交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > Episode06:黒羽 凛

Episode06:黒羽 凛 作:カズ

ベスト4が懸かった大事なデュエル。そのデュエルで遊弥と当たることになったのは、1年生で唯一ここまで勝ち上がってきた、1ー4の黒羽 凛(くろば りん)だった。彼女の特徴は、少し両側がはねてる銀色の髪と、少し垂れ目なトコだ。それが彼女を上品な女性のように見せている。
「はじめまして、俺、藤堂 遊弥。よろしく。えっと…」
「黒羽 凛です。今日はよろしくお願いします、藤堂先輩。」
遊弥は握手を交わした瞬間に分かった。このデュエリストは今までとは違うと。それは紅葉とのデュエルでも同じことを思ったことだが、彼女には、紅葉をも凌ぐオーラを感じたのだ。
一方で彼女も、遊弥と同じことを思っていた。そして、久しぶりに楽しめそうだと。
お互いに持ち場にスタンバイする。そして、デュエル開始の宣言が出された。
「「デュエル!!」」

YUMI→LP:4000 手札:5 デッキ:35 Mゾーン:0 魔法、罠ゾーン:0 Pゾーン:0
RIN→LP:4000 手札:5 デッキ:35 Mゾーン:0 魔法、罠ゾーン:0 Pゾーン:0

今回のデュエルでは、1回戦と異なり、ライフポイントを4000からスタートすることになっている。何でも時間の短縮だそうだが、確か本番の大会でもライフポイントは4000からだったし、そこんところを考慮してんのかな?
先攻は凛からだ。果たして、どんなデッキを使ってくるのか…
「私は手札から永続魔法、「黒い旋風」を発動!」
どうやらBF(ブラックフェザー)デッキのようだ。しかも初手から握っていたとは、かなりデッキに好かれているようだ。

*黒い旋風 (永続魔法)
①:自分フィールドに「BF」モンスターが召喚された時にこの効果を発動できる。そのモンスターより低い攻撃力を持つ「BF」モンスター1体をデッキから手札に加える。

「行きます!私は「BF-蒼炎のシュラ」を召喚!そして黒い旋風の効果で、「BF-月影のカルート」を手札に加えます。更にこのカードは、自分フィールドに「BF」が存在する時、手札から特殊召喚できます!私は「BF-黒槍のブラスト」を特殊召喚!」
凛のブラックフェザーデッキは、一度回り出したら本当に止まらなくなるのだ。このデッキは、一度にたくさんのBFモンスターを並べ、そこから強力なシンクロモンスターへと繋ぐのが主な戦術だ。だが彼女の場にはチューナーモンスターがおらず、レベル4のBFが2体並んでいる。何をするつもりなのか…
「私はレベル4の、蒼炎のシュラと黒槍のブラストの2体で、オーバーレイネットワークを構築!エクシーズ召喚!現れよ、ランク4!「BF-エクシーズ・ウィング」!」
なんと、シンクロではなくエクシーズ召喚をしてきた。エクシーズ召喚とは、同じレベルのモンスターを2体以上並べることで可能となる召喚方法だ。シンクロとは異なり、チューナーも必要とせず、同じレベルであれば、どんなモンスターだってエクシーズ召喚の素材にできる。ただしこのエクシーズ召喚にも、多少の制限はある。例えば、「BF-エクシーズ・ウィング」は、闇属性かつレベル4のモンスターを2体並べなければならない。まあ、凛のデッキにとっては問題ないが。

*BF-蒼炎のシュラ(Lv4 闇属性)
鳥獣族/効果
ATK:1800 DEF:1200
①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。デッキから攻撃力1500以下の「BF」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

*BF-月影のカルート(Lv3 闇属性)
鳥獣族/効果
ATK:1400 DEF:1000
①:自分の「BF」モンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算時までに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。そのモンスターの攻撃力は、1400ポイントアップする。

*BF-黒槍のブラスト(Lv4 闇属性)
鳥獣族/効果
ATK:1700 DEF:800
①:自分フィールドに「BF-黒槍のブラスト」以外の 「BF」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

