交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
Episode04:紅蓮の悪魔 作:カズ
〜現在の状況〜
YUMI→LP:6700 デッキ:29 手札:1 モンスターゾーン:2 魔法、罠ゾーン:1
KUREHA→LP:5600 デッキ:31 手札:2 モンスターゾ0 魔法、罠ゾーン:0
「私のターン、ドロー!」
このターンだけで状況を一変させるのは、紅葉にだって不可能だと分かっていた。今の彼女の手札には、攻撃力3300のスターダスト・ドラゴンを倒す術はない。たとえ魔法、罠カードを発動しても、スターダスト・ドラゴンに装備されたグレイブ・スターの効果で無効にして破壊される。紅葉に残された手は、ただ一つ。
「くそっ…私はモンスターを裏守備表示でセットして、ターンエンドだ。」
彼女がこのデュエルで初めての裏守備表示モンスターだ。これはきっと何かある。
「いくぜ、俺のターン、ドロー!」
(あのモンスターに、何かある。)
遊弥もデュエリストの本能でそう分かった。ここまでの展開の中で、彼女は攻撃力の高いモンスターと、相手モンスターを干渉するカードを使い、ゴリ押しといってもよいようなデュエルを続けていた。そんな彼女が、ここに来て裏守備表示モンスターを1体セットしただけ。明らかに不自然だ。考えられるモンスターとしては…
①:リバース効果で相手カードを破壊するカード。その効果は、スターダスト・ドラゴンをリリースすれば無効に出来るが、もしリリースすれば、装備されていたグレイブ・スターを墓地に送ることができる。可能性としては一番高い。
②:1ターンに1度、戦闘で破壊されないカード。ダーク・リゾネーターのような効果だが、守備力が1500以上あるカードかもしれない。だがここまでの展開から考えて、このパターンの可能性は低い。
③:表示形式を変更させるカード。これも今までの展開から考えてあり得ない。
④:①、②、③以外のパターン。手札増強だったり、攻撃を不可能にしたり、あと色々。
とにかく攻撃してみなければわからないのだ。だが万が一のことを想定し…
「俺はスターダスト・グラディエーターを守備表示に変更して、バトルだ!スターダスト・ドラゴンで、裏守備モンスターに攻撃!シューティング・ソニック!」
この攻撃で破壊したのは、リバース効果を持たない普通の効果モンスターだったが…
「私は、破壊された「デモンズ・ウォリアー」の効果発動!蘇れ、レッド・デーモンズ・ドラゴン!」
なんと、せっかく倒したレッド・デーモンズが再び彼女のフィールドに戻ってきた。
*デモンズ・ウォリアー(オリカ)(Lv1 闇属性)
戦士族/効果
ATK:0 DEF:0
①:このカードが破壊され墓地へ送られた時に発動できる。自分の墓地から「レッド・デーモンズ・ドラゴン」を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚した場合、そのモンスターの効果は無効化される。
「くそっ、マジかよ!俺はこれでターンエンドだ!」
破壊されてから2ターンしか経っていないにも関わらず、再び自分のエースを呼び戻せる所は、流石は学年トップクラスというべきか。だが今のレッド・デーモンズは、守備力2000の壁でしかない。このままでは次のターンで再びスターダスト・ドラゴンに破壊されてしまう。ここから何を仕掛けてくるのか…。
「私のターン!ドロー!」
このドロー次第では、彼女の不利な状況を変えられるが…
「私は、再び「ダーク・リゾネーター」を召喚!」
2体目を所持していたようだ。ここからは、遊弥だけでなく、紅葉のクラスメイトの皆も知らない、彼女だけの時間となった。
「私は、レベル8のレッド・デーモンズ・ドラゴンと、レベル3のダーク・リゾネーターをチューニング!覇者の魂よ、紅き悪魔の力を取り込み、地獄の業火で全てを滅せよ!シンクロ召喚!現れろ、「スカーレッド・デモン・ドラゴン」!」
なんと彼女は、蘇らせたレッド・デーモンズをレベル11まで引き上げて進化させてきた。
*スカーレッド・デモン・ドラゴン(オリカ)(Lv11 闇属性)
ドラゴン族/シンクロ/効果
ATK:3500 DEF:3000
チューナー+「レッド・デーモンズ・ドラゴン」
①:このカードの攻撃力は、お互いの墓地に存在するSモンスター1体につき、500ポイントアップする。②:1ターンに1度だけ、このカードへの攻撃を無効にすることができる。③:このカードがフィールドから離れた時に発動する。自分のエクストラデッキから、レベル8以下の闇属性ドラゴン族Sモンスター1体を、S召喚扱いで特殊召喚する。
〜現在の状況〜
YUMI→LP:6700 デッキ:28 手札:2 モンスターゾーン:2 魔法、罠ゾーン:1
KUREHA→LP:5600 デッキ:29 手札:2 モンスターゾーン:1 魔法、罠ゾーン:0
「今、お互いの墓地にいるシンクロモンスターはレッド・デーモンズ・ドラゴンだけ。よって攻撃力は4000!」
せっかくレッド・デーモンズを苦労して倒したのに、次は攻撃力4000の超大型シンクロモンスターを紅葉の場に呼ぶ羽目になってしまった。
「攻撃力4000だと⁈」
これには遊弥も驚きを隠せなかった。
「どう?これが私の本当のエースよ!よく言わない?主役は遅れて登場するって。」
確かにこの圧倒的な攻撃力を見れば、誰もが認めることであろう。ただ1人、遊弥を除いては。
「私はスカーレッド・デモン・ドラゴンで、スターダスト・グラディエーターに攻撃!」
「させるか!罠発動!くず鉄のかかし!」
遊弥も2枚目のくず鉄のかかしを引いていた。しかし何故、守備モンスターを守ったのか誰にも分からなかった。そのまま遊弥のターンへ移る。
「俺は手札から、「スターダスト・シンクロン」を召喚!」
*スターダスト・シンクロン(オリカ)(Lv1 風属性)
ドラゴン族/チューナー/効果
ATK:100 DEF:150
①:1ターンに1度、自分フィールドに存在する「スターダスト」モンスター2体のレベルを、ターン終了時まで1つ上げることができる。
「俺はカードを1枚伏せて、ターンエンド!」
何を仕掛けてくるのかと思えば、レベル1、攻撃力たった100のモンスター1体を出し、手札のカードを1枚伏せて終了だった。
「くっ…あ〜はっはっは!!それでお終い⁈どうやら、勝負は見えたわね!私のターン!ドロー!」
紅葉はマッド・デーモンを召喚した。
*マッド・デーモン(Lv4 闇属性)
悪魔族/効果
ATK:1800 DEF:0
①:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。②:このカードが攻撃対象に選択された場合に発動する。このカードを守備表示にする。
どうやらこのターンで大ダメージを与えるつもりだが、遊弥に届くのか。
「バトル!スカーレッド・デモンで、スターダスト・シンクロンに攻撃!ヘル・クリムゾンフレイム!」
この攻撃が通れば、一気に3900のダメージを喰らうが…
「罠発動!「風の導き」!このカードは、自分フィールドに風属性モンスターが3体以上存在する時に相手モンスターが攻撃を仕掛けてきた場合、バトルフェイズを終了させる。そして俺は、このカードの効果で、デッキからカードを1枚ドローする。ドローしたカードがチューナーだった場合、ドローしたチューナーと、自分フィールドに存在するモンスターとで、シンクロ召喚する!」
そして、遊弥は1枚ドローした。そのカードは………
「チューナーモンスター、「クエイク・シンクロン」!よって俺はシンクロ召喚ができる!レベル8のスターダスト・ドラゴンに、レベル1のクエイク・シンクロンをチューニング!ガイアの夜明けと共に降臨せよ!「スターダスト・ドラゴン・ジ・アース」!」
*クエイク・シンクロン(オリカ)(Lv1 地属性)
岩石族/チューナー/効果
ATK:500 DEF:500
①:このカードが攻撃対象に選択された場合に発動する。このカードを守備表示にする。②:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。相手フィールドのモンスター1体を選択し、そのモンスターは攻撃できない。
*スターダスト・ドラゴン・ジ・アース(オリカ)(Lv9 地属性)
ドラゴン族/シンクロ/効果
ATK:2600 DEF:2600
地属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードがS召喚に成功した時、フィールドに表側表示で存在する、全てのモンスターは守備表示となる。②:このカードによって発生する戦闘ダメージは0になる。③:自分のスタンバイフェイズ開始時、このカードを墓地へ送ることができる。このカードの効果で墓地へ送られた場合、相手フィールドに存在する全てのモンスターの攻撃力・守備力は1300ポイントダウンする。
またしても遊弥は、紅葉の攻撃を防いだだけでなく、相手ターンにシンクロ召喚までやってのけた。そしてジ・アースの効果で、フィールドの全てのモンスターが守備表示へと変更された。だが墓地にスターダスト・ドラゴンが存在することで、スカーレッド・デモンの攻撃力がアップし、4500となった。
「くっ…しぶといわね、私はカードを1枚伏せて、ターンエンド!」
「よぉ〜っし、俺のターン、ドロー!」
またしても遊弥は、お気に入りのカードを引けたようだ。
「まずはスターダスト・ジ・アースを墓地へ送って、お前のモンスターの攻撃力と守備力をダウンさせる!そして俺は、レベル2のチューナーモンスター、「ルミナス・シンクロン」を召喚!」
ルミナス・シンクロンの恐るべき効果、それは…
「ルミナス・シンクロンの効果発動!このカードのシンクロ素材を、墓地にいるモンスターを対象に取ることができる!」
その効果で、墓地に存在するスターダスト・ドラゴンを素材として、シンクロ召喚を行った。
「光り輝く星屑の竜よ!希望の光を目指し、天空高く舞い上がれ!「スターダスト・シャイニー・ドラゴン」!」
*ルミナス・シンクロン(オリカ)(Lv2 光属性)
天使族/チューナー/効果
このカードの①の効果を使用する場合、自分は光属性SモンスターしかS召喚できない。①:自分フィールドのこのカードと、自分の墓地に存在するモンスター1体以上を選択し、S召喚することができる。この効果の対象になったモンスターは、全てゲームから除外される。
*スターダスト・シャイニー・ドラゴン(オリカ)(Lv10 光属性)
ドラゴン族/シンクロ/効果
ATK:3300 DEF:2800
光属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードがフィールドに存在する限り、自分フィールドに存在する全てのモンスターの攻撃力は、そのモンスターのレベル×100ポイントアップする。②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の戦闘ダメージを与える。
また新たな「スターダスト」シンクロモンスターが特殊召喚されたが、これで終わりではなかったら。
「俺は手札から魔法カード、「死者蘇生」を発動!」
まさかの死者蘇生。スターダスト・ドラゴン・ジ・アースが復活した。これで遊弥の場に、スターダストモンスターが4体も揃った(他の2体はグラディエーターとシンクロンです!)
「よし、ここからが俺の、いや、俺たちの攻撃だ!俺はグラディエーターを攻撃表示に変更して、バトルだ!スターダスト・シャイニーで、マッド・デーモンに攻撃!4300のダメージを喰らえ!」
「うわぁぁっ!」KUREHA→LP:5600→1300
「まだまだ!ジ・アースで、スカーレッド・デモンに攻撃!」
だが、スカーレッド・デモンの効果で、このバトルは無効化された。
「だが、まだ俺には攻撃できるモンスターがいるぜ!グラディエーターで、スカーレッド・デモンに攻撃!」
この攻撃が通れば、一気に戦局は傾くが…
「くっ!罠発動!「レベル・バースト」!」
*レベル・バースト(オリカ)(通常罠)
①:相手モンスターが、3回目以降の攻撃宣言をした時のみ発動できる。その攻撃を無効にし、相手フィールドに存在する、全てのモンスターのレベルの合計×200ポイントのダメージを与える。
この効果で遊弥は、10+9+3+1=23×200ポイント、つまり4600ポイントの大ダメージを受けてしまった。
「ぐうぅぅっ!」YUMI→LP:6700→2100
残っているのはスターダスト・シンクロンだが、守備表示であったため、バトルフェイズが終了し、同時に遊弥も、ターンエンドの宣言をした。
〜現在の状況〜
YUMI→LP:2100 デッキ:25 手札:0 モンスターゾーン:4 魔法、罠ゾーン:1
KUREHA→LP:1300 デッキ:28 手札:1 モンスターゾーン:1 魔法、罠ゾーン:0
※今回はちょっと途中経過をあまり書かないで進めたので、もしかしたら色々と間違いがあるかもしれません。あと、次回で決着の予定ですが、しばらく(というか長いこと)投稿が出来なくなります。
YUMI→LP:6700 デッキ:29 手札:1 モンスターゾーン:2 魔法、罠ゾーン:1
KUREHA→LP:5600 デッキ:31 手札:2 モンスターゾ0 魔法、罠ゾーン:0
「私のターン、ドロー!」
このターンだけで状況を一変させるのは、紅葉にだって不可能だと分かっていた。今の彼女の手札には、攻撃力3300のスターダスト・ドラゴンを倒す術はない。たとえ魔法、罠カードを発動しても、スターダスト・ドラゴンに装備されたグレイブ・スターの効果で無効にして破壊される。紅葉に残された手は、ただ一つ。
「くそっ…私はモンスターを裏守備表示でセットして、ターンエンドだ。」
彼女がこのデュエルで初めての裏守備表示モンスターだ。これはきっと何かある。
「いくぜ、俺のターン、ドロー!」
(あのモンスターに、何かある。)
遊弥もデュエリストの本能でそう分かった。ここまでの展開の中で、彼女は攻撃力の高いモンスターと、相手モンスターを干渉するカードを使い、ゴリ押しといってもよいようなデュエルを続けていた。そんな彼女が、ここに来て裏守備表示モンスターを1体セットしただけ。明らかに不自然だ。考えられるモンスターとしては…
①:リバース効果で相手カードを破壊するカード。その効果は、スターダスト・ドラゴンをリリースすれば無効に出来るが、もしリリースすれば、装備されていたグレイブ・スターを墓地に送ることができる。可能性としては一番高い。
②:1ターンに1度、戦闘で破壊されないカード。ダーク・リゾネーターのような効果だが、守備力が1500以上あるカードかもしれない。だがここまでの展開から考えて、このパターンの可能性は低い。
③:表示形式を変更させるカード。これも今までの展開から考えてあり得ない。
④:①、②、③以外のパターン。手札増強だったり、攻撃を不可能にしたり、あと色々。
とにかく攻撃してみなければわからないのだ。だが万が一のことを想定し…
「俺はスターダスト・グラディエーターを守備表示に変更して、バトルだ!スターダスト・ドラゴンで、裏守備モンスターに攻撃!シューティング・ソニック!」
この攻撃で破壊したのは、リバース効果を持たない普通の効果モンスターだったが…
「私は、破壊された「デモンズ・ウォリアー」の効果発動!蘇れ、レッド・デーモンズ・ドラゴン!」
なんと、せっかく倒したレッド・デーモンズが再び彼女のフィールドに戻ってきた。
*デモンズ・ウォリアー(オリカ)(Lv1 闇属性)
戦士族/効果
ATK:0 DEF:0
①:このカードが破壊され墓地へ送られた時に発動できる。自分の墓地から「レッド・デーモンズ・ドラゴン」を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚した場合、そのモンスターの効果は無効化される。
「くそっ、マジかよ!俺はこれでターンエンドだ!」
破壊されてから2ターンしか経っていないにも関わらず、再び自分のエースを呼び戻せる所は、流石は学年トップクラスというべきか。だが今のレッド・デーモンズは、守備力2000の壁でしかない。このままでは次のターンで再びスターダスト・ドラゴンに破壊されてしまう。ここから何を仕掛けてくるのか…。
「私のターン!ドロー!」
このドロー次第では、彼女の不利な状況を変えられるが…
「私は、再び「ダーク・リゾネーター」を召喚!」
2体目を所持していたようだ。ここからは、遊弥だけでなく、紅葉のクラスメイトの皆も知らない、彼女だけの時間となった。
「私は、レベル8のレッド・デーモンズ・ドラゴンと、レベル3のダーク・リゾネーターをチューニング!覇者の魂よ、紅き悪魔の力を取り込み、地獄の業火で全てを滅せよ!シンクロ召喚!現れろ、「スカーレッド・デモン・ドラゴン」!」
なんと彼女は、蘇らせたレッド・デーモンズをレベル11まで引き上げて進化させてきた。
*スカーレッド・デモン・ドラゴン(オリカ)(Lv11 闇属性)
ドラゴン族/シンクロ/効果
ATK:3500 DEF:3000
チューナー+「レッド・デーモンズ・ドラゴン」
①:このカードの攻撃力は、お互いの墓地に存在するSモンスター1体につき、500ポイントアップする。②:1ターンに1度だけ、このカードへの攻撃を無効にすることができる。③:このカードがフィールドから離れた時に発動する。自分のエクストラデッキから、レベル8以下の闇属性ドラゴン族Sモンスター1体を、S召喚扱いで特殊召喚する。
〜現在の状況〜
YUMI→LP:6700 デッキ:28 手札:2 モンスターゾーン:2 魔法、罠ゾーン:1
KUREHA→LP:5600 デッキ:29 手札:2 モンスターゾーン:1 魔法、罠ゾーン:0
「今、お互いの墓地にいるシンクロモンスターはレッド・デーモンズ・ドラゴンだけ。よって攻撃力は4000!」
せっかくレッド・デーモンズを苦労して倒したのに、次は攻撃力4000の超大型シンクロモンスターを紅葉の場に呼ぶ羽目になってしまった。
「攻撃力4000だと⁈」
これには遊弥も驚きを隠せなかった。
「どう?これが私の本当のエースよ!よく言わない?主役は遅れて登場するって。」
確かにこの圧倒的な攻撃力を見れば、誰もが認めることであろう。ただ1人、遊弥を除いては。
「私はスカーレッド・デモン・ドラゴンで、スターダスト・グラディエーターに攻撃!」
「させるか!罠発動!くず鉄のかかし!」
遊弥も2枚目のくず鉄のかかしを引いていた。しかし何故、守備モンスターを守ったのか誰にも分からなかった。そのまま遊弥のターンへ移る。
「俺は手札から、「スターダスト・シンクロン」を召喚!」
*スターダスト・シンクロン(オリカ)(Lv1 風属性)
ドラゴン族/チューナー/効果
ATK:100 DEF:150
①:1ターンに1度、自分フィールドに存在する「スターダスト」モンスター2体のレベルを、ターン終了時まで1つ上げることができる。
「俺はカードを1枚伏せて、ターンエンド!」
何を仕掛けてくるのかと思えば、レベル1、攻撃力たった100のモンスター1体を出し、手札のカードを1枚伏せて終了だった。
「くっ…あ〜はっはっは!!それでお終い⁈どうやら、勝負は見えたわね!私のターン!ドロー!」
紅葉はマッド・デーモンを召喚した。
*マッド・デーモン(Lv4 闇属性)
悪魔族/効果
ATK:1800 DEF:0
①:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。②:このカードが攻撃対象に選択された場合に発動する。このカードを守備表示にする。
どうやらこのターンで大ダメージを与えるつもりだが、遊弥に届くのか。
「バトル!スカーレッド・デモンで、スターダスト・シンクロンに攻撃!ヘル・クリムゾンフレイム!」
この攻撃が通れば、一気に3900のダメージを喰らうが…
「罠発動!「風の導き」!このカードは、自分フィールドに風属性モンスターが3体以上存在する時に相手モンスターが攻撃を仕掛けてきた場合、バトルフェイズを終了させる。そして俺は、このカードの効果で、デッキからカードを1枚ドローする。ドローしたカードがチューナーだった場合、ドローしたチューナーと、自分フィールドに存在するモンスターとで、シンクロ召喚する!」
そして、遊弥は1枚ドローした。そのカードは………
「チューナーモンスター、「クエイク・シンクロン」!よって俺はシンクロ召喚ができる!レベル8のスターダスト・ドラゴンに、レベル1のクエイク・シンクロンをチューニング!ガイアの夜明けと共に降臨せよ!「スターダスト・ドラゴン・ジ・アース」!」
*クエイク・シンクロン(オリカ)(Lv1 地属性)
岩石族/チューナー/効果
ATK:500 DEF:500
①:このカードが攻撃対象に選択された場合に発動する。このカードを守備表示にする。②:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。相手フィールドのモンスター1体を選択し、そのモンスターは攻撃できない。
*スターダスト・ドラゴン・ジ・アース(オリカ)(Lv9 地属性)
ドラゴン族/シンクロ/効果
ATK:2600 DEF:2600
地属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードがS召喚に成功した時、フィールドに表側表示で存在する、全てのモンスターは守備表示となる。②:このカードによって発生する戦闘ダメージは0になる。③:自分のスタンバイフェイズ開始時、このカードを墓地へ送ることができる。このカードの効果で墓地へ送られた場合、相手フィールドに存在する全てのモンスターの攻撃力・守備力は1300ポイントダウンする。
またしても遊弥は、紅葉の攻撃を防いだだけでなく、相手ターンにシンクロ召喚までやってのけた。そしてジ・アースの効果で、フィールドの全てのモンスターが守備表示へと変更された。だが墓地にスターダスト・ドラゴンが存在することで、スカーレッド・デモンの攻撃力がアップし、4500となった。
「くっ…しぶといわね、私はカードを1枚伏せて、ターンエンド!」
「よぉ〜っし、俺のターン、ドロー!」
またしても遊弥は、お気に入りのカードを引けたようだ。
「まずはスターダスト・ジ・アースを墓地へ送って、お前のモンスターの攻撃力と守備力をダウンさせる!そして俺は、レベル2のチューナーモンスター、「ルミナス・シンクロン」を召喚!」
ルミナス・シンクロンの恐るべき効果、それは…
「ルミナス・シンクロンの効果発動!このカードのシンクロ素材を、墓地にいるモンスターを対象に取ることができる!」
その効果で、墓地に存在するスターダスト・ドラゴンを素材として、シンクロ召喚を行った。
「光り輝く星屑の竜よ!希望の光を目指し、天空高く舞い上がれ!「スターダスト・シャイニー・ドラゴン」!」
