交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 未投稿オリカ紹介⑤(使用者:霧野精一)

未投稿オリカ紹介⑤(使用者:霧野精一) 作:カズ

~モンスターにおける設定~
人類が誕生する前の遙か大昔にその生命は繁栄していた。今では化石となっているものや、ほとんど進化せずに現代まで生き残ってきた所謂「生きた化石」と呼ばれる生物だ。その長きにわたる歴史に関心を抱いた「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」は、自らの持つ能力「エターナル・サンシャイン」で化石となった生物を蘇らせることに成功した。しかし、ここで彼女はある間違いを犯してしまった。それは、環境の違いである。
ここで問題だが、大昔の生物が何の予告もなしに現代に蘇ったらどうなるのか。答えは簡単。環境の変化に順応しようとする前に天に召される。そこで「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」は、蘇らせた古代生物のいた、それぞれの環境を可能な限り再現することで最悪の結末を避けることには成功した。彼女がこうして大昔の生物を蘇らせているのも、未来予知で偶然見てしまった悪夢のような出来事を回避するためだ。
一刻も早く、可愛い弟のように接してきた「パワー・ツール・ドラゴン」や頼れる姉のように慕ってきた「スターダスト・ドラゴン」などに知らせるべく「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」は動き出した。



モンスター
〇エンシェント・フェアリー(Lv1 光)
天使族/チューナー/効果
攻100/守100
「エンシェント・フェアリー」の②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:このカードは、特殊召喚された相手モンスターとの戦闘では破壊されず、自分への戦闘ダメージは0になる。②:このカードと、もう1体の「エンシェント・フェアリー」をリリースして発動できる。エクストラデッキから「エンシェント」Sモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。


〇エンシェント・バタフライ(Lv3 光)
昆虫族/チューナー/効果
攻500/守500
「エンシェント・バタフライ」の①②の効果それぞれは1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「エンシェント」モンスター1体を召喚できる。このカード効果で召喚したモンスターのレベルは1つ上がる。②:S素材として墓地へ送られたこのカードをデッキに加えて発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を選んでデッキに戻す。


〇エンシェント・ドラコ(Lv3 光)
ドラゴン族/チューナー/効果
攻1000/守700
①:このカードがレベル8以上の「エンシェント」SモンスターのS素材として墓地へ送られた場合に発動する。自分は1000LP回復する。


〇エンシェント・マウス(Lv3 光)
獣族/効果
攻800/守1200
①:通常召喚されたこのカードが光属性SモンスターのS素材として墓地へ送られた場合に発動する。自分は1000LP回復する。


〇エンシェント・サーペント(Lv4 光)
爬虫類族/効果
攻1500/守1000
「エンシェント・サーペント」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えてもう1度だけ、自分メインフェイズに「エンシェント」モンスターを召喚できる。②:このカードが手札から墓地へ送られた場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターの攻撃力は1000ダウンし、自分は1000LP回復する。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。


〇エンシェント・アノマロカリス(Lv3 光)
昆虫族/チューナー/効果
攻800/守800
「エンシェント・アノマロカリス」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手が魔法カードを発動した場合に発動できる。墓地のこのカードを守備表示で特殊召喚する。その後、自分は400LP回復する。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。この効果で「エンシェント」モンスターを手札に加えた場合、自分は通常召喚に加えてもう1度だけ、自分メインフェイズに「エンシェント」モンスターを召喚できる。


〇エンシェント・メイプルリーフ(Lv2 光)
植物族/効果
攻500/守200
「エンシェント・メイプルリーフ」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①: このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えてもう1度だけ、自分メインフェイズに「エンシェント」モンスターを召喚できる。②:このカードがS素材として墓地へ送られ、自分のLPが9000以上の場合、2000LP払って発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。


〇エンシェント・ドードー(Lv3 光)
鳥獣族/効果
攻300/守1800
①:このカードは表側守備表示で通常召喚できる。②:このカードが召喚に成功した時に発動する。デッキから魔法カード1枚を手札に加える。


〇エンシェント・プテラ(Lv4 光)
恐竜族/効果
攻1800/守1100
このカードは特殊召喚できない。①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「エンシェント」チューナーモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化される。②:自分が戦闘ダメージを受けた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。そのダメージを無効にする。その後、自分は800LP回復し、デッキから「エンシェント」カード1枚を手札に加える。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。


〇エンシェント・アンモナイト(Lv4 光)
魚族/効果
攻1600/守1600
「エンシェント・アンモナイト」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の魔法・罠ゾーンにカードが存在しない場合にこのカードは破壊される。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。この効果でPゾーンのカードを対象とした場合、そのカードをデッキの一番下に置く。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。


〇エンシェント・エレファント(Lv5 光)
獣族/効果
攻2100/守1200
①:このカードはリリース無しで召喚できる。この方法で召喚した場合、このカードのレベルは1つ下がる。②:レベル7以上の「エンシェント」モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリース素材にできる。③:このカードが戦闘で相手フィールドの特殊召喚したモンスターを破壊した時に発動する。このターンこのカードはもう1度続けて攻撃する。


〇エンシェント・ピジョン(Lv5 光)
鳥獣族/効果
攻2200/守0
① :自分フィールドにレベル4以下の「エンシェント」モンスターが存在する場合、このカードはリリース無しで召喚できる。②:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。その後、このカードを破壊する。③:このカードの②の効果でコントロールを得たモンスターがフィールドを離れた場合に発動できる。墓地のこのカードを手札に加え、自分は1000LP回復する。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。


〇エンシェント・フィッシュ(Lv2 光)
魚族/効果
攻300/守300
「エンシェント・フィッシュ」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがドロー以外の方法でデッキから手札に加えられた場合に発動する。自分は手札の「エンシェント」モンスター1枚につき300LP回復する。②:このカードをリリースして発動できる。デッキからレベル6以上の「エンシェント」モンスター1体を手札に加える。


〇エンシェント・カモノハシ(Lv2 光)
鳥獣族/効果
攻700/守700
①:このカードが墓地へ送られた場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、自分は700LP回復する。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。



〇エンシェント・フェニックス(Lv8 光)
鳥獣族/効果
攻?/守2800
①:1000LP払い、自分フィールドの「エンシェント」モンスター2体をリリースしてこのカードはアドバンス召喚できる。②:このカードが召喚に成功したターンのメインフェイズに1度だけ発動できる。手札からレベル5~6の「エンシェント」モンスター1体をリリースなしで通常召喚する。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。③:このカードの攻撃力は、自分のLPから1000を引いた数値になる。


〇エンシェント・キュア・エンジェル(Lv6 光)
天使族/効果
攻2100/守2500
「エンシェント・キュア・エンジェル」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「エンシェント・キュア・エンジェル」以外の「エンシェント」モンスター1体を対象として発動できる。自分はそのモンスターのレベル×300LP回復する。②:このカードがフィールドを離れた時に発動する。自分は1000LPを失う。


〇エンシェント・レックス(Lv6 光)
恐竜族/効果
攻2700/守2500
「エンシェント・レックス」の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードはリリース無しで召喚できる。この方法で召喚した場合、このカードの攻撃力と守備力は1000ダウンする。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えてもう1度だけ、自分メインフェイズにレベル4以下の「エンシェント」モンスターを召喚できる。③:相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、相手に500ダメージを与える。その後、自分は500LP回復する。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。



魔法・罠カード
〇祖先との約束(プロミス・ウィズ・アンセスター)(通常魔法)
「祖先との約束」は1ターンに1枚しか発動できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。デッキからカード名が異なる「エンシェント」モンスター2体を手札に加える。


〇眠る魂(アスリープ・ソウル)(通常魔法)
「眠る魂」は1ターンに1枚しか発動できず、その①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の墓地の「エンシェント」カード5枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから2枚ドローし、手札を1枚選んで墓地へ送る。②:自分が「エンシェント」SモンスターをS召喚に成功した場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。そのモンスターのS召喚に使用したS素材モンスター一組を自分の墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのデュエル中、S素材にできない。


〇エンシェント・リバイブ(通常魔法)
①:自分のLPが1500以下の場合に発動できる。自分は3000LP回復する。その後、自分は手札を3枚捨てる。3枚捨てられなかった場合、フィールドのカードを2枚選んで墓地へ送る。


〇エンシェント・アゲインスト・ストリーム(通常魔法)
①:自分フィールドの「エンシェント」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルは1つ下がる。


