交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
 - 遊戯王オリカメーカー
 - 遊戯王オリカ掲示板
 - 遊戯王オリカカテゴリ一覧
 - 遊戯王SS投稿
 - 遊戯王SS一覧
 - 遊戯王川柳メーカー
 - 遊戯王川柳一覧
 - 遊戯王ボケメーカー
 - 遊戯王ボケ一覧
 - 遊戯王イラスト・漫画
 
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
					● 通常モンスター
					● 効果モンスター
					● 融合モンスター
					● 儀式モンスター
					● シンクロモンスター
					● エクシーズモンスター
					● スピリットモンスター
					● ユニオンモンスター
					● デュアルモンスター
					● チューナーモンスター
					● トゥーンモンスター
					● ペンデュラムモンスター
					● リンクモンスター
					● リバースモンスター
					● 通常魔法
					
 永続魔法
					
 装備魔法
					
 速攻魔法
					
 フィールド魔法
					
 儀式魔法
					● 通常罠
					
 永続罠
					
 カウンター罠
				
		
 永続魔法
					
 装備魔法
					
 速攻魔法
					
 フィールド魔法
					
 儀式魔法
					● 通常罠
					
 永続罠
					
 カウンター罠
				種族 最強モンスターランキング
                                            ● 悪魔族
                                ● アンデット族
                                ● 雷族
                                ● 海竜族
                                ● 岩石族
                                ● 機械族
                                ● 恐竜族
                                ● 獣族
                                ● 幻神獣族
                                ● 昆虫族
                                ● サイキック族
                                ● 魚族
                                ● 植物族
                                ● 獣戦士族
                                ● 戦士族
                                ● 天使族
                                ● 鳥獣族
                                ● ドラゴン族
                                ● 爬虫類族
                                ● 炎族
                                ● 魔法使い族
                                ● 水族
                                ● 創造神族
                                ● 幻竜族
                                ● サイバース族
                                ● 幻想魔族
                
        属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
 レベル1最強モンスター
	    		
 レベル2最強モンスター
	    		
 レベル3最強モンスター
	    		
 レベル4最強モンスター
	    		
 レベル5最強モンスター
	    		
 レベル6最強モンスター
	    		
 レベル7最強モンスター
	    		
 レベル8最強モンスター
	    		
 レベル9最強モンスター
	    		
 レベル10最強モンスター
	    		
 レベル11最強モンスター
	    		
 レベル12最強モンスター
	            デッキランキング
第10話 血に飢えし竜 作:タクシードライバー
〜前回のあらすじ〜
遊呂とブラッドのデュエルが始まり、遊呂はワンターンキルを狙うが失敗。しかし状況的には遊呂の有利に見えるが…。
ブラッド「俺はただ強者との戦いを望む。手に汗握るような死闘を。お前とのデュエルではそれが味わえそうにもない。時間無駄だった。このターンで全て終わらせる。」
遊呂「時間無駄かどうかはやってみなければ分からないだろ。」
ブラッド「いいや。無駄だ。それともお前にこの俺を満たすことができるのか?血に飢えた俺のこの渇きを。まぁ、聞くだけ無駄だな。デュエルを続行する!」
遊呂 LP10000 手札1枚 フィールド 「カースドライブ・ネクロドラ」 永続魔法「カースドライブ・ライフチャージバリア」 伏せカード1枚
ブラッド LP3300 手札1枚 フィールド 「ダーク・ブラッド・ナイト」 「VF-強制のインヴァレッド」 「VF-護影のエスコート」 伏せカード1枚
ブラッド「手札より「VF-瞬速のシューディー」の効果発動。こいつの効果でお前の「カースドライブ・ライフチャージバリア」を破壊する!そしてこいつを特殊召喚する。」
VF-瞬速のシューディー (オリカ)
星3 闇 攻1400 守700 鳥獣族
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札に存在し、自分フィールドに「VF」モンスターが存在する場合に相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、このカードを特殊召喚する。②:このカードが破壊された場合に発動できる。デッキから「VF-瞬速のシューディー」以外の「VF」モンスター1体を手札に加える。
遊呂「チッ…。」
ブラッド「現れろ。黒く淀みし世界への道よ!アローヘッド確認。召喚条件は「VF」モンスターを含む効果モンスター2体以上。俺は「インヴァレッド」、「エスコート」、「シューディー」の3体をリンクマーカーにセット!サーキットコンバイン!闇に潜む気高き狩人!現れろ!リンク3!「VF-黒衣のスペーション」!「スペーション」の効果!リンク素材としたモンスターの数までデッキか手札の「VF」モンスターを破壊する。そして破壊した数だけドローできる!」
VF-黒衣のスペーション (オリカ)
リンク3 ↑↙↘ 攻2400 鳥獣族
「VF」モンスターを含む効果モンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。このカードのリンク素材となったモンスターの数までデッキ・手札から「VF」モンスターを破壊する。この効果で破壊したモンスターの数だけ自分はデッキからカードをドローする。②:相手フィールドのカード1枚を対象して発動できる。そのカードを破壊する。この効果でモンスターを破壊した場合、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。③:このカードが破壊された場合に発動できる。デッキから「VF」カードを2枚まで手札に加える。
ブラッド「この効果でデッキから「エスコート」、「シューディー」、「ブルーズ」を破壊する。そして3枚ドロー。そして破壊された「エスコート」、「シューディー」、「ブルーズ」の効果発動。デッキから「VF-拘束のストレングリング」、「VF-闇討ちのマースク」、「VF-潜影のシャドース」を手札に加える。」
相道「「マースク」が手札に加わったか!これでまた「マースク」の破壊効果が…。」
ブラッド「手札から「マースク」の効果発動。「ネクロドラ」を破壊する!」
VF-闇討ちのマースク(オリカ)
星4 闇 攻1900 守0 鳥獣族
①:自分フィールドに「VF」モンスターが存在する場合、相手フィールドのモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを破壊する。その後、手札のこのカードを特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。デッキから「VF」モンスター1体を手札に加える。
マースクによってネクロドラが啄まれていき破壊された。
ブラッド「そして「マースク」を特殊召喚。更に「スペーション」の効果発動。そのセットカードを破壊させてもらう。「ブラッド・ブレイズ・カッター」!」
スペーションから取り出された無数の刃物が遊呂のセットカードを粉々に切り裂いていく。
光「遊呂君のフィールドのカードが全て破壊されちゃった!」
相道「いや。遊呂のことだ。何か考えはあるだろう。それにあいつのフィールドのモンスターが一斉に攻撃してきてもまだ遊呂のライフ1万は削りきれない。」
ブラッド「…更に手札より「VF-拘束のストレングリング」を通常召喚。「ストレングリング」の召喚を許した場合、お前はこのターン、手札・墓地からモンスターの効果を発動できない。」
遊呂「…なんだと。」
VF-拘束のストレングリング (オリカ)
星4 闇 攻1000 守0 鳥獣族
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。エンドフェイズまで相手は手札・墓地からモンスターの効果を発動できない。②:このカードが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。デッキから「VF」モンスター1体を手札に加える。
ブラッド「更に魔法カード「ブラッド・チューン」を発動。俺の「ストレングリング」をチューナーモンスターとして扱う。」
相道「何!?」
ブラッド・チューン (オリカ)
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。①:自分フィールドの「VF」モンスター1体を対象として発動できる。対象としたモンスターはチューナーモンスターとして扱う。この効果で対象となったモンスターはエンドフェイズに破壊される。
ブラッド「俺はレベル4の「マースク」に同じくレベル4の「ストレングリング」をチューニング!血濡れしその黒き翼を羽ばたかせ、その飢えを満たすためこの現世(うつしよ)に姿を見せるがいい!シンクロ召喚!出現せよ!レベル8!「ブラッドフェザー・ドラゴン」! 」
ブラッドフェザー・ドラゴン (オリカ)
星8 闇 攻2800 守1600 鳥獣族 シンクロ
効果不明
ブラッドのフィールドに禍々しいドラゴンが召喚された。
遊呂「「ブラッドフェザー・ドラゴン」…。」
遊呂(何故だ…。何故このモンスターから「デスロック・ドラゴン」と似たようなものを感じるんだ…?まさか…。)
ブラッド「何をボーッとしている。まだまだ行くぞ。手札から魔法カード「ターゲット・ポーン」発動。貴様のフィールドに「ターゲット・ポーントークン」を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したトークンは戦闘では破壊されない。」
ターゲット・ポーン (オリカ)
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。①:相手フィールドに「ターゲット・ポーントークン」(岩石族・光・星1・攻/守1000)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは戦闘では破壊されない。
遊呂「何故俺の場にトークンを。」
ブラッド「今に分かるさ。バトル!「ブラッドフェザー・ドラゴン」よ!「ターゲット・ポーントークン」に攻撃!「ブラッド・ストリーム」!」
遊呂「グッ…!」
遊呂 LP10000▶8200
ブラッド「ここで「ブラッドフェザー」の効果発動。このカードがモンスターに攻撃したダメージステップ終了時にまだ攻撃宣言を行っていない自分フィールドのモンスター1体を破壊することでもう一度攻撃できる!」
遊呂「なんだと…!」
ブラッド「俺は「スペーション」を破壊する!「ブラッド・リ・チャージ」!更に破壊された「スペーション」の効果発動!「VF」カード2枚を手札に加える!俺は「マースク」と「VF-ナイトメア・ブレイク」を手札に加える。更に「ブラッドフェザー」第2の効果発動!フィールドのモンスターが破壊された時、そのモンスターの攻撃力分だけ「ブラッドフェザー」の攻撃力をアップする!「ブラッドフェザー」よ!味方の血を啜り、その飢えを乾かすための糧とせよ!「ブラッド・ドレイン」!」
遊呂・相道「何!?」
ブラッドフェザー・ドラゴン (オリカ)
星8 闇 攻2800 守1600 鳥獣族 シンクロ
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:自分バトルフェイズに攻撃可能な「ブラッドフェザー・ドラゴン」が存在する場合、 「ブラッドフェザー・ドラゴン」以外のモンスターは攻撃できない。②:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。自分フィールドに存在するこのターン攻撃宣言を行っていないモンスター1体を選択してそのモンスターを破壊する。破壊した場合、このカードはもう1度続けて攻撃できる。③:このカード以外のフィールドのモンスターが破壊された場合に発動する。このカードの攻撃力を破壊されたモンスターの攻撃力分アップする。④:???
ブラッド「よって攻撃力は2400アップし、攻撃力5200になる!そしてもう一度攻撃できる!更に「ダーク・ブラッド・ナイト」は自分フィールドのカードが破壊される度に攻撃力が300アップする!よって攻撃力3000だ!」
ダーク・ブラッド・ナイト(オリカ)
星7 闇 攻2400 守1500 戦士族 融合
闇属性モンスター×2体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象に発動できる。そのカードを破壊する。②:自分フィールドのカードが破壊される度に発動する。このカードの攻撃力は300アップする。③:このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドのモンスター1体を破壊できる。
ダーク・ブラッド・ナイト 攻2700▶3000
ブラッドフェザー・ドラゴン 攻2800▶5200
相道「このまま攻撃されたら4200のダメージ…。大ダメージにはなるが何とかライフは残るか…。」
ブラッド「「ブラッドフェザー」の効果は1ターンに何度でも使用できる。つまり俺のフィールドにモンスターがいる限り何度でも攻撃できる!」
相道「何!?つまりこのままいくと4200のダメージに加えて「ダーク・ブラッド・ナイト」の攻撃力3000が加わった攻撃力8200の攻撃が遊呂に行き、ダメージ7200。合計ダメージが…。11400だと!?」
遊呂「クッ…。」
遊呂 LP8200
ブラッド「お前の手札…。仮にバトルフェイズ中に効果発動可能なモンスターだろうと、このターン「ストレングリング」の召喚を許したことによりお前は効果を発動できない。つまりお前は終わりだ。………お前はさっき「時間無駄かどうかはやってみなければ分からないだろ。」と言ったな?この状況を貴様はひっくり返せるのか?結局口だけの野郎だったって訳だ。…終わりにしてやる。「ブラッドフェザー・ドラゴン」!「ターゲット・ポーントークン」を攻撃!「ブラッド・ストリーム」!」
遊呂「……ッ!!!」
遊呂 LP8200▶4200
ブラッド「「ブラッドフェザー」の効果発動。「ダーク・ブラッド・ナイト」を破壊する。「ブラッド・リ・チャージ」!更に攻撃力も3000アップする!「ブラッド・ドレイン」!そして再び「ブラッドフェザー」で「ターゲット・ポーントークン」を攻撃!!」
ブラッドフェザー・ドラゴン 攻5200▶8200
ブラッドフェザー・ドラゴンの一撃が遊呂のターゲット・ポーントークンを貫いた。
ブラッド「…フン。結局この程度。俺には遠く及ばないんだよ。」
遊呂「………。それはどうかな?」
ブラッド「…何だと?」
遊呂「俺のライフをよく確認してみろ。」
ブラッド「!!」
遊呂のライフは400残っている。
ブラッド「何故だ…。」
相道「確かに何でだ。今の一撃でライフは0になるはずだし、「ストレングリング」の効果でモンスター効果は使えないはず。」
遊呂「そう。「モンスター効果」はな。」
ブラッド「何…。」
遊呂「俺は墓地より罠カード「黄泉からの逆襲」を発動した。」
ブラッド「墓地から罠だと!?」
遊呂「そうだ。お前がさっき「スペーション」の効果で破壊したカードだよ。「黄泉からの逆襲」は自分フィールドの攻撃力2000以下のモンスターが攻撃対象になり、俺に5000以上の戦闘ダメージが発生する場合、墓地のこのカードを除外して自分の墓地よりモンスター1体を効果を無効して特殊召喚する。そしてこの効果で特殊召喚したモンスターに攻撃対象を変更する罠さ。この効果で俺は墓地の「カースドライブ・ネクロドラ」を特殊召喚した。」
ブラッド「…だが「ネクロドラ」の攻撃力は2200のはず…。」
遊呂「この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は倍になるんだよ。つまりだ。攻撃力8200の「ブラッドフェザー」が攻撃力4400となった「ネクロドラ」を攻撃したことで発生する俺へのダメージは3800。よってライフは400残る訳だ。」
黄泉からの逆襲 (オリカ)
通常罠
①:このカードが墓地に存在し、自分フィールドの攻撃力2000以下のモンスターが攻撃対象となりそのモンスターとの戦闘で5000以上の戦闘ダメージが発生する場合、このカードを除外して発動できる。自分の墓地からモンスター1体を選択してそのモンスターを特殊召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスターに攻撃対象を移し替える。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、攻撃力は倍となる。
ブラッド「チッ…!」
光「何かライフが残ったわ!」
相道「だが「ネクロドラ」が破壊されたってことは…。」
ブラッド「「ブラッドフェザー」の効果。「ブラッド・ドレイン」!「ネクロドラ」の攻撃力4400。つまり「ブラッドフェザー」の攻撃力は4400アップする!」
ブラッドフェザー・ドラゴン
攻8200▶12600
相道「攻撃力12600だと!?」
真「だけどブラッドのフィールドにはもうモンスターがいない。追加攻撃はできないはず。」
ブラッド「…。カードを2枚伏せてターンエンドだ。」
遊呂「…フッ。」
ブラッド「何がおかしい。」
遊呂「いや。俺がワンターンキルに失敗して詰めが甘いと言った割にはお前自身も詰めが甘いなと思ってな。」
ブラッド「ほざけ。その状況で何ができると言うんだ?」
遊呂「お前に一つだけ教えてやる。常に勝利という「未来」は俺の手中にあると。俺のターン。ドロー!」
遊呂 LP400 手札2枚 フィールド 「ターゲット・ポーントークン」
ブラッド LP3300 手札2枚 フィールド
「ブラッドフェザー・ドラゴン」
伏せカード2枚
〜続く〜
あとがき
前回「カースドライブ・ネクロドラ」の攻撃で「マースク」が破壊された際、本来なら「ダーク・ブラッド・ナイト」の効果で攻撃力300アップし、攻撃力2700になるはずが攻撃力アップの記述漏れがありました。正しくは「ダーク・ブラッド・ナイト」の攻撃力は2700です。
遊呂とブラッドのデュエルが始まり、遊呂はワンターンキルを狙うが失敗。しかし状況的には遊呂の有利に見えるが…。
ブラッド「俺はただ強者との戦いを望む。手に汗握るような死闘を。お前とのデュエルではそれが味わえそうにもない。時間無駄だった。このターンで全て終わらせる。」
遊呂「時間無駄かどうかはやってみなければ分からないだろ。」
ブラッド「いいや。無駄だ。それともお前にこの俺を満たすことができるのか?血に飢えた俺のこの渇きを。まぁ、聞くだけ無駄だな。デュエルを続行する!」
遊呂 LP10000 手札1枚 フィールド 「カースドライブ・ネクロドラ」 永続魔法「カースドライブ・ライフチャージバリア」 伏せカード1枚
ブラッド LP3300 手札1枚 フィールド 「ダーク・ブラッド・ナイト」 「VF-強制のインヴァレッド」 「VF-護影のエスコート」 伏せカード1枚
ブラッド「手札より「VF-瞬速のシューディー」の効果発動。こいつの効果でお前の「カースドライブ・ライフチャージバリア」を破壊する!そしてこいつを特殊召喚する。」