*ルミナス・シンクロン(オリカ)(Lv2 光属性)
天使族/チューナー/効果
このカードの①の効果を使用する場合、自分は光属性SモンスターしかS召喚できない。①:自分フィールドのこのカードと、自分の墓地に存在するモンスター1体以上を選択し、S召喚することができる。この効果の対象になったモンスターは、全てゲームから除外される。
*スターダスト・シャイニー・ドラゴン(オリカ)(Lv10 光属性)
ドラゴン族/シンクロ/効果
ATK:3300 DEF:2800
光属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードがフィールドに存在する限り、自分フィールドに存在する全てのモンスターの攻撃力は、そのモンスターのレベル×100ポイントアップする。②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の戦闘ダメージを与える。
また新たな「スターダスト」シンクロモンスターが特殊召喚されたが、これで終わりではなかったら。
「俺は手札から魔法カード、「死者蘇生」を発動!」
まさかの死者蘇生。スターダスト・ドラゴン・ジ・アースが復活した。これで遊弥の場に、スターダストモンスターが4体も揃った(他の2体はグラディエーターとシンクロンです!)
「よし、ここからが俺の、いや、俺たちの攻撃だ!俺はグラディエーターを攻撃表示に変更して、バトルだ!スターダスト・シャイニーで、マッド・デーモンに攻撃!4300のダメージを喰らえ!」
「うわぁぁっ!」KUREHA→LP:5600→1300
「まだまだ!ジ・アースで、スカーレッド・デモンに攻撃!」
だが、スカーレッド・デモンの効果で、このバトルは無効化された。
「だが、まだ俺には攻撃できるモンスターがいるぜ!グラディエーターで、スカーレッド・デモンに攻撃!」
この攻撃が通れば、一気に戦局は傾くが…
「くっ!罠発動!「レベル・バースト」!」
*レベル・バースト(オリカ)(通常罠)
①:相手モンスターが、3回目以降の攻撃宣言をした時のみ発動できる。その攻撃を無効にし、相手フィールドに存在する、全てのモンスターのレベルの合計×200ポイントのダメージを与える。
この効果で遊弥は、10+9+3+1=23×200ポイント、つまり4600ポイントの大ダメージを受けてしまった。
「ぐうぅぅっ!」YUMI→LP:6700→2100
残っているのはスターダスト・シンクロンだが、守備表示であったため、バトルフェイズが終了し、同時に遊弥も、ターンエンドの宣言をした。
〜現在の状況〜
YUMI→LP:2100 デッキ:25 手札:0 モンスターゾーン:4 魔法、罠ゾーン:1
KUREHA→LP:1300 デッキ:28 手札:1 モンスターゾーン:1 魔法、罠ゾーン:0
※今回はちょっと途中経過をあまり書かないで進めたので、もしかしたら色々と間違いがあるかもしれません。あと、次回で決着の予定ですが、しばらく(というか長いこと)投稿が出来なくなります。
現在のイイネ数 | 121 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
135 | Episode01:危ないスタート | 2591 | 1 | 2015-06-21 | - | |
142 | Episode02:悪魔のドラゴン | 2090 | 2 | 2015-06-22 | - | |
109 | Episode03:切り札 | 1568 | 2 | 2015-06-23 | - | |
121 | Episode04:紅蓮の悪魔 | 1629 | 2 | 2015-06-23 | - | |
108 | Episode05:終止符 | 1529 | 2 | 2015-06-25 | - | |
99 | Episode06の前に(更新済) | 1374 | 2 | 2015-06-25 | - | |
121 | Episode06:黒羽 凛 | 1510 | 1 | 2015-06-27 | - | |
106 | Episode07:同調 | 1418 | 1 | 2015-06-30 | - | |
94 | Episode08:変則試合 | 1409 | 2 | 2015-07-04 | - | |
167 | Episode09:2人の絆 | 1550 | 2 | 2015-07-05 | - | |
89 | Episode10:覚醒 | 1397 | 1 | 2015-07-09 | - | |
111 | Episode11:解放 | 1419 | 2 | 2015-07-13 | - | |
171 | Episode12:最後の封印竜 | 1413 | 0 | 2015-07-14 | - | |
96 | Episode13:ダイヤの煌めき | 1204 | 0 | 2015-07-25 | - | |
120 | Episode14:友のために | 1276 | 0 | 2015-08-12 | - | |
107 | ビヨンドモンスター・ビヨンド召喚について | 1835 | 2 | 2015-08-13 | - | |
153 | 番外編01:遊弥と紅葉の… | 1245 | 2 | 2015-08-19 | - | |
143 | Episode15:紅蓮魔竜解放 | 1481 | 2 | 2015-08-22 | - | |
112 | Episode16:ライセンス | 1362 | 2 | 2015-08-24 | - | |
199 | 少し遅めのキャラ設定(随時更新) | 2281 | 5 | 2015-08-29 | - | |
120 | Episode17:地獄の猛特訓 | 1362 | 1 | 2015-09-06 | - | |
163 | Episode18:関門 | 1495 | 1 | 2015-09-13 | - | |
105 | Episode19:スピードの中で | 1389 | 2 | 2015-09-18 | - | |
137 | Episode20:初の対外試合 | 1351 | 2 | 2015-09-20 | - | |
112 | Episode21:シンクロ封印 | 1313 | 1 | 2015-09-22 | - | |
99 | Episode22:1つの答え | 1300 | 2 | 2015-09-24 | - | |
94 | Episode23:黒羽の誇り | 1337 | 2 | 2015-10-01 | - | |
124 | Episode24:ハイスピードバトル | 1410 | 3 | 2015-10-06 | - | |
89 | Episode25:超越する力 | 1296 | 2 | 2015-10-11 | - | |
100 | Episode26:運命の決戦 | 1274 | 3 | 2015-10-20 | - | |
116 | Episode27:来訪者、天導レイン | 1423 | 2 | 2015-11-03 | - | |
114 | Episode28:遊弥vsレイン | 1506 | 2 | 2015-11-09 | - | |
98 | Episode29:舞い降りた天使 | 1357 | 2 | 2015-12-05 | - | |
96 | Episode30:天使と悪魔 | 1477 | 3 | 2015-12-09 | - | |
125 | Episode31:禁断の無限暗黒竜 | 1550 | 2 | 2015-12-12 | - | |
101 | 番外編02:凛と紅葉が… | 1351 | 0 | 2016-01-05 | - | |
101 | Episode32:パワー・ツール | 1289 | 3 | 2016-01-29 | - | |
100 | Episode33:死した希望の使者 | 1251 | 2 | 2016-01-31 | - | |
132 | Episode34:高貴の翼 | 1519 | 3 | 2016-02-04 | - | |
104 | Epi35:戦慄のリバースビヨンド | 1364 | 1 | 2016-02-13 | - | |
101 | Epi36:加速するカウントダウン | 1320 | 2 | 2016-02-20 | - | |
97 | Epi37:希望のカード『V☆S』 | 1295 | 3 | 2016-03-25 | - | |
91 | Episode38:朱色の夜 | 1309 | 0 | 2016-04-11 | - | |
172 | Episode39:並び立つ盟友 | 1549 | 2 | 2016-04-22 | - | |
107 | Episode40:精一と彩 | 1437 | 2 | 2016-05-30 | - | |
98 | Episode41:漆黒の鎮魂歌 | 1363 | 4 | 2016-06-22 | - | |
142 | Episode42:涅槃の境地へ | 1404 | 4 | 2016-07-02 | - | |
93 | Episode43:トワノキズナ | 1327 | 3 | 2016-07-23 | - | |
163 | Episode44:銀河と宇宙 | 1533 | 3 | 2016-08-09 | - | |
144 | Episode45:銀河眼vs宇宙眼 | 1603 | 0 | 2016-08-20 | - | |
80 | Episode46:絶望の凱旋 | 1202 | 0 | 2016-08-24 | - | |
109 | Episode47:刻まれた記憶の欠片 | 1251 | 1 | 2016-09-06 | - | |
140 | Episode48:希望の行方 | 1591 | 0 | 2016-09-13 | - | |
112 | Episode49:悪夢の決戦前夜 | 1190 | 0 | 2016-10-03 | - | |
97 | Episode50:創世の星屑竜 | 1156 | 0 | 2016-10-25 | - | |
149 | Episode51:託された未来 | 1279 | 0 | 2016-10-30 | - | |
158 | 番外編03:遊弥と花奈の... | 1355 | 2 | 2016-11-02 | - | |
124 | 未投稿オリカ紹介①(使用者:藤堂遊弥) | 1325 | 0 | 2016-11-09 | - | |
143 | 未投稿オリカ紹介②(使用者:赤城紅葉) | 1324 | 0 | 2016-11-26 | - | |
120 | 未投稿オリカ紹介③(使用者:茨木花奈) | 1322 | 0 | 2016-12-08 | - | |
82 | 未投稿オリカ紹介④(使用者:霧野命慈) | 1125 | 0 | 2016-12-20 | - | |
85 | 未投稿オリカ紹介⑤(使用者:霧野精一) | 1215 | 0 | 2016-12-30 | - | |
135 | Episode52:極寒の夏 | 1305 | 2 | 2017-01-01 | - | |
174 | Episode53:闇の邂逅 | 1466 | 2 | 2017-01-07 | - | |
102 | Episode54:呪縛竜復活 | 1198 | 0 | 2017-01-11 | - | |
152 | Episode55:届かぬ声で... | 1118 | 2 | 2017-01-15 | - | |
154 | Episode56:禁忌の目覚め | 1179 | 5 | 2017-01-19 | - | |
143 | Episode57:共鳴する四龍 | 1359 | 4 | 2017-01-25 | - | |
98 | Episode58:本当の気持ち | 1358 | 3 | 2017-01-30 | - | |
102 | Episode59:真実への鍵 | 1286 | 2 | 2017-02-08 | - | |
101 | IF01:バレンタインデー | 1484 | 6 | 2017-02-11 | - | |
89 | Episode60:エレンとアレックス | 1220 | 3 | 2017-02-16 | - | |
204 | ルール改訂と今後の進行について | 1497 | 2 | 2017-02-18 | - | |
90 | Episode61:想いの証 | 1127 | 5 | 2017-02-21 | - | |
107 | Episode62:茨の道標 | 1369 | 5 | 2017-02-27 | - | |
154 | Episode63:光と闇の花 | 1172 | 3 | 2017-03-20 | - | |
105 | Episode64:渇望と葛藤 | 1219 | 2 | 2017-03-23 | - | |
102 | Episode65:麗しき孤月 | 1216 | 2 | 2017-03-29 | - | |
169 | Episode66:月夜のイリュージョン | 1491 | 2 | 2017-04-21 | - | |
179 | Episode67:常闇に消える月華 | 1513 | 1 | 2017-05-05 | - | |
127 | Episode68:模索者たち | 1219 | 4 | 2017-07-22 | - | |
137 | Episode69:純黒の反逆者 | 1324 | 0 | 2017-07-27 | - | |
164 | Episode70:紅と黒の禁呪 | 1240 | 2 | 2017-08-07 | - | |
119 | Episode71:希望は往く | 1438 | 3 | 2017-08-17 | - | |
169 | Episode72:リリーの過去 | 1393 | 2 | 2017-08-24 | - | |
103 | Episode73:異次元の亡霊 | 1310 | 2 | 2017-09-13 | - | |
142 | Episode74:覚醒の鼓動 | 1489 | 3 | 2017-09-22 | - | |
157 | Episode75:挑戦者の儀 | 1215 | 0 | 2017-10-05 | - | |
161 | Episode76:神速の決闘 | 1299 | 2 | 2017-11-14 | - | |
83 | Episode77:動き出す陰謀 | 1013 | 2 | 2018-01-23 | - | |
101 | Episode78:最期の兄弟喧嘩 | 997 | 2 | 2018-03-03 | - | |
171 | Episode79:黄龍の手向け | 1043 | 2 | 2018-03-28 | - | |
130 | Episode80:堕天使の罠 | 1032 | 0 | 2018-04-14 | - | |
127 | Episode81:断罪する魔神 | 1027 | 0 | 2018-04-19 | - | |
141 | Episode82:姫君のバイブル | 1127 | 1 | 2018-05-07 | - | |
143 | Episode83:開かれたページ | 1156 | 0 | 2018-05-11 | - | |
187 | Episode84:望まぬ決戦 | 1212 | 2 | 2018-05-29 | - | |
102 | 未投稿オリカ紹介⑥(使用者:古城奏多) | 1162 | 0 | 2018-05-31 | - | |
169 | 未投稿オリカ紹介⑦(使用者:清水ルーナ) | 1278 | 0 | 2018-06-02 | - | |
163 | 未投稿オリカ紹介⑧(使用者:アレックス) | 1138 | 0 | 2018-06-04 | - | |
89 | 未投稿オリカ紹介⑨(使用者:リリー) | 973 | 0 | 2018-06-06 | - | |
219 | 未投稿オリカ紹介⑩(使用者:ソフィア) | 1426 | 0 | 2018-06-06 | - | |
146 | 呪縛竜のおさらい | 965 | 0 | 2018-06-06 | - | |
137 | IF02:星 遊未 | 1001 | 0 | 2018-06-09 | - | |
105 | Episode85:新たなる激闘へ | 1202 | 0 | 2018-07-10 | - | |
132 | Episode86:愛するもの | 1113 | 0 | 2018-07-27 | - | |
97 | Episode87:涅槃を超えた先 | 1017 | 0 | 2018-08-10 | - | |
159 | Episode88:終焉の弧光 | 1457 | 0 | 2018-09-12 | - | |
91 | 【重要】投稿再開のお知らせ | 914 | 3 | 2022-06-04 | - | |
65 | Episode89:四竜が紡いだ奇跡 | 612 | 3 | 2022-06-25 | - | |
77 | Episode90:光臨者、天導レイン | 621 | 2 | 2022-07-07 | - | |
76 | Episode91:舞い堕ちた天使 | 601 | 2 | 2022-09-03 | - | |
74 | Episode92:紅の決意 | 652 | 0 | 2022-09-19 | - | |
78 | Episode93:凛々しい黒羽 | 692 | 0 | 2022-10-04 | - | |
85 | Episode94:最強の双子 | 711 | 0 | 2022-10-24 | - | |
80 | Episode95:最凶の龍 | 686 | 0 | 2022-12-29 | - | |
67 | Episode96:神の恵 | 657 | 0 | 2023-01-18 | - | |
101 | Episode97:先導者vs時空竜 | 737 | 0 | 2023-01-22 | - | |
57 | Episode98:トワノチカイ | 602 | 0 | 2023-02-14 | - | |
71 | Episode99:遊弥、復活 | 716 | 0 | 2023-03-12 | - | |
64 | Episode100:目覚めし星の光 | 719 | 0 | 2023-03-26 | - | |
90 | Episode101:決戦・冀望郷 | 630 | 0 | 2023-05-03 | - | |
59 | Episode102:最弱の意地 | 622 | 0 | 2023-06-28 | - | |
59 | Episode103:永遠の友達 | 431 | 0 | 2023-11-26 | - | |
71 | Episode104:うららの運命 | 335 | 0 | 2024-04-29 | - | |
47 | Episode105:胡桃の最終演目 | 313 | 0 | 2024-05-06 | - | |
46 | Episode106:希望の少女たち | 436 | 1 | 2024-05-16 | - | |
61 | Episode107:輝く希望 | 773 | 0 | 2024-08-11 | - | |
49 | 第4章完結記念外伝&重大発表 | 576 | 0 | 2024-08-13 | - | |
51 | 第4章初登場オリカまとめ | 399 | 0 | 2024-08-17 | - | |
42 | IF03:愛の形 | 283 | 0 | 2024-10-24 | - | |
37 | Episode108:最期の戦い | 278 | 0 | 2024-11-16 | - | |
29 | Episode109:遥かな宇宙の彼方へ | 411 | 0 | 2025-03-20 | - | |
18 | Episode110:誇り高き戦士達 | 334 | 0 | 2025-07-27 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/17 23:54 デッキ 60枚蛇眼ノイドスミス
- 09/17 20:43 評価 9点 《超電導戦士 リニア・マグナム±》「《マグネット・ウォリアー》版…
- 09/17 19:32 評価 7点 《魔獣の大餌》「見るだけので保守で点数7にする ある實況主は《…
- 09/17 19:22 評価 8点 《エクソシスターズ・マニフィカ》「その固着なる經路はTERMINALの…
- 09/17 17:57 評価 9点 《幻魔の扉》「デュエル中1度のみで自分ライフをコストで半減。 …
- 09/17 15:21 評価 8点 《天岩戸》「星6《威光魔人》のそれ、永續などで[召喚に成功した…
- 09/17 11:56 SS 第51話:夜明け
- 09/17 09:45 評価 9点 《バイオレンス・ウィッチ》「《バイオレット・ウィッチ》のリメイ…
- 09/17 08:41 評価 1点 《戦士抹殺》「 剣を構えた戦士が、今正にスナイパーの標的になり…
- 09/17 01:52 評価 9点 《竜の精神》「(2)の墓地からセット効果が強い万能無効カウンター…
- 09/17 01:23 評価 8点 《停戦協定》「 対リバースモンスター殲滅兵器の罠カード…と思い…
- 09/17 01:05 一言 昔のカードのカード画像みてノスタルジックになってからのカード評価見…
- 09/17 00:43 評価 1点 《古代のトカゲ戦士》「 《ストーン・アルマジラー》の色違いとの…
- 09/17 00:28 評価 1点 《トゲトゲ神の殺虫剤》「 トゲトゲ神が所有する殺虫剤との事で、…
- 09/17 00:18 評価 1点 《破壊のゴーレム》「 まんまド直球なネーミングセンスが草である…
- 09/16 23:11 デッキ ジェムナイトティアラメンツ
- 09/16 20:38 デッキ シンクロ・フェローズ
- 09/16 20:27 評価 6点 《次元幽閉》「 シャークニキがアニメで使用したカードにして、普…
- 09/16 19:29 一言 そういえば、ここのサイトに投稿したSSってハーメルンとかにも投稿して…
- 09/16 17:48 評価 7点 《神炎皇ウリア》「《オシリスの天空竜》がモデルであろう三幻魔の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




コメントありがとうございます!ユニークなスターダスト派生シンクロモンスターはこれから増やしていく予定です。あとスカーレッド・デモンは「紅葉にもオリカ欲しいな」って考えてたらこうなりました。 (2015-06-24 00:09)