交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第4話:1-1 作:光芒
卒業した遊希さんの後を継いで、俺は生徒会デュエル委員になった。デュエル委員は遊希さんが三年生の時に新設された役員であり、学内全体のデュエルを統括する責任ある立場だ。時に生徒の代表として学校側ともデュエルについて交渉する必要があるため、俺一人ではまず務まらない重い仕事といっても過言ではない。
もちろんそれは俺より遥かに経験豊富な遊希さんにも言えたことで、遊希さんはそのサポート役として俺を抜擢してくれた。少なくとも遊希さんが俺を見出してくれなかったら今の高海 遊大というデュエリストはまず存在していないと言っていいだろう。そして俺にもまた、今後のセントラル校を担えるだけの人と一緒にこの職務に臨みたい、という気持ちがあった。
「……というわけで、結衣さんにこの仕事をお任せしたいんだけど」
俺が白羽の矢を立てたのは現役プロデュエリストである結衣さん。彼女は一年生でも有数の実力者であり、プロということもあって知名度も抜群だ。生徒会でデュエルモンスターズについての広報紙を発行する仕事もあるため、デュエル委員は何より顔が知られていなくてはならない。
「私で良ければお受けします。ですが……」
ありがたいことに、結衣さんは前向きなようだった。だけど、そんな前向きな彼女は不機嫌そうに右の方へと視線を逸らす。彼女の右隣にはまた、目をキラキラと光らせた女の子が座っていた。
「はいはいはーい! アタシもデュエル委員やりたいでーす!☆」
風花 遊舞さん。結衣さんのルームメイトにして【ゲイルアイズ】という謎のデッキを使いこなす女の子。俺は結衣さんだけを呼んだつもりだったけれど、何処かで結衣さんを呼び出した理由を嗅ぎ付けたのか、彼女も一緒に生徒会室までやってきていた。
「なんでいるんですか? あなたには何も言っていなかったはずです」
「水臭いよゆいゆい。アタシとゆいゆいは竹馬の友じゃん☆」
「あなたと竹馬の友になるくらいなら、私は片方の竹馬で棒高跳びをしてその場から離れます」
鬱陶しがっているように見えながらもしっかりと返しているあたり、この二人の仲は決して悪くないように思えた。今年度の首席入学者であり、入学式のデュエルでは結衣さんを倒した遊舞さんなら実力としては申し分ない。何よりやる気になっている人を迎え入れないというのは、俺としては避けたかった。
「私としてはデュエル委員の数は何人でも大丈夫ですよ?」
生徒会長のベアトリス・オルレアン先輩は俺たちの様子を見ながら、助け舟を出すかのようにそう言った。確かにデュエル委員の数に規定はない。そもそもできて2年しか経っていないんだから規定も何もあったもんじゃないと言っていいだろう。
「ですが、やはり学内のデュエルを統括する立場にあるのがデュエル委員です。ならばそれ相応の力を見せてもらう必要があると思います!」
一方で留学生委員になった美鈴さんはやや強めの語気でそう言った。どうしてそんなに怒っているのかはよくわからなかったけど、彼女もまた結衣さんと遊舞さんの二人を同時に俺のサポートとして迎えることについては反対していない。
「わかった。じゃあ遊舞さん、俺とデュエルをしようか」
「えっ、アタシとセンパイがデュエル?」
「うん。ただ、このデュエルは勝ち負けじゃない。俺とデュエルをしてその内容であなたをデュエル委員に迎えるかどうかを判断するから。ちなみにデッキだけど……【ゲイルアイズ】を使ってもらえるかな?」
彼女と以前デュエルをした時、遊舞さんは【サンダー・ドラゴン】デッキを使っていた。ゲイルアイズと違って一般に流通しているデッキだけど、キーカードである《超雷龍-サンダー・ドラゴン》が制限カードに指定されている現状を考えると、その実力を完全に発揮できるかは未知数なところがある。
それなら彼女のゲイルアイズデッキとデュエルをすることで、遊舞さんの本当の力を見定めた方が俺としてはありがたかった。謎の多いゲイルアイズ、というデッキも直接対峙した方がその実情をよく知れる。俺は上級生として、一人のデュエリストとして、彼女のことをよく知る必要があった。
「わかったよ☆ 言っておくけど、全力で行かせてもらうからね!」
「うん。遊舞さんの全力……楽しませてもらうよ」
デュエルを始めるにあたって先攻後攻の決定権がデュエルディスク内蔵のコンピューターによって決められる。その決定権は俺に与えられ、俺は遊舞さんに先攻を譲った。
「えっ、アタシが先攻でいいの?」
「うん。いいよ」
もちろん先輩としての優しさ、というのもあるけれどもちろんそんな優しさだけで先攻を譲ったつもりはない。遊舞さんのエースカード《ゲイルアイズ・アトモスフィア・ドラゴン》はどちらかというと後攻ワンキルを得意とした効果を持っており、彼女もそれはよく理解しているはずだ。それなら先攻を取った場合彼女のデッキはどう動くのか、俺はそれも見てみたかった。
「よし! じゃあ行くよ☆」
「いつでもおいで」
「「デュエル!!」」
先攻:遊舞【ゲイルアイズ】
後攻:遊大【オッドアイズ】
遊舞 LP8000 手札5枚
デッキ:35 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:0 Pゾーン:青/赤 除外:0 EXデッキ:15(0)
遊大 LP8000 手札5枚
デッキ:45 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:0 Pゾーン:青/赤 除外:0 EXデッキ:15(0)
☆TURN01(遊舞)
「じゃ、アタシの先攻で! アタシは《ゲイルアイズ・ブリーズ・ドラゴン》を召喚!」
この間の結衣さんとのデュエルでは【WW】モンスターを絡めて展開してきた遊舞さんだけど今回は違った。なんと彼女はアトモスフィア・ドラゴン以外の【ゲイルアイズ】モンスターを使ってきたのだ。
《ゲイルアイズ・ブリーズ・ドラゴン》
効果モンスター(オリジナルカード)
星1/風属性/幻竜族/攻0/守0
「ゲイルアイズ・ブリーズ・ドラゴン」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度までしか発動できない。
(1):このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキから「ゲイルアイズ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが「ゲイルアイズ」カードの効果を発動するために手札に戻った場合に発動できる。自分のデッキからレベル6以下の幻竜族モンスター1体を手札に加える。この効果で手札に加えたモンスターが「ゲイルアイズ」モンスターだった場合、手札に加えずそのまま特殊召喚できる。
ブリーズ(そよ風)の名を持つ小さな翠色のドラゴンが現れる。攻守の値は0だけど、遊舞さんはそんなモンスターを何の策もなしに召喚するデュエリストではない。それよりも俺としてはまた別のことに興味を惹かれていた。
「ゲイルアイズモンスター……やっぱり他にもいたんだね」
アトモスフィア・ドラゴン以外のゲイルアイズモンスターが存在している、ということは、彼女のデッキにはデッキを組めるほどゲイルアイズというカードが存在しているということでもある。俺がオッドアイズ・レイジング・ドラゴンだけを持っていたのとはまた訳が違ってくる。
「召喚に成功したブリーズ・ドラゴンの効果を発動! デッキからゲイルアイズ魔法・罠カード1枚を手札に加えるよ。アタシが手札に加えるのは罠カード《ゲイルアイズ・ヘッドウィンド》。アタシはカードを3枚セットして、ターンエンドだよ☆」
遊舞 LP8000 手札2枚
デッキ:34 モンスター:1(ゲイルアイズ・ブリーズ・ドラゴン)魔法・罠:3 墓地:0 Pゾーン:青/赤 除外:0 EXデッキ:15(0)
遊大 LP8000 手札5枚
デッキ:45 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:0 Pゾーン:青/赤 除外:0 EXデッキ:15(0)
| 現在のイイネ数 | 119 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 80 | プロローグ・1 | 937 | 4 | 2019-05-23 | - | |
| 135 | プロローグ:1-2 | 828 | 2 | 2019-05-27 | - | |
| 106 | プロローグ:1-3 | 890 | 2 | 2019-05-29 | - | |
| 128 | 第1話:1-1 | 972 | 2 | 2019-06-03 | - | |
| 109 | 第1話:1-2 | 937 | 2 | 2019-06-07 | - | |
| 135 | 第1話:1-3 | 861 | 2 | 2019-06-13 | - | |
| 103 | 第二部でも遊大たちは禁止制限を語ります | 969 | 0 | 2019-06-14 | - | |
| 107 | 第2話:1-1 | 1116 | 2 | 2019-06-24 | - | |
| 97 | 第2話:1-2 | 901 | 2 | 2019-06-29 | - | |
| 113 | 第2話:1-3 | 1063 | 3 | 2019-07-28 | - | |
| 79 | 第3話 | 747 | 3 | 2019-08-30 | - | |
| 103 | 遊舞と結衣が9月制限について語るようです | 889 | 2 | 2019-09-17 | - | |
| 119 | 第4話:1-1 | 974 | 2 | 2019-09-20 | - | |
| 85 | 第4話:1-2 | 821 | 2 | 2019-10-01 | - | |
| 110 | 第4話:1-3 | 925 | 2 | 2019-10-07 | - | |
| 99 | 第5話:1‐1 | 904 | 3 | 2019-10-11 | - | |
| 87 | 第5話:1‐2 | 938 | 3 | 2019-10-16 | - | |
| 99 | 第5話:1-3 | 812 | 2 | 2019-10-26 | - | |
| 90 | 第5話:1-4 | 791 | 3 | 2019-11-02 | - | |
| 136 | 第5話:1‐5 | 836 | 2 | 2019-11-07 | - | |
| 96 | 第6話:1-1 | 990 | 2 | 2019-11-12 | - | |
| 109 | 第6話:1-2 | 848 | 0 | 2019-11-23 | - | |
| 120 | 第7話:1-1 | 1114 | 2 | 2019-12-08 | - | |
| 123 | 遊大と遊希が20年1月制限を語るようです | 1373 | 5 | 2019-12-16 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
- 10/29 00:34 評価 8点 《獄花の大燿聖ストリチア》「登場時点で唯一となるエルフェンノー…
- 10/29 00:21 評価 10点 《黒き竜のエクレシア》「竜騎士エクレシア。場面としては《烙印…
- 10/29 00:04 評価 7点 《エルフェンノーツ~再邂のテルチェット~》「登場段階で二種類あ…
- 10/28 23:26 評価 10点 《白き竜の落胤》「真っ白なアルバス君。ストーリー上は《天底の…
- 10/28 23:18 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「自己召喚効果を持つサイキックモン…
- 10/28 21:29 評価 7点 《ミミグル・チャーム》「なかなかおもろい」
- 10/28 19:50 評価 10点 《白き竜の落胤》「制限カードで有る《エクス・ライゼオル》と《…
- 10/28 19:37 評価 7点 《エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン》「シンクロン以外…
- 10/28 19:27 評価 8点 《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》「《エンシェント・フェア…
- 10/28 18:36 評価 8点 《電磁石の戦士γ》「新規磁石の戦士の登場により、このカードの需…
- 10/28 18:11 評価 6点 《異怪の妖精 エルフォビア》「・融合・儀式・シンクロ・帝王など…
- 10/28 17:18 評価 7点 《列王詩篇》「《タイフーン》などで罠を墓地に蓄えてから使いたい…
- 10/28 17:12 評価 6点 《瞳の魔女モルガナ》「闇4なので《忍び寄る闇》やサモプリでサー…
- 10/28 16:26 評価 9点 《アシスト★ヤミー!》「場と墓地を激しく飛び回る【ヤミー】の機…
- 10/28 15:11 評価 6点 《マグネット・インダクション》「新規「磁石の戦士」の登場で俄に…
- 10/28 14:23 評価 10点 《R-ACEアビトレイター》「除去されてしまった《R-ACE…
- 10/28 14:07 評価 8点 《天雷ノ双風神 シーナ》「風属性版の「咎姫」となりそうなカード…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
ゲイルアイズってエースじゃなくてカテゴリだったのか。そよ風から始まりどうなるのか?いきなり3伏せも今時珍しい気もする。 (2019-09-20 19:24)
仰る通り【ゲイルアイズ】はカード単体ではなくカテゴリーされたものになっています。特徴としては風属性・幻竜族でセルフバウンスに絡んだ効果を多数所持しています。また、名前には風や大気の用語も含まれていますね。
>いきなり3伏せも今時珍しい気もする。
昨今は【オルタ―ガイスト】とかしかいないですからね……
(2019-09-24 08:06)