交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
Episode96:神の恵 作:カズ
~現在の状況~
MEIJI→LP:18400 手札:7 デッキ:25 Mゾーン:1 M&Tゾーン:2 Fゾーン:0 Pゾーン:0
SEIICHI→LOST
V S
HIROTO→LP:4000 手札:0 デッキ:25 Mゾーン:4 M&Tゾーン:1 Fゾーン:0 Pゾーン:1
NAOSHI→LP:1100 手札:3 デッキ:26 Mゾーン:1 M&Tゾーン:3 Fゾーン:0 Pゾーン:0
*TURN07
「僕のターン、ドロー!」
本来なら次は精一のターンになるのだが、彼のライフポイントが先に尽きてしまったため再び命慈のターンとなる。今の命慈の手札は8枚、その内3枚は裕人によって手札に戻された魔法・罠カード『慈しむ命』『重力砲』『ロック・ボックス』である。
ただでさえ1vs2と状況が悪い中、長期戦にでもなればいくらライフを回復しても足りない。数的優位をイーブンにするため、命慈はこのターンの標的を尚志に絞った。
「まずは装備魔法『慈しむ命』をビューティ・ライフにもう一度装備する。そして装備魔法『ドッキング・ブレイブ』を発動!墓地の『SPTデルタギア』を特殊召喚し、このカードを装備する。その後、墓地の『SPTアームド・クレーン』をデルタギアに装備できる」
「また新たな装備魔法か」
「『ドッキング・ブレイブ』の効果で装備したモンスターの攻撃力は700アップする。そしてデルタギアは、フィールドの装備カード1枚につき攻撃力が300ポイントアップする。連続攻撃は失われたけど、これで攻撃力は4600!」
「それで宮崎尚志を葬るつもりだろうが、『くず鉄のかかし』がセットされているのを忘れたわけではあるまいな?どれだけ攻撃力を上げようと、その攻撃は必ず阻まれる」
「それはどうかな?デルタギアで『スターダスト・ウォリアー』を攻撃!そしてこの瞬間、手札の『PTマシンガン』の効果発動!攻撃宣言時にこのカードを手札から捨てることで、このバトルが終わるまでの間、相手は魔法・罠カードを発動できない!」
「なっ…!」
「いけ!ギア・ブーメラン第三打!!」
「くっ…!うわぁぁーーーっ!!」
NAOSHI→LP:0
このデルタギアの攻撃によって『スターダスト・ウォリアー』を破壊し、尚志のライフを全て刈り取った。その影響でHuang Longの洗脳からも解放されたが、洗脳期間が長かったことが災いしすぐには目覚めなかった。
このバトルフェイズでは尚志の救出を優先したあまり、裕人の盤面に手をつけられなかった。メインフェイズ2でビューティ・ライフの効果を使えばライフを回復できるとはいえ、1万以上あった精一のライフを一瞬で削ってしまうような相手なのだから決して余裕は持てない。
(次のターンに備えないと……そのためには)
「『PTキッド』を通常召喚!このカードが召喚に成功した時、手札を1枚捨てることでデッキから『PTステープラー』と『団結の力』を手札に加える。そしてこの効果を発動するために墓地へ送られた『ロック・ボックス』の効果発動!墓地からレベル4以下の『パワー・ツール』2体を守備表示で特殊召喚する。蘇れ、『PTシザーズ』『SPTツイン・ドライバー』!」
「…まだ抗うか。どのみち敗北するというのに」
「負けはしない!ビューティ・ライフの効果発動!僕のモンスター1体につき1000ポイントのライフを回復する。『PTシザーズ』の効果発動!このカードをリリースし、デッキから2枚目の『慈しむ命』を手札に加え、『月光舞剣虎姫』を破壊する。更に『SPTツイン・ドライバー』の効果発動!手札・フィールドの装備魔法カードを墓地へ送り、送った数だけ自身のレベルを変動させる。僕はデルタギアに装備されている『SPTアームド・クレーン』と『ドッキング・ブレイブ』を墓地へ送り、レベルを4から6に変更する。そして墓地へ送られたアームド・クレーンの効果発動!墓地の『PTスパナ』『PTボルト』『SPTリニアモーター“Zero”』をデッキ・エクストラデッキに戻し1枚ドロー!」
6ターン目、裕人はライフを残したら後々厄介になると判断し先に精一を倒した。確かに精一は自分のライフがそのまま攻撃力に換算される封印竜を扱うため、フィールドに出される前に倒したのは得策だったかもしれない。しかし今の状況を見れば、たとえ倒すことができずとも命慈を先に攻めるべきだったと思わざるを得ない。
今の命慈の生命力は、まさしく神の如し。その根源が一体何なのか裕人は考えを巡らせた結果、呪縛竜陣営にとって最悪の可能性が浮かび上がった。そして、もしその可能性が正しければ、「勝ち目が潰えた」という命慈の言葉にも真実味が増す。
「貴様まさか、既に『あのカード』を……?」
「それは君のご想像にお任せ、かな。僕はこれでターンエンド。尚志くんのためにも、君に勝つ!」
MEIJI→LP:23400 手札:6 デッキ:22 Mゾーン:4 M&Tゾーン:4 Fゾーン:0 Pゾーン:0
第7ターンを終えたタイミングで、尚志の意識が戻った。
「うっ……」
「尚志くん!」
「命慈さん、裕人をお願いします」
「任せて。必ず、君たちを繋ぎ止めてみせるから」
「ハッ!既に宮崎裕人の身体は我が掌握しているというのに、そんなこと不可能だ」
「いいや……お前に操られている間、俺は確かに『裕人の声』を聞いた」
「何を言う。この身体は宮崎裕人のものなのだから、声が聞こえるのは当然だろう?」
「違う。俺が聞いたのは、裕人の、魂の声だ!」
尚志は洗脳されている最中、裕人の意識と繋がっていた。確かにそれは呪縛竜によって封じられていたが、それよりも奥深くに眠っていた魂に触れた瞬間、微かだが裕人本人の意思が尚志に直接届いていたのだ。「自分を止めてくれ」と……。
「裕人はちゃんと『居る』んだ。だから……」
「小賢しい。ならこのターンで、貴様の想い諸共消し飛ばしてくれる!」
*TURN08
裕人の手札はドローフェイズを終え1枚だが、フィールドには呪縛竜を始め攻撃力3000以上のモンスターが2体。並大抵の相手ならここからでも倒すことは可能なのだが、相対しているデュエリストのライフは脅威の2万超え。
(さて、どうしたものか。封印竜とデルタギアにはそれぞれ『慈しむ命』が装備されている以上、コントロールを奪うことができない。力押しで行ったとて確実にライフを残されてしまう。我が勝つ可能性があるとすれば、奴が『あのカード』を目覚めさせていないことに懸けるのみ……)
「貴様が『あのカード』を目覚めさせるだけの器かどうか、このターンで見極めさせてもらおうか!」
「……来い!」
「墓地の『月光舞剣虎姫』の効果発動!このカードを除外し、『月光舞獅子姫』の攻撃力をこのターンの終わりまで3000ポイントアップさせる。さあバトルだ!」
『月光舞獅子姫』の攻撃力は6600に上昇し、臨戦態勢に入った。舞剣虎姫から渡された超強化も相俟って、獅子の舞いは呪縛竜にも引けを取らないほど凶暴性が増していた。それらの攻撃を一身に受けるとなると、たとえライフが残ったとしても身体が保っていられるだろうか。
「『月光舞獅子姫』で『SPTデルタギア』に攻撃!」
「くっ…!」
