交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
#10 目覚めるファンサービス 作:暁
…眼が覚めるとそこは数時間前と同じ保健室だった。初日から保健室を2度利用する羽目になるとは思いもしなかった。相変わらずのパイプベッドから体を起こし、時間を確認すると、既に始業式が終わり、生徒たちが帰路に着こうとする4時頃を指していた。
窓の外を覗くと呑気に談笑しながら歩く生徒たちがちらほらと見える。とりあえず、このままいても仕方がないので、状況確認をするためにベッドを仕切るカーテンに手を掛け…ようとしたがやめた。
以前このカーテンには酷い目に遭わされた。あっちから開いてくるのを待った方が色々安全だろうと思い、ベッドに腰掛けた。
…先ほどの夢を思い出す。自らを【暁】と名乗る少年…彼は一体何者なのだろう?そもそも、神威との決闘で最後に引いたカード、【RUM–ギミック・フォース】だってそうだ。あんなカードをデッキに入れた覚えはないし、そもそも僕は「RUM」を「アージェント・カオス・フォース」しか持っていない。一体いつ?誰が?
決闘中の神威の言葉も気になる。実体化したモンスター、彼曰く「精霊」とは一体なんなのだろう?
行き場のない思考を堂々巡りさせていると、ベッドを仕切るカーテンが開かれる。そこに立っていたのは我が校の校長、「安藤 遊海」(あんどう ゆうかい)と、先ほどの対戦相手、朽谷 神威、さらに宮野 遊加だった。
「おお、起きていましたか柊一くん。大丈夫ですかな?」
「ええ、まあ、なんとか。」
こういう目上の人と話すのは大分苦手なので特に何もなくても緊張してしまう。決闘中のように自然体で居られればいいのだが…
「…先ほどはありがとう。改めて、朽谷 神威だ。よろしく。」
「あの…先ほどは、幼馴染を助けていただきありがとうございます。」
「いや、大したことじゃないから…」
あまり人に褒められるのは慣れていないし、人に頭を下げられるのはなんか嫌いなのだ。
…そうだ。校長なら「精霊」の事を知っているかもしれない!
「あの…」
「…【 No.】、の事ですな?」
「…!はい。」
こちらの考えを見通したかのように話題を振ってくる。ということはやはり…
「お話ししなければなりませんな。【 No.】に選ばれた君には。」
「…まず、【 No.】とはなんですか?」
「お答えしましょう。【 No.】……かつては「精霊」と呼ばれていたものです。厳密には違いますがな。
「精霊」は、強い思いが込められたカードには魂が宿る現象…神威くんの「クトゥルー」がこれにあたりますな。
そして【 No.】…これはxモンスターのみの現象です。作り出した者の強い願い、思い、心を反映して突如出来上がるカード…まさに、使用者の「心」を表す鏡と言えるでしょう。」
なるほど…つまり先ほどの神威は【 No.】現象の存在を知らず、「精霊」現象」だと勘違いしていた訳か。
そして、【 No.】は強い願いによって生まれる…僕の【 No.】が強い破壊の力を持っているのは…生まれた時期の関係か。【 No.】が願いによって生まれるのなら僕以外の所持者もいるはず…となると、【 No.】をこれ以上知るのならそいつらを探さなければ。次に気になることは…
「さっきの…神威は、一体どうしてたんですか?あまりに性格が違いすぎます。」
「…彼は、操られていたのですよ。
…………『ダークシグナー』によって。」
「…!」
ダークシグナー…奴らは一体何者だ…
「ダークシグナーは優れた技術力を持っています。これ以上君達が関わってはタダでは済まない相手です。これからの事は、我らにお任せ下さい。」
…奴らには色々迷惑被ったので納得いかないが、たしかにこれ以上は僕たちが立ち入る領域じゃない。2人もその結論に行き着いたようだ。すると、それまで黙りこくっていた遊加が口を開く。
「しかし…なぜこんなに我々の周りにダークシグナーが…」
「おそらく、【 No.】を狙っているのでしょう。何故かはわかりませんが、最近の「決闘者狩り」の正体なダークシグナーの【 No.】集めのようですからな…」
決闘者狩り…最近日本各地で頻発している事件だ。倒された決闘者はデッキを取られ、決闘内容、相手の顔を一切覚えていないという不可解な事件のことだ。
…しかし、この校長、やけに詳しいな。
「とりあえず、今日はもう遅い。帰路を襲われるのは大変です。今日は学校に泊まっていきなさい。」
「…いいのですか?では、お言葉に甘えて…」
そう返答すると、校長はにっこりと笑った。
にっこりと、笑った。
次回へ続く。
現在のイイネ数 | 88 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
85 | #0 始まりのファンサービス | 708 | 3 | 2018-08-31 | - | |
117 | #1 小手調べのファンサービス | 842 | 1 | 2018-08-31 | - | |
81 | #2 止まらないファンサービス | 693 | 1 | 2018-09-02 | - | |
113 | #3 波乱のファンサービス | 743 | 1 | 2018-09-03 | - | |
101 | #4 謎のファンサービス | 816 | 2 | 2018-09-04 | - | |
94 | #5 崩壊するファンサービス | 786 | 3 | 2018-09-08 | - | |
94 | #6 名状しがたきファンサービス | 900 | 3 | 2018-09-09 | - | |
84 | #7 絶望のファンサービス | 807 | 3 | 2018-09-09 | - | |
107 | #8 闇に染まるファンサービス | 941 | 3 | 2018-09-10 | - | |
105 | #9 決着のファンサービス | 970 | 3 | 2018-09-12 | - | |
88 | #10 目覚めるファンサービス | 763 | 5 | 2018-09-15 | - | |
119 | #11 奇襲のファンサービス | 751 | 3 | 2018-09-19 | - | |
141 | #12 校長のファンサービス | 1293 | 1 | 2018-09-20 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 16:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 16:40 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 16:31 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:56 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:43 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:41 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:11 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:06 評価 4点 《ウォーター・ドラゴン-クラスター》「リメイクが盛んな遊戯王OC…
- 10/08 14:59 一言 オリカのコンテストの主催者になるつもりはないけど季節ネタをやってほ…
- 10/08 14:59 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 14:50 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 14:23 デッキ 三幻魔
- 10/08 13:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 13:31 評価 8点 《ジェムナイト・ルビーズ》「《ジェムナイト》の展開力が上がった…
- 10/08 13:24 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 13:17 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 12:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 11:55 SS 第54話:不可能への挑戦
- 10/08 10:52 SS OtP33 Appreciate
- 10/08 04:36 評価 5点 《グラナドラ》「ゲートボール環境では結構強いカード。 破壊しな…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




裏の事情にも詳しいし…これは何かあるでしょう!(キリッ (2018-09-15 09:23)
人間、誰しも裏の顔があるんやで(にっこり)。 (2018-09-15 13:50)
ついついつられてギミパペメタカード作ってしまった・・・。
この物語の時代背景がカオスだな・・・ナンバーズハントを行うダークシグナ-とは一体?
この不気味な笑顔をみた方は0/1D6のSANチェックの時間です(自分は成功)。
次回、待ってます。 (2018-09-15 20:30)
ギミパペメタ?やめて?いや、まあこれからオリカのインフレが凄いことになっていくんであってもいいですけど。
この世界はあくまで現実でありアニメではないので色々な遊戯王の世界がごちゃまぜなんですよねー。
SANチェックが必要な笑顔とか校長先生深きものどもじゃないですかやだー。
次回、待たせます。 (2018-09-16 00:26)