交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
最終話 Vision 作:海馬マジック
空に暗雲が立ち込める。
相手フィールドには魔法・罠の効果と戦闘では破壊されないネメシスと通常モンスター『闇魔界の戦士 ダークソード』がいる。
伏せカードは『メタル化 魔法反射装甲』。これでは相手の進撃は止められない。
これがラストドロー。
命がけのデュエル。
負けるわけにはいかない。
...ふう。
「これが俺の運だぁーー!」
...引き当てたのはーーー。
〝!〟
『死者蘇生』
「...引き当てたぜ」
「何」
「逆転だ!魔法カード『死者蘇生』!これで俺は墓地の『リボルバー・ドラゴン』を復活させる!」
〇『死者蘇生』 通常魔法
効果:自分または相手の墓地からモンスター1体を選択して発動する。選択した
モンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
「馬鹿な『死者蘇生』だと!?」
「ネメシスは魔法や罠を防げても、モンスターの効果ならフィールド除去はできるぜ!」
「ククク...そんな狙いは最初から対策している!永続罠『復讐者の呪い』!」
〇『復讐者の呪い(ふくしゅうしゃののろい)』(オリカ) 永続罠
効果:自分フィールド上に存在する「復讐」と名の付くモンスター以外のモンスター
1体をリリースすることで発動できる。自分フィールド上の「復讐」と名の付く
モンスターは相手のカードの効果では破壊されず、コントロールも変更できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は自分フィールド上の
「復讐」と名の付くモンスターにしか攻撃できない。
「『闇魔界の戦士 ダークソード』を生贄に捧げる。これでネメシスの破壊はまぬがれた。そしてお前は攻撃力4000のネメシスとしか戦闘を行うことができない。お前に希望などない」
「ならば攻撃するまでだ!『リボルバー・ドラゴン』の攻撃!」
風が荒くなる。吹き荒れる風を突破して強敵に挑む『リボルバー・ドラゴン』。
「何!?自滅行為だと!?」
「ここで罠カード『メタル化 魔法反射装甲』発動!『リボルバー・ドラゴン』に装備!」
『リボルバー・ドラゴン』の体がメタリックになる。
『リボルバー・ドラゴン』攻2600→2900
「それだけの攻撃力でこの壁を越えられると思うな!」
『リボルバー・ドラゴン』攻2900→4900
「な!」
「メタル化の効果だ!戦闘を行うモンスターの攻撃力の半分が『リボルバー・ドラゴン』の攻撃力に反映されるんだ!」
「何だと!」
〇『メタル化 魔法反射装甲』 通常罠
効果:発動後このカードは攻撃力・守備力300ポイントアップの装備カード
となり、モンスター1体に装備する。装備モンスターが攻撃を行う場合、
そのダメージ計算時のみ装備モンスターの攻撃力は攻撃対象モンスターの
攻撃力の半分の数値分アップする
「ガンキャノン フルショット!」
『リボルバー・ドラゴン』攻4900→『復讐者の救済神 ネメシス』攻4000
復讐者の救済神は破壊されないが、越えたダメージはプレイヤーに与えられる。
復讐のソード・ストーカー LP800→0
矢野内 Win
*
「オレの...負け、だと...。敗者は...消える」
〝シュウゥゥー〟
「ソード・ストーカー。お前は復讐する相手を間違っていた。お前は関係のない人たちを葬ったんだぞ。せめて罪の意識を持つんだな...」
ソード・ストーカーの姿が徐々に消えていく...。
「...結局、復讐の達成は...できなかった...」
〝スウー〟
ソード・ストーカーの影が消えた。とりつかれていた早人が倒れる。
「終わった...のか」
〝!?〟
突然、光が辺りを包んだ。
「何だ!?」
ま...まぶしい...!
「...く!」
そして俺はある映像を見ることになる。
*
「...ここは」
暗いところだ...。
〝!〟
いきなり電灯が点いた。
...て、『サイバー・ドラゴン』!?
目の前に『サイバー・ドラゴン』が現れた。
よく見ると、他にも機械族モンスターがたくさんいた。
「...ここはどこだ?」
近くの『サイバー・ドラゴン』に触れようとしたが、触れることができない。
これは...映像?俺は傍観者...?
すると突然、機械モンスターが暴れだした。
『サイバー・ドラゴン』についているコントローラーのようなものにヒビができている。
そういえば『サイバー・ドラゴン』にあんなものはなかった...。何なんだ...?
〝バキッバキッバキーンッ〟
コントローラーが壊れた。と、同時に機械モンスターたちは暴れだした。
「な、何なんだ...」
映像が切り替わる。
戦士たちが岩山で待機していた。
一人の戦士が叫ぶ。
「城内の様子が慌ただしくなった。コントロールマシンが破壊されて操られた機械モンスターたちが暴れだしたんだ!」
「何だって...確かに。今こそ攻撃の時!機械軍を倒すんだ!皆にこのことを伝えるんだ!」
「今度は岩山...。しかも機械軍って...これはまさか!」
デュエルモンスターズの...世界の出来事。
「皆の者!かかるぞぉー!」
「「「おぉーー!」」」
戦闘は激しかったが、戦士たちの圧勝に終わった。
切り札を失った機械軍は敗北の道しかなかったのかもしれない。
機械モンスターたちはコントローラーの支配から解放されて、静かに去っていった。
その中には『リボルバー・ドラゴン』もいた。
「良かったな『リボルバー・ドラゴン』...。自由になれて」
相手フィールドには魔法・罠の効果と戦闘では破壊されないネメシスと通常モンスター『闇魔界の戦士 ダークソード』がいる。
伏せカードは『メタル化 魔法反射装甲』。これでは相手の進撃は止められない。
これがラストドロー。
命がけのデュエル。
負けるわけにはいかない。
...ふう。
「これが俺の運だぁーー!」
...引き当てたのはーーー。
〝!〟
『死者蘇生』
「...引き当てたぜ」
「何」
「逆転だ!魔法カード『死者蘇生』!これで俺は墓地の『リボルバー・ドラゴン』を復活させる!」
〇『死者蘇生』 通常魔法
効果:自分または相手の墓地からモンスター1体を選択して発動する。選択した
モンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
「馬鹿な『死者蘇生』だと!?」
「ネメシスは魔法や罠を防げても、モンスターの効果ならフィールド除去はできるぜ!」
「ククク...そんな狙いは最初から対策している!永続罠『復讐者の呪い』!」
〇『復讐者の呪い(ふくしゅうしゃののろい)』(オリカ) 永続罠
効果:自分フィールド上に存在する「復讐」と名の付くモンスター以外のモンスター
1体をリリースすることで発動できる。自分フィールド上の「復讐」と名の付く
モンスターは相手のカードの効果では破壊されず、コントロールも変更できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は自分フィールド上の
「復讐」と名の付くモンスターにしか攻撃できない。
「『闇魔界の戦士 ダークソード』を生贄に捧げる。これでネメシスの破壊はまぬがれた。そしてお前は攻撃力4000のネメシスとしか戦闘を行うことができない。お前に希望などない」
「ならば攻撃するまでだ!『リボルバー・ドラゴン』の攻撃!」
風が荒くなる。吹き荒れる風を突破して強敵に挑む『リボルバー・ドラゴン』。
「何!?自滅行為だと!?」
「ここで罠カード『メタル化 魔法反射装甲』発動!『リボルバー・ドラゴン』に装備!」
『リボルバー・ドラゴン』の体がメタリックになる。
『リボルバー・ドラゴン』攻2600→2900
「それだけの攻撃力でこの壁を越えられると思うな!」
『リボルバー・ドラゴン』攻2900→4900
「な!」
「メタル化の効果だ!戦闘を行うモンスターの攻撃力の半分が『リボルバー・ドラゴン』の攻撃力に反映されるんだ!」
「何だと!」
〇『メタル化 魔法反射装甲』 通常罠
効果:発動後このカードは攻撃力・守備力300ポイントアップの装備カード
となり、モンスター1体に装備する。装備モンスターが攻撃を行う場合、
そのダメージ計算時のみ装備モンスターの攻撃力は攻撃対象モンスターの
攻撃力の半分の数値分アップする
「ガンキャノン フルショット!」
『リボルバー・ドラゴン』攻4900→『復讐者の救済神 ネメシス』攻4000
復讐者の救済神は破壊されないが、越えたダメージはプレイヤーに与えられる。
復讐のソード・ストーカー LP800→0
矢野内 Win
*
「オレの...負け、だと...。敗者は...消える」
〝シュウゥゥー〟
「ソード・ストーカー。お前は復讐する相手を間違っていた。お前は関係のない人たちを葬ったんだぞ。せめて罪の意識を持つんだな...」
ソード・ストーカーの姿が徐々に消えていく...。
「...結局、復讐の達成は...できなかった...」
〝スウー〟
ソード・ストーカーの影が消えた。とりつかれていた早人が倒れる。
「終わった...のか」
〝!?〟
突然、光が辺りを包んだ。
「何だ!?」
ま...まぶしい...!
「...く!」
そして俺はある映像を見ることになる。
*
「...ここは」
暗いところだ...。
〝!〟
いきなり電灯が点いた。
...て、『サイバー・ドラゴン』!?
目の前に『サイバー・ドラゴン』が現れた。
よく見ると、他にも機械族モンスターがたくさんいた。
「...ここはどこだ?」
近くの『サイバー・ドラゴン』に触れようとしたが、触れることができない。
これは...映像?俺は傍観者...?
すると突然、機械モンスターが暴れだした。
『サイバー・ドラゴン』についているコントローラーのようなものにヒビができている。
そういえば『サイバー・ドラゴン』にあんなものはなかった...。何なんだ...?
〝バキッバキッバキーンッ〟
コントローラーが壊れた。と、同時に機械モンスターたちは暴れだした。
「な、何なんだ...」
映像が切り替わる。
戦士たちが岩山で待機していた。
一人の戦士が叫ぶ。
「城内の様子が慌ただしくなった。コントロールマシンが破壊されて操られた機械モンスターたちが暴れだしたんだ!」
「何だって...確かに。今こそ攻撃の時!機械軍を倒すんだ!皆にこのことを伝えるんだ!」
「今度は岩山...。しかも機械軍って...これはまさか!」
デュエルモンスターズの...世界の出来事。
「皆の者!かかるぞぉー!」
「「「おぉーー!」」」
戦闘は激しかったが、戦士たちの圧勝に終わった。
切り札を失った機械軍は敗北の道しかなかったのかもしれない。
機械モンスターたちはコントローラーの支配から解放されて、静かに去っていった。
その中には『リボルバー・ドラゴン』もいた。
「良かったな『リボルバー・ドラゴン』...。自由になれて」
現在のイイネ数 | 96 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
111 | プロローグ 怨念ー復讐の誓いー | 1217 | 0 | 2014-11-04 | - | |
95 | 第一話 登校中にて | 865 | 0 | 2014-11-05 | - | |
103 | 第二話 門上中の騒動 | 717 | 0 | 2014-11-06 | - | |
100 | 第三話 犯人の狙いは? | 908 | 0 | 2014-11-07 | - | |
92 | 第四話 次の犠牲者 | 922 | 0 | 2014-11-08 | - | |
99 | 第五話 無差別かそれとも... | 776 | 0 | 2014-11-08 | - | |
94 | 第六話 昼休みのデュエル | 760 | 0 | 2014-11-10 | - | |
77 | 第七話 地獄の復讐デッキ | 871 | 0 | 2014-11-10 | - | |
72 | 第八話 早人のメッセージ | 758 | 0 | 2014-11-12 | - | |
84 | 第九話 闇のデュエル開始 | 990 | 0 | 2014-11-12 | - | |
92 | 第十話 復讐者の救済神 | 871 | 0 | 2014-11-13 | - | |
96 | 最終話 Vision | 808 | 0 | 2014-11-15 | - | |
183 | エピローグ いつも通り | 1802 | 0 | 2014-11-15 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 16:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 16:40 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 16:31 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:56 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:43 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:41 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:11 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 15:06 評価 4点 《ウォーター・ドラゴン-クラスター》「リメイクが盛んな遊戯王OC…
- 10/08 14:59 一言 オリカのコンテストの主催者になるつもりはないけど季節ネタをやってほ…
- 10/08 14:59 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 14:50 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 14:23 デッキ 三幻魔
- 10/08 13:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 13:31 評価 8点 《ジェムナイト・ルビーズ》「《ジェムナイト》の展開力が上がった…
- 10/08 13:24 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 13:17 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 12:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 11:55 SS 第54話:不可能への挑戦
- 10/08 10:52 SS OtP33 Appreciate
- 10/08 04:36 評価 5点 《グラナドラ》「ゲートボール環境では結構強いカード。 破壊しな…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