〇エンシェント・リ・バース(通常魔法)
①:自分の墓地の「エンシェント」モンスター1体を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。その後、自分はそのモンスターの元々の攻撃力分のLPを回復する。


〇超古代生物の進撃(速攻魔法)
「超古代生物の進撃」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「エンシェント」モンスターが相手モンスターと戦闘を行なう場合、または攻撃対象に選択された場合に発動できる。自分フィールドの全ての「エンシェント」モンスターの攻撃力と守備力は、自分のLPの半分の数値分アップする。


〇超古代生物の琥珀(永続魔法)
超古代生物の琥珀は自分フィールドに1枚しか存在できない。①:このカードが魔法・罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「エンシェント」モンスターは相手モンスターの効果では破壊されない。②:自分エンドフェイズに発動する。自分は自分フィールドの「エンシェント」モンスターの数×600LP回復する。


〇強固な絆(ハード・ボンド)(永続魔法)
「強固な絆」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法・罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの攻撃力か守備力が3000以上の「エンシェント」モンスター、「パワー・ツール」モンスターは戦闘では破壊されない。②:自分にダメージが発生する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。そのダメージを無効にする。その後、自分はこの効果で無効にしたダメージの半分の数値分のLPを回復する。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。


〇デイトバック・トゥ・エンシェント(通常罠)
「デイトバック・トゥ・エンシェント」は1ターンに1枚しか発動できない。①:バトルフェイズ中、自分のLPが2000以上変化した場合、墓地の「エンシェント」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。その後、自分は自分フィールドの元々の守備力が最も高いモンスターの守備分のLPを回復し、バトルフェイズを終了する。


〇グローリー・エンシェント(通常罠)
①:相手モンスターの攻撃宣言時、自分フィールドの「エンシェント」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは戦闘で破壊されず、そのバトルで発生するダメージは半分になる。バトルフェイズ終了時、そのモンスターとの戦闘で発生したダメージを相手に与える。


〇エンシェント・ラストプロフェシー(通常罠)
①:自分フィールドの「エンシェント」Sモンスター1体を対象として発動できる。墓地のモンスター5体を選んでデッキに戻し、このターン自分が受けるダメージは0になる。ターン終了時、自分はこの効果の対象としたモンスターの攻撃力分のダメージを受ける。


〇デッド・オア・アライブ(通常罠)
「デッド・オア・アライブ」は1ターンに1枚しか使用できない。①:自分フィールドの「エンシェント」Sモンスターが攻撃対象に選択された場合に発動できる。自分はデッキの一番上のカードを公開する。この効果で公開したカードの種類によって以下の効果を適用する。●モンスターカード:このターン自分が受ける全てのダメージは0になる。●魔法・罠カード:攻撃対象に選択されたモンスターを破壊し、自分はそのモンスターの攻撃力分のダメージを受ける。


〇エンシェント・タイムリープ(カウンター罠)
①:自分フィールドに「エンシェント」カードが存在し、自分のLPが相手より3000以上多い場合、2000LP払って発動できる。相手が発動した魔法・罠・モンスター効果の発動と効果を無効にし破壊する。その後、自分フィールドの全ての「エンシェント」モンスターのレベルは1つ上がる。


〇エンシェント・レッドリスト(永続罠)
「エンシェント・レッドリスト」は自分フィールドに1枚しか存在できない。①:このカードが魔法・罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「エンシェント」モンスターは相手の魔法・罠カードの効果を受けない。②:自分フィールドの「エンシェント」モンスターが破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからそのモンスターよりレベルが1つ低い「エンシェント」モンスター1体を手札に加える。その後、自分はこの効果で手札に加えたモンスターの守備力分のLPを回復する。


〇エンシェント・エクスティンクション(カウンター罠)
「エンシェント・エクスティンクション」はデュエル中に1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「エンシェント」モンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。相手フィールドの全てのカードの効果を無効にし除外する。その後、自分は1000LPを失う。



シンクロモンスター
〇エンシェント・ホエールビースト(Lv6 光)
獣族/シンクロ/効果
攻 ?/守2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードの攻撃力は、自分のLPの半分の数値になる。②:1ターンに1度、このカードのレベル以下の相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。③:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地の「エンシェント」モンスターを2体まで選んで守備表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。


