交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第五話:歯車の天使 作:粉玉采
『先攻は、聖道 神愛人君。』
(後攻か…先攻の方がよかったんだけどな。)
先攻ドローが廃止された今となっても伏せカードによる妨害の心配がない先攻を望むデュエリストはたくさんいる。特に希のデッキ、『死竜団』は、どちらかといえば先攻向きのデッキである。
これが勝敗に影響しなければいいが。
「僕の第一ターン!僕は『エンジェル・ギア 一角獣(ユニコーン)』を召喚!」
エンジェル・ギア 一角獣
ATK1700
「ユニコーンは、召喚に成功した時、通常召喚権を一回増やすことができる!僕は『エンジェル・ギア 天馬(ペガサス)』を召喚!」
エンジェル・ギア 一角獣 ※オリカ
星4/光属性/機械族/効果/ATK1700/DEF1500
(1)このカードが召喚に成功したターン、自分は通常召喚に加えて一度だけ、『エンジェル・ギア』モンスターを通常召喚できる。
エンジェル・ギア 天馬
ATK1300
「レベル4のユニコーンに、レベル3のペガサスをチューニング!」
(あのモンスター、チューナーモンスターなのね。)
「光煌めく天界の使者よ、粛清の歌を響かせろ!シンクロ召喚!『エンジェル・ギア 粛清(パージ)』!」
慈愛に満ちた表情の女神像。その右手に握られた剣には血が滴っていた。
エンジェル・ギア 粛清
ATK2300
「シンクロ召喚の素材として墓地に送られたペガサスの効果!このカードを手札に加える!」
(シンクロ後即回収か…これはマズイかな?)
「安心したまえ!この効果は1ターンに一度だけだ!」
「へえ?私の心を読んだの?」
「僕は神に選ばれし天才だからな!この程度のこと造作もない!」
『自分で自分のこと天才って言ってるぞあいつ…』
(ああいうのは大抵大したことないんだけど…あいつの場合はどうかな)
「『エンジェル・ギア 粛清』の効果!このカードがフィールドに存在する限り、相手はレベル8以上のモンスターを召喚、特殊召喚できない!」
(やばいなあ…これじゃゴーストレイト呼べない)
「カードを二枚伏せ、僕の第一ターンは終了だ!」
「私のターン!ドロー!」
(さて、粛清をなんとかしないと私のゴーストレイトは呼べないまま…どうするかな)
『その前に一ついいか?』
(ん?何?)
『あの神愛人ってやつの後ろ…何かいねえか?普通のやつには見えないみたいなんだけどよ。』
希はよく目を凝らす。確かに、神愛人の後ろには白く発光している何かがいる。
(アレがなんなのか気になるけど…今はデュエルが先ね)
『マスター、気づかれました。やはりあのノゾミという人間、只者ではありません。』
神愛人の後ろに潜む何かがそっと神愛人に語りかける。
(やはりか…だとすればあの希とやらがお前が言っていた『死神によって生き返った少女』ってわけか?)