*BF-エクシーズ・ウィング(オリカ)(ランク4 闇属性)
鳥獣族/エクシーズ/効果
ATK:2200 DEF:1600
闇属性レベル4モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除くことで、自分のデッキから攻撃力2000以下の「BF」モンスター1体を手札に加える。この効果を使ったターン、自分は特殊召喚できない。②:X素材のないこのカードが破壊された場合、自分の墓地から「BF」カードを2枚まで選択し、手札に加える。

そして、エクシーズモンスターにはレベルの代わりに「ランク」というものが存在する。レベルを持たない≠レベル0であり、エクシーズモンスターは、レベルを対象とするカードには強いのだ。まあ、エクシーズモンスターにレベルを持たせるカードも存在するのだが、ここでは触れないでおこう。
最初から飛ばしすぎではないかと思うが、これがブラックフェザーデッキの戦い方だ。そしてエクシーズ・ウィングの効果を使い、デッキから「BF-暁のシロッコ」を手札に加えた。
「私はカードを1枚伏せて、ターンエンドです。」
あれだけ派手な動きをしたにも関わらず、彼女の手札は2枚しか減っていない。やはり彼女のデッキ、相当強い。
次は遊弥のターンだが、どう動くのか…
「俺のターン、ドロー!」

遊弥のデッキ、「スターダスト」デッキも、ブラックフェザーほどではないが、手札次第で一度に複数のモンスターを並べられるようになっている。今回のデッキは、その展開力を強化したというが…
「俺は、スケール2の「スターダスト・ソルジャー」と、スケール8の「スターダスト・エンジェル」で、ペンデュラムスケールをセッティング!」
なんと、遊弥は今までのデュエルで使わなかった、「ペンデュラム召喚」をやるつもりのようだ。ペンデュラム召喚とは、ペンデュラムゾーンと呼ばれる場所に2枚のペンデュラムカードを置き、その2体のペンデュラムスケールの間にある数値のレベルを持つモンスターをリリースなしで召喚できる、マジックのような召喚法だ。今回セッティングされたスターダスト・ソルジャーとスターダスト・エンジェルのPゾーンは、それぞれ2と8。
「これで、レベル3から7までのモンスターが一度に召喚可能!ペンデュラム召喚!現れよ、俺の仲間達!」
このペンデュラム召喚で、遊弥はレベル5の「スターダスト・ヒーロー」とレベル3のチューナーモンスター、「スターダスト・サモナー」を呼び出した。

*スターダスト・ソルジャー(Lv4 風属性)
戦士族/ペンデュラム/チューナー/効果
ATK:900 DEF:900 Pスケール 青:2 赤:2
・P効果
①:自分のターン終了時、Pゾーンのこのカードを破壊することで、デッキから「スターダスト」Pモンスター1体を手札に加えることができる。②:このカードがPゾーンにある限り、自分は「スターダスト」または「シンクロン」モンスターしかP召喚できない。
・M効果
①:このカードをS召喚の素材とする場合、自分は「スターダスト」SモンスターしかS召喚できない。②:このカードが召喚、特殊召喚に成功した時、自分のPゾーンのカード1枚を選択し、守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したPモンスターは、ターン終了時にPゾーンに戻る。


*スターダスト・エンジェル(オリカ)(Lv6 風属性)
天使族/ペンデュラム/効果
ATK:2300 DEF:1500 Pスケール 青:8 赤:8
・P効果
①:自分フィールドに存在するSモンスター1体を選択して発動できる。選択されたSモンスターのレベルを、ターン終了時まで任意の数値にできる。②:もう片方のPゾーンに「スターダスト」カード、または「シンクロン」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。
・M効果
①:このカードは、自分フィールドに存在するレベル4以下の「スターダスト」モンスター1体をリリースして、手札から特殊召喚できる。②:1ターンに1度、このカードの攻撃力を相手ターン終了時まで半分にすることで、手札からレベル4以下の「スターダスト」または「シンクロン」モンスター1体を特殊召喚する。


*スターダスト・ヒーロー(オリカ)(Lv5 風属性)
戦士族/効果
ATK:2000 DEF:1200
①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからレベル4以下の「スターダスト」モンスター1体を特殊召喚する。


一気に2体のモンスターを並べることに成功した。
「俺はレベル5のスターダスト・ヒーローに、レベル3のスターダスト・サモナーをチューニング!天空より飛来せし竜よ、白銀の翼を翻し、今ここに舞い降りよ!シンクロ召喚!現れよ、スターダスト・ドラゴン!」
1ターン目から、いきなりエースモンスターであるスターダスト・ドラゴンを召喚することに成功した。だが、これで終わりではない。
「更に俺は、ルミナス・シンクロンを通常召喚!レベル8のスターダスト・ドラゴンに、レベル2のルミナス・シンクロンをチューニング!」
これで彼は、さらなるシンクロ召喚を決め、スターダスト・シャイニー・ドラゴンのシンクロ召喚に成功した。
「そして俺は、スターダスト・シャイニー・ドラゴンの効果で、自身の攻撃力を1000ポイントアップさせる!」
元々の攻撃力、3300に1000ポイントの数値が加われば、攻撃力4300となり、大きく相手のライフポイントを削れるのだ。
「バトルだ!シャイニー・ドラゴンで、BF-エクシーズ・ウィングに攻撃!シャイニング・ソニック!」
「くっ…!私は手札の月影のカルートの効果発動!エクシーズ・ウィングの攻撃力を1400ポイントアップさせる!」
これでエクシーズ・ウィングの攻撃力は3600となったが、シャイニー・ドラゴンの4300を越えられず、破壊されダメージを受けてしまった。
「うわぁっ!」RIN→LP:4000→3300
もしカルートの効果を使っていなければ、2100のダメージを受け、ライフポイントが半分を切るところだった。
「ちぇっ…俺はこれでターンエンド!」

YUMI→LP:4000 手札:1 デッキ:34 Mゾーン:1 魔法、罠ゾーン:0 Pゾーン:2
RIN→LP:3300 手札:2 デッキ:33 Mゾーン:0 魔法、罠ゾーン:2 Pゾーン:0

「私のターン…ドロー!」
手札は3枚。ここからどう展開してくるのか。
「私は、手札から「BF-暁のシロッコ」を召喚!このカードは、相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターがいない時、リリースなしで召喚できる!」前のターン、モンスター効果で加えたのがここで活きた。そして黒い旋風の効果で、「BF-疾風のゲイル」を手札に加えた。
「更に、「BF-疾風のゲイル」は、自分フィールドに他のBFがいる時、手札から特殊召喚できる!」

*BF-暁のシロッコ(Lv5 闇属性)
鳥獣族/効果
ATK:2000 DEF:900
①:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで通常召喚できる。②:1ターンに1度、自分メインフェイズ1に、自分フィールドの「BF」モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、そのモンスター以外の「BF」モンスターの攻撃力の合計分アップする。この効果を発動するターン、対象のモンスターしか攻撃できない。

*BF-疾風のゲイル(Lv3 闇属性)
鳥獣族/チューナー/効果
ATK:1300 DEF:400
①:自分フィールドに「BF-疾風のゲイル」以外の「BF」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの攻撃力、守備力を半分にする。

「疾風のゲイルの効果発動!シャイニー・ドラゴンの攻撃力を半分にする!」
これで、4300あった攻撃力が一気に2150まで下がってしまった。だが、まだ攻撃力2000と1300では、破壊することは出来ないが…
「更に私は、暁のシロッコの効果を発動し、自身の攻撃力を、疾風のゲイルに加える!」
これで疾風のゲイルの攻撃力が、3300まで上昇した。遊弥の場に伏せカードはない。彼女は余裕の表情で攻撃宣言をした。
「私は、疾風のゲイルでスターダスト・シャイニー・ドラゴンを攻撃!ブラック・スクラッチ!」
この攻撃が通ってしまい、召喚したシャイニー・ドラゴンが早くも破壊されてしまった。
「何⁈ぐっ…うわぁぁ〜っ!!」
YUMI→LP:4000→2850

デュエルが開始してから計3ターン、この超短期間で、彼女は遊弥を追い詰め始めているのだ。だが、彼女のターンはまだ終わっていない。
「私は、レベル5の暁のシロッコに、レベル3の疾風のゲイルをチューニング!悲しき運命を背負いし黒きドラゴンよ、大いなるその翼で、光を覆い尽くせ!シンクロ召喚!出でよ、「ブラックフェザー・ドラゴン」!」