VF-瞬速のシューディー (オリカ)
星3 闇 攻1400 守700 鳥獣族
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札に存在し、自分フィールドに「VF」モンスターが存在する場合に相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、このカードを特殊召喚する。②:このカードが破壊された場合に発動できる。デッキから「VF-瞬速のシューディー」以外の「VF」モンスター1体を手札に加える。
遊呂「チッ…。」
ブラッド「現れろ。黒く淀みし世界への道よ!アローヘッド確認。召喚条件は「VF」モンスターを含む効果モンスター2体以上。俺は「インヴァレッド」、「エスコート」、「シューディー」の3体をリンクマーカーにセット!サーキットコンバイン!闇に潜む気高き狩人!現れろ!リンク3!「VF-黒衣のスペーション」!「スペーション」の効果!リンク素材としたモンスターの数までデッキか手札の「VF」モンスターを破壊する。そして破壊した数だけドローできる!」
VF-黒衣のスペーション (オリカ)
リンク3 ↑↙↘ 攻2400 鳥獣族
「VF」モンスターを含む効果モンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。このカードのリンク素材となったモンスターの数までデッキ・手札から「VF」モンスターを破壊する。この効果で破壊したモンスターの数だけ自分はデッキからカードをドローする。②:相手フィールドのカード1枚を対象して発動できる。そのカードを破壊する。この効果でモンスターを破壊した場合、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。③:このカードが破壊された場合に発動できる。デッキから「VF」カードを2枚まで手札に加える。
ブラッド「この効果でデッキから「エスコート」、「シューディー」、「ブルーズ」を破壊する。そして3枚ドロー。そして破壊された「エスコート」、「シューディー」、「ブルーズ」の効果発動。デッキから「VF-拘束のストレングリング」、「VF-闇討ちのマースク」、「VF-潜影のシャドース」を手札に加える。」
相道「「マースク」が手札に加わったか!これでまた「マースク」の破壊効果が…。」
ブラッド「手札から「マースク」の効果発動。「ネクロドラ」を破壊する!」
VF-闇討ちのマースク(オリカ)
星4 闇 攻1900 守0 鳥獣族
①:自分フィールドに「VF」モンスターが存在する場合、相手フィールドのモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを破壊する。その後、手札のこのカードを特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。デッキから「VF」モンスター1体を手札に加える。
マースクによってネクロドラが啄まれていき破壊された。
ブラッド「そして「マースク」を特殊召喚。更に「スペーション」の効果発動。そのセットカードを破壊させてもらう。「ブラッド・ブレイズ・カッター」!」
スペーションから取り出された無数の刃物が遊呂のセットカードを粉々に切り裂いていく。
光「遊呂君のフィールドのカードが全て破壊されちゃった!」
相道「いや。遊呂のことだ。何か考えはあるだろう。それにあいつのフィールドのモンスターが一斉に攻撃してきてもまだ遊呂のライフ1万は削りきれない。」
ブラッド「…更に手札より「VF-拘束のストレングリング」を通常召喚。「ストレングリング」の召喚を許した場合、お前はこのターン、手札・墓地からモンスターの効果を発動できない。」
遊呂「…なんだと。」
VF-拘束のストレングリング (オリカ)
星4 闇 攻1000 守0 鳥獣族
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。エンドフェイズまで相手は手札・墓地からモンスターの効果を発動できない。②:このカードが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。デッキから「VF」モンスター1体を手札に加える。
ブラッド「更に魔法カード「ブラッド・チューン」を発動。俺の「ストレングリング」をチューナーモンスターとして扱う。」
相道「何!?」
ブラッド・チューン (オリカ)
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。①:自分フィールドの「VF」モンスター1体を対象として発動できる。対象としたモンスターはチューナーモンスターとして扱う。この効果で対象となったモンスターはエンドフェイズに破壊される。
ブラッド「俺はレベル4の「マースク」に同じくレベル4の「ストレングリング」をチューニング!血濡れしその黒き翼を羽ばたかせ、その飢えを満たすためこの現世(うつしよ)に姿を見せるがいい!シンクロ召喚!出現せよ!レベル8!「ブラッドフェザー・ドラゴン」! 」
ブラッドフェザー・ドラゴン (オリカ)
星8 闇 攻2800 守1600 鳥獣族 シンクロ
効果不明
ブラッドのフィールドに禍々しいドラゴンが召喚された。
遊呂「「ブラッドフェザー・ドラゴン」…。」
遊呂(何故だ…。何故このモンスターから「デスロック・ドラゴン」と似たようなものを感じるんだ…?まさか…。)
ブラッド「何をボーッとしている。まだまだ行くぞ。手札から魔法カード「ターゲット・ポーン」発動。貴様のフィールドに「ターゲット・ポーントークン」を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したトークンは戦闘では破壊されない。」
ターゲット・ポーン (オリカ)
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。①:相手フィールドに「ターゲット・ポーントークン」(岩石族・光・星1・攻/守1000)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは戦闘では破壊されない。
遊呂「何故俺の場にトークンを。」
ブラッド「今に分かるさ。バトル!「ブラッドフェザー・ドラゴン」よ!「ターゲット・ポーントークン」に攻撃!「ブラッド・ストリーム」!」
遊呂「グッ…!」
遊呂 LP10000▶8200
ブラッド「ここで「ブラッドフェザー」の効果発動。このカードがモンスターに攻撃したダメージステップ終了時にまだ攻撃宣言を行っていない自分フィールドのモンスター1体を破壊することでもう一度攻撃できる!」
遊呂「なんだと…!」
ブラッド「俺は「スペーション」を破壊する!「ブラッド・リ・チャージ」!更に破壊された「スペーション」の効果発動!「VF」カード2枚を手札に加える!俺は「マースク」と「VF-ナイトメア・ブレイク」を手札に加える。更に「ブラッドフェザー」第2の効果発動!フィールドのモンスターが破壊された時、そのモンスターの攻撃力分だけ「ブラッドフェザー」の攻撃力をアップする!「ブラッドフェザー」よ!味方の血を啜り、その飢えを乾かすための糧とせよ!「ブラッド・ドレイン」!」
遊呂・相道「何!?」
ブラッドフェザー・ドラゴン (オリカ)
星8 闇 攻2800 守1600 鳥獣族 シンクロ
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:自分バトルフェイズに攻撃可能な「ブラッドフェザー・ドラゴン」が存在する場合、 「ブラッドフェザー・ドラゴン」以外のモンスターは攻撃できない。②:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。自分フィールドに存在するこのターン攻撃宣言を行っていないモンスター1体を選択してそのモンスターを破壊する。破壊した場合、このカードはもう1度続けて攻撃できる。③:このカード以外のフィールドのモンスターが破壊された場合に発動する。このカードの攻撃力を破壊されたモンスターの攻撃力分アップする。④:???
ブラッド「よって攻撃力は2400アップし、攻撃力5200になる!そしてもう一度攻撃できる!更に「ダーク・ブラッド・ナイト」は自分フィールドのカードが破壊される度に攻撃力が300アップする!よって攻撃力3000だ!」
ダーク・ブラッド・ナイト(オリカ)
星7 闇 攻2400 守1500 戦士族 融合
闇属性モンスター×2体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象に発動できる。そのカードを破壊する。②:自分フィールドのカードが破壊される度に発動する。このカードの攻撃力は300アップする。③:このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドのモンスター1体を破壊できる。
ダーク・ブラッド・ナイト 攻2700▶3000
ブラッドフェザー・ドラゴン 攻2800▶5200
相道「このまま攻撃されたら4200のダメージ…。大ダメージにはなるが何とかライフは残るか…。」
ブラッド「「ブラッドフェザー」の効果は1ターンに何度でも使用できる。つまり俺のフィールドにモンスターがいる限り何度でも攻撃できる!」
相道「何!?つまりこのままいくと4200のダメージに加えて「ダーク・ブラッド・ナイト」の攻撃力3000が加わった攻撃力8200の攻撃が遊呂に行き、ダメージ7200。合計ダメージが…。11400だと!?」
遊呂「クッ…。」
遊呂 LP8200
ブラッド「お前の手札…。仮にバトルフェイズ中に効果発動可能なモンスターだろうと、このターン「ストレングリング」の召喚を許したことによりお前は効果を発動できない。つまりお前は終わりだ。………お前はさっき「時間無駄かどうかはやってみなければ分からないだろ。」と言ったな?この状況を貴様はひっくり返せるのか?結局口だけの野郎だったって訳だ。…終わりにしてやる。「ブラッドフェザー・ドラゴン」!「ターゲット・ポーントークン」を攻撃!「ブラッド・ストリーム」!」
遊呂「……ッ!!!」
遊呂 LP8200▶4200
ブラッド「「ブラッドフェザー」の効果発動。「ダーク・ブラッド・ナイト」を破壊する。「ブラッド・リ・チャージ」!更に攻撃力も3000アップする!「ブラッド・ドレイン」!そして再び「ブラッドフェザー」で「ターゲット・ポーントークン」を攻撃!!」
ブラッドフェザー・ドラゴン 攻5200▶8200
ブラッドフェザー・ドラゴンの一撃が遊呂のターゲット・ポーントークンを貫いた。
ブラッド「…フン。結局この程度。俺には遠く及ばないんだよ。」
遊呂「………。それはどうかな?」
ブラッド「…何だと?」
遊呂「俺のライフをよく確認してみろ。」
ブラッド「!!」
遊呂のライフは400残っている。
ブラッド「何故だ…。」
相道「確かに何でだ。今の一撃でライフは0になるはずだし、「ストレングリング」の効果でモンスター効果は使えないはず。」
遊呂「そう。「モンスター効果」はな。」
ブラッド「何…。」
遊呂「俺は墓地より罠カード「黄泉からの逆襲」を発動した。」
ブラッド「墓地から罠だと!?」
遊呂「そうだ。お前がさっき「スペーション」の効果で破壊したカードだよ。「黄泉からの逆襲」は自分フィールドの攻撃力2000以下のモンスターが攻撃対象になり、俺に5000以上の戦闘ダメージが発生する場合、墓地のこのカードを除外して自分の墓地よりモンスター1体を効果を無効して特殊召喚する。そしてこの効果で特殊召喚したモンスターに攻撃対象を変更する罠さ。この効果で俺は墓地の「カースドライブ・ネクロドラ」を特殊召喚した。」
ブラッド「…だが「ネクロドラ」の攻撃力は2200のはず…。」
遊呂「この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は倍になるんだよ。つまりだ。攻撃力8200の「ブラッドフェザー」が攻撃力4400となった「ネクロドラ」を攻撃したことで発生する俺へのダメージは3800。よってライフは400残る訳だ。」
黄泉からの逆襲 (オリカ)
通常罠
①:このカードが墓地に存在し、自分フィールドの攻撃力2000以下のモンスターが攻撃対象となりそのモンスターとの戦闘で5000以上の戦闘ダメージが発生する場合、このカードを除外して発動できる。自分の墓地からモンスター1体を選択してそのモンスターを特殊召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスターに攻撃対象を移し替える。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、攻撃力は倍となる。
ブラッド「チッ…!」
光「何かライフが残ったわ!」
相道「だが「ネクロドラ」が破壊されたってことは…。」
ブラッド「「ブラッドフェザー」の効果。「ブラッド・ドレイン」!「ネクロドラ」の攻撃力4400。つまり「ブラッドフェザー」の攻撃力は4400アップする!」
ブラッドフェザー・ドラゴン
攻8200▶12600
相道「攻撃力12600だと!?」
真「だけどブラッドのフィールドにはもうモンスターがいない。追加攻撃はできないはず。」
ブラッド「…。カードを2枚伏せてターンエンドだ。」
遊呂「…フッ。」
ブラッド「何がおかしい。」
遊呂「いや。俺がワンターンキルに失敗して詰めが甘いと言った割にはお前自身も詰めが甘いなと思ってな。」
ブラッド「ほざけ。その状況で何ができると言うんだ?」
遊呂「お前に一つだけ教えてやる。常に勝利という「未来」は俺の手中にあると。俺のターン。ドロー!」
遊呂 LP400 手札2枚 フィールド 「ターゲット・ポーントークン」
ブラッド LP3300 手札2枚 フィールド
「ブラッドフェザー・ドラゴン」
伏せカード2枚
〜続く〜
あとがき
前回「カースドライブ・ネクロドラ」の攻撃で「マースク」が破壊された際、本来なら「ダーク・ブラッド・ナイト」の効果で攻撃力300アップし、攻撃力2700になるはずが攻撃力アップの記述漏れがありました。正しくは「ダーク・ブラッド・ナイト」の攻撃力は2700です。
| 現在のイイネ数 | 100 | 
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 第1話 始まり | 635 | 0 | 2020-07-04 | - | |
| 145 | 第2話 運vs竜 | 692 | 0 | 2020-07-04 | - | |
| 106 | 第3話 デスロック | 770 | 0 | 2020-07-05 | - | |
| 85 | 第4話 デスロック② | 590 | 0 | 2020-07-07 | - | |
| 114 | 第5話 未来 | 862 | 0 | 2020-07-18 | - | |
| 97 | 第6話 未来② | 672 | 0 | 2020-07-20 | - | |
| 100 | 第7話 占い師 | 746 | 0 | 2020-07-23 | - | |
| 113 | 第8話 ブラッド | 603 | 0 | 2020-07-25 | - | |
| 107 | 第9話 血濡れた翼 | 767 | 0 | 2020-09-21 | - | |
| 100 | 第10話 血に飢えし竜 | 743 | 0 | 2021-08-12 | - | 
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
 - 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
 - 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
 - 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
 - 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
 - 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
 - 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
 - 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
 - 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
 - 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
 - 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
 - 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
 - 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
 - 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
 - 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
 - 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
 - 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
 - 11/03 15:51 掲示板 妖怪少女で誰が一番可愛いか決めないか
 - 11/03 15:41 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
 - 11/03 14:20 評価 8点 《スプラッシュ・メイジ》「*つまり《クロック・ワイバーン》のそ…
 - 11/03 13:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
 
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
                                                BURST PROTOCOL
                                            

                                                THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                            
                                                WORLD PREMIERE PACK 2025
                                            
                                                LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                            
                                                ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                            
                                                LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                            
                                                デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                            
                                                DOOM OF DIMENSIONS
                                            
                                                TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                            
                                                TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                            
                                                TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                            
                                                遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                            
                                                DUELIST ADVANCE
                                            
                                                遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                            
                                                デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                            



 遊戯王カードリスト
 遊戯王カード検索
 遊戯王カテゴリ一覧
 遊戯王デッキレシピ
 闇 属性
 光 属性
 地 属性
 水 属性
 炎 属性
 風 属性
 神 属性