交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
遊大と遊希が20年1月制限を語るようです 作:光芒
トポロジック・ガンブラー・ドラゴン「いたっ、KONMAIはなしてっ」
KONMAI「トポ子が悪いんだよ。先攻5ハンデスとかさせたでしょ」
トポロジック・ガンブラー・ドラゴン「そんなおそろしげなこと……してたけど……帰して! EXデッキに帰して!」
頑張れトポ子! デュエリストのみんなを闇堕ちさせてしまった責任を取るんだ!
寸劇元ネタ:「シャミ子が悪いんだよ」(漫画・アニメ『まちカドまぞく』二次創作ネタ)
~遊大と遊希が2020年1月制限を語るようです~
高海 遊大「ということで今回は俺と遊希さんで2020年1月の制限改訂をお送りします」
天都 遊希「……私たちでいいの? 世代交代したんじゃ……」
遊大「まあ主役は俺なので」
○禁止カード(2種)
《トポロジック・ガンブラー・ドラゴン》
リンク・効果モンスター(2020年1月1日から禁止カード)
リンク4/闇属性/サイバース族/攻3000
【リンクマーカー:上/左/右/下】
効果モンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、このカード以外のモンスターがリンクモンスターのリンク先に特殊召喚された場合に発動する。自分は手札を任意の枚数ランダムに捨てる(最大2枚)。その後、捨てた数だけ相手は手札を選んで捨てる。
(2):このカードがEXリンク状態の場合に発動できる。相手は手札を2枚まで可能な限り選んで捨てる。この効果で相手の手札が0枚になった場合、さらに相手に3000ダメージを与える。
遊希「まあ予想通りよね。【未界域】や【ドラゴンリンク】など展開力のあるデッキで先攻1ターン目からリンク召喚され《混源龍レヴィオニア》あたりと組んで先攻5ハンデスもできたわけだし」
遊大「海外TCGでは1年前に禁止カードに指定されていますからね。アニメでの出番は禁止カードの先輩である《ファイアウォール・ドラゴン》と同様に少なかったですが、その分OCG環境で暴れに暴れました」
《外神アザトート》
エクシーズ・効果モンスター(2020年1月1日から禁止カード)
ランク5/闇属性/悪魔族/攻2400/守0
レベル5モンスター×3
このカードは自分フィールドの「外神」Xモンスターの上にこのカードを重ねてX召喚する事もできる。このカードはX召喚の素材にできない。
(1):このカードがX召喚に成功したターン、相手はモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードが融合・S・Xモンスターを全てX素材としている場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。
遊大「そんなガンブラーと共に禁止カードに指定されたのがこのアザトートです。なんといっても(1)の効果が強力で、ランク4の《外神ナイアルラ》がX召喚できるデッキであれば、どこからでもX召喚できるモンスターです」
遊希「つまり相手ターンにX召喚を行える盤面を整えれば相手を封殺することも可能なのよね。TCGでは速攻魔法のRUM《RUM-幻影騎士団ラウンチ》が禁止カードに指定されているなど、向こうでもこのカードは意識されていたわ」
遊大「最近登場した【クロノダイバー】ではそのラウンチと組み合わせることで闇属性・ランク4のXモンスターである《クロノダイバー・リダン》からランクアップすることが可能でした。【クロノダイバー】にとっては痛手かもしれません。まあ類似効果を持つ《SNo.ホープ・ゼアル》がいますが……」
○制限カード(2種)
《十二獣ドランシア》
エクシーズ・効果モンスター(禁止カード、2020年1月1日から制限カード)
ランク4/地属性/獣戦士族/攻?/守?
レベル4モンスター×4
「十二獣ドランシア」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。
遊希「かつての環境の覇者【十二獣】からは禁止カードに指定されていたドランシアが復帰するわ。出しやすいフリーチェーンの除去効果持ちとあって、ランク4のX召喚が行えるデッキでの活躍が見込まれるわ」
遊大「前回の制限改訂で《十二獣の会局》が復帰しましたし、次回あたりで残り1つの禁止カードである《十二獣ブルホーン》の復帰もありそうですね」
《終わりの始まり》
通常魔法(2020年1月1日から制限カード)
(1):自分の墓地に闇属性モンスターが7体以上存在する場合、その内の5体を除外して発動できる。自分はデッキから3枚ドローする。
遊大「厳しい発動条件を持ちながらも、闇属性デッキでの大量ドローソースである終わりの始まりがいきなり制限カードになりました。共通効果で墓地を容易に肥やせる【未界域】で猛威を奮いました」
遊希「未界域の共通効果はターン1の制限がない。そのためドローカード次第では先攻1ターン目で発動することも可能だったわ。これに関してはカードの効果を設定した方に問題があったとしか……」
遊大「先に出ていて使いどころの難しかったカードでも後発のカードによって使い道を見出せるというのはデュエルモンスターズのいいところでもあるんですけどね」
○準制限カード(14種)
《オルターガイスト・メリュシーク》
《オルフェゴール・ディヴェル》
《オルフェゴール・ガラテア》
《雷獣龍-サンダー・ドラゴン》
《ユニコールの影霊衣》
《ベビケラサウルス》
《マスマティシャン》
《深海のディーヴァ》
《魔界発現世行きデスガイド》
《闇の誘惑》
《精神操作》
《閃刀機関-マルチロール》
《転生炎獣の炎陣》
《レッド・リブート》
遊大「制限強化されたデッキと緩和されたデッキが二分しましたね。弱体化したのは【オルターガイスト】【オルフェゴール】【サンダー・ドラゴン】【閃刀姫】【転生炎獣】ら環境上位のデッキで、緩和されたのは【影霊衣】【恐竜族】といったかつての環境上位デッキのキーカードです」
遊希「闇の誘惑はサンダー・ドラゴンや未界域の影響だけど、汎用カードとしては精神操作やレッド・リブートもサイドデッキの採用率を鑑みて準制限になったようね」
遊大「緩和されたデスガイド、マスマティシャンあたりは採用デッキ次第では逆戻りもありますね」
○無制限カード(6種)
《E・HERO シャドー・ミスト》
《召喚獣メルカバー》
《妨げられた壊獣の眠り》
《竜呼相打つ》
《名推理》
《連鎖爆撃》
遊希「過去の環境デッキのキーカードが軒並み無制限となったわ。ちなみに連鎖爆撃は13年ぶりの制限解除のようね(【チェーンバーン】だから……あの子は喜びそうね。二人は仲良くやっているかしら?)」
遊大「ただ、シャドー・ミスト無制限はいいんでしょうか……【HERO】は度重なる強化の恩恵を受けて環境上位に顔を覗かせることもあるデッキですよ?」
遊希「そうなったら本当に『シャドミが悪いんだよ』って言われても仕方ないわね」
○後書き
遊大「……」
遊希「……」
《銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)》
効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「ギャラクシーアイズ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれた場合に発動できる。手札・デッキから「銀河眼の光子竜」1体を選び、特殊召喚するか、自分フィールドのXモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果をバトルフェイズに発動した場合、さらに自分フィールドの全ての「No.」Xモンスターの攻撃力は倍になる。
《ハイパー・ギャラクシー》
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):「銀河眼の光子竜」以外の自分フィールドの攻撃力2000以上のモンスター1体をリリースし、相手フィールドの攻撃力2000以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをリリースし、自分の手札・デッキ・墓地から「銀河眼の光子竜」1体を選んで特殊召喚する。
《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード》
エクシーズ・ペンデュラム・効果モンスター
ランク7/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
【Pスケール:青4/赤4】
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚し、「リベリオン」モンスターまたは「幻影騎士団」モンスター1体をこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。その後、自分のPゾーンのカード1枚を選んでそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。
【モンスター効果】
レベル7モンスター×2
自分は「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。このカードは自分フィールドの「リベリオン」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もでき、レベル7がP召喚可能な場合にEXデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。
(1):ランク7のXモンスターを素材としてX召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
(2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
遊希「」(無言の抱擁)
遊大「」(無言の抱擁)
白幡 結衣「いや、なんか言ってくださいよ二人とも!」
遊希「あら久しぶりね結衣。いつからいたの?」
結衣「ずっといましたよ! 私たちの出番のはずなのに!」
風花 遊舞「センパイたちズルいー! アタシたちも加わりたかったのに夫婦水入らずされるとリアクションに困っちゃうよ☆」
遊大「それはすまなかったね。ところで結衣さんなんかテンション高いような気がするけど」
結衣「そ、そんなことありませんよ~」
遊舞「ゆいゆいね、深海のディーヴァの緩和でずっとウキウキしてたんだよ☆」
遊希「ああ、それで……」
結衣「だからなんで喋るんですかあなたは!!」
真面目に残光竜とハイパー・ギャラクシーの登場は嬉しかったです。ところで《銀河再誕》と《光波干渉》のOCG化はいつになるのかな(殴
現在のイイネ数 | 115 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
76 | プロローグ・1 | 907 | 4 | 2019-05-23 | - | |
131 | プロローグ:1-2 | 808 | 2 | 2019-05-27 | - | |
101 | プロローグ:1-3 | 874 | 2 | 2019-05-29 | - | |
121 | 第1話:1-1 | 951 | 2 | 2019-06-03 | - | |
104 | 第1話:1-2 | 921 | 2 | 2019-06-07 | - | |
129 | 第1話:1-3 | 844 | 2 | 2019-06-13 | - | |
96 | 第二部でも遊大たちは禁止制限を語ります | 948 | 0 | 2019-06-14 | - | |
103 | 第2話:1-1 | 1100 | 2 | 2019-06-24 | - | |
92 | 第2話:1-2 | 884 | 2 | 2019-06-29 | - | |
106 | 第2話:1-3 | 1041 | 3 | 2019-07-28 | - | |
75 | 第3話 | 732 | 3 | 2019-08-30 | - | |
98 | 遊舞と結衣が9月制限について語るようです | 872 | 2 | 2019-09-17 | - | |
115 | 第4話:1-1 | 959 | 2 | 2019-09-20 | - | |
82 | 第4話:1-2 | 810 | 2 | 2019-10-01 | - | |
102 | 第4話:1-3 | 900 | 2 | 2019-10-07 | - | |
92 | 第5話:1‐1 | 881 | 3 | 2019-10-11 | - | |
81 | 第5話:1‐2 | 911 | 3 | 2019-10-16 | - | |
94 | 第5話:1-3 | 793 | 2 | 2019-10-26 | - | |
82 | 第5話:1-4 | 757 | 3 | 2019-11-02 | - | |
131 | 第5話:1‐5 | 795 | 2 | 2019-11-07 | - | |
91 | 第6話:1-1 | 971 | 2 | 2019-11-12 | - | |
103 | 第6話:1-2 | 814 | 0 | 2019-11-23 | - | |
114 | 第7話:1-1 | 1079 | 2 | 2019-12-08 | - | |
115 | 遊大と遊希が20年1月制限を語るようです | 1337 | 5 | 2019-12-16 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/17 17:57 評価 9点 《幻魔の扉》「デュエル中1度のみで自分ライフをコストで半減。 …
- 09/17 15:21 評価 8点 《天岩戸》「星6《威光魔人》のそれ、永續などで[召喚に成功した…
- 09/17 11:56 SS 第51話:夜明け
- 09/17 09:45 評価 9点 《バイオレンス・ウィッチ》「《バイオレット・ウィッチ》のリメイ…
- 09/17 08:41 評価 1点 《戦士抹殺》「 剣を構えた戦士が、今正にスナイパーの標的になり…
- 09/17 01:52 評価 9点 《竜の精神》「(2)の墓地からセット効果が強い万能無効カウンター…
- 09/17 01:23 評価 8点 《停戦協定》「 対リバースモンスター殲滅兵器の罠カード…と思い…
- 09/17 01:05 一言 昔のカードのカード画像みてノスタルジックになってからのカード評価見…
- 09/17 00:43 評価 1点 《古代のトカゲ戦士》「 《ストーン・アルマジラー》の色違いとの…
- 09/17 00:28 評価 1点 《トゲトゲ神の殺虫剤》「 トゲトゲ神が所有する殺虫剤との事で、…
- 09/17 00:18 評価 1点 《破壊のゴーレム》「 まんまド直球なネーミングセンスが草である…
- 09/16 23:11 デッキ ジェムナイトティアラメンツ
- 09/16 20:38 デッキ シンクロ・フェローズ
- 09/16 20:27 評価 6点 《次元幽閉》「 シャークニキがアニメで使用したカードにして、普…
- 09/16 19:29 一言 そういえば、ここのサイトに投稿したSSってハーメルンとかにも投稿して…
- 09/16 17:48 評価 7点 《神炎皇ウリア》「《オシリスの天空竜》がモデルであろう三幻魔の…
- 09/16 17:40 評価 7点 《超電導戦士 リニア・マグナム±》「AIBOじゃなくて三沢君いた…
- 09/16 13:54 SS 第三十四話・2
- 09/16 13:41 評価 10点 《黒薔薇と荊棘の魔女》「昔のアキをイメージした様な出で立ちの…
- 09/16 13:39 評価 6点 《収縮》「 《巨大化》の対みたいな存在だが、その《巨大化》自体…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




「銀河竜を駆る少女」、読ませていただいております。今回は禁止・制限カードについて語るというのでコメントさせていただきます。
禁止カードに「トポロジック・ガンブラー・ドラゴン」が入るなんて...。トポロジック系列のカードが好きだったので、かなりショックです。
これでFWDと一緒にアニメで使用されたカードが禁止になりましたね。
次回は一体どんなカードが禁止になるのか、震えて待つしかありませんね...。 (2019-12-16 08:08)
SAN値がごりっと削れましたなぁ。
次は一体、何が禁止カード送りになるやら。 (2019-12-16 18:57)
初めまして、光芒と申します。
>禁止カードに「トポロジック・ガンブラー・ドラゴン」が入るなんて...。トポロジック系列のカードが好きだったので、かなりショックです。
ボマー、トゥリスバエナの他トポロジックは中々いい効果を持ったモンスターでしが、ガンブラーに関しては製作者の想定を超える暴れ方をしてしまったので止む無しという感じですね……
>これでFWDと一緒にアニメで使用されたカードが禁止になりましたね。次回は一体どんなカードが禁止になるのか、震えて待つしかありませんね...。
今回ノータッチだった【エンディミオン】あたりがヤバそうな気がしますね(エンディミオン組んでる身としては他人事ではありません)。
ヒラーズさん
アザトートは出すのが難しいですが、出せるデッキだと猛威を奮いますからね。やはりデュエルそのものが出した者勝ちになるカードは厳しいですね。
(2019-12-21 00:12)
(2021-02-22 04:05)
このシリーズが今まで読んで来たどのSSよりも好きですSSを一度も書いたことのない自分が言うことではないですけど、頑張って書いてください応援してます (2022-08-19 23:10)