*ブラックフェザー・ドラゴン(Lv8 闇属性)
ドラゴン族/シンクロ/効果
ATK:2800 DEF:1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分がカードの効果によってダメージを受ける場合、代わりにこのカードに黒羽カウンターを1つ置く。このカードの攻撃力は、このカードに乗っている黒羽カウンターの数×700ポイントダウンする。また、1ターンに1度、このカードに乗っている黒羽カウンターを全て取り除くことで、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、そのカードの攻撃力を取り除いた黒羽カウンターの数×700ポイントダウンし、ダウンした数値分のダメージを相手ライフに与える。


ついに出た。彼女のエースモンスター、ブラックフェザー・ドラゴン。
だが、このモンスターを召喚した途端、彼女に異変が起こった。まず、彼女から今まで見たことのない、黒いオーラが溢れ出したこと。次に、特徴的だった銀色の髪は真っ黒に染まり、垂れ目も、ツリ目へと変化した。また、彼女の顔にも変化が見られた。ブラックフェザー・ドラゴンの羽に見られる赤い部分、それと似たものが、いくつか顔に現れたのだ。
(一体何が起こってるんだ⁈)
遊弥だけでなく、この場にいた誰もがそう思った。
「私はカードを1枚伏せて、ターンエンドです。さあ、封印竜の力を見せてあげますわ!」

〜現在の状況〜
YUMI→LP:2850 手札:1 デッキ:34 Mゾーン:0 魔法、罠ゾーン:0 Pゾーン:2
RIN→LP:3300 手札:1 デッキ:31 Mゾーン:1 魔法、罠ゾーン:3 Pゾーン:0


次回、Epsode07:同調(シンクロナイズ)

*今回のデュエルで、Pゾーンを新たに追加し、モンスターゾーンをMゾーンへと表記変更しました。
あと「封印竜」という単語が出てきましたが、この意味は後々明らかになります。
現在のイイネ数 128
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

ター坊
凛ちゃんはエクシーズ込みのオリジナルBFですか…。それに容姿が変わるなんて封印竜とは一体? (2015-06-27 20:46)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
143 Episode01:危ないスタート 2622 1 2015-06-21 -
146 Episode02:悪魔のドラゴン 2108 2 2015-06-22 -
116 Episode03:切り札 1593 2 2015-06-23 -
129 Episode04:紅蓮の悪魔 1668 2 2015-06-23 -
118 Episode05:終止符 1572 2 2015-06-25 -
107 Episode06の前に(更新済) 1399 2 2015-06-25 -
128 Episode06:黒羽 凛 1542 1 2015-06-27 -
113 Episode07:同調 1444 1 2015-06-30 -
104 Episode08:変則試合 1441 2 2015-07-04 -
178 Episode09:2人の絆 1585 2 2015-07-05 -
95 Episode10:覚醒 1420 1 2015-07-09 -
119 Episode11:解放 1461 2 2015-07-13 -
175 Episode12:最後の封印竜 1430 0 2015-07-14 -
101 Episode13:ダイヤの煌めき 1224 0 2015-07-25 -
125 Episode14:友のために 1294 0 2015-08-12 -
116 ビヨンドモンスター・ビヨンド召喚について 1869 2 2015-08-13 -
159 番外編01:遊弥と紅葉の… 1266 2 2015-08-19 -
151 Episode15:紅蓮魔竜解放 1505 2 2015-08-22 -
119 Episode16:ライセンス 1384 2 2015-08-24 -
207 少し遅めのキャラ設定(随時更新) 2309 5 2015-08-29 -
125 Episode17:地獄の猛特訓 1382 1 2015-09-06 -
169 Episode18:関門 1517 1 2015-09-13 -
114 Episode19:スピードの中で 1422 2 2015-09-18 -
146 Episode20:初の対外試合 1380 2 2015-09-20 -
117 Episode21:シンクロ封印 1333 1 2015-09-22 -
105 Episode22:1つの答え 1321 2 2015-09-24 -
100 Episode23:黒羽の誇り 1357 2 2015-10-01 -
134 Episode24:ハイスピードバトル 1441 3 2015-10-06 -
97 Episode25:超越する力 1324 2 2015-10-11 -
105 Episode26:運命の決戦 1292 3 2015-10-20 -
124 Episode27:来訪者、天導レイン 1457 2 2015-11-03 -
120 Episode28:遊弥vsレイン 1527 2 2015-11-09 -
103 Episode29:舞い降りた天使 1378 2 2015-12-05 -
103 Episode30:天使と悪魔 1508 3 2015-12-09 -
132 Episode31:禁断の無限暗黒竜 1575 2 2015-12-12 -
111 番外編02:凛と紅葉が… 1380 0 2016-01-05 -
108 Episode32:パワー・ツール 1308 3 2016-01-29 -
108 Episode33:死した希望の使者 1272 2 2016-01-31 -
138 Episode34:高貴の翼 1539 3 2016-02-04 -
114 Epi35:戦慄のリバースビヨンド 1396 1 2016-02-13 -
107 Epi36:加速するカウントダウン 1338 2 2016-02-20 -
105 Epi37:希望のカード『V☆S』 1318 3 2016-03-25 -
98 Episode38:朱色の夜 1339 0 2016-04-11 -
177 Episode39:並び立つ盟友 1572 2 2016-04-22 -
112 Episode40:精一と彩 1460 2 2016-05-30 -
104 Episode41:漆黒の鎮魂歌 1382 4 2016-06-22 -
150 Episode42:涅槃の境地へ 1436 4 2016-07-02 -
103 Episode43:トワノキズナ 1362 3 2016-07-23 -
173 Episode44:銀河と宇宙 1567 3 2016-08-09 -
149 Episode45:銀河眼vs宇宙眼 1623 0 2016-08-20 -
87 Episode46:絶望の凱旋 1232 0 2016-08-24 -
119 Episode47:刻まれた記憶の欠片 1278 1 2016-09-06 -
145 Episode48:希望の行方 1616 0 2016-09-13 -
119 Episode49:悪夢の決戦前夜 1213 0 2016-10-03 -
105 Episode50:創世の星屑竜 1183 0 2016-10-25 -
157 Episode51:託された未来 1302 0 2016-10-30 -
166 番外編03:遊弥と花奈の... 1378 2 2016-11-02 -
130 未投稿オリカ紹介①(使用者:藤堂遊弥) 1348 0 2016-11-09 -
153 未投稿オリカ紹介②(使用者:赤城紅葉) 1354 0 2016-11-26 -
128 未投稿オリカ紹介③(使用者:茨木花奈) 1345 0 2016-12-08 -
90 未投稿オリカ紹介④(使用者:霧野命慈) 1149 0 2016-12-20 -
92 未投稿オリカ紹介⑤(使用者:霧野精一) 1239 0 2016-12-30 -
145 Episode52:極寒の夏 1334 2 2017-01-01 -
180 Episode53:闇の邂逅 1491 2 2017-01-07 -
109 Episode54:呪縛竜復活 1219 0 2017-01-11 -
158 Episode55:届かぬ声で... 1139 2 2017-01-15 -
160 Episode56:禁忌の目覚め 1202 5 2017-01-19 -
151 Episode57:共鳴する四龍 1403 4 2017-01-25 -
105 Episode58:本当の気持ち 1382 3 2017-01-30 -
109 Episode59:真実への鍵 1310 2 2017-02-08 -
109 IF01:バレンタインデー 1530 6 2017-02-11 -
98 Episode60:エレンとアレックス 1253 3 2017-02-16 -
210 ルール改訂と今後の進行について 1519 2 2017-02-18 -
100 Episode61:想いの証 1157 5 2017-02-21 -
115 Episode62:茨の道標 1394 5 2017-02-27 -
162 Episode63:光と闇の花 1199 3 2017-03-20 -
108 Episode64:渇望と葛藤 1238 2 2017-03-23 -
108 Episode65:麗しき孤月 1237 2 2017-03-29 -
177 Episode66:月夜のイリュージョン 1516 2 2017-04-21 -
189 Episode67:常闇に消える月華 1545 1 2017-05-05 -
135 Episode68:模索者たち 1244 4 2017-07-22 -
146 Episode69:純黒の反逆者 1352 0 2017-07-27 -
170 Episode70:紅と黒の禁呪 1262 2 2017-08-07 -
126 Episode71:希望は往く 1479 3 2017-08-17 -
177 Episode72:リリーの過去 1423 2 2017-08-24 -
109 Episode73:異次元の亡霊 1342 2 2017-09-13 -
148 Episode74:覚醒の鼓動 1511 3 2017-09-22 -
164 Episode75:挑戦者の儀 1238 0 2017-10-05 -
171 Episode76:神速の決闘 1326 2 2017-11-14 -
88 Episode77:動き出す陰謀 1035 2 2018-01-23 -
106 Episode78:最期の兄弟喧嘩 1021 2 2018-03-03 -
176 Episode79:黄龍の手向け 1062 2 2018-03-28 -
140 Episode80:堕天使の罠 1066 0 2018-04-14 -
139 Episode81:断罪する魔神 1066 0 2018-04-19 -
152 Episode82:姫君のバイブル 1159 1 2018-05-07 -
151 Episode83:開かれたページ 1182 0 2018-05-11 -
193 Episode84:望まぬ決戦 1250 2 2018-05-29 -
110 未投稿オリカ紹介⑥(使用者:古城奏多) 1188 0 2018-05-31 -
177 未投稿オリカ紹介⑦(使用者:清水ルーナ) 1303 0 2018-06-02 -
170 未投稿オリカ紹介⑧(使用者:アレックス) 1161 0 2018-06-04 -
94 未投稿オリカ紹介⑨(使用者:リリー) 991 0 2018-06-06 -
229 未投稿オリカ紹介⑩(使用者:ソフィア) 1456 0 2018-06-06 -
154 呪縛竜のおさらい 990 0 2018-06-06 -
145 IF02:星 遊未 1040 0 2018-06-09 -
115 Episode85:新たなる激闘へ 1236 0 2018-07-10 -
142 Episode86:愛するもの 1146 0 2018-07-27 -
102 Episode87:涅槃を超えた先 1037 0 2018-08-10 -
167 Episode88:終焉の弧光 1485 0 2018-09-12 -
97 【重要】投稿再開のお知らせ 937 3 2022-06-04 -
71 Episode89:四竜が紡いだ奇跡 631 3 2022-06-25 -
83 Episode90:光臨者、天導レイン 644 2 2022-07-07 -
81 Episode91:舞い堕ちた天使 621 2 2022-09-03 -
82 Episode92:紅の決意 697 0 2022-09-19 -
85 Episode93:凛々しい黒羽 718 0 2022-10-04 -
92 Episode94:最強の双子 736 0 2022-10-24 -
88 Episode95:最凶の龍 712 0 2022-12-29 -
77 Episode96:神の恵 684 0 2023-01-18 -
106 Episode97:先導者vs時空竜 758 0 2023-01-22 -
63 Episode98:トワノチカイ 632 0 2023-02-14 -
78 Episode99:遊弥、復活 743 0 2023-03-12 -
70 Episode100:目覚めし星の光 764 0 2023-03-26 -
94 Episode101:決戦・冀望郷 654 0 2023-05-03 -
65 Episode102:最弱の意地 653 0 2023-06-28 -
65 Episode103:永遠の友達 453 0 2023-11-26 -
79 Episode104:うららの運命 369 0 2024-04-29 -
53 Episode105:胡桃の最終演目 339 0 2024-05-06 -
54 Episode106:希望の少女たち 478 1 2024-05-16 -
68 Episode107:輝く希望 829 0 2024-08-11 -
56 第4章完結記念外伝&重大発表 611 0 2024-08-13 -
58 第4章初登場オリカまとめ 428 0 2024-08-17 -
50 IF03:愛の形 312 0 2024-10-24 -
45 Episode108:最期の戦い 315 0 2024-11-16 -
35 Episode109:遥かな宇宙の彼方へ 476 0 2025-03-20 -
27 Episode110:誇り高き戦士達 386 0 2025-07-27 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー