交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > Case12 光の跡と辻褄合わせ

Case12 光の跡と辻褄合わせ 作:トマトところてん

 やはり孤独のグルメ。中村七之助さんの母親が晩年にドラマをみていたこと。病院のベッドの上で過ごしていてほとんど食べられない。食事制限をしている人にうまいものを食ってるところを見せるのはマイナスか? 食べることは生きること。喜びもあるが歳を取ったらそれも変わりそう。自分の人生を自分で選べないことへの反逆や怒りのようなもの。それも違う。不幸せだと感じる感覚が麻痺したわけでもなく、自分と他人との区別、支配や自由や環境を超越した何かを感じた

本編

 シェイレーンは転売屋についてどう思うメルゥ?
 え、いや、世の中倫理や正義で回ってないっていうか。好きなものに関わって財をなしたいのなら良いと思うんだけどね
 ま、転売屋の話は詳しくやらないメルゥ。自分たちの住居についてメルゥ
 ティアラメンツたちの世界ペルレイノ。今作は国の名前と言っても話の元ネタは日本なので、例えば日本人っぽく畳の部屋でくつろぐシェイレーン。床にものを置かない、椅子に座って作業をするなども特に徹底しているわけでもなく、床に座ってあぐらをかいて床にカードをひろげて遊戯王。ちはやふるのカルタ取りかのように遊戯王。藤井聡太棋士が座布団に座って将棋をさすように、これから30年先も変わらないような、そんなペルレイノ。ちなみにクシャトリラの国パライゾスは海外というか今のところフランス。
 優れた脚本とはこの話の世界はこうなっていると次第に明らかにしていくこと、世界設計とも言えるが、今作は辻褄合わせや言い訳が自由。
 首都の土地代は高くシェイレーンたちにはとても住むことはできない。もっと稼ぎがあればあるいは。身の丈にあった暮らしをと言うけれど首都は明らかに狭い部屋にしか住めないような。場所を選ばなくては
 シェイレーンはもっと自分の部屋が広かったらとか、四次元ポケットがあったらなって思ったりしないメルゥ?
 そうね。沢山買いたくてもスペースがないのよね。それでせっかく買ったのに捨てるはめになって。捨てるために買っているわけじゃないのにね
 メイルゥが転売屋について思うところはいくつかあったがやはりスペースが必要なところだった。
 シェイレーンは買ったカードをどう保管してるメルゥ? 日焼けの問題もあるメルゥ
 うーん。秘密にしたいところね。いらないのは捨てちゃったし
 シェイレーンはプランキッズとみかんこ、メイルゥはピュアリィ、ハゥフニスはハイパーヨーヨーを集めていたので、デュエルが書けたら良いところ。民族衣装には魂が宿る。シェイレーンたちの衣装にも何か特別な意味があるのだが、ただルックスの良い色白の女の子たちがわちゃわちゃする話。そんなところが一応目標にしていた12週回を終えたところでの実感。最終話を予定してたけど終わらなかった。

Case11の続き

 うおおおお!
 ハゥフニスが光り輝く謎の男一平に向かって手を伸ばすと謎の男を包んでいた光がハゥフニスを包んだ。ヘカトンケイルヤドエルはつぶやく
 まぶしーわね。この店せっかく暗くしてるのに
 奥の厨房からヘカトンケイルイブエルが出てきてつぶやく
 部屋を暗くして星の光や月の光を集めるのが占い師っぽくて良いなと思ったんだけど、なんだろうこれ? ナイトシアターかな?
 ハゥフニスが発光し、店の壁に光が当たると、なにやらドキュメント映画が始まった。プロジェクターの役割をハゥフニスが果たし、ヤドエルとイブエルは映像をみた 以下 プロジェクターの映像、ハゥフニスの語り

 給料日前に金欠になってしまった。俺の選べる選択肢は水道水で腹を満たすこと、先輩に飯をおごってもらうことだ。みな飢えを知らないのだ、如何に焼きそばが心強いか。俺の身体はこれでできている。いつかうまいものを食う、食ってやる。それは俺なりの復讐でもあったのだ。俺は時には焼きそばを憎み恨み涙した。
 ハゥフニスの三分間、麺を湯切るまでの三分間はだいたいこんな感じだった。子供の頃は砂時計をじっと見つめて砂が落ちるのを待つ。全て落ちたら素早く湯切る。だが金欠の時は三分過ぎても湯切らない。それどころか待ち続けて麺がブヨブヨになっていく。ハゥフニスは死んだふりを続けて時間を過ごす。空腹は人の心を壊す。そして手にする永遠とはこういうものだと。
 俺は間違っていた。がしかしだからこそ三分間きっちりはかって湯切ったカップ焼きそばを再び食べた時に俺は思い出した。昔、俺は愛されていた。育ちがよかったんだなと思い知って涙を流した。俺は幸せだったのだ。砂時計の流れ落ちる砂がキラキラ光って、命の終わりの近づくのがはかなくも輝いてみえたのだ。小さな幸せを見つけた。いや、そういうわけでもない。もう少しであやうくBADエンドだったが、それからの俺は共に歩く同志たちと切磋琢磨し突き進む。カップ焼きそば愛好会。俺はまばゆい光の中をゆく

ロードオブザ焼きそばキングメインテーマ

 マカロニウエスタン風のテーマで夕日をバックに走るハゥフニスと謎の男一平エンディングクレジット

以上

 映像を見たヤドエルはつぶやく
 救済の一品とはすぐそばにあるのかもしれないわね
 続けてイブエルはつぶやく
 いや、自分はクシャトリラの国パライゾスで何年も修行してやっと出せた料理なんだけどな。カップ焼きそばに勝てないのはちょっと悔しいかな

続く

現在のイイネ数 1
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)


名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
28 Case1 ティアラメンツブルースタイル 222 0 2025-06-22 -
28 Case2 勝負論 一平の流儀 183 0 2025-06-29 -
24 Case3 おだんごボンバーマン 216 0 2025-07-06 -
25 Case4 ワクワクしない話 146 0 2025-07-13 -
21 Case5 明日への焼きそば二丁 110 0 2025-07-20 -
28 Case6 プライベートタイムバレない 255 0 2025-07-27 -
25 Case7 アンガーマネジメント特集 301 0 2025-08-03 -
22 Case8 もやもや十三平 165 0 2025-08-10 -
18 Case9 ロケばん24 217 0 2025-08-17 -
20 Case10 帰ってこない一平探訪貼 134 0 2025-08-24 -
10 Case11 焼きそばエンド 176 0 2025-08-31 -
1 Case12 光の跡と辻褄合わせ 32 0 2025-09-07 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー