交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
#8 闇に染まるファンサービス 作:暁
現在の状況
柊一:LP8000 d33 手札0 場 シザーアーム ストリングス デストロイ・ユートピア
神威:LP1000 d30 手札0 場 魔王神格 クトゥルー
クトゥルフ–魔王神格 クトゥルー
星12/闇/幻神獣族/儀式/ATK0/DEF0
このカードはデュエル中に1度しか特殊召喚できず、このカードを儀式召喚する場合「狂信者」、「独立者」モンスターのみをリリースしなければならない。このカードの②の効果は1ターンに1度しか発動できず、③④の効果はいずれか1つしか発動できない。①このカードの特殊召喚は無効化されず、このカードは相手の効果を受けない。②1ターンに1度、自分フィールド上に可能な限り「深きものどもトークン」(攻守0)を攻撃表示で特殊召喚できる。このカードの攻撃力はフィールド上の「深きものどもトークン」×1000となり、「深きものどもトークン」の攻撃力、守備力はこのカードの半分の数値となり、自分フィールド上に『クトゥルフ–古代都市ルルイエが存在する場合攻撃力は手札の枚数×500ポイントアップする。③1ターンに1度、相手フィールド上のカード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。④1ターンに1度、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。⑤自分ドローフェイズ前に発動できる。デッキのこのカードをデッキトップに置く。
神威がデュエルディスクに置いたカードは学園のフィールドに入りきらないほど巨大な、タコとイカを組み合わせたようなモンスターだった。しかしその体からはこの世の物とは思えない独特の恐怖が渦巻いていて、見ているだけで正気を失いそうだった。しかし、いや、やはりと言うべきか、
「…!あいつも実体化してる!やはりあの男も…」
先程神威が言っていた『精霊』、この実体化するモンスターがそうなのだろうか。確証は無いが、神威も実体化するカードを持っていることを考えるとそう結論づけていいのかもしれない。
「驚くのはまだ早いぜ…?『魔王神格』の効果発動!【coal of cthulhu】!俺のフィールド上に4体の『深きものどもトークン』を特殊召喚!」
深きものどもトークン
星1/闇/悪魔族/ATK0/DEF0
クトゥルーがけたたましい雄叫びを上げるとどこからか魚に似た見た目の化け物が現れる。
「こいつらがいる限り『魔王神格』は無敵!『魔王神格』の攻撃力は、フィールドの『深きものども』の数×1000アップする!更に『深きものども』は『魔王神格』の攻撃力の半分となる!」
「つまり…4000!そして2000のモンスターが4体だと…」
「まだだ、『魔王神格』の効果発動!『デストロイ・ユートピア』をデッキバウンス!」
「くっ…pモンスターが…」
Pモンスターである『デストロイ・ユートピア』は破壊されてもPゾーンに置かれ、P効果によるバーンで相手にダメージを負わせられるが、効果耐性がないのでどうしようもない。
「絶望のバトルフェイズだ!『魔王神格』で『ヘブンズ・ストリングス』を攻撃!【ディープ・スパイラル】!」
「うぅぁああああ!??」LP8000→7000
たかだか1000のダメージでも身体が大きく飛ばされ、全身に刀で腹を切られ、内臓を掻き回されている様な痛みが走る。これをまた受けるとは、気が遠くなりそうだ。などと考えながらゆっくり立ち上がる。
「次だ!『深きものどもトークン』で『シザーアーム』を攻撃!」
「うぅ…ぐっ…」LP7000→6200
「3体の『深きものどもトークン』でダイレクト!ハハハハハ!!」
「うううううぐあああっ!?…ッハァくっ」LP6200→200
LPの減り以上にダメージが大きい。このままでは本当に死んでしまう。倒れ伏しながら早く決闘を終わらせるために立ち上がろうとするが、体が言うことを聞かない。指一本動かない。このまま気絶してしまえばデュエルディスクが続行不可能と判断して強制的に負けてしまう。
(…でも、いいかな。もう疲れたよ…)
「起きてください!」
突如響いた声に意識がゆっくり覚醒する。音の出所を見ると、保健室で出会った彼女、神威を見て絶望のどん底に落とされた宮野 遊加だった。
「お願いします!勝ってあげて下さい!彼も好きでこんなことをしてるんじゃないんです!落ち着かせてあげて下さい!」
傍観者のくせに何選手に指図してるんだ、と理不尽な怒りが込み上げたが彼女の言うことにも一理ある。最後の気力と決闘者の意地をかけて立ち上がった。
「僕の……ターン、ドロー…」
次回へ続く。
神威:LP1000 d30 手札0 場 魔王神格 クトゥルー 深きものどもトークン×4
柊一:LP8000 d33 手札0 場 シザーアーム ストリングス デストロイ・ユートピア
神威:LP1000 d30 手札0 場 魔王神格 クトゥルー
クトゥルフ–魔王神格 クトゥルー
星12/闇/幻神獣族/儀式/ATK0/DEF0
このカードはデュエル中に1度しか特殊召喚できず、このカードを儀式召喚する場合「狂信者」、「独立者」モンスターのみをリリースしなければならない。このカードの②の効果は1ターンに1度しか発動できず、③④の効果はいずれか1つしか発動できない。①このカードの特殊召喚は無効化されず、このカードは相手の効果を受けない。②1ターンに1度、自分フィールド上に可能な限り「深きものどもトークン」(攻守0)を攻撃表示で特殊召喚できる。このカードの攻撃力はフィールド上の「深きものどもトークン」×1000となり、「深きものどもトークン」の攻撃力、守備力はこのカードの半分の数値となり、自分フィールド上に『クトゥルフ–古代都市ルルイエが存在する場合攻撃力は手札の枚数×500ポイントアップする。③1ターンに1度、相手フィールド上のカード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。④1ターンに1度、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。⑤自分ドローフェイズ前に発動できる。デッキのこのカードをデッキトップに置く。
神威がデュエルディスクに置いたカードは学園のフィールドに入りきらないほど巨大な、タコとイカを組み合わせたようなモンスターだった。しかしその体からはこの世の物とは思えない独特の恐怖が渦巻いていて、見ているだけで正気を失いそうだった。しかし、いや、やはりと言うべきか、
「…!あいつも実体化してる!やはりあの男も…」
先程神威が言っていた『精霊』、この実体化するモンスターがそうなのだろうか。確証は無いが、神威も実体化するカードを持っていることを考えるとそう結論づけていいのかもしれない。
「驚くのはまだ早いぜ…?『魔王神格』の効果発動!【coal of cthulhu】!俺のフィールド上に4体の『深きものどもトークン』を特殊召喚!」
深きものどもトークン
星1/闇/悪魔族/ATK0/DEF0
クトゥルーがけたたましい雄叫びを上げるとどこからか魚に似た見た目の化け物が現れる。
「こいつらがいる限り『魔王神格』は無敵!『魔王神格』の攻撃力は、フィールドの『深きものども』の数×1000アップする!更に『深きものども』は『魔王神格』の攻撃力の半分となる!」
「つまり…4000!そして2000のモンスターが4体だと…」
「まだだ、『魔王神格』の効果発動!『デストロイ・ユートピア』をデッキバウンス!」
「くっ…pモンスターが…」
Pモンスターである『デストロイ・ユートピア』は破壊されてもPゾーンに置かれ、P効果によるバーンで相手にダメージを負わせられるが、効果耐性がないのでどうしようもない。
「絶望のバトルフェイズだ!『魔王神格』で『ヘブンズ・ストリングス』を攻撃!【ディープ・スパイラル】!」
「うぅぁああああ!??」LP8000→7000
たかだか1000のダメージでも身体が大きく飛ばされ、全身に刀で腹を切られ、内臓を掻き回されている様な痛みが走る。これをまた受けるとは、気が遠くなりそうだ。などと考えながらゆっくり立ち上がる。
「次だ!『深きものどもトークン』で『シザーアーム』を攻撃!」
「うぅ…ぐっ…」LP7000→6200
「3体の『深きものどもトークン』でダイレクト!ハハハハハ!!」
「うううううぐあああっ!?…ッハァくっ」LP6200→200
LPの減り以上にダメージが大きい。このままでは本当に死んでしまう。倒れ伏しながら早く決闘を終わらせるために立ち上がろうとするが、体が言うことを聞かない。指一本動かない。このまま気絶してしまえばデュエルディスクが続行不可能と判断して強制的に負けてしまう。
(…でも、いいかな。もう疲れたよ…)
「起きてください!」
突如響いた声に意識がゆっくり覚醒する。音の出所を見ると、保健室で出会った彼女、神威を見て絶望のどん底に落とされた宮野 遊加だった。
「お願いします!勝ってあげて下さい!彼も好きでこんなことをしてるんじゃないんです!落ち着かせてあげて下さい!」
傍観者のくせに何選手に指図してるんだ、と理不尽な怒りが込み上げたが彼女の言うことにも一理ある。最後の気力と決闘者の意地をかけて立ち上がった。
「僕の……ターン、ドロー…」
次回へ続く。
神威:LP1000 d30 手札0 場 魔王神格 クトゥルー 深きものどもトークン×4
現在のイイネ数 | 108 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
85 | #0 始まりのファンサービス | 708 | 3 | 2018-08-31 | - | |
117 | #1 小手調べのファンサービス | 843 | 1 | 2018-08-31 | - | |
81 | #2 止まらないファンサービス | 693 | 1 | 2018-09-02 | - | |
113 | #3 波乱のファンサービス | 743 | 1 | 2018-09-03 | - | |
101 | #4 謎のファンサービス | 816 | 2 | 2018-09-04 | - | |
94 | #5 崩壊するファンサービス | 786 | 3 | 2018-09-08 | - | |
94 | #6 名状しがたきファンサービス | 901 | 3 | 2018-09-09 | - | |
84 | #7 絶望のファンサービス | 807 | 3 | 2018-09-09 | - | |
108 | #8 闇に染まるファンサービス | 942 | 3 | 2018-09-10 | - | |
105 | #9 決着のファンサービス | 970 | 3 | 2018-09-12 | - | |
88 | #10 目覚めるファンサービス | 764 | 5 | 2018-09-15 | - | |
120 | #11 奇襲のファンサービス | 753 | 3 | 2018-09-19 | - | |
141 | #12 校長のファンサービス | 1293 | 1 | 2018-09-20 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 18:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 18:20 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:34 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:18 評価 7点 《正義の伝説 カイバーマン》「紙スーレアプリシク枠、海外シク、…
- 10/08 16:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 16:40 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 16:31 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:56 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:43 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:41 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:11 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:06 評価 4点 《ウォーター・ドラゴン-クラスター》「リメイクが盛んな遊戯王OC…
- 10/08 14:59 一言 オリカのコンテストの主催者になるつもりはないけど季節ネタをやってほ…
- 10/08 14:59 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 14:50 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 14:23 デッキ 三幻魔
- 10/08 13:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




深きものどもを直視した読者の皆はSANチェックのお時間だ! (2018-09-10 15:55)
この場合、3桁目から本気を出すのかな?
次回を待ってます。
追記。
遊戯王とは関係ありませんが、自分が制作中シナリオ名(誘っている訳ではない)、とアーティファクトを開示します。
シナリオ名
「小波の石版」、「恐怖は日常の中で」。
アーティファクト&魔道書
「大波の石版」、「イスの電気銃:ライフル型」、「絵画の心霊」、「ルルイエ原石発掘書」。
長文すいませんでした。 (2018-09-10 19:02)
流石にVSクトゥルフは次で終わりです。ここから真実がバンバン明かされるから今後をお楽しみに。 (2018-09-10 19:19)