。このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。①:このカードの特殊召喚は無効化されない。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる(この効果の発動に対して、相手はカードの効果を発動できない)。自分の手札・墓地のカウンター罠カードを5枚まで魔法&罠ゾーンにセットする。③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。●自分はカウンター罠カードを発動するために払うLPが必要なくなる。●自分はカウンター罠カードを発動するために捨てる手札が必要なくなる。④:このカードが戦闘を行なったダメージステップ終了時に発動できる。自分の手札・墓地のレベル8以下の「創世姫」儀式モンスター1体を儀式召喚扱いで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン攻撃できない。⑤:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、このカードを自分のPゾーンに置く。その後、デッキから「創世聖書」カウンター罠カード1枚を手札に加える。
○創世姫サラ(Lv7 光)
サイキック族/儀式/効果
攻3000/守1000
「創世の儀式」により降臨。このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが儀式召喚に成功し、自分の墓地・EXデッキ(表側)に「創世姫」Pモンスターが3体以上存在する場合に発動できる。自分の墓地のカウンター罠カード1枚を魔法&罠ゾーンにセットする。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。●自分はカウンター罠カードを発動するために払うLPが必要なくなる。③:このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「創世姫」Pモンスター1体を墓地へ送るかEXデッキに表側で置く。
○創世姫ラケル(Lv6 光)
サイキック族/儀式/効果
攻2500/守1500
「創世の儀式」により降臨。①:このカードの攻撃力は、自分の墓地・EXデッキ(表側)の「創世姫」Pモンスター3体につき500アップする。②:このカードが戦闘で相手にダメージを与えた時、800LPを払って発動できる。デッキからレベル6以下の「創世姫」Pモンスター1体を特殊召喚する。③:このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。自分の墓地の「創世聖書」カウンター罠カード1枚を手札に加える。
○創世姫ハガル(Lv8 光)
サイキック族/儀式/効果
攻2600/守1400
「創世の儀式」により降臨。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合、相手フィールドの攻撃力3000以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで2500になり、効果を発動できず、攻撃できない。②:1ターンに1度、相手フィールドのモンスターの効果が発動した時、500LP払って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、このカードの攻撃力はターン終了時まで500アップする。③:このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。自分の墓地の「創世聖書」カウンター罠1枚を魔法&罠ゾーンにセットする。
○創世姫アダ(Lv6 光)
サイキック族/儀式/効果
攻2200/守1800
「創世の儀式」により降臨。①:このカードが「創世姫」Pモンスター1体のみをリリースして儀式召喚した場合、以下の効果を得る。●このカードが戦闘を行なうダメージ計算時に1度、手札を1枚捨てて発動できる。相手はダメージステップ終了時まで、魔法・罠カードを発動できない。●このカードの攻撃力・守備力は、自分の墓地・EXデッキ(表側)の「創世姫」Pモンスターの数×100アップする。②:このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。自分の墓地の「創世姫」Pモンスター1体を特殊召喚する。
○創世姫レア(Lv7 光)
サイキック族/ペンデュラム/効果
攻2800/守0
【Pスケール:青2/赤2】
このカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「創世姫」モンスターは1ターンに1度だけ、戦闘・効果では破壊されない。②:自分フィールドのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分は破壊したモンスターの攻撃力分のLPを回復する。
【モンスター効果】
このカード名の①②のモンスター効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動する。自分はデッキの上から7枚見て、「創世聖書」カウンター罠1枚か「創世の儀式」1枚を手札に加えてよい。加えた場合、自分は手札を1枚選んで捨てる。②:墓地のこのカードが「創世の儀式」の効果でデッキの下に置かれた場合、「創世姫レア」以外の自分の墓地の「ジェネシック」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
○創世姫ディナ(Lv4 光)
サイキック族/ペンデュラム/効果
攻100/守2700
【Pスケール:青8/赤8】
①:自分フィールドの儀式モンスターの攻撃力・守備力は800アップする。
【モンスター効果】
このカード名の②のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:儀式召喚を行なう場合、このカードをレベル8としてリリースしてよい。リリースした場合、このカードを除外する。②:このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの儀式モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は倍になり、戦闘で相手に与えるダメージは半分になる。
○創世姫リベカ(Lv3 光)
サイキック族/ペンデュラム/効果
攻900/守1900
【Pスケール:青7/赤7】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分がカウンター罠カードを発動したターンの終了時に発動できる。Pゾーンのこのカードを破壊し、デッキから「創世姫」Pモンスター1体を墓地へ送るかEXデッキに表側で置く。
【モンスター効果】
このカード名の②のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:儀式召喚を行なう場合、このカードをレベル6としてリリースしてよい。リリースした場合、このカードを除外する。②:このカードが墓地へ送られた場合、または除外された場合、自分の墓地のカウンター罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを魔法&罠ゾーンにセットする。
○創世姫ナアマ(Lv8 光)
サイキック族/ペンデュラム/効果
攻2100/守700
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分は破壊したモンスターの攻撃力分のLPを回復する。
【モンスター効果】
このカード名の②のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは「創世姫」Pモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。②:このカードが召喚・特殊召喚し、自分の魔法&罠ゾーンにセットされているカードが2枚以下の場合に発動できる。デッキからカウンター罠カード1枚を魔法&罠ゾーンにセットする。③:モンスターゾーンのこのカードがフィールドから離れた場合、自分フィールドの「創世姫」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで2100アップする。
○創世姫タマル(Lv4 光)
サイキック族/ペンデュラム/効果
攻1400/守1400
【Pスケール:青3/赤3】
このカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがPゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。●自分はカウンター罠カードを発動するために払うLPが必要なくなる。②:自分フィールドのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分は破壊したモンスターの攻撃力分のLPを回復する。
【モンスター効果】
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚し、EXデッキから特殊召喚されたモンスターが相手フィールドに存在する場合に発動できる。自分はデッキの上から2枚を墓地へ送る。②:このカードの①の効果を使用したターンのメインフェイズに発動できる。デッキから「創世姫」儀式モンスター1体と「リチューアル」儀式魔法カード1枚を手札に加える。
○ロストエデン (フィールド魔法)
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「創世の儀式」1枚、または「創世姫」モンスター1体を手札に加える。②:自分フィールドの儀式モンスターの攻撃力は300アップする。③:1ターンに1度、自分・相手がモンスターを3体以上特殊召喚したターンのメインフェイズに発動できる。自分はデッキからPモンスター2体を墓地へ送る。④:「ロストエデン」以外のフィールド魔法カードが発動した場合に発動する。このカード及び自分フィールドの儀式モンスターを全て破壊する。
○創世の黙示録(ジェネシック・アポカリプス)(通常魔法)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は儀式モンスターを1体しか特殊召喚できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。デッキからカード名が異なる「ジェネシック」カード2枚を手札に加える。
○創世の儀式(ジェネシック・リチューアル)(儀式魔法)
「創世姫」儀式モンスターの降臨に必要。このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのPモンスターをリリースし、自分の手札・墓地から「創世姫」儀式モンスター1体を儀式召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分スタンバイフェイズ開始時に発動できる。自分の墓地・EXデッキ(表側)の「創世姫」Pモンスターを5体までデッキの下に好きな順番で置く。このターン、自分はこの効果で選んだPモンスターと同じ数まで、自分の手札・墓地のレベル8以下の「創世姫」儀式モンスターをリリース無しで儀式召喚できる。
○始原の儀式(リチューアル・オリジン)(儀式魔法)
「始原の創世姫パルテノン・エヴァ」の降臨に必要。このカード名のカードはデュエル中に1枚しか発動できず、このカードの発動に対して相手は効果を発動できない。①:自分フィールドからレベルの合計が12になるように、儀式モンスター1体以上を含めてモンスターをリリースし、手札から「始原の創世姫パルテノン・エヴァ」1体を儀式召喚する。
○創世聖書(ジェネシックバイブル)―バベルの塔(カウンター罠)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。自分フィールドに「始原の創世姫パルテノン・エヴァ」が存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:相手がレベル・種族・属性のいずれかが異なるモンスターを3体以上同時に特殊召喚した際、2000LPを払って発動できる。相手フィールドのモンスターを全て除外する。
○創世聖書―ノアの方舟(カウンター罠)
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手が「フィールドのカードを破壊する」効果を発動した時、1500LPを払って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、相手の魔法&罠ゾーンのカードを全て破壊し、デッキから「創世聖書―ノアの方舟」以外の「創世聖書」カウンター罠カード1枚を手札に加える。この効果の発動後、このカードはフィールドに残り続ける。②:発動後2ターン毎のスタンバイフェイズ開始時に発動する。フィールドのカード2枚を墓地へ送る。この効果を4回発動した場合に表側表示のこのカードは除外される。
○創世聖書―禁断の果実(カウンター罠)
このカード名のカードは「創世聖書―失楽園」と同一ターンでは発動できない。①:自分が2000以上の戦闘・効果ダメージを受けた場合、またはカウンター罠カードを発動するために1500LP以上払ったターンのエンドフェイズに発動できる。自分は4000LP回復する。その後、フィールドの全ての光属性モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
○創世聖書―失楽園(カウンター罠)
このカード名のカードは「創世聖書―禁断の果実」と同一ターンでは発動できず、自分フィールドに「始原の創世姫パルテノン・エヴァ」が存在する限り、発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットされる。「創世聖書―禁断の果実」が発動した場合に魔法&罠ゾーンのこのカードは破壊される。①:フィールド魔法カードの効果が発動した時、1000LPを払って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、自分の墓地の「創世姫」儀式モンスター1体を特殊召喚する。
○創世聖書―天地創造(カウンター罠)
①:相手モンスターの攻撃宣言時、1000LP払って発動できる。自分の墓地・EXデッキ(表側)の「創世姫」モンスターを5体まで特殊召喚する。その後バトルフェイズを終了し、自分はこの効果で特殊召喚したモンスターの数だけ手札を捨てる。この効果の発動後、このカードはフィールドに残り続ける。②:発動後7ターンのスタンバイフェイズ開始時、魔法&罠ゾーンのこのカードを除外して発動できる。フィールドの全てのモンスターは裏側守備表示になり、表示形式を変更できない。
テキスト修正:2023.10/07
現在のイイネ数 | 220 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
135 | Episode01:危ないスタート | 2591 | 1 | 2015-06-21 | - | |
142 | Episode02:悪魔のドラゴン | 2090 | 2 | 2015-06-22 | - | |
109 | Episode03:切り札 | 1568 | 2 | 2015-06-23 | - | |
121 | Episode04:紅蓮の悪魔 | 1630 | 2 | 2015-06-23 | - | |
108 | Episode05:終止符 | 1529 | 2 | 2015-06-25 | - | |
99 | Episode06の前に(更新済) | 1374 | 2 | 2015-06-25 | - | |
121 | Episode06:黒羽 凛 | 1510 | 1 | 2015-06-27 | - | |
106 | Episode07:同調 | 1418 | 1 | 2015-06-30 | - | |
94 | Episode08:変則試合 | 1409 | 2 | 2015-07-04 | - | |
168 | Episode09:2人の絆 | 1552 | 2 | 2015-07-05 | - | |
89 | Episode10:覚醒 | 1397 | 1 | 2015-07-09 | - | |
111 | Episode11:解放 | 1419 | 2 | 2015-07-13 | - | |
171 | Episode12:最後の封印竜 | 1413 | 0 | 2015-07-14 | - | |
96 | Episode13:ダイヤの煌めき | 1204 | 0 | 2015-07-25 | - | |
120 | Episode14:友のために | 1276 | 0 | 2015-08-12 | - | |
107 | ビヨンドモンスター・ビヨンド召喚について | 1835 | 2 | 2015-08-13 | - | |
153 | 番外編01:遊弥と紅葉の… | 1245 | 2 | 2015-08-19 | - | |
143 | Episode15:紅蓮魔竜解放 | 1481 | 2 | 2015-08-22 | - | |
112 | Episode16:ライセンス | 1362 | 2 | 2015-08-24 | - | |
199 | 少し遅めのキャラ設定(随時更新) | 2281 | 5 | 2015-08-29 | - | |
120 | Episode17:地獄の猛特訓 | 1362 | 1 | 2015-09-06 | - | |
163 | Episode18:関門 | 1495 | 1 | 2015-09-13 | - | |
105 | Episode19:スピードの中で | 1389 | 2 | 2015-09-18 | - | |
137 | Episode20:初の対外試合 | 1351 | 2 | 2015-09-20 | - | |
112 | Episode21:シンクロ封印 | 1313 | 1 | 2015-09-22 | - | |
99 | Episode22:1つの答え | 1300 | 2 | 2015-09-24 | - | |
94 | Episode23:黒羽の誇り | 1337 | 2 | 2015-10-01 | - | |
124 | Episode24:ハイスピードバトル | 1410 | 3 | 2015-10-06 | - | |
89 | Episode25:超越する力 | 1296 | 2 | 2015-10-11 | - | |
100 | Episode26:運命の決戦 | 1274 | 3 | 2015-10-20 | - | |
116 | Episode27:来訪者、天導レイン | 1423 | 2 | 2015-11-03 | - | |
114 | Episode28:遊弥vsレイン | 1506 | 2 | 2015-11-09 | - | |
98 | Episode29:舞い降りた天使 | 1357 | 2 | 2015-12-05 | - | |
96 | Episode30:天使と悪魔 | 1477 | 3 | 2015-12-09 | - | |
125 | Episode31:禁断の無限暗黒竜 | 1550 | 2 | 2015-12-12 | - | |
101 | 番外編02:凛と紅葉が… | 1351 | 0 | 2016-01-05 | - | |
101 | Episode32:パワー・ツール | 1289 | 3 | 2016-01-29 | - | |
100 | Episode33:死した希望の使者 | 1251 | 2 | 2016-01-31 | - | |
132 | Episode34:高貴の翼 | 1519 | 3 | 2016-02-04 | - | |
104 | Epi35:戦慄のリバースビヨンド | 1364 | 1 | 2016-02-13 | - | |
101 | Epi36:加速するカウントダウン | 1320 | 2 | 2016-02-20 | - | |
97 | Epi37:希望のカード『V☆S』 | 1295 | 3 | 2016-03-25 | - | |
91 | Episode38:朱色の夜 | 1310 | 0 | 2016-04-11 | - | |
172 | Episode39:並び立つ盟友 | 1549 | 2 | 2016-04-22 | - | |
107 | Episode40:精一と彩 | 1438 | 2 | 2016-05-30 | - | |
98 | Episode41:漆黒の鎮魂歌 | 1364 | 4 | 2016-06-22 | - | |
142 | Episode42:涅槃の境地へ | 1404 | 4 | 2016-07-02 | - | |
93 | Episode43:トワノキズナ | 1327 | 3 | 2016-07-23 | - | |
163 | Episode44:銀河と宇宙 | 1533 | 3 | 2016-08-09 | - | |
144 | Episode45:銀河眼vs宇宙眼 | 1603 | 0 | 2016-08-20 | - | |
80 | Episode46:絶望の凱旋 | 1202 | 0 | 2016-08-24 | - | |
109 | Episode47:刻まれた記憶の欠片 | 1251 | 1 | 2016-09-06 | - | |
140 | Episode48:希望の行方 | 1591 | 0 | 2016-09-13 | - | |
112 | Episode49:悪夢の決戦前夜 | 1191 | 0 | 2016-10-03 | - | |
97 | Episode50:創世の星屑竜 | 1156 | 0 | 2016-10-25 | - | |
149 | Episode51:託された未来 | 1279 | 0 | 2016-10-30 | - | |
159 | 番外編03:遊弥と花奈の... | 1357 | 2 | 2016-11-02 | - | |
124 | 未投稿オリカ紹介①(使用者:藤堂遊弥) | 1325 | 0 | 2016-11-09 | - | |
143 | 未投稿オリカ紹介②(使用者:赤城紅葉) | 1324 | 0 | 2016-11-26 | - | |
120 | 未投稿オリカ紹介③(使用者:茨木花奈) | 1322 | 0 | 2016-12-08 | - | |
82 | 未投稿オリカ紹介④(使用者:霧野命慈) | 1125 | 0 | 2016-12-20 | - | |
85 | 未投稿オリカ紹介⑤(使用者:霧野精一) | 1215 | 0 | 2016-12-30 | - | |
135 | Episode52:極寒の夏 | 1305 | 2 | 2017-01-01 | - | |
174 | Episode53:闇の邂逅 | 1466 | 2 | 2017-01-07 | - | |
102 | Episode54:呪縛竜復活 | 1198 | 0 | 2017-01-11 | - | |
152 | Episode55:届かぬ声で... | 1118 | 2 | 2017-01-15 | - | |
154 | Episode56:禁忌の目覚め | 1179 | 5 | 2017-01-19 | - | |
143 | Episode57:共鳴する四龍 | 1359 | 4 | 2017-01-25 | - | |
98 | Episode58:本当の気持ち | 1358 | 3 | 2017-01-30 | - | |
102 | Episode59:真実への鍵 | 1286 | 2 | 2017-02-08 | - | |
101 | IF01:バレンタインデー | 1484 | 6 | 2017-02-11 | - | |
89 | Episode60:エレンとアレックス | 1220 | 3 | 2017-02-16 | - | |
204 | ルール改訂と今後の進行について | 1497 | 2 | 2017-02-18 | - | |
90 | Episode61:想いの証 | 1127 | 5 | 2017-02-21 | - | |
107 | Episode62:茨の道標 | 1370 | 5 | 2017-02-27 | - | |
154 | Episode63:光と闇の花 | 1172 | 3 | 2017-03-20 | - | |
105 | Episode64:渇望と葛藤 | 1220 | 2 | 2017-03-23 | - | |
102 | Episode65:麗しき孤月 | 1216 | 2 | 2017-03-29 | - | |
169 | Episode66:月夜のイリュージョン | 1491 | 2 | 2017-04-21 | - | |
179 | Episode67:常闇に消える月華 | 1513 | 1 | 2017-05-05 | - | |
127 | Episode68:模索者たち | 1219 | 4 | 2017-07-22 | - | |
137 | Episode69:純黒の反逆者 | 1324 | 0 | 2017-07-27 | - | |
164 | Episode70:紅と黒の禁呪 | 1240 | 2 | 2017-08-07 | - | |
119 | Episode71:希望は往く | 1439 | 3 | 2017-08-17 | - | |
169 | Episode72:リリーの過去 | 1393 | 2 | 2017-08-24 | - | |
103 | Episode73:異次元の亡霊 | 1311 | 2 | 2017-09-13 | - | |
142 | Episode74:覚醒の鼓動 | 1489 | 3 | 2017-09-22 | - | |
157 | Episode75:挑戦者の儀 | 1215 | 0 | 2017-10-05 | - | |
161 | Episode76:神速の決闘 | 1299 | 2 | 2017-11-14 | - | |
84 | Episode77:動き出す陰謀 | 1015 | 2 | 2018-01-23 | - | |
101 | Episode78:最期の兄弟喧嘩 | 998 | 2 | 2018-03-03 | - | |
171 | Episode79:黄龍の手向け | 1043 | 2 | 2018-03-28 | - | |
130 | Episode80:堕天使の罠 | 1032 | 0 | 2018-04-14 | - | |
127 | Episode81:断罪する魔神 | 1027 | 0 | 2018-04-19 | - | |
142 | Episode82:姫君のバイブル | 1129 | 1 | 2018-05-07 | - | |
143 | Episode83:開かれたページ | 1156 | 0 | 2018-05-11 | - | |
187 | Episode84:望まぬ決戦 | 1212 | 2 | 2018-05-29 | - | |
102 | 未投稿オリカ紹介⑥(使用者:古城奏多) | 1162 | 0 | 2018-05-31 | - | |
169 | 未投稿オリカ紹介⑦(使用者:清水ルーナ) | 1278 | 0 | 2018-06-02 | - | |
163 | 未投稿オリカ紹介⑧(使用者:アレックス) | 1138 | 0 | 2018-06-04 | - | |
89 | 未投稿オリカ紹介⑨(使用者:リリー) | 973 | 0 | 2018-06-06 | - | |
220 | 未投稿オリカ紹介⑩(使用者:ソフィア) | 1427 | 0 | 2018-06-06 | - | |
146 | 呪縛竜のおさらい | 965 | 0 | 2018-06-06 | - | |
137 | IF02:星 遊未 | 1001 | 0 | 2018-06-09 | - | |
105 | Episode85:新たなる激闘へ | 1202 | 0 | 2018-07-10 | - | |
133 | Episode86:愛するもの | 1115 | 0 | 2018-07-27 | - | |
97 | Episode87:涅槃を超えた先 | 1017 | 0 | 2018-08-10 | - | |
159 | Episode88:終焉の弧光 | 1457 | 0 | 2018-09-12 | - | |
91 | 【重要】投稿再開のお知らせ | 914 | 3 | 2022-06-04 | - | |
65 | Episode89:四竜が紡いだ奇跡 | 612 | 3 | 2022-06-25 | - | |
77 | Episode90:光臨者、天導レイン | 622 | 2 | 2022-07-07 | - | |
76 | Episode91:舞い堕ちた天使 | 601 | 2 | 2022-09-03 | - | |
74 | Episode92:紅の決意 | 652 | 0 | 2022-09-19 | - | |
78 | Episode93:凛々しい黒羽 | 692 | 0 | 2022-10-04 | - | |
85 | Episode94:最強の双子 | 711 | 0 | 2022-10-24 | - | |
80 | Episode95:最凶の龍 | 686 | 0 | 2022-12-29 | - | |
67 | Episode96:神の恵 | 657 | 0 | 2023-01-18 | - | |
101 | Episode97:先導者vs時空竜 | 737 | 0 | 2023-01-22 | - | |
57 | Episode98:トワノチカイ | 602 | 0 | 2023-02-14 | - | |
71 | Episode99:遊弥、復活 | 716 | 0 | 2023-03-12 | - | |
64 | Episode100:目覚めし星の光 | 719 | 0 | 2023-03-26 | - | |
90 | Episode101:決戦・冀望郷 | 630 | 0 | 2023-05-03 | - | |
59 | Episode102:最弱の意地 | 622 | 0 | 2023-06-28 | - | |
59 | Episode103:永遠の友達 | 432 | 0 | 2023-11-26 | - | |
71 | Episode104:うららの運命 | 335 | 0 | 2024-04-29 | - | |
47 | Episode105:胡桃の最終演目 | 313 | 0 | 2024-05-06 | - | |
46 | Episode106:希望の少女たち | 436 | 1 | 2024-05-16 | - | |
61 | Episode107:輝く希望 | 773 | 0 | 2024-08-11 | - | |
49 | 第4章完結記念外伝&重大発表 | 576 | 0 | 2024-08-13 | - | |
51 | 第4章初登場オリカまとめ | 399 | 0 | 2024-08-17 | - | |
43 | IF03:愛の形 | 285 | 0 | 2024-10-24 | - | |
37 | Episode108:最期の戦い | 278 | 0 | 2024-11-16 | - | |
29 | Episode109:遥かな宇宙の彼方へ | 411 | 0 | 2025-03-20 | - | |
18 | Episode110:誇り高き戦士達 | 334 | 0 | 2025-07-27 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/17 23:54 デッキ 60枚蛇眼ノイドスミス
- 09/17 20:43 評価 9点 《超電導戦士 リニア・マグナム±》「《マグネット・ウォリアー》版…
- 09/17 19:32 評価 7点 《魔獣の大餌》「見るだけので保守で点数7にする ある實況主は《…
- 09/17 19:22 評価 8点 《エクソシスターズ・マニフィカ》「その固着なる經路はTERMINALの…
- 09/17 17:57 評価 9点 《幻魔の扉》「デュエル中1度のみで自分ライフをコストで半減。 …
- 09/17 15:21 評価 8点 《天岩戸》「星6《威光魔人》のそれ、永續などで[召喚に成功した…
- 09/17 11:56 SS 第51話:夜明け
- 09/17 09:45 評価 9点 《バイオレンス・ウィッチ》「《バイオレット・ウィッチ》のリメイ…
- 09/17 08:41 評価 1点 《戦士抹殺》「 剣を構えた戦士が、今正にスナイパーの標的になり…
- 09/17 01:52 評価 9点 《竜の精神》「(2)の墓地からセット効果が強い万能無効カウンター…
- 09/17 01:23 評価 8点 《停戦協定》「 対リバースモンスター殲滅兵器の罠カード…と思い…
- 09/17 01:05 一言 昔のカードのカード画像みてノスタルジックになってからのカード評価見…
- 09/17 00:43 評価 1点 《古代のトカゲ戦士》「 《ストーン・アルマジラー》の色違いとの…
- 09/17 00:28 評価 1点 《トゲトゲ神の殺虫剤》「 トゲトゲ神が所有する殺虫剤との事で、…
- 09/17 00:18 評価 1点 《破壊のゴーレム》「 まんまド直球なネーミングセンスが草である…
- 09/16 23:11 デッキ ジェムナイトティアラメンツ
- 09/16 20:38 デッキ シンクロ・フェローズ
- 09/16 20:27 評価 6点 《次元幽閉》「 シャークニキがアニメで使用したカードにして、普…
- 09/16 19:29 一言 そういえば、ここのサイトに投稿したSSってハーメルンとかにも投稿して…
- 09/16 17:48 評価 7点 《神炎皇ウリア》「《オシリスの天空竜》がモデルであろう三幻魔の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