『イエス、マスター。ですがここで会うとは思ってもみませんでした。』
(彼女に憑いてる死神…君達天使にとっては上司のようなものか?アイエル。)
『違います、死神はあくまで冥界の住人ですので。』
(天使社会も中々複雑だな。)
『人間程ではありませんよ』
「私は、手札から『死竜団の奇襲』発動!手札の『死竜団』カードを二枚まで墓地に捨てて発動!相手の伏せカードを捨てた枚数分だけ破壊する!」
「ほう、中々やるではないか!」
「墓地の『死竜団 ダークボウ』の効果発動!このカードとチューナー以外の『死竜団』モンスターを墓地から除外し、そのレベルの合計と同じレベルを持つ『死竜団』シンクロモンスターをエクストラデッキから特殊召喚する!」
「先ほどのカードで送っておいたのか!」
「レベル4『死竜団 ネクロカリバー』に、レベル1『死竜団 ダークボウ』をチューニング!彷徨う死霊を食い尽くし、冥界に輝く星となれ!シンクロ召喚!現れろ!『死竜団 マッドドレイク』!」
ドレイクの名前の通り翼などが未発達な竜が飛び出す。ただし、その竜の目には明確な殺意が宿っていた。
死竜団 マッドドレイク
ATK2000
「マッドドレイクはシンクロ召喚に成功したターン、ダイレクトアタックが可能!バトル!マッドドレイクでダイレクトアタック!」
「フッ、墓地から罠発動!『ダメージ・ダイエット』!このターン僕が受けるダメージは半分になる!」
マッドドレイクがうまく相手の『ギア・エンジェル 粛清』をかわし、神愛人のデュエルディスクに噛み付く。
神愛人 LP4000→3000
「でも、『ダメージは与えた』!マッドドレイクのもう一つの効果!このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる!そのモンスターを破壊する!」
「…そんな効果まで持っていたのか!」
ひとしきり神愛人のデュエルディスクを噛んだ後、『エンジェル・ギア 粛清』に勢いよく噛みつき、破壊した。
「私はこれでターンエンド!」
『相手のバックを破壊したし、厄介なモンスターもどかせた!いい調子だぜ!』
(このまま終わるとは思えない…警戒しなきゃね)
『マスター…』
「僕は確かに天才ではあるが相手を侮ったことはなかった…だが希の力は僕の予想を遥かに上回っていた」
「楽しい…!ジュニア、ジュニアユース、プロ、様々なデュエリストと戦ってきたが、こんなに楽しいデュエルは初めてだ!今日まで生きてきてよかった!神に感謝せねばなるまい、アイエル!」
『イエス、マスター。』
「さあ、もっともっと楽しもう!僕の!第二ターン!ドロー!」
「僕は『エンジェル・ギア 天界猟犬(ヘヴンハウンド)を召喚!このカードが召喚に成功した時、自分の墓地から、『エンジェル・ギア』シンクロモンスターを、攻撃力を0にし、効果を無効化して、特殊召喚する!蘇れ!『エンジェル・ギア 粛清』!」
エンジェル・ギア 天界猟犬
ATK100
エンジェル・ギア 粛清
ATK2300→0
(攻撃力を0にしてまでシンクロモンスターを呼び出した理由…まさか!)
「レベル7『エンジェル・ギア 粛清』に、レベル1『エンジェル・ギア 天界猟犬』をチューニング!光煌めく天界の使者よ、この聖戦の旗印となれ!シンクロ召喚!『エンジェル・ギア 聖戦(ホーリィ・ウォー)』!」
エンジェル・ギア 聖戦
ATK3000
右手に聖剣を、左手に大楯を携えた女神像。開かれた目に戦意が宿っているのが見てとれる。
「さあ、行くぞ!『エンジェル・ギア 聖戦』の攻撃発ど…」
ビー!ビー!ビー!
けたたましいサイレンが鳴り響いた後、体育館のすべての照明が消えた。
「な、なんだ!?アイエル、状況を!」
『申し訳ありませんマスター、現在調査中です。』
「ちょっと、どうなってんのアデス?」
『俺に聞くな!ただ一つだけ分かるぜ…このデュエルは中止だな』
見るとお互いのフィールドにいた『死竜団 マッドドレイク』と『エンジェル・ギア 聖戦』が消えていた。どうやら照明と一緒にソリッドビジョンシステムまで停止してしまったらしい。
(…神よ)
(まだ…希との決着をつける時ではないと…そうおっしゃるのですか?)
神愛人は胸の前で十字を切る。
『マスター…』
「神のお告げならば、僕は従うのみだ。さあ、立ちっぱなしで待つのは好きじゃない。席に戻ろうか、アイエル。」
『イエス、マスター。』
「次は勝つ、遊原 希…」
『遊原 希と死神アデス…その名、覚えておきましょう。』
(なるほどね、あの天使?アイエルっていうみたい)
『お前、アレの声完璧に聞き取れるようになったのか?』
(ええ、あのホーリィ・ウォーっていうモンスターが出てきたあたりからはっきりと)
『久しぶりに強敵とかち合ったんじゃないか?』
(そうね…あのホーリィ・ウォー…効果の発動こそしなかったけれど、もし発動していたらどうなっていたことか)
(聖道 神愛人と天使アイエル…)
『覚えておいた方が良さそうだ』
かくして、死神と天使のデュエルは、一旦終局を迎えた。
ただし、『一旦』である……。
(後攻か…先攻の方がよかったんだけどな。)
先攻ドローが廃止された今となっても伏せカードによる妨害の心配がない先攻を望むデュエリストはたくさんいる。特に希のデッキ、『死竜団』は、どちらかといえば先攻向きのデッキである。
これが勝敗に影響しなければいいが。
「僕の第一ターン!僕は『エンジェル・ギア 一角獣(ユニコーン)』を召喚!」
エンジェル・ギア 一角獣
ATK1700
「ユニコーンは、召喚に成功した時、通常召喚権を一回増やすことができる!僕は『エンジェル・ギア 天馬(ペガサス)』を召喚!」
エンジェル・ギア 一角獣 ※オリカ
星4/光属性/機械族/効果/ATK1700/DEF1500
(1)このカードが召喚に成功したターン、自分は通常召喚に加えて一度だけ、『エンジェル・ギア』モンスターを通常召喚できる。
エンジェル・ギア 天馬
ATK1300
「レベル4のユニコーンに、レベル3のペガサスをチューニング!」
(あのモンスター、チューナーモンスターなのね。)
「光煌めく天界の使者よ、粛清の歌を響かせろ!シンクロ召喚!『エンジェル・ギア 粛清(パージ)』!」
慈愛に満ちた表情の女神像。その右手に握られた剣には血が滴っていた。
エンジェル・ギア 粛清
ATK2300
「シンクロ召喚の素材として墓地に送られたペガサスの効果!このカードを手札に加える!」
(シンクロ後即回収か…これはマズイかな?)
「安心したまえ!この効果は1ターンに一度だけだ!」
「へえ?私の心を読んだの?」
「僕は神に選ばれし天才だからな!この程度のこと造作もない!」
『自分で自分のこと天才って言ってるぞあいつ…』
(ああいうのは大抵大したことないんだけど…あいつの場合はどうかな)
「『エンジェル・ギア 粛清』の効果!このカードがフィールドに存在する限り、相手はレベル8以上のモンスターを召喚、特殊召喚できない!」
(やばいなあ…これじゃゴーストレイト呼べない)
「カードを二枚伏せ、僕の第一ターンは終了だ!」
「私のターン!ドロー!」
(さて、粛清をなんとかしないと私のゴーストレイトは呼べないまま…どうするかな)
『その前に一ついいか?』
(ん?何?)
『あの神愛人ってやつの後ろ…何かいねえか?普通のやつには見えないみたいなんだけどよ。』
希はよく目を凝らす。確かに、神愛人の後ろには白く発光している何かがいる。
(アレがなんなのか気になるけど…今はデュエルが先ね)
『マスター、気づかれました。やはりあのノゾミという人間、只者ではありません。』
神愛人の後ろに潜む何かがそっと神愛人に語りかける。
(やはりか…だとすればあの希とやらがお前が言っていた『死神によって生き返った少女』ってわけか?)
『イエス、マスター。ですがここで会うとは思ってもみませんでした。』
(彼女に憑いてる死神…君達天使にとっては上司のようなものか?アイエル。)
『違います、死神はあくまで冥界の住人ですので。』
(天使社会も中々複雑だな。)
『人間程ではありませんよ』
「私は、手札から『死竜団の奇襲』発動!手札の『死竜団』カードを二枚まで墓地に捨てて発動!相手の伏せカードを捨てた枚数分だけ破壊する!」
「ほう、中々やるではないか!」
「墓地の『死竜団 ダークボウ』の効果発動!このカードとチューナー以外の『死竜団』モンスターを墓地から除外し、そのレベルの合計と同じレベルを持つ『死竜団』シンクロモンスターをエクストラデッキから特殊召喚する!」
「先ほどのカードで送っておいたのか!」
「レベル4『死竜団 ネクロカリバー』に、レベル1『死竜団 ダークボウ』をチューニング!彷徨う死霊を食い尽くし、冥界に輝く星となれ!シンクロ召喚!現れろ!『死竜団 マッドドレイク』!」
ドレイクの名前の通り翼などが未発達な竜が飛び出す。ただし、その竜の目には明確な殺意が宿っていた。
死竜団 マッドドレイク
ATK2000
「マッドドレイクはシンクロ召喚に成功したターン、ダイレクトアタックが可能!バトル!マッドドレイクでダイレクトアタック!」
「フッ、墓地から罠発動!『ダメージ・ダイエット』!このターン僕が受けるダメージは半分になる!」
マッドドレイクがうまく相手の『ギア・エンジェル 粛清』をかわし、神愛人のデュエルディスクに噛み付く。
神愛人 LP4000→3000
「でも、『ダメージは与えた』!マッドドレイクのもう一つの効果!このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる!そのモンスターを破壊する!」
「…そんな効果まで持っていたのか!」
ひとしきり神愛人のデュエルディスクを噛んだ後、『エンジェル・ギア 粛清』に勢いよく噛みつき、破壊した。
「私はこれでターンエンド!」
『相手のバックを破壊したし、厄介なモンスターもどかせた!いい調子だぜ!』
(このまま終わるとは思えない…警戒しなきゃね)
『マスター…』
「僕は確かに天才ではあるが相手を侮ったことはなかった…だが希の力は僕の予想を遥かに上回っていた」
「楽しい…!ジュニア、ジュニアユース、プロ、様々なデュエリストと戦ってきたが、こんなに楽しいデュエルは初めてだ!今日まで生きてきてよかった!神に感謝せねばなるまい、アイエル!」
『イエス、マスター。』
「さあ、もっともっと楽しもう!僕の!第二ターン!ドロー!」
「僕は『エンジェル・ギア 天界猟犬(ヘヴンハウンド)を召喚!このカードが召喚に成功した時、自分の墓地から、『エンジェル・ギア』シンクロモンスターを、攻撃力を0にし、効果を無効化して、特殊召喚する!蘇れ!『エンジェル・ギア 粛清』!」
エンジェル・ギア 天界猟犬
ATK100
エンジェル・ギア 粛清
ATK2300→0
(攻撃力を0にしてまでシンクロモンスターを呼び出した理由…まさか!)
「レベル7『エンジェル・ギア 粛清』に、レベル1『エンジェル・ギア 天界猟犬』をチューニング!光煌めく天界の使者よ、この聖戦の旗印となれ!シンクロ召喚!『エンジェル・ギア 聖戦(ホーリィ・ウォー)』!」
エンジェル・ギア 聖戦
ATK3000
右手に聖剣を、左手に大楯を携えた女神像。開かれた目に戦意が宿っているのが見てとれる。
「さあ、行くぞ!『エンジェル・ギア 聖戦』の攻撃発ど…」
ビー!ビー!ビー!
けたたましいサイレンが鳴り響いた後、体育館のすべての照明が消えた。
「な、なんだ!?アイエル、状況を!」
『申し訳ありませんマスター、現在調査中です。』
「ちょっと、どうなってんのアデス?」
『俺に聞くな!ただ一つだけ分かるぜ…このデュエルは中止だな』
見るとお互いのフィールドにいた『死竜団 マッドドレイク』と『エンジェル・ギア 聖戦』が消えていた。どうやら照明と一緒にソリッドビジョンシステムまで停止してしまったらしい。
(…神よ)
(まだ…希との決着をつける時ではないと…そうおっしゃるのですか?)
神愛人は胸の前で十字を切る。
『マスター…』
「神のお告げならば、僕は従うのみだ。さあ、立ちっぱなしで待つのは好きじゃない。席に戻ろうか、アイエル。」
『イエス、マスター。』
「次は勝つ、遊原 希…」
『遊原 希と死神アデス…その名、覚えておきましょう。』
(なるほどね、あの天使?アイエルっていうみたい)
『お前、アレの声完璧に聞き取れるようになったのか?』
(ええ、あのホーリィ・ウォーっていうモンスターが出てきたあたりからはっきりと)
『久しぶりに強敵とかち合ったんじゃないか?』
(そうね…あのホーリィ・ウォー…効果の発動こそしなかったけれど、もし発動していたらどうなっていたことか)
(聖道 神愛人と天使アイエル…)
『覚えておいた方が良さそうだ』
かくして、死神と天使のデュエルは、一旦終局を迎えた。
ただし、『一旦』である……。
現在のイイネ数 | 134 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
102 | 序章 | 732 | 0 | 2017-03-31 | - | |
136 | 第一話:元死神と女の子 | 1509 | 4 | 2017-04-01 | - | |
114 | 第二話:あの世へGo straight! | 928 | 5 | 2017-04-02 | - | |
94 | 第三話:波乱の入学デュエル | 878 | 4 | 2017-04-03 | - | |
133 | 第四話:バスタイムは決闘の中で | 981 | 2 | 2017-04-05 | - | |
134 | 第五話:歯車の天使 | 1087 | 3 | 2017-04-08 | - | |
173 | 設定集 | 799 | 0 | 2017-04-10 | - | |
134 | 第六話:ランチタイムの襲撃者 | 745 | 3 | 2017-04-12 | - | |
161 | 第七話:芸術の剣 | 980 | 3 | 2017-04-14 | - | |
207 | 番外編:私は執事セバスチャン | 826 | 3 | 2017-04-15 | - | |
146 | 懲りずに番外編:みなさんありがとう! | 1004 | 3 | 2017-04-16 | - | |
137 | 質問返答のお時間 | 829 | 0 | 2017-04-24 | - | |
131 | 第八話:陰謀 | 821 | 2 | 2017-04-24 | - | |
115 | 第九話:希の大会前夜 | 811 | 2 | 2017-04-26 | - | |
152 | 第十話:遊原塔子 | 896 | 2 | 2017-04-29 | - | |
158 | 第十一話:死神姫と愉快な蛇 | 883 | 3 | 2017-05-15 | - | |
141 | 第十二話:漫画家騒動!? | 1093 | 3 | 2017-05-18 | - | |
159 | 第十三話:eye scream | 991 | 1 | 2017-06-01 | - | |
141 | お久しぶりです&謝罪 | 1672 | 2 | 2017-08-02 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 23:14 掲示板 議論・会議用の掲示板
- 10/08 23:12 掲示板 議論・会議用の掲示板
- 10/08 22:38 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 22:36 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 22:30 一言 言った方が当人のためになると思うので、個人へのディスと取られるリス…
- 10/08 22:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:14 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:02 一言 最低な発言とわかっているなら、書かなければいいのでは。 他の人も見…
- 10/08 21:51 一言 Niwatori20さんの釣り糸を垂らしてってとこは明らかに違うと思うけど、…
- 10/08 21:31 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:30 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:30 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 20:57 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 20:37 一言 「公平性のない議論を元に公共の場のルールを変えてはいけない」が社会…
- 10/08 20:34 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




死神と天使の邂逅という図式でしたが、恐らくこれがゼアルのカイトのようなライバルポジションになるんでしょうな。 (2017-04-08 10:35)
ネタキャラかと思ったら普通に強敵でした。顔見せだけして効果を見せないネオタキオンパターンは好きですね。 (2017-04-08 11:10)
正直強キャラ感出てたかどうか自分でも微妙なんですけどね…
だって希のライフ1ポイントも減ってないんですよ?それなのに強キャラ臭出すとかおかしいと思いません?
それはともかく、次回もお楽しみに! (2017-04-09 21:24)