交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
33枚目 置換融合 作:紅瑠璃
中は少々暗い…しかしあっさりとデッキとディスクを見つけてしまった。ついでに私のレイピアも…この施設は落ちたも同然。私は皆にここを破壊するように命じた…。窓から見ると蜜柑が走ってくるのが見えた…早速このデッキとディスクを渡すとするか…。
~真保サイド~
「これ、どこに出るの?」
「知らん!」
頼りない言葉だ。この古代の機械混沌巨人に乗り込んで数分するが、外に出る気配はない。しかし操縦が出来るのはラスしかいないから頼るしかない…結局のとこ頼る訳だ…。
「ずいぶん深いとこについたんだね…。」
「この感じ…もうそろそろ出るぞ!」
その言葉通り広い空間に出た。そこでは大人と見覚えのある機械列車が肩に歯車をつけた兵士や、犬のような機械と戦っていた。ある程度の状況は読めた。ここから戦闘を開始する!
「うぐぅ…アスナとか言ったか…。ひどい目にあった…。…んなぁ!?」
俺はボマーは上空に飛んでいる機械を見てまた気絶するところだった。何せ目的の機械が目の前にあるのだから…古代の機械混沌巨人…。ここを掘らせていたのはそれが目的。一体誰が見つけ、操縦しているのだ!
「ふみゃ!にゃにあれ!」
「わからない。けどあいつの間抜けな態度を見る限りアイツのではないってことね。」
「つまり、真保!?」
蜜柑は私…アスナと再開し、上空に飛んでいる機械を見ていた。きっと真保が乗っているのだろう。
「ぐぅぅ…究極巨人、魔神よこい!」
あの男…ボマーだったか。奴の一言で何処からか古代の機械究極巨人と古代の機械魔神が現れた。これはロボットアニメとかであるような戦闘シーンだ。すると誰かが声をあげた。
「ボマー!私とデュエルなさい。」
名乗り出たのは隣にいたアスナだった。とても今までの行いを許せないのか既に戦闘準備にはいっている。ボマーは大笑いしながらバカにするように「アホな事を…」そう答えたがデュエルの準備を終えていた。
「私も…」
「蜜柑っ!デュエルは神聖な儀式。手出しは許さない…途中参加も許さない。良いね。」
そう。デュエルは神聖な儀式。神に捧げる儀式…私のサイコデュエリストの能力はそんな儀式を破る存在してはいけない物だが今はそんなことなんていい。大人を連れ去り、子供だけを残し、実験場にその町を破壊しようと企むこいつを許せない…なら、レイピアで刺せば良いと?デュエルは勝ち負けをはっきりと分けさせる…これでなければならない。
「私から…私は妖精物語-ガールを召喚。効果で「妖精物語」と名のつくモンスターか「妖精鍵物」と名のつく魔法カードをサーチ。私はフィールド魔法の「妖精鍵物-お菓子の家」を手札に加える。カードを2枚伏せてエンド。」
「フィールド魔法は使わないのか…。ドローフェイズ!…スタンバイ…メイン。俺は「クラッシュボム・メイカー」召喚。さらに1枚クラッシュボム・メイカーの後ろに伏せてエンド。」
「攻撃力ではあなたの方が上なのに…何故?」
「【クラッシュボム】は召喚、特殊召喚されたターンでは攻撃ができない。良いか?」
1ターン待たなければならないとは遅いデッキだ。しかしあのクラッシュボム・メイカーはレベル4、闇属性、機械族、攻撃力2000、守備力2000ある。対して私の妖精物語-ガールはレベル3、光属性、天使族、攻撃力1000、守備力500しかない。手札には融合素材があり、「妖精鍵物-空飛ぶ絨毯」「妖精鍵物-お菓子の家」「妖精物語-ウルフ」があるが困ったことに「融合」もしくは【妖精鍵物】と融合させることができるカードがない。伏せたカードは守り札…打開策がない。いや、そんなことよりも何故、わざわざ、クラッシュボム・メイカーの後ろに伏せてと言ったのだろうか?フィールドの位置に関係するデッキなのか?だとしたらあそこの位置にカードを置くのは不味い。現に1枚その位置にある…。
「私のターン…ドロー。…くっ」