〇エンシェント・トリロバイト(Lv5 光)
昆虫族/シンクロ/効果
攻500/守2200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:自分のLPが相手より多い場合、このカードの攻撃力はその差の数値分アップする。②:1ターンに1度、相手の既に発動している魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。③:このカードが攻撃対象に選択された場合に発動できる。このカードと戦闘を行なう相手モンスターを裏側守備表示にする。


〇エンシェント・アルケロン(Lv4 光)
爬虫類族/シンクロ/チューナー/効果
攻1000/守1000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分は「エンシェント・アルケロン」を1ターンに1度しかS召喚できない。①:このカードが「エンシェント」モンスターのみを素材としてS召喚に成功した場合、1~7までの任意のレベルを宣言して発動できる。このカードは宣言したレベルになる。その後、自分はこのカードのレベル×300LP回復する。②:相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。


〇エンシェント・シーラカンス(Lv7 光)
魚族/シンクロ/効果
攻1900/守2600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「エンシェント・シーラカンス」の④の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは戦闘では破壊されない。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードの攻撃力と守備力を相手ターンのエンドフェイズまで入れ替える。③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動できる。自分の墓地のレベル4以下の「エンシェント」モンスター1体を選んで手札に加える。その後、自分は800LP回復する。④:自分フィールドの「エンシェント」モンスターが効果で破壊された場合に発動できる。墓地のこのカードを特殊召喚する。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。


〇エンシェント・ラブリー・ラブカ(Lv7 光)
魚族/シンクロ/効果
攻2400/守2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「エンシェント・ラブリー・ラブカ」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドのセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。その後、自分はこの効果で破壊したカードの数×300LP回復する。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。②:相手が魔法・罠カードを発動した場合に発動できる。墓地の「エンシェント」モンスター1体をデッキに加えてシャッフルし、その発動を無効にし破壊する。


〇エンシェント・フィアース・メガロドン(Lv8 光)
魚族/シンクロ/効果
攻3000/守2000
チューナー+チューナー以外の通常召喚した「エンシェント」モンスター1体以上
①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。墓地の「エンシェント」モンスターの数まで、相手フィールドのカードを選んで破壊する。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。②:1ターンに1度、フィールドの闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。③:このカードが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。自分は2000LP回復する。その後、墓地の「エンシェント」モンスターを3体まで選び、デッキに加えてシャッフルする。


〇エンシェント・ティンカー・ドラゴン(Lv10 光)
ドラゴン族/シンクロ/効果
攻2500/守3500
光属性チューナー+「エンシェント」Sモンスター1体
①:このカードは効果では破壊されない。②:自分のLPが相手より多い場合、このカードの攻撃力はその差の数値分アップする。③: このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時までモンスター効果を発動できない。④:このカードがフィールドから離れた場合、墓地の「エンシェント」Sモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを特殊召喚する。この効果に対して、相手はモンスター効果を発動できない。




・封印竜のおさらい
〇封印竜ソニック・スター(Lv8 風)
ドラゴン族/シンクロ/効果
攻2800/守2300
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の③④の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは「封印竜」モンスター及び「呪縛竜」モンスターとの戦闘以外では破壊されない。②:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「スターダスト・ドラゴン」として扱う。③:相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。④:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、EXデッキから「スターダスト」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。この効果で墓地へ送られたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。


〇封印竜アブソリュート・デモン(Lv8 闇)(修正版)
ドラゴン族/シンクロ/効果
攻3200/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードは「封印竜」モンスター及び「呪縛竜」モンスターとの戦闘以外では破壊されない。②:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「レッド・デーモンズ・ドラゴン」として扱う。③:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。④:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。フィールドの攻撃力3000以下の、特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。その後、この効果で破壊したモンスターの数×600ダメージをそのモンスターのコントローラーに与える。


〇封印竜ノーブル・フェザー(Lv8 闇)(修正版)
ドラゴン族/シンクロ/効果
攻2900/守1900
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の④の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは「封印竜」モンスター及び「呪縛竜」モンスターとの戦闘以外では破壊されない。②:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ブラックフェザー・ドラゴン」として扱う。③:自分に戦闘・効果ダメージが発生する場合、このカードの攻撃力を1000ダウンして発動できる。そのダメージを無効にする。④:このカードの攻撃力が元々の攻撃力と異なる場合に発動できる。このカードの攻撃力は元々の数値になる。その後、相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は1900ダウンし、このターンこのカードは、1度のバトルフェイズ中に3回まで相手モンスターに攻撃できる。


〇封印竜ビューティ・ライフ(Lv8 地)(修正版)
ドラゴン族/シンクロ/チューナー/効果
攻2900/守2300
チューナー+「パワー・ツール・ドラゴン」
①:このカードは「封印竜」モンスター及び「呪縛竜」モンスターとの戦闘以外では破壊されない。②:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ライフ・ストリーム・ドラゴン」として扱う。③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分は自分フィールドのモンスターの数×1000LP回復する。④:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊できなかった場合、またはこのカードの攻撃が無効にされた場合、LPを半分払って発動できる。このカードは相手フィールドのモンスターにもう1度続けて攻撃でき、その戦闘で与えるダメージは倍になる。この効果は自分のLPが1000以上の場合に発動と処理ができる。


〇封印竜エターナル・エンシェント(Lv7 光)(修正版)
ドラゴン族/シンクロ/効果
攻?/守3000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の④の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは「封印竜」モンスター及び「呪縛竜」モンスターとの戦闘以外では破壊されない。②:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」として扱う。③:このカードの攻撃力は、自分のLPと同じ数値になる。④:自分メインフェイズに発動できる。フィールドの魔法・罠カードを全て破壊し、自分はこの効果で破壊したカードの数×100LP回復する。その後、お互いのプレイヤーは破壊されたカードと同じ種類のカードを同じ数だけデッキから自分フィールドにセットする。


〇封印竜フレア・ローズ(Lv7 炎)(修正版)
ドラゴン族/シンクロ/効果
攻2600/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは「封印竜」モンスター及び「呪縛竜」モンスターとの戦闘以外では破壊されない。②:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ブラック・ローズ・ドラゴン」として扱う。③:手札1枚と自分フィールドの植物族モンスター1体を除外し、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで0にし、そのモンスターの元々の攻撃力の半分の数値分、このカードの攻撃力をアップする。④:このカードが戦闘で破壊された場合に発動する。フィールドのカードを全て破壊する。



次回より、遊戯王V☆S第3章「決戦!封印竜vs呪縛竜」スタート!!
現在のイイネ数 91
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)


名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
142 Episode01:危ないスタート 2620 1 2015-06-21 -
145 Episode02:悪魔のドラゴン 2106 2 2015-06-22 -
116 Episode03:切り札 1592 2 2015-06-23 -
129 Episode04:紅蓮の悪魔 1668 2 2015-06-23 -
117 Episode05:終止符 1569 2 2015-06-25 -
107 Episode06の前に(更新済) 1399 2 2015-06-25 -
127 Episode06:黒羽 凛 1541 1 2015-06-27 -
112 Episode07:同調 1442 1 2015-06-30 -
103 Episode08:変則試合 1439 2 2015-07-04 -
178 Episode09:2人の絆 1585 2 2015-07-05 -
95 Episode10:覚醒 1420 1 2015-07-09 -
118 Episode11:解放 1459 2 2015-07-13 -
175 Episode12:最後の封印竜 1430 0 2015-07-14 -
101 Episode13:ダイヤの煌めき 1223 0 2015-07-25 -
125 Episode14:友のために 1294 0 2015-08-12 -
116 ビヨンドモンスター・ビヨンド召喚について 1869 2 2015-08-13 -
159 番外編01:遊弥と紅葉の… 1265 2 2015-08-19 -
149 Episode15:紅蓮魔竜解放 1500 2 2015-08-22 -
117 Episode16:ライセンス 1380 2 2015-08-24 -
206 少し遅めのキャラ設定(随時更新) 2307 5 2015-08-29 -
125 Episode17:地獄の猛特訓 1382 1 2015-09-06 -
168 Episode18:関門 1514 1 2015-09-13 -
114 Episode19:スピードの中で 1422 2 2015-09-18 -
146 Episode20:初の対外試合 1380 2 2015-09-20 -
117 Episode21:シンクロ封印 1333 1 2015-09-22 -
105 Episode22:1つの答え 1321 2 2015-09-24 -
99 Episode23:黒羽の誇り 1355 2 2015-10-01 -
133 Episode24:ハイスピードバトル 1439 3 2015-10-06 -
96 Episode25:超越する力 1321 2 2015-10-11 -
104 Episode26:運命の決戦 1290 3 2015-10-20 -
123 Episode27:来訪者、天導レイン 1454 2 2015-11-03 -
120 Episode28:遊弥vsレイン 1527 2 2015-11-09 -
103 Episode29:舞い降りた天使 1377 2 2015-12-05 -
102 Episode30:天使と悪魔 1506 3 2015-12-09 -
132 Episode31:禁断の無限暗黒竜 1575 2 2015-12-12 -
111 番外編02:凛と紅葉が… 1380 0 2016-01-05 -
107 Episode32:パワー・ツール 1306 3 2016-01-29 -
108 Episode33:死した希望の使者 1272 2 2016-01-31 -
137 Episode34:高貴の翼 1537 3 2016-02-04 -
113 Epi35:戦慄のリバースビヨンド 1393 1 2016-02-13 -
106 Epi36:加速するカウントダウン 1335 2 2016-02-20 -
105 Epi37:希望のカード『V☆S』 1318 3 2016-03-25 -
98 Episode38:朱色の夜 1338 0 2016-04-11 -
176 Episode39:並び立つ盟友 1569 2 2016-04-22 -
112 Episode40:精一と彩 1459 2 2016-05-30 -
103 Episode41:漆黒の鎮魂歌 1379 4 2016-06-22 -
149 Episode42:涅槃の境地へ 1434 4 2016-07-02 -
103 Episode43:トワノキズナ 1362 3 2016-07-23 -
172 Episode44:銀河と宇宙 1565 3 2016-08-09 -
149 Episode45:銀河眼vs宇宙眼 1622 0 2016-08-20 -
87 Episode46:絶望の凱旋 1232 0 2016-08-24 -
119 Episode47:刻まれた記憶の欠片 1278 1 2016-09-06 -
144 Episode48:希望の行方 1613 0 2016-09-13 -
118 Episode49:悪夢の決戦前夜 1211 0 2016-10-03 -
104 Episode50:創世の星屑竜 1181 0 2016-10-25 -
156 Episode51:託された未来 1300 0 2016-10-30 -
165 番外編03:遊弥と花奈の... 1376 2 2016-11-02 -
130 未投稿オリカ紹介①(使用者:藤堂遊弥) 1348 0 2016-11-09 -
152 未投稿オリカ紹介②(使用者:赤城紅葉) 1352 0 2016-11-26 -
128 未投稿オリカ紹介③(使用者:茨木花奈) 1345 0 2016-12-08 -
90 未投稿オリカ紹介④(使用者:霧野命慈) 1148 0 2016-12-20 -
91 未投稿オリカ紹介⑤(使用者:霧野精一) 1236 0 2016-12-30 -
144 Episode52:極寒の夏 1332 2 2017-01-01 -
180 Episode53:闇の邂逅 1491 2 2017-01-07 -
108 Episode54:呪縛竜復活 1217 0 2017-01-11 -
158 Episode55:届かぬ声で... 1138 2 2017-01-15 -
159 Episode56:禁忌の目覚め 1199 5 2017-01-19 -
150 Episode57:共鳴する四龍 1401 4 2017-01-25 -
105 Episode58:本当の気持ち 1380 3 2017-01-30 -
108 Episode59:真実への鍵 1307 2 2017-02-08 -
108 IF01:バレンタインデー 1527 6 2017-02-11 -
98 Episode60:エレンとアレックス 1252 3 2017-02-16 -
210 ルール改訂と今後の進行について 1519 2 2017-02-18 -
99 Episode61:想いの証 1155 5 2017-02-21 -
114 Episode62:茨の道標 1392 5 2017-02-27 -
162 Episode63:光と闇の花 1198 3 2017-03-20 -
108 Episode64:渇望と葛藤 1238 2 2017-03-23 -
108 Episode65:麗しき孤月 1237 2 2017-03-29 -
177 Episode66:月夜のイリュージョン 1516 2 2017-04-21 -
189 Episode67:常闇に消える月華 1545 1 2017-05-05 -
134 Episode68:模索者たち 1241 4 2017-07-22 -
145 Episode69:純黒の反逆者 1349 0 2017-07-27 -
169 Episode70:紅と黒の禁呪 1260 2 2017-08-07 -
126 Episode71:希望は往く 1478 3 2017-08-17 -
176 Episode72:リリーの過去 1419 2 2017-08-24 -
108 Episode73:異次元の亡霊 1338 2 2017-09-13 -
147 Episode74:覚醒の鼓動 1509 3 2017-09-22 -
164 Episode75:挑戦者の儀 1238 0 2017-10-05 -
171 Episode76:神速の決闘 1326 2 2017-11-14 -
88 Episode77:動き出す陰謀 1035 2 2018-01-23 -
106 Episode78:最期の兄弟喧嘩 1019 2 2018-03-03 -
176 Episode79:黄龍の手向け 1061 2 2018-03-28 -
139 Episode80:堕天使の罠 1064 0 2018-04-14 -
138 Episode81:断罪する魔神 1064 0 2018-04-19 -
151 Episode82:姫君のバイブル 1157 1 2018-05-07 -
150 Episode83:開かれたページ 1180 0 2018-05-11 -
193 Episode84:望まぬ決戦 1250 2 2018-05-29 -
110 未投稿オリカ紹介⑥(使用者:古城奏多) 1188 0 2018-05-31 -
177 未投稿オリカ紹介⑦(使用者:清水ルーナ) 1303 0 2018-06-02 -
169 未投稿オリカ紹介⑧(使用者:アレックス) 1158 0 2018-06-04 -
93 未投稿オリカ紹介⑨(使用者:リリー) 989 0 2018-06-06 -
229 未投稿オリカ紹介⑩(使用者:ソフィア) 1456 0 2018-06-06 -
153 呪縛竜のおさらい 987 0 2018-06-06 -
144 IF02:星 遊未 1038 0 2018-06-09 -
114 Episode85:新たなる激闘へ 1234 0 2018-07-10 -
142 Episode86:愛するもの 1146 0 2018-07-27 -
102 Episode87:涅槃を超えた先 1037 0 2018-08-10 -
166 Episode88:終焉の弧光 1483 0 2018-09-12 -
96 【重要】投稿再開のお知らせ 935 3 2022-06-04 -
70 Episode89:四竜が紡いだ奇跡 629 3 2022-06-25 -
83 Episode90:光臨者、天導レイン 642 2 2022-07-07 -
81 Episode91:舞い堕ちた天使 621 2 2022-09-03 -
82 Episode92:紅の決意 697 0 2022-09-19 -
85 Episode93:凛々しい黒羽 717 0 2022-10-04 -
92 Episode94:最強の双子 736 0 2022-10-24 -
87 Episode95:最凶の龍 710 0 2022-12-29 -
77 Episode96:神の恵 684 0 2023-01-18 -
106 Episode97:先導者vs時空竜 758 0 2023-01-22 -
62 Episode98:トワノチカイ 629 0 2023-02-14 -
78 Episode99:遊弥、復活 743 0 2023-03-12 -
70 Episode100:目覚めし星の光 764 0 2023-03-26 -
94 Episode101:決戦・冀望郷 654 0 2023-05-03 -
64 Episode102:最弱の意地 651 0 2023-06-28 -
64 Episode103:永遠の友達 451 0 2023-11-26 -
78 Episode104:うららの運命 366 0 2024-04-29 -
53 Episode105:胡桃の最終演目 339 0 2024-05-06 -
54 Episode106:希望の少女たち 476 1 2024-05-16 -
67 Episode107:輝く希望 827 0 2024-08-11 -
55 第4章完結記念外伝&重大発表 609 0 2024-08-13 -
57 第4章初登場オリカまとめ 426 0 2024-08-17 -
50 IF03:愛の形 312 0 2024-10-24 -
44 Episode108:最期の戦い 312 0 2024-11-16 -
35 Episode109:遥かな宇宙の彼方へ 476 0 2025-03-20 -
27 Episode110:誇り高き戦士達 386 0 2025-07-27 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー