交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第十話 復讐者の救済神 作:海馬マジック
総攻撃力6900
復讐のソード・ストーカー LP2000
矢野内 LP3000
「終わりだ!すべてのモンスターでダイレクトアタック!」
モンスターの影が健次にせまる。
モンスターは一斉に斬りかかった。
〝ズバ〟〝ズバ〟〝ザシュ〟
「ふん...」
だが健次は倒れていなかった。
体中傷だらけだったが...。
矢野内LP100
「しぶといヤツだ...伏せカードを発動していたか...」
「...あ、あ...俺は『体力増強剤スーパーZ』を...発動した」
〇『体力増強剤スーパーZ』 通常罠
効果:このターンのダメージステップ時に相手から2000ポイント以上の
戦闘ダメージを受ける場合、その戦闘ダメージがライフポイントから
引かれる前に、一度だけ4000ライフポイント回復する。
「だがお前のライフは100...風前の灯火だ。オレはカードを1枚セット。ターンエンド」
復讐のソード・ストーカー 手札0
■『復讐のソード・ストーカー』×2 『怨念のキラー・ストーカー』(オリカ) 『復讐暗殺者』(オリカ)
セットカード2
≪5ターン目≫
「俺のターン。ドロー!」
う!さっきのダイレクトアタックで受けたダメージが...くそ!こんなところでダウンしてたまるか!
「俺は『手札抹殺』を発動!」
「無計画なカードを使って運任せか」
〇『手札抹殺』 通常魔法
効果:お互いの手札を全て捨て、それぞれ自分のデッキから捨てた枚数分の
カードをドローする。
「3枚捨て3枚ドロー!」
「オレは手札がないのでドローせず」
よし!まだ可能性はある。
「手札から魔法カード『オーバーロード・フュージョン』発動!墓地の『リボルバー・ドラゴン』と『ブローバック・ドラゴン』を融合!『ガトリング・ドラゴン』を融合召喚!」
「融合召喚だと!」
車輪付きの胴体に、蛇のような首を持つ機械モンスターが現れた。
〇『オーバーロード・フュージョン』 通常魔法
効果:自分フィールド上または墓地から、融合モンスターカードによって決められた
モンスターをゲームから除外し、闇属性・機械族の融合モンスター1体を融合デッキ
から特殊召喚する。(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)
〇『ガトリング・ドラゴン』 ✪8 闇属性
【機械族・融合/効果】
攻2600/守1200
「リボルバー・ドラゴン」+「ブローバック・ドラゴン」
効果:コイントスを3回行う。表が出た数だけ、フィールド上のモンスターを破壊する。
この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに使用する事ができる。
「融合素材を『手札抹殺』で墓地に落としたのか...」
「『ガトリング・ドラゴン』の効果でコイントスを3回行うぜ。出た表の数、モンスターを破壊!」
1回→表
2回→表
3回→表
「全部表だ!『復讐のソード・ストーカー』2体と『復讐暗殺者』を破壊!」
ソード・ストーカーのフィールドにはモンスターはあと1体。
「速攻魔法『エネミー・コントローラー』!『怨念のキラー・ストーカー』を守備表示に!」
「何!?」
〇『エネミー・コントローラー』 速攻魔法
効果:次の効果から1つを選択して発動する。
●相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の表示形式を変更する。
●自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。このターン
のエンドフェイズ時まで、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の
コントロールを得る。
「これでキラー・ストーカーのダメージ効果は発動しないぜ!『ガトリング・ドラゴン』で『怨念のキラー・ストーカー』を攻撃!ガトリング・アサルト・ラッシュ!」
『ガトリング・ドラゴン』攻2600→『怨念のキラー・ストーカー』守1600〝破壊〟
「く...!罠カード発動!『復讐開始』!」
「っ...!」
〇『復讐開始(ふくしゅうかいし)』(オリカ) 通常罠
効果:自分フィールドのモンスターが戦闘で破壊され墓地に送られた時に発動できる。
デッキから「復讐」と名の付くモンスターカード1枚を手札に加える。
「オレは『復讐者の救済神 ネメシス』を手札に加える」
復讐者の救済神?
「...カードを1枚セット。ターンエンドだ」
矢野内 手札0
■『ガトリング・ドラゴン』 セットカード2
≪6ターン目≫
「オレのターン。ドロー!...まさか1ターンでオレのフィールドのモンスターを全滅させるとは思わなかった。だが、これでお前は終わりだ。墓地の復讐者たちと『怨念の邪険』(オリカ)を除外。『復讐者の救済神 ネメシス』を特殊召喚!」
〇『復讐者の救済神 ネメシス(ふくしゅうしゃのきゅうさいしん ネメシス)』(オリカ) ✪10 闇属性
【天使族・効果】
攻?/守?
効果:このカードは通常召喚できない。自分の墓地に存在する「復讐」と名の付く
モンスター全てと「怨念の邪険」1枚を除外した場合のみ、このカードは特殊召喚
できる。このカードの攻撃力・守備力は、このカードを特殊召喚するために除外した
モンスターの数×1000ポイントになる。このカードは直接攻撃できない。この
カードの攻撃は無効にできず、相手の魔法・罠カードの効果と戦闘によってフィールド
から離れない。
「4体の復讐者を除外したので攻撃力・守備力4000だ!さらに『闇魔界の戦士 ダークソード』召喚!」
〇『闇魔界の戦士 ダークソード』 ✪4 闇属性
【戦士族】
攻1800/守1500
Text:ドラゴンを操ると言われている闇魔界の戦士。邪悪なパワーで
斬りかかる攻撃はすさまじい。
「いくぞ!『復讐者の救済神 ネメシス』で攻撃!」
この攻撃を通らせてしまったら俺の負け...。だけどまだ俺は負けねぇぜ!
「魔法カード『リミッター解除』!」
〇『リミッター解除』 速攻魔法
効果:このカード発動時に、自分フィールド上に表側表示で存在する全ての機械族
モンスターの攻撃力を倍にする。この効果を受けたモンスターはエンドフェイズ時
に破壊される。
『ガトリング・ドラゴン』攻2600→5200
「な!?」
『復讐者の救済神 ネメシス』攻4000→『ガトリング・ドラゴン』攻5200
「ぐ!だが、ネメシスは戦闘ではフィールドから離れることはない!」
復讐のソード・ストーカー LP2000→800
「ち、オレはこのままターンエンド」
「攻撃力を2倍にした『ガトリング・ドラゴン』は破壊される...」
〝ドカーン〟
復讐のソード・ストーカー 手札0
■『復讐者の救済神 ネメシス』 『闇魔界の戦士 ダークソード』
セットカード1
≪7ターン目≫
「これが...ラストドロー...」
復讐のソード・ストーカー LP2000
矢野内 LP3000
「終わりだ!すべてのモンスターでダイレクトアタック!」
モンスターの影が健次にせまる。
モンスターは一斉に斬りかかった。
〝ズバ〟〝ズバ〟〝ザシュ〟
「ふん...」
だが健次は倒れていなかった。
体中傷だらけだったが...。
矢野内LP100
「しぶといヤツだ...伏せカードを発動していたか...」
「...あ、あ...俺は『体力増強剤スーパーZ』を...発動した」
〇『体力増強剤スーパーZ』 通常罠
効果:このターンのダメージステップ時に相手から2000ポイント以上の
戦闘ダメージを受ける場合、その戦闘ダメージがライフポイントから
引かれる前に、一度だけ4000ライフポイント回復する。
「だがお前のライフは100...風前の灯火だ。オレはカードを1枚セット。ターンエンド」
復讐のソード・ストーカー 手札0
■『復讐のソード・ストーカー』×2 『怨念のキラー・ストーカー』(オリカ) 『復讐暗殺者』(オリカ)
セットカード2
≪5ターン目≫
「俺のターン。ドロー!」
う!さっきのダイレクトアタックで受けたダメージが...くそ!こんなところでダウンしてたまるか!
「俺は『手札抹殺』を発動!」
「無計画なカードを使って運任せか」
〇『手札抹殺』 通常魔法
効果:お互いの手札を全て捨て、それぞれ自分のデッキから捨てた枚数分の
カードをドローする。
「3枚捨て3枚ドロー!」
「オレは手札がないのでドローせず」
よし!まだ可能性はある。
「手札から魔法カード『オーバーロード・フュージョン』発動!墓地の『リボルバー・ドラゴン』と『ブローバック・ドラゴン』を融合!『ガトリング・ドラゴン』を融合召喚!」
「融合召喚だと!」
車輪付きの胴体に、蛇のような首を持つ機械モンスターが現れた。
〇『オーバーロード・フュージョン』 通常魔法
効果:自分フィールド上または墓地から、融合モンスターカードによって決められた
モンスターをゲームから除外し、闇属性・機械族の融合モンスター1体を融合デッキ
から特殊召喚する。(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)
〇『ガトリング・ドラゴン』 ✪8 闇属性
【機械族・融合/効果】
攻2600/守1200
「リボルバー・ドラゴン」+「ブローバック・ドラゴン」
効果:コイントスを3回行う。表が出た数だけ、フィールド上のモンスターを破壊する。
この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに使用する事ができる。
「融合素材を『手札抹殺』で墓地に落としたのか...」
「『ガトリング・ドラゴン』の効果でコイントスを3回行うぜ。出た表の数、モンスターを破壊!」
1回→表
2回→表
3回→表
「全部表だ!『復讐のソード・ストーカー』2体と『復讐暗殺者』を破壊!」
ソード・ストーカーのフィールドにはモンスターはあと1体。
「速攻魔法『エネミー・コントローラー』!『怨念のキラー・ストーカー』を守備表示に!」
「何!?」
〇『エネミー・コントローラー』 速攻魔法
効果:次の効果から1つを選択して発動する。
●相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の表示形式を変更する。
●自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。このターン
のエンドフェイズ時まで、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の
コントロールを得る。
「これでキラー・ストーカーのダメージ効果は発動しないぜ!『ガトリング・ドラゴン』で『怨念のキラー・ストーカー』を攻撃!ガトリング・アサルト・ラッシュ!」
『ガトリング・ドラゴン』攻2600→『怨念のキラー・ストーカー』守1600〝破壊〟
「く...!罠カード発動!『復讐開始』!」
「っ...!」
〇『復讐開始(ふくしゅうかいし)』(オリカ) 通常罠
効果:自分フィールドのモンスターが戦闘で破壊され墓地に送られた時に発動できる。
デッキから「復讐」と名の付くモンスターカード1枚を手札に加える。
「オレは『復讐者の救済神 ネメシス』を手札に加える」
復讐者の救済神?
「...カードを1枚セット。ターンエンドだ」
矢野内 手札0
■『ガトリング・ドラゴン』 セットカード2
≪6ターン目≫
「オレのターン。ドロー!...まさか1ターンでオレのフィールドのモンスターを全滅させるとは思わなかった。だが、これでお前は終わりだ。墓地の復讐者たちと『怨念の邪険』(オリカ)を除外。『復讐者の救済神 ネメシス』を特殊召喚!」
〇『復讐者の救済神 ネメシス(ふくしゅうしゃのきゅうさいしん ネメシス)』(オリカ) ✪10 闇属性
【天使族・効果】
攻?/守?
効果:このカードは通常召喚できない。自分の墓地に存在する「復讐」と名の付く
モンスター全てと「怨念の邪険」1枚を除外した場合のみ、このカードは特殊召喚
できる。このカードの攻撃力・守備力は、このカードを特殊召喚するために除外した
モンスターの数×1000ポイントになる。このカードは直接攻撃できない。この
カードの攻撃は無効にできず、相手の魔法・罠カードの効果と戦闘によってフィールド
から離れない。
「4体の復讐者を除外したので攻撃力・守備力4000だ!さらに『闇魔界の戦士 ダークソード』召喚!」
〇『闇魔界の戦士 ダークソード』 ✪4 闇属性
【戦士族】
攻1800/守1500
Text:ドラゴンを操ると言われている闇魔界の戦士。邪悪なパワーで
斬りかかる攻撃はすさまじい。
「いくぞ!『復讐者の救済神 ネメシス』で攻撃!」
この攻撃を通らせてしまったら俺の負け...。だけどまだ俺は負けねぇぜ!
「魔法カード『リミッター解除』!」
〇『リミッター解除』 速攻魔法
効果:このカード発動時に、自分フィールド上に表側表示で存在する全ての機械族
モンスターの攻撃力を倍にする。この効果を受けたモンスターはエンドフェイズ時
に破壊される。
『ガトリング・ドラゴン』攻2600→5200
「な!?」
『復讐者の救済神 ネメシス』攻4000→『ガトリング・ドラゴン』攻5200
「ぐ!だが、ネメシスは戦闘ではフィールドから離れることはない!」
復讐のソード・ストーカー LP2000→800
「ち、オレはこのままターンエンド」
「攻撃力を2倍にした『ガトリング・ドラゴン』は破壊される...」
〝ドカーン〟
復讐のソード・ストーカー 手札0
■『復讐者の救済神 ネメシス』 『闇魔界の戦士 ダークソード』
セットカード1
≪7ターン目≫
「これが...ラストドロー...」
| 現在のイイネ数 | 93 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 114 | プロローグ 怨念ー復讐の誓いー | 1226 | 0 | 2014-11-04 | - | |
| 97 | 第一話 登校中にて | 871 | 0 | 2014-11-05 | - | |
| 104 | 第二話 門上中の騒動 | 721 | 0 | 2014-11-06 | - | |
| 104 | 第三話 犯人の狙いは? | 918 | 0 | 2014-11-07 | - | |
| 94 | 第四話 次の犠牲者 | 928 | 0 | 2014-11-08 | - | |
| 102 | 第五話 無差別かそれとも... | 783 | 0 | 2014-11-08 | - | |
| 94 | 第六話 昼休みのデュエル | 762 | 0 | 2014-11-10 | - | |
| 81 | 第七話 地獄の復讐デッキ | 888 | 0 | 2014-11-10 | - | |
| 73 | 第八話 早人のメッセージ | 766 | 0 | 2014-11-12 | - | |
| 84 | 第九話 闇のデュエル開始 | 990 | 0 | 2014-11-12 | - | |
| 93 | 第十話 復讐者の救済神 | 874 | 0 | 2014-11-13 | - | |
| 100 | 最終話 Vision | 828 | 0 | 2014-11-15 | - | |
| 185 | エピローグ いつも通り | 1809 | 0 | 2014-11-15 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 08:42 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性