思わず声に出してしまったそのカードは「妖精物語-ウルフ」これで手札には2枚…このカードを使用して融合するモンスターは4種類いるがその融合カードがない。フィールドから墓地に送って融合するモンスターは1種類…無理に融合召喚するか?無理にリンク召喚するか?無理にウルフとガールで攻撃するか?守り札で守りきれるのか?ちなみに伏せてカードは罠カード「フェアリー・ホール」と罠カード「妖精鍵物-三匹の子豚と三つの家」…。フェアリー・ホールは私のモンスターが破壊された場合、破壊したモンスターを墓地に送り、墓地から除外すると攻撃を1回無効にする。一方、三匹の子豚と三つの家は私のデッキの上からカードを3枚めくり、相手がそのうちの2枚を選ぶ。選ばれたカードは名前が「妖精物語-子豚兄弟」となり、地属性、獣族、レベル3、攻守0扱いで特殊召喚され、相手はそのカードに攻撃しなければならないが、バトルフェイズ終了と同時に墓地に送られる。残った1枚は手札に加わる。しかしこれで融合カードが選ばれてしまった場合私は融合召喚を等分できないだろう。
「なんだ…早くしたまえ!それともお前もアホで無知なやつらと同じか?」
「私はフィールド魔法、妖精鍵物-お菓子の家を発動。さらに妖精物語-ウルフを召喚。そのウルフに妖精鍵物-空飛ぶ絨毯を装備。このカードは「妖精物語」モンスターにのみ装備可能で、相手にモンスターが居ようとも直接攻撃ができる。」
お菓子の家とガールがいるのにボーイとフェアリー・フュージョンがない。あれば「終焉物語-デッドバイフレイムウィッチ」が出るのに…まぁ無いものは行っても仕方がない。私は妖精鍵物-空飛ぶ絨毯を装備した妖精物語-ウルフで攻撃をする。妖精物語-ウルフは攻撃宣言時に妖精物語モンスターの攻撃力をターン終了まで300あげてくれる。このカードの元々の攻撃力は1800…よって2100のダメージになる!はずだ。
「そこだ…ダイナボムを発動!発動した縦列のカードをすべて破壊する!その後、破壊した枚数だけフィールドのカードを破壊する。俺のモンスターとお前の伏せたカードの2枚…お前のフィールドから2枚破壊させてもらおう!」
クラッシュボム・メイカーの縦列にあったカードはフェアリー・ホールだ。このカードはまぁよいがボマーによって追加で破壊されたのは妖精物語-ウルフと妖精物語-ガール攻撃をする前に破壊されてしまった…。私はターンを終了した。彼のターン…「クラッシュボム・パワー」を召喚し、その後ろにカードを伏せてエンドした。
「ドロー。やっとか…。私はフェアリー・フュージョンを発動!」
やっと来たフェアリー・フュージョンを使い私はフィールド、墓地のカードで融合を行う…さて、融合先は3通りだ。ブラッド・チェーンソーは破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与え、フレイムウィンド・ホームピッグは魔法罠を破壊して墓地の妖精物語を回収、アラビアンナイト・ダガーはバトルフェイズにモンスターの効果を使わせない…。いや!まだ手はある…
「チェーンして、三匹の子豚と三つの家を発動!デッキの上から3枚をめくり、あなたはそのうちの二つを選びなさい。選ばれたカードはフィールドに「妖精物語-子豚兄弟」として特殊召喚され、残りは手札に加わる…。さぁっ!」
妖精物語-ボーイと妖精鍵物-玉手箱と妖精鍵物-花咲かす灰…相手が選んだ2枚は…妖精物語-ボーイと妖精鍵物-玉手箱だ。残念ながらあのモンスターはでなさそうだが、まだ行ける。先にフェアリー・フュージョンの効果を解決しなければ。
「私は妖精物語-ウルフと妖精鍵物-三匹の子豚と三つの家を除外し、融合召喚! 吹かせ!崩せ!心の平常を砕かせろ!終末物語-フレイムウィンド・ホームピッグ」
こんなんで終わるわけがない。リンク召喚を行う!
「子豚兄弟2体とフレイムウィンド・ホームピッグでリンク召喚!ブックマスター・イソップ。そして、妖精鍵物-花咲かす灰を発動…墓地の「フェアリー」カードを回収する。フェアリー・フュージョンを回収し、発動!墓地から妖精物語-ガール、妖精物語-ボーイをフィールドから妖精鍵物-お菓子の家で融合召喚!終末物語-デッドバイフレイムウィッチ…。」
決まった…3枚を素材とする融合召喚…。さらに妖精物語-ウルフを召喚する。
~真保サイド~
「これ、どこに出るの?」
「知らん!」
頼りない言葉だ。この古代の機械混沌巨人に乗り込んで数分するが、外に出る気配はない。しかし操縦が出来るのはラスしかいないから頼るしかない…結局のとこ頼る訳だ…。
「ずいぶん深いとこについたんだね…。」
「この感じ…もうそろそろ出るぞ!」
その言葉通り広い空間に出た。そこでは大人と見覚えのある機械列車が肩に歯車をつけた兵士や、犬のような機械と戦っていた。ある程度の状況は読めた。ここから戦闘を開始する!
「うぐぅ…アスナとか言ったか…。ひどい目にあった…。…んなぁ!?」
俺はボマーは上空に飛んでいる機械を見てまた気絶するところだった。何せ目的の機械が目の前にあるのだから…古代の機械混沌巨人…。ここを掘らせていたのはそれが目的。一体誰が見つけ、操縦しているのだ!
「ふみゃ!にゃにあれ!」
「わからない。けどあいつの間抜けな態度を見る限りアイツのではないってことね。」
「つまり、真保!?」
蜜柑は私…アスナと再開し、上空に飛んでいる機械を見ていた。きっと真保が乗っているのだろう。
「ぐぅぅ…究極巨人、魔神よこい!」
あの男…ボマーだったか。奴の一言で何処からか古代の機械究極巨人と古代の機械魔神が現れた。これはロボットアニメとかであるような戦闘シーンだ。すると誰かが声をあげた。
「ボマー!私とデュエルなさい。」
名乗り出たのは隣にいたアスナだった。とても今までの行いを許せないのか既に戦闘準備にはいっている。ボマーは大笑いしながらバカにするように「アホな事を…」そう答えたがデュエルの準備を終えていた。
「私も…」
「蜜柑っ!デュエルは神聖な儀式。手出しは許さない…途中参加も許さない。良いね。」
そう。デュエルは神聖な儀式。神に捧げる儀式…私のサイコデュエリストの能力はそんな儀式を破る存在してはいけない物だが今はそんなことなんていい。大人を連れ去り、子供だけを残し、実験場にその町を破壊しようと企むこいつを許せない…なら、レイピアで刺せば良いと?デュエルは勝ち負けをはっきりと分けさせる…これでなければならない。
「私から…私は妖精物語-ガールを召喚。効果で「妖精物語」と名のつくモンスターか「妖精鍵物」と名のつく魔法カードをサーチ。私はフィールド魔法の「妖精鍵物-お菓子の家」を手札に加える。カードを2枚伏せてエンド。」
「フィールド魔法は使わないのか…。ドローフェイズ!…スタンバイ…メイン。俺は「クラッシュボム・メイカー」召喚。さらに1枚クラッシュボム・メイカーの後ろに伏せてエンド。」
「攻撃力ではあなたの方が上なのに…何故?」
「【クラッシュボム】は召喚、特殊召喚されたターンでは攻撃ができない。良いか?」
1ターン待たなければならないとは遅いデッキだ。しかしあのクラッシュボム・メイカーはレベル4、闇属性、機械族、攻撃力2000、守備力2000ある。対して私の妖精物語-ガールはレベル3、光属性、天使族、攻撃力1000、守備力500しかない。手札には融合素材があり、「妖精鍵物-空飛ぶ絨毯」「妖精鍵物-お菓子の家」「妖精物語-ウルフ」があるが困ったことに「融合」もしくは【妖精鍵物】と融合させることができるカードがない。伏せたカードは守り札…打開策がない。いや、そんなことよりも何故、わざわざ、クラッシュボム・メイカーの後ろに伏せてと言ったのだろうか?フィールドの位置に関係するデッキなのか?だとしたらあそこの位置にカードを置くのは不味い。現に1枚その位置にある…。
「私のターン…ドロー。…くっ」
思わず声に出してしまったそのカードは「妖精物語-ウルフ」これで手札には2枚…このカードを使用して融合するモンスターは4種類いるがその融合カードがない。フィールドから墓地に送って融合するモンスターは1種類…無理に融合召喚するか?無理にリンク召喚するか?無理にウルフとガールで攻撃するか?守り札で守りきれるのか?ちなみに伏せてカードは罠カード「フェアリー・ホール」と罠カード「妖精鍵物-三匹の子豚と三つの家」…。フェアリー・ホールは私のモンスターが破壊された場合、破壊したモンスターを墓地に送り、墓地から除外すると攻撃を1回無効にする。一方、三匹の子豚と三つの家は私のデッキの上からカードを3枚めくり、相手がそのうちの2枚を選ぶ。選ばれたカードは名前が「妖精物語-子豚兄弟」となり、地属性、獣族、レベル3、攻守0扱いで特殊召喚され、相手はそのカードに攻撃しなければならないが、バトルフェイズ終了と同時に墓地に送られる。残った1枚は手札に加わる。しかしこれで融合カードが選ばれてしまった場合私は融合召喚を等分できないだろう。
「なんだ…早くしたまえ!それともお前もアホで無知なやつらと同じか?」
「私はフィールド魔法、妖精鍵物-お菓子の家を発動。さらに妖精物語-ウルフを召喚。そのウルフに妖精鍵物-空飛ぶ絨毯を装備。このカードは「妖精物語」モンスターにのみ装備可能で、相手にモンスターが居ようとも直接攻撃ができる。」
お菓子の家とガールがいるのにボーイとフェアリー・フュージョンがない。あれば「終焉物語-デッドバイフレイムウィッチ」が出るのに…まぁ無いものは行っても仕方がない。私は妖精鍵物-空飛ぶ絨毯を装備した妖精物語-ウルフで攻撃をする。妖精物語-ウルフは攻撃宣言時に妖精物語モンスターの攻撃力をターン終了まで300あげてくれる。このカードの元々の攻撃力は1800…よって2100のダメージになる!はずだ。
「そこだ…ダイナボムを発動!発動した縦列のカードをすべて破壊する!その後、破壊した枚数だけフィールドのカードを破壊する。俺のモンスターとお前の伏せたカードの2枚…お前のフィールドから2枚破壊させてもらおう!」
クラッシュボム・メイカーの縦列にあったカードはフェアリー・ホールだ。このカードはまぁよいがボマーによって追加で破壊されたのは妖精物語-ウルフと妖精物語-ガール攻撃をする前に破壊されてしまった…。私はターンを終了した。彼のターン…「クラッシュボム・パワー」を召喚し、その後ろにカードを伏せてエンドした。
「ドロー。やっとか…。私はフェアリー・フュージョンを発動!」
やっと来たフェアリー・フュージョンを使い私はフィールド、墓地のカードで融合を行う…さて、融合先は3通りだ。ブラッド・チェーンソーは破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与え、フレイムウィンド・ホームピッグは魔法罠を破壊して墓地の妖精物語を回収、アラビアンナイト・ダガーはバトルフェイズにモンスターの効果を使わせない…。いや!まだ手はある…
「チェーンして、三匹の子豚と三つの家を発動!デッキの上から3枚をめくり、あなたはそのうちの二つを選びなさい。選ばれたカードはフィールドに「妖精物語-子豚兄弟」として特殊召喚され、残りは手札に加わる…。さぁっ!」
妖精物語-ボーイと妖精鍵物-玉手箱と妖精鍵物-花咲かす灰…相手が選んだ2枚は…妖精物語-ボーイと妖精鍵物-玉手箱だ。残念ながらあのモンスターはでなさそうだが、まだ行ける。先にフェアリー・フュージョンの効果を解決しなければ。
「私は妖精物語-ウルフと妖精鍵物-三匹の子豚と三つの家を除外し、融合召喚! 吹かせ!崩せ!心の平常を砕かせろ!終末物語-フレイムウィンド・ホームピッグ」
こんなんで終わるわけがない。リンク召喚を行う!
「子豚兄弟2体とフレイムウィンド・ホームピッグでリンク召喚!ブックマスター・イソップ。そして、妖精鍵物-花咲かす灰を発動…墓地の「フェアリー」カードを回収する。フェアリー・フュージョンを回収し、発動!墓地から妖精物語-ガール、妖精物語-ボーイをフィールドから妖精鍵物-お菓子の家で融合召喚!終末物語-デッドバイフレイムウィッチ…。」
決まった…3枚を素材とする融合召喚…。さらに妖精物語-ウルフを召喚する。
| 現在のイイネ数 | 135 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 229 | 1枚目 異次元からの埋葬 | 1200 | 0 | 2017-04-02 | - | |
| 188 | 2枚目 デーモン・ビーバー | 1090 | 0 | 2017-04-05 | - | |
| 129 | 3枚目 闇の仮面 | 982 | 0 | 2017-04-09 | - | |
| 149 | 4枚目 下降潮流 | 1170 | 0 | 2017-04-12 | - | |
| 147 | 5枚目 カース・サイキック | 1015 | 0 | 2017-04-16 | - | |
| 191 | 6枚目 サイコ・チャージ | 985 | 0 | 2017-04-23 | - | |
| 144 | 7枚目 サイコ・トリガー | 1076 | 0 | 2017-04-26 | - | |
| 132 | 8枚目 レッド・ドラゴン | 1105 | 0 | 2017-04-30 | - | |
| 139 | 9枚目 レッド・ワイバーン | 1111 | 0 | 2017-05-03 | - | |
| 147 | 10枚目 荒野 | 1087 | 0 | 2017-05-07 | - | |
| 145 | 11枚目 ゴブリンのやりくり上手 | 1056 | 0 | 2017-05-10 | - | |
| 160 | 12枚目 継承の印 | 1270 | 1 | 2017-05-14 | - | |
| 184 | 13枚目 シャーク・ザ・クルー | 1088 | 0 | 2017-05-17 | - | |
| 134 | 14枚目 戦乙女の契約書 | 1019 | 0 | 2017-05-21 | - | |
| 156 | 15枚目 カイザーコロシアム | 1017 | 0 | 2017-05-28 | - | |
| 151 | 16枚目 サベージ・コロシアム | 960 | 0 | 2017-05-31 | - | |
| 127 | 17枚目 デーモン・ソルジャー | 1055 | 0 | 2017-06-04 | - | |
| 143 | 18枚目 パワー・インジェクター | 896 | 0 | 2017-06-11 | - | |
| 145 | 19枚目 ヒドゥン・ショット | 1014 | 0 | 2017-06-18 | - | |
| 156 | 20枚目 エレキーパー | 1029 | 0 | 2017-06-25 | - | |
| 143 | 21枚目 キャット・レディー | 1042 | 0 | 2017-07-03 | - | |
| 168 | 22枚目 幻影霧剣 | 1000 | 0 | 2017-07-16 | - | |
| 141 | 23枚目 宝玉獣ルビー・カーバンクル | 969 | 0 | 2017-07-23 | - | |
| 122 | 24枚目 モンスター・パイ | 1038 | 0 | 2017-07-26 | - | |
| 132 | 25枚目 燃えさかる大地 | 848 | 0 | 2017-07-31 | - | |
| 112 | 26枚目 影牢の呪縛 | 917 | 0 | 2017-08-02 | - | |
| 183 | 27枚目 暗黒の狂犬 | 998 | 0 | 2017-08-06 | - | |
| 153 | 28枚目 重機王ドボク・ザーク | 1100 | 0 | 2017-08-09 | - | |
| 134 | 29枚目 歯車街 | 820 | 0 | 2017-08-13 | - | |
| 155 | 30枚目 古代の機械兵士 | 995 | 0 | 2017-08-23 | - | |
| 152 | 31枚目 古代の歯車 | 962 | 0 | 2017-09-03 | - | |
| 157 | 32枚目 古代の機械混沌巨人 | 1035 | 0 | 2017-09-20 | - | |
| 135 | 33枚目 置換融合 | 905 | 0 | 2017-10-15 | - | |
| 158 | 34枚目 シャイニング・アブソーブ | 946 | 0 | 2017-11-06 | - | |
| 136 | 35枚目集いし願い | 920 | 0 | 2017-11-19 | - | |
| 117 | 36枚目 古代遺跡コードA | 920 | 0 | 2017-11-22 | - | |
| 96 | 37枚目 デュアル・ブースター | 1000 | 0 | 2017-12-17 | - | |
| 110 | 38枚目 H-ヒートハート | 984 | 0 | 2017-12-27 | - | |
| 101 | 39枚目 フライング・フィッシュ | 831 | 0 | 2017-12-31 | - | |
| 113 | 40枚目 ニーベルングの指輪/1デッキ | 919 | 0 | 2018-01-07 | - | |
| 101 | 41枚目 火竜の火炎弾 | 998 | 0 | 2018-01-10 | - | |
| 161 | 42枚目 戦士ダイ・グレファー | 959 | 0 | 2018-01-18 | - | |
| 83 | 43枚目 連合軍 | 753 | 0 | 2018-01-28 | - | |
| 86 | 44枚目 リーフ・フェアリー | 855 | 0 | 2018-02-07 | - | |
| 98 | 45枚目 ドリアード | 853 | 0 | 2018-02-14 | - | |
| 146 | 46枚目 アモルファージ・キャヴム | 1117 | 0 | 2018-02-18 | - | |
| 122 | 47枚目アモルファージ・ライシス | 846 | 0 | 2019-05-19 | - | |
| 122 | 48枚目 エクリプス・ワイバーン | 1091 | 0 | 2019-10-14 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性