「攻撃したダメージステップ終了時、舞獅子姫の効果発動!貴様の特殊召喚されたモンスターを全滅させる。いくら壁を作ろうが、舞獅子姫の前では無力だ。さあ次だ、『呪縛竜Huang Long』で『封印竜ビューティ・ライフ』を攻撃!ザ・スペル・オブ・ディプラヴィティ!!」
「ぐああぁぁっ…!!」
MEIJI→LP:19400
命慈の生命の源、ビューティ・ライフが遂に破壊されてしまい丸裸になったがまだ2万近くのライフが残されている。たとえ攻撃力6600の舞獅子姫であろうとデュエルの進行には大した痛手にならないと踏んでいたが、このタイミングで速攻魔法を発動し命慈の予想を大きく狂わせた。
「我は速攻魔法『呪縛搾取』を発動!我のフィールドに『呪縛』モンスターが存在することで、貴様のライフポイントを半分にする」
「なっ…!」
「これで貴様のライフは1万を下回った。さあやれ、『月光舞獅子姫』!!霧野命慈にダイレクトアタックだ!!」
「ぐわああぁぁぁぁっ!!」
MEIJI→LP:3100
終始圧倒的なライフアドバンテージを取っていた命慈の戦術がいよいよ綻び始め、裕人のライフを下回った。そしてその直接攻撃の衝撃はかつてないほどの痛みとなって彼に襲い掛かり、指一本動くことすら叶わないだろう。しかし命慈は、ビューティ・ライフの加護もあったおかげか気力を振り絞りどうにか立ち上がった。
「屠るには至らなかったか。だが、封印竜を失った貴様にできることはもう何もない。大人しく降参しろ」
「……嫌だ」
「何?」
「まだ、2人を繋ぎ止めてない。僕がその縁(よすが)になって、君たち兄弟を助けるまで……負ける訳にはいかないんだ!!」
「そうやって出来もしない理想を叫んでいろ。次のターンが貴様の最期だ」
HIROTO→LP:4000 手札:0 デッキ:24 Mゾーン:2 M&Tゾーン:1 Fゾーン:0 Pゾーン:1
*TURN09
「出来もしないかどうかなんて関係ない。一度やると決めたからには絶対にやり遂げる!僕のターン、ドロー!!」
命慈のフィールドにはモンスターがいない。命慈のライフも少ない以上、このターンで守りを固めて次のターンを凌ぐなどという甘い考えは捨てた方が良いだろう。決めるなら、このターンしかない。
「魔法カード『パーツ交換』を発動!手札の『PTステープラー』をデッキの下に戻し、2枚ドローする。『PTリサイクラー』を召喚し、効果発動!墓地の『SPTツイン・ドライバー』を特殊召喚する。そしてツイン・ドライバーが特殊召喚に成功した場合、墓地の『PTボルト』を特殊召喚する。そして魔法カード『死者蘇生』を発動!墓地から『封印竜ビューティ・ライフ』を特殊召喚し、ビューティ・ライフの効果発動!僕のモンスター1体につき1000ポイントのライフを回復する」
「結局貴様の戦術は回復一辺倒。守りを固めてばかりでは、いざという時大切なものを守れんぞ?」
「…違う。大切なものを守るために、このライフが必要なんだ。僕はレベル8のビューティ・ライフ1体で、アナザー・ディメンションゲートを解放!!」
─────世界の未来を守るため、勇気と力がエボリューション!─────
─────ビヨンド召喚!!目覚めよ、『覚醒竜ゴッドブレス・メサイア』!!─────
封印竜がアナザー・ディメンションを通り、未来から一時的に譲り受けた「救世の加護」によって進化した『覚醒竜』。本来の時間軸、即ち3000年後の未来でも封印竜は覚醒竜へと姿を変え、呪縛竜に打ち勝っていた。
『ライフ・ストリーム・ドラゴン』から『封印竜ビューティ・ライフ』へ、そして『覚醒竜ゴッドブレス・メサイア』へと進化し、その姿はより隆々しくも神々しく変化を遂げていた。
「ゴッドブレス・メサイアだと!?やはり貴様、『覚醒竜』を……」
「君と尚志くんのデュエルを見た後、『僕が2人を繋ぐ縁になろう』って決めた時、その想いに白紙だったカードが応えてくれたんだ。それがこの『覚醒竜ゴッドブレス・メサイア』!このカードで、裕人くんを取り戻す!!」
長きにわたり白紙のカードだった覚醒竜の力を、命慈は解き放った。
「ゴッドブレス・メサイアの効果発動!1ターンに1度、フィールドのカード1枚につき1000ポイントのライフを回復する。フィールドのカードは全部で10枚。よって1万ポイントのライフを回復し、僕のライフは1万7100になる」
「ッ…!」
「ゴッドブレス・メサイアの更なる効果発動!このターン『呪縛竜Huang Long』は4度まで戦闘破壊されず、攻撃対象に選択される度に攻撃力が200ポイントダウンする」
覚醒竜は封印竜の強みを純粋に昇華させたかのような効果を持つ。ゴッドブレス・メサイアのライフを回復する効果はフィールド全体のカードの数を参照するため、モンスターの展開に長け、装備魔法や永続魔法等によって魔法&罠ゾーンを埋めやすい命慈のデッキとは非常に嚙み合っている。
しかし元々耐性を持っている呪縛竜相手にわざわざ戦闘破壊耐性を付与する効果を何故使用したのか、命慈以外の3人には皆目見当もつかなかったが、彼には既にこのデュエルの終局が見えていた。
「僕はレベル4の『PTリサイクラー』にレベル3の『SPTツイン・ドライバー』とレベル1の『PTボルト』をダブル・チューニング!シンクロ召喚!!再び飛び立て、『SPTユニバース・シャトル』!!」
「貴様……貴様ァッ!!」
「バトルだ!ゴッドブレス・メサイアでHuang Longを攻撃!リターン・トゥ・パラダイス!!」
「だがこの攻撃では、Huang Longは破壊されない!」
「分かっている。ゴッドブレス・メサイアの効果発動!ダメージ計算後に自身を除外し、除外されているビューティ・ライフを特殊召喚する!この効果で特殊召喚したビューティ・ライフが与える戦闘ダメージは、常に倍になる!」
「っ…だが、いくらダメージを倍にしたところで我は倒せん!」
HIROTO→LP:2600
ユニバース・シャトルの攻撃により更に1200ポイントのダメージを受け、裕人のライフは残り1400。次のビューティ・ライフが攻撃する時には呪縛竜の攻撃力は2700にまで下がるが、戦闘ダメージが倍化された状態でも与えられるダメージはわずか400。削り切るには至らなかったと安堵したが、覚醒した命慈の前では無駄な安堵だった。
「ビューティ・ライフの効果発動!このカードが戦闘で相手モンスターを破壊できなかった時、ライフを半分払うことで続けて攻撃できる。この効果は、僕のライフが1000を下回らない限り1ターンに何度でも使用できる!」
「ってことはこのデュエル……命慈の、勝ち」
「巫山戯るな!これしきの相手に我が敗北するなど、認めるものか!!」
ビューティ・ライフとゴッドブレス・メサイアによって得たライフは1万7100。この状態からビューティ・ライフが効果を発動できる回数は5回であり、しかもそれらが全て2倍のダメージ量となって襲い掛かる。
1回1回の攻撃は小さなダメージかもしれないが、それが積み重なり今の状況を作った。そして精一と尚志から想いを託され覚醒竜を使った命慈と、自分1人で全てを終わらせようと誰も信じなかった呪縛竜。その差が、このデュエルの勝敗を決める鍵となったのは明白だった。
「これで最後だ!ビューティ・ライフで『呪縛竜Huang Long』を攻撃!ビューティフル・ブレイク・ブレス!!」
「ぐおおぉぉぁぁっ!!!」
HIROTO→LP:0
ゴッドブレス・メサイアの効果で戦闘破壊はできなかったが、覚醒竜の効果を十二分に活かしたデュエルで裕人のライフを0にし、見事彼を呪縛竜から解放してみせた。
しかしこの敗北は、彼ら兄弟をこの世から消し去ってしまうことと同義。優しき心を持つ少年にとっては悲しき決着のつけ方であったが、その心を見透かしたかのように尚志は優しく笑いかけた。
「ごめん、裕人くんを助けられたのに……」
「いいんです。命慈さんは俺との約束を守ってくれた。それに……」
「?」
「本当の裕人と一緒に、同じ場所に行ける。それだけで充分幸せですから」
この戦いが始まってから、ずっと呪縛竜に運命を狂わされていた宮崎兄弟。しかし最後には命慈のおかげで裕人を呪縛竜から解放し、本当の彼を取り戻すことができた。たった1人の兄が隣にいてくれるだけで、今まで空いていた心の隙間が埋まっていくような気がして、尚志の目からは自然と涙がこぼれていた。
2人は消えゆく中、互いに手を取り合っていた。自分たち以上に深い兄弟愛を見届けた精一と命慈は、互いに新たな決意を固めた。
「兄さん」
「何だ?」
「この戦いが全部片付いたら、本気のデュエルをしよう」
「奇遇だな。僕も丁度、同じことを言おうと思っていたんだ」
命慈はこのデュエルで3つの課題の内「過去の自分を超える」「呪縛竜から裕人を救う」の2つをクリアした。そして最後の課題である「精一とのデュエルに勝つ」ことで、自分に課した課題を全てクリアする。覚醒竜降臨を果たした今の自分がどこまで兄に通用するのか試したいのだ。
一方で精一も、想像以上の実力を身につけた命慈と戦いたいと秘めたる闘志を燃え上がらせていた。直ぐにでもこの場で戦いたかったが、精一にはやるべきことが残されている。
「だけど僕には、アレックスとの戦いが控えている。僕も色々と託されたものがあるから、さっきみたいな不甲斐ないデュエルをするつもりはない。必ず勝って、その後お前と最高の勝負をしよう」
「約束だよ、兄さん」
「ああ」
互いに約束を交わした霧野兄弟は、最後の戦いに備えるために日本へ戻った。丁度その頃、ジュニア最強のデュエリスト・天導レインが追い詰められているとも知らずに……。
Episode96初登場オリカ紹介
〇PTキッド(Lv1 地)(テキスト修正版)
機械族/効果
攻100/守0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「パワー・ツール」モンスター1体と装備魔法カード1枚を手札に加える。
〇PTマシンガン(Lv4 地)(テキスト修正版)
機械族/効果
攻1700/守700
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの「パワー・ツール」モンスターの攻撃宣言時、手札のこのカードを捨てて発動できる。相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「パワー・ツール」チューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
〇ドッキング・ブレイブ(装備魔法)
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の「パワー・ツール」Sモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。その後、自分の墓地のモンスター1体を選んでそのモンスターに装備できる。装備モンスターの攻撃力は700アップする。②:装備モンスターが破壊される事で表側表示のこのカードが墓地へ送られた場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
〇呪縛搾取(速攻魔法)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、自分フィールドにグレード8以上のBモンスターが存在する場合、このカードの発動に対して相手はカードの効果を発動できない。①:自分フィールドに「呪縛」モンスターが存在する場合に発動できる。相手のLPを半分にする。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、除外されている自分のレベル8以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
〇覚醒竜ゴッドブレス・メサイア(グレード8 地)(テキスト修正版)
ドラゴン族/ビヨンド/効果
攻3900/守3400
レベル8以上の「ライフ・ストリーム・ドラゴン」×1
このカード名はルール上「封印竜」カードとしても扱う。自分は「覚醒竜ゴッドブレス・メサイア」をデュエル中に1度しかB召喚できない。①:このカードの特殊召喚は無効化されない。②:このカードは「呪縛竜」モンスターとの戦闘以外では破壊されない。③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分はフィールドのカードの数×1000LP回復する。④:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはこのターン4度まで戦闘では破壊されず、攻撃対象に選択される度に攻撃力は200ダウンする。この効果の発動に対して、相手はカードの効果を発動できない。⑤:このカードが戦闘を行なったダメージステップ終了時に発動する。このカードを除外する。その後、除外されている自分の「封印竜ビューティ・ライフ」1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターが戦闘で相手に与えるダメージは倍になる。
MEIJI→LP:18400 手札:7 デッキ:25 Mゾーン:1 M&Tゾーン:2 Fゾーン:0 Pゾーン:0
SEIICHI→LOST
V S
HIROTO→LP:4000 手札:0 デッキ:25 Mゾーン:4 M&Tゾーン:1 Fゾーン:0 Pゾーン:1
NAOSHI→LP:1100 手札:3 デッキ:26 Mゾーン:1 M&Tゾーン:3 Fゾーン:0 Pゾーン:0
*TURN07
「僕のターン、ドロー!」
本来なら次は精一のターンになるのだが、彼のライフポイントが先に尽きてしまったため再び命慈のターンとなる。今の命慈の手札は8枚、その内3枚は裕人によって手札に戻された魔法・罠カード『慈しむ命』『重力砲』『ロック・ボックス』である。
ただでさえ1vs2と状況が悪い中、長期戦にでもなればいくらライフを回復しても足りない。数的優位をイーブンにするため、命慈はこのターンの標的を尚志に絞った。
「まずは装備魔法『慈しむ命』をビューティ・ライフにもう一度装備する。そして装備魔法『ドッキング・ブレイブ』を発動!墓地の『SPTデルタギア』を特殊召喚し、このカードを装備する。その後、墓地の『SPTアームド・クレーン』をデルタギアに装備できる」
「また新たな装備魔法か」
「『ドッキング・ブレイブ』の効果で装備したモンスターの攻撃力は700アップする。そしてデルタギアは、フィールドの装備カード1枚につき攻撃力が300ポイントアップする。連続攻撃は失われたけど、これで攻撃力は4600!」
「それで宮崎尚志を葬るつもりだろうが、『くず鉄のかかし』がセットされているのを忘れたわけではあるまいな?どれだけ攻撃力を上げようと、その攻撃は必ず阻まれる」
「それはどうかな?デルタギアで『スターダスト・ウォリアー』を攻撃!そしてこの瞬間、手札の『PTマシンガン』の効果発動!攻撃宣言時にこのカードを手札から捨てることで、このバトルが終わるまでの間、相手は魔法・罠カードを発動できない!」
「なっ…!」
「いけ!ギア・ブーメラン第三打!!」
「くっ…!うわぁぁーーーっ!!」
NAOSHI→LP:0
このデルタギアの攻撃によって『スターダスト・ウォリアー』を破壊し、尚志のライフを全て刈り取った。その影響でHuang Longの洗脳からも解放されたが、洗脳期間が長かったことが災いしすぐには目覚めなかった。
このバトルフェイズでは尚志の救出を優先したあまり、裕人の盤面に手をつけられなかった。メインフェイズ2でビューティ・ライフの効果を使えばライフを回復できるとはいえ、1万以上あった精一のライフを一瞬で削ってしまうような相手なのだから決して余裕は持てない。
(次のターンに備えないと……そのためには)
「『PTキッド』を通常召喚!このカードが召喚に成功した時、手札を1枚捨てることでデッキから『PTステープラー』と『団結の力』を手札に加える。そしてこの効果を発動するために墓地へ送られた『ロック・ボックス』の効果発動!墓地からレベル4以下の『パワー・ツール』2体を守備表示で特殊召喚する。蘇れ、『PTシザーズ』『SPTツイン・ドライバー』!」
「…まだ抗うか。どのみち敗北するというのに」
「負けはしない!ビューティ・ライフの効果発動!僕のモンスター1体につき1000ポイントのライフを回復する。『PTシザーズ』の効果発動!このカードをリリースし、デッキから2枚目の『慈しむ命』を手札に加え、『月光舞剣虎姫』を破壊する。更に『SPTツイン・ドライバー』の効果発動!手札・フィールドの装備魔法カードを墓地へ送り、送った数だけ自身のレベルを変動させる。僕はデルタギアに装備されている『SPTアームド・クレーン』と『ドッキング・ブレイブ』を墓地へ送り、レベルを4から6に変更する。そして墓地へ送られたアームド・クレーンの効果発動!墓地の『PTスパナ』『PTボルト』『SPTリニアモーター“Zero”』をデッキ・エクストラデッキに戻し1枚ドロー!」
6ターン目、裕人はライフを残したら後々厄介になると判断し先に精一を倒した。確かに精一は自分のライフがそのまま攻撃力に換算される封印竜を扱うため、フィールドに出される前に倒したのは得策だったかもしれない。しかし今の状況を見れば、たとえ倒すことができずとも命慈を先に攻めるべきだったと思わざるを得ない。
今の命慈の生命力は、まさしく神の如し。その根源が一体何なのか裕人は考えを巡らせた結果、呪縛竜陣営にとって最悪の可能性が浮かび上がった。そして、もしその可能性が正しければ、「勝ち目が潰えた」という命慈の言葉にも真実味が増す。
「貴様まさか、既に『あのカード』を……?」
「それは君のご想像にお任せ、かな。僕はこれでターンエンド。尚志くんのためにも、君に勝つ!」
MEIJI→LP:23400 手札:6 デッキ:22 Mゾーン:4 M&Tゾーン:4 Fゾーン:0 Pゾーン:0
第7ターンを終えたタイミングで、尚志の意識が戻った。
「うっ……」
「尚志くん!」
「命慈さん、裕人をお願いします」
「任せて。必ず、君たちを繋ぎ止めてみせるから」
「ハッ!既に宮崎裕人の身体は我が掌握しているというのに、そんなこと不可能だ」
「いいや……お前に操られている間、俺は確かに『裕人の声』を聞いた」
「何を言う。この身体は宮崎裕人のものなのだから、声が聞こえるのは当然だろう?」
「違う。俺が聞いたのは、裕人の、魂の声だ!」
尚志は洗脳されている最中、裕人の意識と繋がっていた。確かにそれは呪縛竜によって封じられていたが、それよりも奥深くに眠っていた魂に触れた瞬間、微かだが裕人本人の意思が尚志に直接届いていたのだ。「自分を止めてくれ」と……。
「裕人はちゃんと『居る』んだ。だから……」
「小賢しい。ならこのターンで、貴様の想い諸共消し飛ばしてくれる!」
*TURN08
裕人の手札はドローフェイズを終え1枚だが、フィールドには呪縛竜を始め攻撃力3000以上のモンスターが2体。並大抵の相手ならここからでも倒すことは可能なのだが、相対しているデュエリストのライフは脅威の2万超え。
(さて、どうしたものか。封印竜とデルタギアにはそれぞれ『慈しむ命』が装備されている以上、コントロールを奪うことができない。力押しで行ったとて確実にライフを残されてしまう。我が勝つ可能性があるとすれば、奴が『あのカード』を目覚めさせていないことに懸けるのみ……)
「貴様が『あのカード』を目覚めさせるだけの器かどうか、このターンで見極めさせてもらおうか!」
「……来い!」
「墓地の『月光舞剣虎姫』の効果発動!このカードを除外し、『月光舞獅子姫』の攻撃力をこのターンの終わりまで3000ポイントアップさせる。さあバトルだ!」
『月光舞獅子姫』の攻撃力は6600に上昇し、臨戦態勢に入った。舞剣虎姫から渡された超強化も相俟って、獅子の舞いは呪縛竜にも引けを取らないほど凶暴性が増していた。それらの攻撃を一身に受けるとなると、たとえライフが残ったとしても身体が保っていられるだろうか。
「『月光舞獅子姫』で『SPTデルタギア』に攻撃!」
「くっ…!」
「攻撃したダメージステップ終了時、舞獅子姫の効果発動!貴様の特殊召喚されたモンスターを全滅させる。いくら壁を作ろうが、舞獅子姫の前では無力だ。さあ次だ、『呪縛竜Huang Long』で『封印竜ビューティ・ライフ』を攻撃!ザ・スペル・オブ・ディプラヴィティ!!」
「ぐああぁぁっ…!!」
MEIJI→LP:19400
命慈の生命の源、ビューティ・ライフが遂に破壊されてしまい丸裸になったがまだ2万近くのライフが残されている。たとえ攻撃力6600の舞獅子姫であろうとデュエルの進行には大した痛手にならないと踏んでいたが、このタイミングで速攻魔法を発動し命慈の予想を大きく狂わせた。
「我は速攻魔法『呪縛搾取』を発動!我のフィールドに『呪縛』モンスターが存在することで、貴様のライフポイントを半分にする」
「なっ…!」
「これで貴様のライフは1万を下回った。さあやれ、『月光舞獅子姫』!!霧野命慈にダイレクトアタックだ!!」
「ぐわああぁぁぁぁっ!!」
MEIJI→LP:3100
終始圧倒的なライフアドバンテージを取っていた命慈の戦術がいよいよ綻び始め、裕人のライフを下回った。そしてその直接攻撃の衝撃はかつてないほどの痛みとなって彼に襲い掛かり、指一本動くことすら叶わないだろう。しかし命慈は、ビューティ・ライフの加護もあったおかげか気力を振り絞りどうにか立ち上がった。
「屠るには至らなかったか。だが、封印竜を失った貴様にできることはもう何もない。大人しく降参しろ」
「……嫌だ」
「何?」
「まだ、2人を繋ぎ止めてない。僕がその縁(よすが)になって、君たち兄弟を助けるまで……負ける訳にはいかないんだ!!」
「そうやって出来もしない理想を叫んでいろ。次のターンが貴様の最期だ」
HIROTO→LP:4000 手札:0 デッキ:24 Mゾーン:2 M&Tゾーン:1 Fゾーン:0 Pゾーン:1
*TURN09
「出来もしないかどうかなんて関係ない。一度やると決めたからには絶対にやり遂げる!僕のターン、ドロー!!」
命慈のフィールドにはモンスターがいない。命慈のライフも少ない以上、このターンで守りを固めて次のターンを凌ぐなどという甘い考えは捨てた方が良いだろう。決めるなら、このターンしかない。
「魔法カード『パーツ交換』を発動!手札の『PTステープラー』をデッキの下に戻し、2枚ドローする。『PTリサイクラー』を召喚し、効果発動!墓地の『SPTツイン・ドライバー』を特殊召喚する。そしてツイン・ドライバーが特殊召喚に成功した場合、墓地の『PTボルト』を特殊召喚する。そして魔法カード『死者蘇生』を発動!墓地から『封印竜ビューティ・ライフ』を特殊召喚し、ビューティ・ライフの効果発動!僕のモンスター1体につき1000ポイントのライフを回復する」
「結局貴様の戦術は回復一辺倒。守りを固めてばかりでは、いざという時大切なものを守れんぞ?」
「…違う。大切なものを守るために、このライフが必要なんだ。僕はレベル8のビューティ・ライフ1体で、アナザー・ディメンションゲートを解放!!」
─────世界の未来を守るため、勇気と力がエボリューション!─────
─────ビヨンド召喚!!目覚めよ、『覚醒竜ゴッドブレス・メサイア』!!─────
封印竜がアナザー・ディメンションを通り、未来から一時的に譲り受けた「救世の加護」によって進化した『覚醒竜』。本来の時間軸、即ち3000年後の未来でも封印竜は覚醒竜へと姿を変え、呪縛竜に打ち勝っていた。
『ライフ・ストリーム・ドラゴン』から『封印竜ビューティ・ライフ』へ、そして『覚醒竜ゴッドブレス・メサイア』へと進化し、その姿はより隆々しくも神々しく変化を遂げていた。
「ゴッドブレス・メサイアだと!?やはり貴様、『覚醒竜』を……」
「君と尚志くんのデュエルを見た後、『僕が2人を繋ぐ縁になろう』って決めた時、その想いに白紙だったカードが応えてくれたんだ。それがこの『覚醒竜ゴッドブレス・メサイア』!このカードで、裕人くんを取り戻す!!」
長きにわたり白紙のカードだった覚醒竜の力を、命慈は解き放った。
「ゴッドブレス・メサイアの効果発動!1ターンに1度、フィールドのカード1枚につき1000ポイントのライフを回復する。フィールドのカードは全部で10枚。よって1万ポイントのライフを回復し、僕のライフは1万7100になる」
「ッ…!」
「ゴッドブレス・メサイアの更なる効果発動!このターン『呪縛竜Huang Long』は4度まで戦闘破壊されず、攻撃対象に選択される度に攻撃力が200ポイントダウンする」
覚醒竜は封印竜の強みを純粋に昇華させたかのような効果を持つ。ゴッドブレス・メサイアのライフを回復する効果はフィールド全体のカードの数を参照するため、モンスターの展開に長け、装備魔法や永続魔法等によって魔法&罠ゾーンを埋めやすい命慈のデッキとは非常に嚙み合っている。
しかし元々耐性を持っている呪縛竜相手にわざわざ戦闘破壊耐性を付与する効果を何故使用したのか、命慈以外の3人には皆目見当もつかなかったが、彼には既にこのデュエルの終局が見えていた。
「僕はレベル4の『PTリサイクラー』にレベル3の『SPTツイン・ドライバー』とレベル1の『PTボルト』をダブル・チューニング!シンクロ召喚!!再び飛び立て、『SPTユニバース・シャトル』!!」
「貴様……貴様ァッ!!」
「バトルだ!ゴッドブレス・メサイアでHuang Longを攻撃!リターン・トゥ・パラダイス!!」
「だがこの攻撃では、Huang Longは破壊されない!」
「分かっている。ゴッドブレス・メサイアの効果発動!ダメージ計算後に自身を除外し、除外されているビューティ・ライフを特殊召喚する!この効果で特殊召喚したビューティ・ライフが与える戦闘ダメージは、常に倍になる!」
「っ…だが、いくらダメージを倍にしたところで我は倒せん!」
HIROTO→LP:2600
ユニバース・シャトルの攻撃により更に1200ポイントのダメージを受け、裕人のライフは残り1400。次のビューティ・ライフが攻撃する時には呪縛竜の攻撃力は2700にまで下がるが、戦闘ダメージが倍化された状態でも与えられるダメージはわずか400。削り切るには至らなかったと安堵したが、覚醒した命慈の前では無駄な安堵だった。
「ビューティ・ライフの効果発動!このカードが戦闘で相手モンスターを破壊できなかった時、ライフを半分払うことで続けて攻撃できる。この効果は、僕のライフが1000を下回らない限り1ターンに何度でも使用できる!」
「ってことはこのデュエル……命慈の、勝ち」
「巫山戯るな!これしきの相手に我が敗北するなど、認めるものか!!」
ビューティ・ライフとゴッドブレス・メサイアによって得たライフは1万7100。この状態からビューティ・ライフが効果を発動できる回数は5回であり、しかもそれらが全て2倍のダメージ量となって襲い掛かる。
1回1回の攻撃は小さなダメージかもしれないが、それが積み重なり今の状況を作った。そして精一と尚志から想いを託され覚醒竜を使った命慈と、自分1人で全てを終わらせようと誰も信じなかった呪縛竜。その差が、このデュエルの勝敗を決める鍵となったのは明白だった。
「これで最後だ!ビューティ・ライフで『呪縛竜Huang Long』を攻撃!ビューティフル・ブレイク・ブレス!!」
「ぐおおぉぉぁぁっ!!!」
HIROTO→LP:0
ゴッドブレス・メサイアの効果で戦闘破壊はできなかったが、覚醒竜の効果を十二分に活かしたデュエルで裕人のライフを0にし、見事彼を呪縛竜から解放してみせた。
しかしこの敗北は、彼ら兄弟をこの世から消し去ってしまうことと同義。優しき心を持つ少年にとっては悲しき決着のつけ方であったが、その心を見透かしたかのように尚志は優しく笑いかけた。
「ごめん、裕人くんを助けられたのに……」
「いいんです。命慈さんは俺との約束を守ってくれた。それに……」
「?」
「本当の裕人と一緒に、同じ場所に行ける。それだけで充分幸せですから」
この戦いが始まってから、ずっと呪縛竜に運命を狂わされていた宮崎兄弟。しかし最後には命慈のおかげで裕人を呪縛竜から解放し、本当の彼を取り戻すことができた。たった1人の兄が隣にいてくれるだけで、今まで空いていた心の隙間が埋まっていくような気がして、尚志の目からは自然と涙がこぼれていた。
2人は消えゆく中、互いに手を取り合っていた。自分たち以上に深い兄弟愛を見届けた精一と命慈は、互いに新たな決意を固めた。
「兄さん」
「何だ?」
「この戦いが全部片付いたら、本気のデュエルをしよう」
「奇遇だな。僕も丁度、同じことを言おうと思っていたんだ」
命慈はこのデュエルで3つの課題の内「過去の自分を超える」「呪縛竜から裕人を救う」の2つをクリアした。そして最後の課題である「精一とのデュエルに勝つ」ことで、自分に課した課題を全てクリアする。覚醒竜降臨を果たした今の自分がどこまで兄に通用するのか試したいのだ。
一方で精一も、想像以上の実力を身につけた命慈と戦いたいと秘めたる闘志を燃え上がらせていた。直ぐにでもこの場で戦いたかったが、精一にはやるべきことが残されている。
「だけど僕には、アレックスとの戦いが控えている。僕も色々と託されたものがあるから、さっきみたいな不甲斐ないデュエルをするつもりはない。必ず勝って、その後お前と最高の勝負をしよう」
「約束だよ、兄さん」
「ああ」
互いに約束を交わした霧野兄弟は、最後の戦いに備えるために日本へ戻った。丁度その頃、ジュニア最強のデュエリスト・天導レインが追い詰められているとも知らずに……。
Episode96初登場オリカ紹介
〇PTキッド(Lv1 地)(テキスト修正版)
機械族/効果
攻100/守0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「パワー・ツール」モンスター1体と装備魔法カード1枚を手札に加える。
〇PTマシンガン(Lv4 地)(テキスト修正版)
機械族/効果
攻1700/守700
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの「パワー・ツール」モンスターの攻撃宣言時、手札のこのカードを捨てて発動できる。相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「パワー・ツール」チューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
〇ドッキング・ブレイブ(装備魔法)
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の「パワー・ツール」Sモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。その後、自分の墓地のモンスター1体を選んでそのモンスターに装備できる。装備モンスターの攻撃力は700アップする。②:装備モンスターが破壊される事で表側表示のこのカードが墓地へ送られた場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
〇呪縛搾取(速攻魔法)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、自分フィールドにグレード8以上のBモンスターが存在する場合、このカードの発動に対して相手はカードの効果を発動できない。①:自分フィールドに「呪縛」モンスターが存在する場合に発動できる。相手のLPを半分にする。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、除外されている自分のレベル8以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
〇覚醒竜ゴッドブレス・メサイア(グレード8 地)(テキスト修正版)
ドラゴン族/ビヨンド/効果
攻3900/守3400
レベル8以上の「ライフ・ストリーム・ドラゴン」×1
このカード名はルール上「封印竜」カードとしても扱う。自分は「覚醒竜ゴッドブレス・メサイア」をデュエル中に1度しかB召喚できない。①:このカードの特殊召喚は無効化されない。②:このカードは「呪縛竜」モンスターとの戦闘以外では破壊されない。③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分はフィールドのカードの数×1000LP回復する。④:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはこのターン4度まで戦闘では破壊されず、攻撃対象に選択される度に攻撃力は200ダウンする。この効果の発動に対して、相手はカードの効果を発動できない。⑤:このカードが戦闘を行なったダメージステップ終了時に発動する。このカードを除外する。その後、除外されている自分の「封印竜ビューティ・ライフ」1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターが戦闘で相手に与えるダメージは倍になる。
| 現在のイイネ数 | 76 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 142 | Episode01:危ないスタート | 2620 | 1 | 2015-06-21 | - | |
| 145 | Episode02:悪魔のドラゴン | 2105 | 2 | 2015-06-22 | - | |
| 116 | Episode03:切り札 | 1591 | 2 | 2015-06-23 | - | |
| 128 | Episode04:紅蓮の悪魔 | 1665 | 2 | 2015-06-23 | - | |
| 117 | Episode05:終止符 | 1568 | 2 | 2015-06-25 | - | |
| 107 | Episode06の前に(更新済) | 1399 | 2 | 2015-06-25 | - | |
| 127 | Episode06:黒羽 凛 | 1540 | 1 | 2015-06-27 | - | |
| 112 | Episode07:同調 | 1440 | 1 | 2015-06-30 | - | |
| 103 | Episode08:変則試合 | 1436 | 2 | 2015-07-04 | - | |
| 178 | Episode09:2人の絆 | 1585 | 2 | 2015-07-05 | - | |
| 95 | Episode10:覚醒 | 1420 | 1 | 2015-07-09 | - | |
| 118 | Episode11:解放 | 1458 | 2 | 2015-07-13 | - | |
| 175 | Episode12:最後の封印竜 | 1428 | 0 | 2015-07-14 | - | |
| 101 | Episode13:ダイヤの煌めき | 1222 | 0 | 2015-07-25 | - | |
| 125 | Episode14:友のために | 1292 | 0 | 2015-08-12 | - | |
| 115 | ビヨンドモンスター・ビヨンド召喚について | 1867 | 2 | 2015-08-13 | - | |
| 159 | 番外編01:遊弥と紅葉の… | 1264 | 2 | 2015-08-19 | - | |
| 149 | Episode15:紅蓮魔竜解放 | 1499 | 2 | 2015-08-22 | - | |
| 117 | Episode16:ライセンス | 1378 | 2 | 2015-08-24 | - | |
| 206 | 少し遅めのキャラ設定(随時更新) | 2306 | 5 | 2015-08-29 | - | |
| 125 | Episode17:地獄の猛特訓 | 1381 | 1 | 2015-09-06 | - | |
| 168 | Episode18:関門 | 1514 | 1 | 2015-09-13 | - | |
| 113 | Episode19:スピードの中で | 1420 | 2 | 2015-09-18 | - | |
| 145 | Episode20:初の対外試合 | 1377 | 2 | 2015-09-20 | - | |
| 117 | Episode21:シンクロ封印 | 1333 | 1 | 2015-09-22 | - | |
| 104 | Episode22:1つの答え | 1318 | 2 | 2015-09-24 | - | |
| 99 | Episode23:黒羽の誇り | 1354 | 2 | 2015-10-01 | - | |
| 133 | Episode24:ハイスピードバトル | 1438 | 3 | 2015-10-06 | - | |
| 96 | Episode25:超越する力 | 1320 | 2 | 2015-10-11 | - | |
| 104 | Episode26:運命の決戦 | 1289 | 3 | 2015-10-20 | - | |
| 123 | Episode27:来訪者、天導レイン | 1453 | 2 | 2015-11-03 | - | |
| 119 | Episode28:遊弥vsレイン | 1524 | 2 | 2015-11-09 | - | |
| 103 | Episode29:舞い降りた天使 | 1375 | 2 | 2015-12-05 | - | |
| 102 | Episode30:天使と悪魔 | 1505 | 3 | 2015-12-09 | - | |
| 132 | Episode31:禁断の無限暗黒竜 | 1573 | 2 | 2015-12-12 | - | |
| 111 | 番外編02:凛と紅葉が… | 1380 | 0 | 2016-01-05 | - | |
| 107 | Episode32:パワー・ツール | 1305 | 3 | 2016-01-29 | - | |
| 107 | Episode33:死した希望の使者 | 1270 | 2 | 2016-01-31 | - | |
| 137 | Episode34:高貴の翼 | 1536 | 3 | 2016-02-04 | - | |
| 113 | Epi35:戦慄のリバースビヨンド | 1392 | 1 | 2016-02-13 | - | |
| 106 | Epi36:加速するカウントダウン | 1334 | 2 | 2016-02-20 | - | |
| 105 | Epi37:希望のカード『V☆S』 | 1318 | 3 | 2016-03-25 | - | |
| 98 | Episode38:朱色の夜 | 1336 | 0 | 2016-04-11 | - | |
| 176 | Episode39:並び立つ盟友 | 1568 | 2 | 2016-04-22 | - | |
| 112 | Episode40:精一と彩 | 1458 | 2 | 2016-05-30 | - | |
| 103 | Episode41:漆黒の鎮魂歌 | 1379 | 4 | 2016-06-22 | - | |
| 149 | Episode42:涅槃の境地へ | 1434 | 4 | 2016-07-02 | - | |
| 102 | Episode43:トワノキズナ | 1360 | 3 | 2016-07-23 | - | |
| 172 | Episode44:銀河と宇宙 | 1564 | 3 | 2016-08-09 | - | |
| 149 | Episode45:銀河眼vs宇宙眼 | 1621 | 0 | 2016-08-20 | - | |
| 86 | Episode46:絶望の凱旋 | 1230 | 0 | 2016-08-24 | - | |
| 118 | Episode47:刻まれた記憶の欠片 | 1274 | 1 | 2016-09-06 | - | |
| 144 | Episode48:希望の行方 | 1610 | 0 | 2016-09-13 | - | |
| 118 | Episode49:悪夢の決戦前夜 | 1210 | 0 | 2016-10-03 | - | |
| 104 | Episode50:創世の星屑竜 | 1180 | 0 | 2016-10-25 | - | |
| 156 | Episode51:託された未来 | 1298 | 0 | 2016-10-30 | - | |
| 165 | 番外編03:遊弥と花奈の... | 1376 | 2 | 2016-11-02 | - | |
| 130 | 未投稿オリカ紹介①(使用者:藤堂遊弥) | 1348 | 0 | 2016-11-09 | - | |
| 152 | 未投稿オリカ紹介②(使用者:赤城紅葉) | 1351 | 0 | 2016-11-26 | - | |
| 127 | 未投稿オリカ紹介③(使用者:茨木花奈) | 1343 | 0 | 2016-12-08 | - | |
| 90 | 未投稿オリカ紹介④(使用者:霧野命慈) | 1146 | 0 | 2016-12-20 | - | |
| 91 | 未投稿オリカ紹介⑤(使用者:霧野精一) | 1236 | 0 | 2016-12-30 | - | |
| 144 | Episode52:極寒の夏 | 1331 | 2 | 2017-01-01 | - | |
| 180 | Episode53:闇の邂逅 | 1491 | 2 | 2017-01-07 | - | |
| 108 | Episode54:呪縛竜復活 | 1216 | 0 | 2017-01-11 | - | |
| 157 | Episode55:届かぬ声で... | 1135 | 2 | 2017-01-15 | - | |
| 159 | Episode56:禁忌の目覚め | 1198 | 5 | 2017-01-19 | - | |
| 150 | Episode57:共鳴する四龍 | 1399 | 4 | 2017-01-25 | - | |
| 105 | Episode58:本当の気持ち | 1380 | 3 | 2017-01-30 | - | |
| 108 | Episode59:真実への鍵 | 1306 | 2 | 2017-02-08 | - | |
| 108 | IF01:バレンタインデー | 1527 | 6 | 2017-02-11 | - | |
| 98 | Episode60:エレンとアレックス | 1252 | 3 | 2017-02-16 | - | |
| 209 | ルール改訂と今後の進行について | 1517 | 2 | 2017-02-18 | - | |
| 99 | Episode61:想いの証 | 1154 | 5 | 2017-02-21 | - | |
| 114 | Episode62:茨の道標 | 1391 | 5 | 2017-02-27 | - | |
| 162 | Episode63:光と闇の花 | 1197 | 3 | 2017-03-20 | - | |
| 108 | Episode64:渇望と葛藤 | 1236 | 2 | 2017-03-23 | - | |
| 107 | Episode65:麗しき孤月 | 1234 | 2 | 2017-03-29 | - | |
| 176 | Episode66:月夜のイリュージョン | 1514 | 2 | 2017-04-21 | - | |
| 188 | Episode67:常闇に消える月華 | 1543 | 1 | 2017-05-05 | - | |
| 134 | Episode68:模索者たち | 1240 | 4 | 2017-07-22 | - | |
| 145 | Episode69:純黒の反逆者 | 1348 | 0 | 2017-07-27 | - | |
| 169 | Episode70:紅と黒の禁呪 | 1259 | 2 | 2017-08-07 | - | |
| 126 | Episode71:希望は往く | 1477 | 3 | 2017-08-17 | - | |
| 176 | Episode72:リリーの過去 | 1418 | 2 | 2017-08-24 | - | |
| 108 | Episode73:異次元の亡霊 | 1337 | 2 | 2017-09-13 | - | |
| 147 | Episode74:覚醒の鼓動 | 1508 | 3 | 2017-09-22 | - | |
| 163 | Episode75:挑戦者の儀 | 1236 | 0 | 2017-10-05 | - | |
| 171 | Episode76:神速の決闘 | 1326 | 2 | 2017-11-14 | - | |
| 88 | Episode77:動き出す陰謀 | 1032 | 2 | 2018-01-23 | - | |
| 106 | Episode78:最期の兄弟喧嘩 | 1018 | 2 | 2018-03-03 | - | |
| 176 | Episode79:黄龍の手向け | 1060 | 2 | 2018-03-28 | - | |
| 139 | Episode80:堕天使の罠 | 1062 | 0 | 2018-04-14 | - | |
| 138 | Episode81:断罪する魔神 | 1062 | 0 | 2018-04-19 | - | |
| 150 | Episode82:姫君のバイブル | 1155 | 1 | 2018-05-07 | - | |
| 150 | Episode83:開かれたページ | 1179 | 0 | 2018-05-11 | - | |
| 192 | Episode84:望まぬ決戦 | 1248 | 2 | 2018-05-29 | - | |
| 110 | 未投稿オリカ紹介⑥(使用者:古城奏多) | 1188 | 0 | 2018-05-31 | - | |
| 176 | 未投稿オリカ紹介⑦(使用者:清水ルーナ) | 1301 | 0 | 2018-06-02 | - | |
| 169 | 未投稿オリカ紹介⑧(使用者:アレックス) | 1157 | 0 | 2018-06-04 | - | |
| 93 | 未投稿オリカ紹介⑨(使用者:リリー) | 987 | 0 | 2018-06-06 | - | |
| 228 | 未投稿オリカ紹介⑩(使用者:ソフィア) | 1454 | 0 | 2018-06-06 | - | |
| 153 | 呪縛竜のおさらい | 986 | 0 | 2018-06-06 | - | |
| 144 | IF02:星 遊未 | 1037 | 0 | 2018-06-09 | - | |
| 114 | Episode85:新たなる激闘へ | 1234 | 0 | 2018-07-10 | - | |
| 142 | Episode86:愛するもの | 1144 | 0 | 2018-07-27 | - | |
| 101 | Episode87:涅槃を超えた先 | 1034 | 0 | 2018-08-10 | - | |
| 166 | Episode88:終焉の弧光 | 1482 | 0 | 2018-09-12 | - | |
| 96 | 【重要】投稿再開のお知らせ | 934 | 3 | 2022-06-04 | - | |
| 70 | Episode89:四竜が紡いだ奇跡 | 628 | 3 | 2022-06-25 | - | |
| 83 | Episode90:光臨者、天導レイン | 642 | 2 | 2022-07-07 | - | |
| 80 | Episode91:舞い堕ちた天使 | 619 | 2 | 2022-09-03 | - | |
| 82 | Episode92:紅の決意 | 695 | 0 | 2022-09-19 | - | |
| 85 | Episode93:凛々しい黒羽 | 717 | 0 | 2022-10-04 | - | |
| 92 | Episode94:最強の双子 | 735 | 0 | 2022-10-24 | - | |
| 87 | Episode95:最凶の龍 | 710 | 0 | 2022-12-29 | - | |
| 76 | Episode96:神の恵 | 680 | 0 | 2023-01-18 | - | |
| 106 | Episode97:先導者vs時空竜 | 757 | 0 | 2023-01-22 | - | |
| 62 | Episode98:トワノチカイ | 628 | 0 | 2023-02-14 | - | |
| 77 | Episode99:遊弥、復活 | 741 | 0 | 2023-03-12 | - | |
| 70 | Episode100:目覚めし星の光 | 763 | 0 | 2023-03-26 | - | |
| 94 | Episode101:決戦・冀望郷 | 654 | 0 | 2023-05-03 | - | |
| 64 | Episode102:最弱の意地 | 651 | 0 | 2023-06-28 | - | |
| 64 | Episode103:永遠の友達 | 450 | 0 | 2023-11-26 | - | |
| 78 | Episode104:うららの運命 | 365 | 0 | 2024-04-29 | - | |
| 53 | Episode105:胡桃の最終演目 | 339 | 0 | 2024-05-06 | - | |
| 54 | Episode106:希望の少女たち | 476 | 1 | 2024-05-16 | - | |
| 67 | Episode107:輝く希望 | 826 | 0 | 2024-08-11 | - | |
| 55 | 第4章完結記念外伝&重大発表 | 607 | 0 | 2024-08-13 | - | |
| 57 | 第4章初登場オリカまとめ | 424 | 0 | 2024-08-17 | - | |
| 49 | IF03:愛の形 | 310 | 0 | 2024-10-24 | - | |
| 44 | Episode108:最期の戦い | 311 | 0 | 2024-11-16 | - | |
| 34 | Episode109:遥かな宇宙の彼方へ | 472 | 0 | 2025-03-20 | - | |
| 27 | Episode110:誇り高き戦士達 | 386 | 0 | 2025-07-27 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性